X



【TOYOTA】ミライ MIRAI Part41【FCV・燃料電池車】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45f0-CLbR)
垢版 |
2021/08/03(火) 04:28:49.49ID:9u+aGKu80
トヨタ燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」のスレです
2020年12月9日に2代目となる新型車が6年ぶりに発売されました
2014年12月に発売された初代MIRAIに関する話題もこのスレでお願いします

◆2代目MIRAIの仕様(括弧内は初代)

・航続可能距離 850km(650Km)
・FCスタック最高出力 174ps(155ps)
・モーター出力 182ps(154ps)

・全長,全幅,全高:4975mm, 1885mm, 1470mm
・駆動方式:RWD(FWD)
・乗車定員:5名(4名)

◆公式サイト https://toyota.jp/mirai/
  水素ステーション https://toyota.jp/mirai/station/
  エコカー減税 https://toyota.jp/ecocar/car_lineup/mirai/
  よくある質問 https://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/
  取り扱い販売店 https://toyota.jp/mirai/dealer/

※前スレ

【TOYOTA】ミライ MIRAI Part40【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625266951/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 6b7d-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/08(日) 09:42:15.71ID:bsJYvPYU00808
>>159
> エネオスは、山梨県とグリーン水素の供給を受ける合意書を締結した。
> 同サイトで製造する合計約600ノルマル立方メートルのグリーン水素を、
> 7〜9月の間、2回にわけて東京目黒水素ステーションに輸送し、FCVにグリーン水素を供給する。

わざわざ「グリーン水素」とPRするのは、いまのENEOS水素ステーションの水素が化石燃料からCO2排出して製造していることの裏返し
「合計約600ノルマル立方メートル」とは、水素1kg11.2ノルマル立方メートルなので、水素54kg、ミライ10台分、重さで言えばたったの大人一人分
「7〜9月の間、2回に分けて山梨から目黒に輸送」なので、
ミライ10台分の水素を2回に分けるので、5台分/1回輸送/1.5か月

エネルギーロスの多い電気分解水素を
山梨から目黒までたったの10台分の54kgぽっちの水素をわざわざ2回に分けてCO2排出して運搬して
どうせ補助金受給した実証実験報告書に
「再エネ水素でFCVが走りました。課題はコストです。」
と書くんだろうが、化石燃料由来水素ですらコストが合わないのに、そんな結果はやる前から分かっている。
実証実験なんか何回やっても再エネ水素のコストは下がらない。時間と税金の無駄
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 6b7d-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:06:20.31ID:bsJYvPYU00808
>>161
米国は不明なので、日本のデータ

製油所からの水素供給能力評価
http://www.iae.or.jp/wp/wp-content/uploads/2014/06/ap_fy2013.pdf#page=37

供給185億Nm3
  内訳
   接触改質装置(リフォーマー) から副生する水素量が約85億Nm3/年
   水素製造装置(炭化水素の水蒸気改質装置)で生産可能な水素量が約100億Nm3/年
 需要142億Nm3
  内訳
   水素化脱硫用
   重油脱硫用

問題は「水素製造装置(炭化水素の水蒸気改質装置)で生産可能な水素」というのが、
化石燃料からわざわざCO2を排出して作った水素によって、石油業界の水素の供給不足分を満たしているのが今の実情。

CO2の排出場所が発電所から隣の石油精製所に移動しただけということを>>162は一生理解できないんだろうなw
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ e188-yyuh)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:43:05.95ID:cwGW/IG100808
>>162
発電所で水素を燃やすことがなんでエコなの?

私が言いたいことは

1.発電所でできた電気を送電線で運んで、EVに充電する
 →電気でモーター駆動

2.発電所できた電気を使って電気分解して水素にして、水素を圧縮冷却して、ディーゼル車で運んで、
水素ステーションに圧送して、水素ステーションで低温のまま維持して、
人をステーションに配置して管理させて、FCVに水素入れる
 →燃料電池で電気を作る、電気でモーター駆動 (この時の電気は発電所で電気分解したときの電気の1/4)

この2のパターンの無駄にエネルギーを消費する政策が始まってしまったといいたいんだが
発電所で水素を燃やすことが、この無駄なエネルギーを許容してなおエコになる試算があるの?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MM8b-rSax)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:10:16.14ID:BrlwAJE5M0808
>>166
ジャイロバスはフライホイール エネルギー貯蔵を使用してトロリーバスのような架空線を使用しない電気バスである。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/79/Gyrobus_G3-1.jpg/300px-Gyrobus_G3-1.jpg
アントワープのFlemish 路面電車とバスの博物館にて世界中で唯一保存されているジャイロバス G3, (1955年製造)




常温超電導が実現すると、全てのEVがフライホイール蓄電に置き換わる
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 9152-ymMX)
垢版 |
2021/08/08(日) 14:22:36.30ID:zLG9QrwQ00808
ガソリン車の5倍以上悪い燃費だろうが
化石燃料じゃんじゃん使おうが
移動式水素ステはMIRAI2台分しか無かろうが
バカを騙せるって楽しいねw

将来性無しだし バカを騙せるって楽しい
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ eb55-pC5A)
垢版 |
2021/08/08(日) 14:59:45.09ID:oGfpboJ300808
>>159
グリーン水素を謳うんだったら、
普通、水素ステーションでのオンサイト電気分解でね?
送配電網がないわけでもなかろうが。

山梨にグリーン水素の拠点があるからって、
なぜ、軽油焚くローリー車?で配送するんだか・・・

やる事なす事、まったくデタラメ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7d-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/09(月) 08:25:04.99ID:fgn8ekcE0
>>84によれば、
宮城県の1STあたりのFCEV台数は48台程度、福島県は23台程度
宮城県の水素ステーション数は1か所、福島県は3か所だが移動式2か所なので1か所として
>>24で「毎日5台から10台は来ると仙台の人が言っていた。」「いわきも5台前後だってさ」
なのでひと月の延べ充填台数は、225台/月(宮城)、150台/月(いわき)
宮城:225台/月÷48台=4.7回充填/月≒毎週充填
福島:150台/月÷23台=6.5回充填/月≒移動式の存在を考えると、週2回充填レベル?

航続距離650kmx4.7回/月x12か月=3.7万キロ/年ってタクシーかよ。
不便なゆえにMIRAI中古車の年間走行距離が4000km/年レベルの低走行であり、10倍の差はありえない。

東北のMIRAI乗りは50km走ると満タンにしないと気が済まない心配性ばかりなのか、(心配性ならMIRAIなど買わないと思うが)
宮城県の水素ステーション従業員が暇ですと言えずにウソをついたのか
>>24がウソつきなのか

水素村住人の手口
自分の経験などの第三者が検証不可能な特殊事例を持ち出し、一般事例かどうかの水掛け論に持ち込む>>24

隠蔽された事実を掘り起こして積み上げて、ウソだと立証されると居直り強盗のように逆切れするのが水素村住人のいつものパターン
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e188-yyuh)
垢版 |
2021/08/09(月) 09:37:36.85ID:PtuqyVRF0
>>180
いいね
そういう検討大事だと思うよ

いわき市の方は東電関係者や原発関係者が出張や単身赴任でミライ使ってて
現地のミライの台数に比べて多めな可能性はあると考えてる
あとは水素ステーションの店員はちょっとサバ読んでて、多い日で5台前後と言ってたのかもしれない

仙台のほうはわからん
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/09(月) 11:17:28.35ID:DQIgT1IZM
水素ステーション増えたね、この調子で1000か所になるんだから、FCVに切り替わっていくわな。CO2ゼロの車だしな
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7d-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/09(月) 11:47:17.72ID:fgn8ekcE0
>>182
水素ステーションの人が言った言わないの水掛け論に持ち込めば、論破されて負けることはなく、引き分けに持ち込める戦法ですか。
イワタニの副生水素がまるでエコじゃないのは根拠も>>154で示していますが、どこがウソなのですか?
何の根拠のある反論もせずだんまりか、根拠もなく「アンチはウソつき」と言っているだけですよね?

>>183
FCVは車から排出するCO2がゼロなだけで水素製造工場でCO2を排出しているだけの子供だましです。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/09(月) 14:16:06.55ID:6wdpkq72M
水素はCO2回収が前提のグリーン水素ブルー水素で製造

石炭ガス火力発電はCO2排出当たり前が前提でCO2回収のメドなく、CCS運用できたとしても電気代は4倍以上に跳ね上がると試算されている
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7d-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/09(月) 14:29:40.80ID:fgn8ekcE0
>>187
現在の水素ステーションの水素でCO2を回収している水素などないのに、水素はCO2回収前提で
なぜか石炭火力発電はCO2回収前提にしない

水素村住人の手口
いつ実現するかもわからない将来技術のCCSを持ち出して、実現する実現しないの水掛け論に持ち込む
しかも水素製造時のCO2排出だけがCCSできるというご都合主義
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb55-pC5A)
垢版 |
2021/08/09(月) 15:42:40.91ID:BL4nTucn0
>>187
1. 「グリーン水素」は、再エネ電力による水電気分解などによるもので、
そもそもCO2は出ない。

2. 「ブルー水素」が、化石燃料から改質により得られる、CO2固定化を伴った水素。
化石燃料から一酸化炭素COを発生させ、
COを水蒸気改質・水性ガスシフト反応により水素を生成、
CO2は回収し、CCS等で地中に固定するのが前提。
固定しないでCO2を大気中に放出するのが「グレー水素」。

3. 石炭ガス化発電 (IGCC等) のガス化炉は、2. で石炭からCOを得る工程で共通

4. 石炭ガス化火力発電もガス火力発電も、
天然ガスからハーバーボッシュ法でアンモニア生産する既存の肥料工場の工程も、
CO2回収は今のところ、アミン吸収液(MEA:モノエタノールアミン水溶液)を予定。
これは脱着に動力がかかり、劣化しやすく、100%回収は難しい。

5. CO2回収には別に、東京ガスや大阪ガスが、
ケミカルルーピング燃焼技術の技術開発を4年くらい前だったかにやっていた。
当時は、石炭ガス化には経産省の補助金が付くのに、
ケミカルルーピング燃焼には付かなかったと記憶。
これは回収のための動力がかからず、ほぼ100%近くの吸収が狙え、
ガス火力でやりやすそうで、石炭ガス化よりまだ筋はよさげに見えたが、
その後、どうなったのか不明。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/09(月) 18:49:06.02ID:23NTx51JM
常識だろコレ

日本の火力発電CCSは問題が多い
・技術開発中でいくら金がかかるかさえも算出困難
・処分する土地がないため、北海道までCO2を船で輸送する、CO2輸送船や車など新規で必要
・火力発電新規建設の目安は 1基10年 1400億円+CCS施設費用が加算

水素は輸入が基本、土地が広い豪やUAEなどCCSもその場で実施しトータルコストが安い
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-ymMX)
垢版 |
2021/08/09(月) 19:50:20.39ID:aTQl4RtQa
ガソリン車の5倍以上悪い燃費だろうが
化石燃料じゃんじゃん使おうが
移動水素ステはMIRAI2台分しか無かろうが
(最悪燃費・化石燃料依存・輸送不可能)

バカを騙せるって最高
だってバカだからね
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/09(月) 20:31:58.97ID:5jl6g2yoM
2021年8月6日
IHIや三菱造船、欧州で洋上水素プラント、600億円投資
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC164OA0W1A710C2000000/
洋上で水素を生成するプラントを欧州で開発する。

洋上風力発電所の余剰電力を使い、生産段階から二酸化炭素(CO2)を排出しない「グリーン水素」をつくる。投資額は約600億円で2030年度の商用化を目指す。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e188-yyuh)
垢版 |
2021/08/09(月) 21:18:57.85ID:PtuqyVRF0
>>191
海外のブルー水素頼みかよ
海外でもCCSは現在コストがいくらかかるか未知数
どこも利益が見込めなくて事業家していない

フタを開けたら高コストでとても使えたものじゃないかもしれない

現在
燃料輸入→日本で火力発電→電気→家庭へ

将来
→海外で火力発電→電気→電気分解で水素生成→CO2はCCSで固定処理
→水素を液化or圧縮→船で輸送→水素を燃料電池で電気に変換→家庭へ

こんだけ手間が増えて電気代はいくらになるんだ?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eba4-dtsT)
垢版 |
2021/08/10(火) 01:17:52.65ID:9ZHs/qkI0
オーストラリア褐炭CO2貯留水素で火力発電は1kWh単価15円と試算出てただろ。
同じく2030年頃の実用化が見込まれる高温ガス炉もおそらくその辺の発電原価。
日本の風力発電は欧州より遥かに立地条件が悪く、大規模になればなるほど
条件の悪い土地で発電せざるを得なくなるからかえって価格も高騰する。
それに系統安定化の為の蓄電池や水素発電設備まで付け加えたら発電原価は
15円どころの騒ぎではなくなる。夢で飯は食えないから、結局CO2貯留水素、
高温ガス炉を始めとした次世代原子炉を、主力に据えざるを得ない。
と、実際にやってみればすぐに分かる話だ。馬鹿が何を寝言喚いたところで
現実は変わらん。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eba4-dtsT)
垢版 |
2021/08/10(火) 01:37:28.13ID:9ZHs/qkI0
馬鹿と言えば、馬鹿トノが必死の形相で、これからの時代は水素エンジンです!!
子飼いの自動車ジャーナリスト総動員して、EVなんてやってるの欧州だけ!!
日本の産業を守るためにはエンジン車が必要です!!

なんてアホなキャンペーンやればやるほど、ホンダは100%EV,FCVで行きます!!
自動車業界代表気取りの馬鹿トノの発表直後に正反対の声明だされてコケにされ、
EUは2035年から、HVもガソリン車も禁止です。CO2排出国からの輸入には報復関税です!!
頼みのアメリカですら、2030年にゼロエミッション車50%、当然HVは含みません!!
ぐビッグ3も政府方針全面支持します!!

と声明まで出されてまさに赤っ恥、一人負け、馬鹿が恥に恥を上塗り状態w
こんな誰でも読める空気も読めない世襲馬鹿トノに舵取り任せてたら、早晩トヨタも終わっちまうだろうなwww
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/10(火) 13:03:33.07ID:Oj1a34zSM
想定以上に水素製造供給が世界で進んでいる。

2050年水素発電10%目標は前倒しされ、そのころには30%位に実際は増えているかな
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/10(火) 14:03:19.80ID:fl1TthKvM
ブルネイ産水素はMCHで常温・常圧輸送、水素供給体制がどんどん整備されている

2021年8月10日
三菱商事など、輸入水素をENEOSに供給
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC100QF0Q1A810C2000000/
三菱商事と千代田化工、三井物産、日本郵船の4社でつくる「次世代水素エネルギーチェーン技術研究組合(AHEAD)」が供給する。

ブルネイで調達した水素を現地で化学物質のトルエンと反応させ、常温・常圧でも安定した状態の液体に変換して運搬しやすくする。

AHEADが手掛ける水素供給網は、輸送や貯蔵に既存の石油タンクやタンカーが使えるのが利点となる。

2020年の実証実験で技術的な検証を終えた。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-VHbY)
垢版 |
2021/08/10(火) 15:03:02.95ID:vuLmLr9k0
東京都、水素ステーションの整備工事補助を拡充

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC296QM0Z20C21A7000000/

ガソリンスタンドから転換したり、併設したりする場合、整備費用に加えて工事期間中の営業損失も補助対象とする。
工事中の営業損失については500万円を上限に補填する。
屋根上に水素供給設備を設置して狭い場所でも水素ステーションを導入できる「次世代キャノピー」の整備費用は5分の4(上限1億円)を補助する。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-VHbY)
垢版 |
2021/08/10(火) 15:08:04.24ID:vuLmLr9k0
中部圏での輸入水素受け入れへ、トヨタなど5社が実現可能性を調査

https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/2108/10/news047.html

中部圏の水素需要ポテンシャル調査では、中部圏で2030年に年間11万トンの需要が見込まれ、2030年以降は技術革新とともにさらなる需要が期待できると試算した。

地域別では、愛知県知多市や三重県四日市市の工業地帯に需要の8割が集中すると見込む。
用途別では、発電や石油精製、石油化学で需要全体の8割を占める。

水素ステーションや自家発電などの燃料電池用の高純度な水素の需要は2割弱と想定する。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-rSax)
垢版 |
2021/08/10(火) 17:08:42.64ID:NVaThecqM
>>203
いつもの出来る出来る詐欺。
ビルゲイツみたいな情弱鴨の投資マネーが欲しいだけさw




米Lockheed Martin(ロッキードマーチン)は、2014年10月15日、10年以内に小型の核融合炉を実用化できると発表した。1年間で設計やテストを完了し、5年以内にプロトタイプを試作する。
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1410/17/news035.html
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/10(火) 17:49:46.84ID:21SehwaQM
コンビニ3社も水素トラック利用へ、トヨタ新型「FC小型トラック」だそうよ

2021年8月10日
コンビニ3社、トヨタFC小型トラックで配送実験
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1343133.html

・セブン‐イレブン
トヨタが開発した新型「FC小型トラック」を導入し、8月11日より栃木県のとちぎ水素ステーション併設型配送センターで実証実験を開始する。
トヨタ「MIRAI」のFCユニットを搭載し、FCユニットで発電した電気は、動力のほかに冷蔵ユニットの電源で使用する。

・ファミリーマート
2021年10月以降から、トヨタといすゞ自動車が共同開発したFC小型トラック(最大積載量3t・2室式)を1台導入した走行実証を行なう。

・ローソンは、トヨタおよび日野自動車が共同開発したFC小型トラックを東京都大田区の配送センターに導入した。7月30日より都内のローソン約20店舗への弁当やおにぎりの配送に使用し、走行実証実験を行なっている。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/11(水) 01:24:44.23ID:oC2oL8FqM
8/10
”世界初” 水素燃料フェリーが完成 広島・尾道市
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ad484f1a89ff38c10403d392b753ee07ad1d6238
このフェリーは一般的な燃料である「軽油」と「水素」を一緒に燃やすことができるエンジンを搭載していて、排出する二酸化炭素を最大で半分に減らすことができるといいます。

「船の後部に積まれているのが燃料となる水素、従来の軽油と変わらない馬力を生み出すことができます」

『ハイドロびんご』は、今年の秋ごろから山口県で観光遊覧船として就航する予定です。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-qGWQ)
垢版 |
2021/08/11(水) 09:48:38.39ID:53Q8hoM9M
?
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/11(水) 09:55:05.00ID:oD3IoDXGM
>>209
CO2の出ない火力発電の、長期に渡るメドのない計画と高額費用を理解しないとね、

いつまでたってもバカ丸出し
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e188-yyuh)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:05:45.51ID:xRxhKhAQ0
>>197
オーストラリアの火力発電+CCSで1kWh単価15円がどこで見れるのか探せなかったけど
火力発電とCCS、それぞれの単価はいくらなの?
日本の火力発電単価は1kWh単価12円
日本の単価が高すぎなのか、CCSの単価が安いのかわからないけど
CCSの目標単価が安すぎると前スレでも指摘あったよね?

あとは火力発電+CCSで1kWh単価15円として、
その電気を元に水素にする費用、輸送費用、
水素から電気に変換する費用or水素ステーション運営費用、
それプラス事業主が利益を20%くらい取ったあとの末端価格を我々が買うわけだけど、
いくらになる試算?

とんでもない価格にならないかな?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:10:51.46ID:flI0wdj/M
常識だろコレ、

日本の火力発電CCSは問題が多い

・技術開発中でいくら金がかかるかさえも算出困難、コストは青天井

・処分する土地がないため、北海道までCO2を船で輸送する、CO2輸送船や車など新規で必要
・火力発電新規建設の目安は 1基10年 1400億円+CCS施設費用が加算

水素は輸入が基本、土地が広い豪やUAEなどCCSもその場で実施しトータルコストが安い
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:15:10.89ID:pjBij1xJM
水素末端価格はすでに発表済みですな

2021年6月20日
「グリーン水素」価格3分の1に ENEOSと千代田化工
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2075D0Q1A420C2000000/
水素価格を1キログラム当たり330円

・トヨタのFCVミライの満タンは水素約5kg、1650円で満タン
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 333d-pKpY)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:21:34.72ID:DAY5l2bh0
>>216
ソースはよ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:25:49.59ID:Zv8ynv8IM
経産省のざっくり失算では

CO2出さない発電にした場合、電気代は4倍以上!

といってるね。月2マンの家庭では、8マン以上の電気代になるね
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:37:10.41ID:c8Y+KhqEM
水素製造は国内だけでなく、製造コストが低い海外製の水素を大規模に輸入する必要

中部圏での輸入水素受け入れへ、トヨタなど5社が実現可能性を調査
ttps://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2108/10/news047.html
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:41:08.10ID:I47u1SQDM
水素はスマホの時とそっくりだね、いつまでも認められないガラケー脳EVちゃん
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:53:02.29ID:AY3Kpq3aM
>>216
販売価格やね、どう読んでも。妄想世界から抜け出さないとキミ

ENEOSと千代田化工建設も、グリーン水素の製造設備の共同開発に着手するという。日本での水素の流通価格は、1キロ(11.2立方メートル)当たり約1100円と高額であることも問題となっている。両企業が開発する設備では、電気分解の独自技術を使って、水素価格を1キロ当たり約330円と、現在の3分の1程度に抑えることをめざす。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/11(水) 10:57:09.21ID:a76MSidgM
>>216
EV信者は嘘ばかり垂れ流す、どうしようもねーなクズ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-rSax)
垢版 |
2021/08/11(水) 14:46:25.72ID:incmTKRMM
>>231
はいソース

ENEOSと千代田化工建設も、グリーン水素の製造設備の共同開発に着手するという。日本での水素の流通価格は、1キロ(11.2立方メートル)当たり約1100円と高額であることも問題となっている。両企業が開発する設備では、電気分解の独自技術を使って、水素価格を1キロ当たり約330円と、現在の3分の1程度に抑えることをめざす。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/11(水) 15:22:17.14ID:0yKwfGSGM
>>234
で、ソースは? ないの?
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7d-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/11(水) 16:20:22.18ID:AecPqt8X0
水素は運搬コストがとんでもないから、製造単価をごちゃごちゃ言う前に詰んでいる。

https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/suiso_nenryo/pdf/024_01_00.pdf#page=10

輸送単価
カードル:1500円/kg
トレーラー:840円/kg
液化水素ローリー:80円/kg

圧縮水素じゃ運搬コストが論外
液化水素じゃ液化エネルギーが論外>>58
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/11(水) 16:26:08.03ID:DQqAOWCdM
>>234
ソースは?
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-HY1k)
垢版 |
2021/08/11(水) 16:26:49.49ID:vz5trrKBM
>>232
ブルー水素の内訳はどうなってるんだ?

水素1kg作るための電力量と費用
水素を電気分解する費用
CCSの費用
事業者の利益

それらの合計が現在2ドルなんだよね?
日本はCCSをやらずに2200円してるのに
すでにCCSをした上で1/10の費用にできてるなんて信じられないんだけど?
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/11(水) 16:46:42.30ID:zun/T6ZVM
ENEOSの水素価格 1キログラム当たり330円で販売を目指す
トヨタのFCVミライの場合、満タンは水素約5kg、1650円で満タンになる

貼られている記事を読んでも日本語がわからない人には理解できないらしい
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/11(水) 16:58:32.42ID:4H1wZN/mM
日本は水素販売330円ではまだ高い、バイデン指示は100円だ

2021年6月8日
バイデン米政権、クリーン水素の生産コスト引き下げで目標提示
https://jp.reuters.com/article/usa-hydrogen-climate-idJPKCN2DK08Y
エネルギー省は水素の価格を10年間で80%引き下げ、1キログラム当たり1ドルとする目標を示した。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7d-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/11(水) 17:03:15.97ID:iuSqEdE40
水素村住人の手口
いつ実現するかもわからない将来技術を持ち出して、実現する実現しないの水掛け論に持ち込む

>ENEOSの水素価格 1キログラム当たり330円で販売を目指す
目指すだけなら誰でもいえる。電池価格1kWhで1円目指すとか、二酸化炭素出さないエンジン目指すとか。

FCVが過去に何を目指して、結果がどうなったかを振り返ってみようwww

2002年の国のシナリオ
https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/01/010527/010527_2%20.pdf
燃料電池自動車
2010年5万台
2020年500万台

2014年の水素・燃料電池戦略協議会のロードマップ
https://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/pdf/report01_03_00.pdf#page=45
燃料電池自動車
2015 年に1000 台
2030 年に200万台

2016年3月の「水素・燃料電池戦略ロードマップ改訂版」
https://www.meti.go.jp/report/whitepaper/data/pdf/20160322001_03.pdf#page=3
燃料電池自動車
2020年までに4万台程度
2025年までに20万台程度
2030年までに80万台程度

現実は
2020年で累計4000台で、2002年のシナリオの1250分の1の台数ですよ
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/11(水) 19:59:04.41ID:iXRAfR57M
スタンド経営して水素小売り販売してるエネオスが、製造コストを発表するわけないやろ、頭にウジわいてるのか
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-rSax)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:00:12.77ID:ZPF7Kb86M
>>241
それは生産コストな。消費者への販売価格ではない





市場価格【しじょうかかく】

市場競争によって,需給が一致するように形成される価格。競争価格ともいい,独占価格と区別される。
競争価格は市場での商品の需要量と供給量の合致するところに定まるが,需要量と供給量の相対的変化に対応して価格も変動する。
また価格が逆に需給量を決定する作用もする。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 333d-pKpY)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:33:14.76ID:DAY5l2bh0
近所にエネオス水素STが出来て、記事の通り水素1キロ330円で販売がはじまったらミライ買うかな、楽しそうw
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5d-VHbY)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:36:39.80ID:UNNnpkM5x
>>242
2002年は水素自動車の黎明期だな
日本でFCEVの技術が完全に確立した頃

あとは量産化体制が整えばそれぐらいは生産できるという予想だったのだろうけど
水素社会が来ないのにクルマだけ作っても意味は無いからな
一向に来ない水素社会に対して体力のない会社は研究を凍結してしまった

それに対して今は水素社会の到来間近の状況で
Hopium、H2X、グリッケンハウスといった既存の大メーカーじゃない企業がどんどん参入して来ている
今はBEVの2014年頃の状況に近いんじゃ無いかな

ここからテスラのように一歩抜け出して来る企業があるのかも
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7d-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:58:54.45ID:lE1d2Bay0
>>246
核融合研究で有名なジョークの一つに
"核融合発電は30年後には可能だ。
でも、いつまでたっても30年後だ。

2002年:2020年には燃料電池車は500万台だ
2016年:2030年には燃料電池車は80万台だ

14年たったら実現が10年遠のくだけでなく、目標が1/6に下方修正

近づけば逃げる逃げ水のように永遠の10年後を信じる水素教
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/11(水) 21:26:36.13ID:fSZU+NEfM
昔の古い水素情報は更新しとけ。

・水素開発の進化のポイントは単純に水素タンクの性能向上
・昔マツダやBMWなどの水素エンジン開発の頃は、タンク性能は低く200気圧程度しかなかった。
・先代MIRAIから水素タンクが進化し、使われている水素タンクは800気圧へ高性能化した。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7d-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/11(水) 21:31:07.74ID:lE1d2Bay0
車両製造への参入が増えようが、タンクが高圧化しようが、
化石燃料由来の水素社会など来ないほうがよい

化石燃料由来水素をワンクッション挟んでグリーン水素だと言うかもしれないが、
グリーン水素が成立しなければ、化石燃料由来水素供給インフラなど
非効率かつコスト高かつエネルギー無駄遣いで、負の遺産にしかならない。

グリーン水素を安く効率的に作る研究に税金投入ならまだしも
グリーン水素が商業的に成立するめどが立たない状況下で、
グレー水素インフラや車両市販に税金を投入する必要がどこにあるのか?

技術進歩のためには市販が必要という意見があるが、
2014年から市販してインフラ整備して、いったいグリーン水素製造についてどう技術が進歩したというのか?
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5d-VHbY)
垢版 |
2021/08/11(水) 22:17:12.92ID:UNNnpkM5x
>>252
EUでは2024年までに6GW(原発6基分)の電解槽を構築して最大100万トン/年の再生可能水素を生産するんだぜ
特にスペインは2024年までに2.2GWの電解槽を構築予定
2030年にはEU全体で40GWの電解槽を構築する予定だ

スペイン人はバカだから電気エネルギーを減らすために水素作るのかよw

再エネ化が進むと水素社会化が進むのは当然の事で小学生でも理解できる理屈で説明できる
それが理解出来ていないお前はバカって事だw

少しはググって再エネ化と水素社会化が何故表裏一体で不可分なのか調べて見ろよ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7d-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/11(水) 23:04:14.95ID:lE1d2Bay0
>>253
国が水素社会だと言っている
トヨタが市販している
マスコミが水しか出さない究極のエコカーと言っている
EUが言っている
スペインが言っている

誰が言ったかが真偽の判定基準
言ったもの勝ちの将来目標を実現確実かのように言いふらす

水素信者のいつものパターン
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e188-yyuh)
垢版 |
2021/08/12(木) 01:44:18.44ID:FNBxOFd40
>>240
日本の水素の値段は補助金が半額入ってるので実際は1kg2000円以上
水素販売330円は夢みたいな話

しかも今の水素は鉄工所の余剰分の水素やグレー水素を使っての価格
CCSで追加工程が必要なブルー水素、
再エネだけで高コストなのにそれを水素化する手間を掛けたグリーン水素
海外で作った水素を冷却、圧縮、またはアンモニア変換やトルエン変換というクソエネルギー消費して
数千キロ船で運ぶ輸入ブルー水素

これらがどうやったら1kg330円になるのか?

原発の発電コストみたいに、廃炉費用積んでませんでした、テロ対策してませんでした、
津波対策してませんでした、揚水発電の単価積んでませんでした、
放射能事故対策費用なんて天文学的な費用全く積んでませんでしたとか言い出すんだろ?
最初だけアホみたいなコスト出しといて
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7d-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/12(木) 08:01:24.99ID:zeL4C2L60
>>255
その通り

水素信者の手口追加

根拠を示さない。
根拠は誰だってわかると言い張る。
根拠はもう示した。お前が探せと言い張る。
根拠はお前が調べろと言い張る。

根拠を書かないくせに、なぜか小学生だ、バカだという悪口は何度でも書ける。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況