X



【TOYOTA】ミライ MIRAI Part41【FCV・燃料電池車】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45f0-CLbR)
垢版 |
2021/08/03(火) 04:28:49.49ID:9u+aGKu80
トヨタ燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」のスレです
2020年12月9日に2代目となる新型車が6年ぶりに発売されました
2014年12月に発売された初代MIRAIに関する話題もこのスレでお願いします

◆2代目MIRAIの仕様(括弧内は初代)

・航続可能距離 850km(650Km)
・FCスタック最高出力 174ps(155ps)
・モーター出力 182ps(154ps)

・全長,全幅,全高:4975mm, 1885mm, 1470mm
・駆動方式:RWD(FWD)
・乗車定員:5名(4名)

◆公式サイト https://toyota.jp/mirai/
  水素ステーション https://toyota.jp/mirai/station/
  エコカー減税 https://toyota.jp/ecocar/car_lineup/mirai/
  よくある質問 https://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/
  取り扱い販売店 https://toyota.jp/mirai/dealer/

※前スレ

【TOYOTA】ミライ MIRAI Part40【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625266951/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-C1Z1)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:59:09.20ID:/MJGT5oDM
ホンダ、早期退職2000人超 EV見据え世代交代
2021年8月5日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC051GS0V00C21A8000000/

ホンダが55歳以上の社員を対象に募った早期退職に2000人超が応募したことが5日、分かった。国内正社員の約5%に当たる。
電気自動車(EV)シフトを見据え、担い手となる社員の世代交代を進める。
自動車メーカーで内燃機関の生産・販売を主体とした従業員構成を見直す動きが広がる可能性がある。



米国、30年に電動車5割 脱ガソリンへ政策で誘導
2021年8月5日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN050570V00C21A8000000/

バイデン米大統領は5日、米国の新車販売に占める電気自動車(EV)など電動車の比率を2030年に50%に引き上げる大統領令に署名する。
日本メーカーが得意とするハイブリッド車(HV)は含めない。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-C1Z1)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:01:10.19ID:/MJGT5oDM
>>114
>>401
自動車産業で昨年10万人以上のリストラ、EV化を迎え業界再編が加速
2020年1月23日
https://36kr.jp/49082/


わかる?コロナ前からガソリン車の衰退を見越して欧米や中国の自動車産業はとっくにリストラしまくってた。
構造転換を急いでたの。

過去の成功に酔いしれて旧態依然の日系企業はもう手遅れよw
今更リストラとかw 
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 167d-pCDs)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:27:42.37ID:q/YKh3nw0
温暖化が本当
CO2排出量が増大する上に税金を無駄遣いするFCVに存在価値はない

温暖化が嘘
税金無駄遣いするだけのFCVに存在価値はない

温暖化が本当でも嘘でもFCVに存在価値がないという結論には何の影響もない
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-rSax)
垢版 |
2021/08/06(金) 07:11:46.59ID:iwT7NIvMM
IEA(国際エネルギー機関)は「2050年ネットゼロ 国際エネルギーセクターのためのロードマップ」と題するレポートを発表した。

2050年のCO2排出量ネットゼロを前提とした世界のエネルギー供給のシナリオを描いたものだが、その内容は、
「今後石油を含む化石燃料の新規投資は全く必要ない」「2035年以降ガソリン車の販売はない」という「衝撃的」なものだ。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb55-pC5A)
垢版 |
2021/08/06(金) 07:47:54.31ID:C3hDbVyz0
>>101
CO2換算でのGHG総排出量のうち、メタン、N2O、フロン類は

- 世界 (2010年):24.2%
https://www.jccca.org/download/13267

- 日本 (2019年度):8.5%超
https://www.jccca.org/download/13333

ただし、あくまでも「人為起源」のものだけであり、
永久凍土から噴き出すメタンなどは含まず。

「まだ十分に小さい」という研究結果もあるが、
北極圏の高温化で増加すれば、カーボンバジェットが減る。
(ティッピング・エレメントの1つ)
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e188-yyuh)
垢版 |
2021/08/06(金) 08:53:01.75ID:/dx3l5ns0
>>123
2010年の表を見てCO2以外の温暖化ガス排出量が全体の4分の1あるのに
CO2だけゼロを目指すことをゴリ押しして、他のは適当に下げましょうっておかしくない?

ほんとCO2排出利権は、地球をどうしたいのか全くわからん
ただ金をむさぼりたいだけに見える
水素利権もそんなに地球のエネルギーを無駄に使いたいの?としか思わない
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb55-pC5A)
垢版 |
2021/08/06(金) 09:06:16.27ID:C3hDbVyz0
「ヒトの呼吸のCO2ガーッ!!」
って、30年以上前のガイア仮説みたいな身も蓋もない話で
まだ、騒いでんの?

生物の呼吸は
食ってるモノが自然由来なら、
植物の生育時の光合成でCO2を吸ってるから、
肉食動物でも、その呼吸から出されるCO2は
ネットゼロのカーボンフリー。

CがCO2以外のものに転化して、
ウンコや死骸から地中に固定出来ている分があれば、
その分は大気中CO2のマイナス要因かもな?

ただし、「食ってるモノ」を
化石燃料由来の肥料だとか燃料で
生育・収穫・輸送・保存・調理してたら、
その分はCO2の純増。

要は、化石燃料を掘り出したらアウトということだ。
0131130 (ワッチョイ eb55-pC5A)
垢版 |
2021/08/06(金) 09:07:41.05ID:C3hDbVyz0
とか書いてみて、
あれか?
デブはその生涯期間だけ、
CO2を固定していることになるのかしら?
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb55-pC5A)
垢版 |
2021/08/06(金) 09:31:30.72ID:C3hDbVyz0
>>132
まだ化石燃料焚きたいの?
土葬か鳥葬が正解?かと。

もっとも、人は体重の5割が炭素原子だとして、
https://www.yamano.ac.jp/news/detail.php?p=197
100kgの人間が固定しているCのCO2換算分は
せいぜい、
100kg×0.5÷12×44=183kg-CO2/生涯年

一方、生涯年数期間に呼吸で排出するCO2は
標準体重の人でも「1年間で約320kg」。
https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/murakami/knowledge/breathing.html

デブを以てしても、人体の炭素固定能力は、実は大したものではない。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e188-yyuh)
垢版 |
2021/08/06(金) 10:24:37.08ID:/dx3l5ns0
>>130
地球のCO2のことだろ?
なんでそんな0か1かの話にしてカーボンフリーといって誤魔化してるの?

(ヒトが呼吸で出す量)-(植物が吸う量)でしかないでしょ?
ヒトが年間食べる植物の平均量と、食べられた植物が年間CO2をどれだけ吸ってるかで比べて
差があるのは当然だよね?
何を食べたからカーボンフリーとか問題をあいまいにしてる
CO2ゼロにするとか言ってて全然雑に計算してるよな
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-rSax)
垢版 |
2021/08/06(金) 10:42:57.33ID:5dhvFyHeM
 
【good-bye】トヨタが危ない!菅総理、小泉大臣の無定見!戦略なき「ガソリン車禁止政策」への豊田章男社長の憤りと警鐘
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/nagaraplus/160897495



日本自動車工業会の豊田章男会長は2020年12月17日、オンラインで取材に応じ、政府が30年代に新車のガソリン車販売をなくすことを検討していることについて「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」と懸念を示した。
https://i.imgur.com/2gESLyu.jpg
https://i.imgur.com/zchlOCG.jpg


ホンダが「脱エンジン」を宣言した前日の2021年4月22日、日本自動車工業会の定例記者会見で
会長を務めるトヨタの豊田章男社長は
「ガソリン車を禁止するような政策は技術の選択肢を狭め、日本の強みを失うことになりかねない」と述べ、「脱エンジン」に大きく傾く流れにくぎを刺した。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-IIsV)
垢版 |
2021/08/06(金) 11:19:35.97ID:+7Hhpp+BM
2021年8月6日 中国
水素燃料電池車に明るい見通し 企業が推進、政府も支援
ttps://www.excite.co.jp/news/article/36kr_145058/
水素で走る燃料電池車(FCV)の発展が進んでいる。中国では中央・地方政府が普及支援の方針を明らかにしているほか、国内外のメーカーも関連戦略を打ち出している。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-IIsV)
垢版 |
2021/08/06(金) 11:24:58.68ID:IZlbzefnM
>>138
中国自動車大手の長城汽車も水素エネルギーの発展戦略を打ち出している。年内に世界初の水素で走るCセグメントSUV(スポーツタイプ多目的車)を発売、49トン大型水素トラック100台を生産し、25年には水素燃料電池車の世界市場シェア上位3位入りを目指すとした。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-VHbY)
垢版 |
2021/08/06(金) 13:03:09.25ID:No1S6MvNa
[地球のミライ] 若者たちの声で脱炭素へ! | NHKスペシャル「2030 未来への分岐点」暴走する温暖化 “脱炭素”への挑戦 | SDGs | NHK

https://youtu.be/wFqEDEAFUlc


[地球のミライ] 温暖化は新フェーズへ | NHKスペシャル「2030 未来への分岐点」暴走する温暖化 “脱炭素”への挑戦 | SDGs | NHK

https://youtu.be/J7OpIbxtZ3A
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9176-ymMX)
垢版 |
2021/08/06(金) 15:35:43.74ID:AMYAiV+/0
ガソリン車の5倍以上悪い燃費だろうが
化石燃料じゃんじゃん使おうが
移動水素ステはMIRAI2台分だけでも
バカを騙せるって楽しいね
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5d-VHbY)
垢版 |
2021/08/06(金) 22:21:14.35ID:W2JnHkFEx
宮城2カ所目 水素ステーション、仙台空港隣にオープン

https://news.yahoo.co.jp/articles/372fe21c0629b62ab993b761fe21ecb4c63fcfa1

産業ガス大手の岩谷産業などは燃料電池車向けの水素供給拠点「イワタニ水素ステーション仙台空港」を宮城県岩沼市空港西の県道沿いに整備し、現地で5日、開所式があった。

整備したのは、仙台空港南側に隣接する工業団地「仙台空港フロンティアパーク」の一角約1000平方メートル。
FCV1台当たり3分で水素の補充を完了し、1時間で最大6台を受け入れることができる。

福島県浪江町にある世界最大級の水素製造施設「福島水素エネルギー研究フィールド」から水素を定期的に輸送し、ステーション内に貯蔵する。

県内のFCV登録台数は7月末時点で77台。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-rSax)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:06:26.88ID:NVwPSdUaM
効率性に疑問アリ? バッテリーやモーターで独自色を出すルノーの電動化戦略
2021.8.3
https://www.webcg.net/articles/-/44891


https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/6/640wm/img_66f5f1d95503f13d8abfeb1b57f5c4ee305877.jpg
オリジナル”の「ルノー5」(左)と、EVとなって復活する予定の新型「ルノー5」(右)。同車を含むBセグメントの新型EVには「CMF-BEV」プラットフォームが採用される。

https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/640wm/img_ead7a606a8b4a5d673651045e17a260c305357.jpg
日産の「CMF-EV」プラットフォームを採用した新型EV「アリア」。ルノーの次世代EVのなかでも、「メガーヌE-Techエレクトリック」などCセグメント以上のモデルについては、日産が開発を主導したCMF-EVプラットフォームが用いられる。

https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/640wm/img_919bb4e1f9485c3a3edb2db7c10ef1a7298374.jpg
ルノーが2025年からHEV向けに採用する予定のアキシャルフラックスモーター。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e188-yyuh)
垢版 |
2021/08/07(土) 01:05:19.38ID:6WoRRSoZ0
>>144
人間が呼吸で出すCO2を書き込むと人格に問題があるのか?

さらに人的由来のCO2排出量が呼吸で出す量の
5倍〜10倍程度なのをばらすのは水素利権には痛手なのかな?

そして人的由来のCO2排出量が
地球全体で出す他の温室効果ガスの影響に比べて少ないこともマズかった?
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-VHbY)
垢版 |
2021/08/07(土) 05:50:35.98ID:z8HAZGBZa
トヨタの4〜6月は好決算--水素で走るMIRAIへの期待高まる

https://news.yahoo.co.jp/articles/47f9753676a7382ed2c67c000f27f975f0d7dcca

トヨタが最初にハイブリッド車を試作したとき、「低燃費のコンセプトは良いが、製造コストが高すぎて一般に普及させるのはむずかしい」と言われた。
ところが、トヨタはお家芸のコストダウン努力を続け、ハイブリッド車を大衆車として普及させることに成功した。  

今は「燃料電池車」は、次世代自動車の本命と考えられていないが、トヨタが大幅なコストカットを実現すれば、EVを凌駕する可能性もある。
自然エネルギーを使った発電から、グリーン水素を作り、自動車を水素で動かす世の中が来る可能性もあると考えている。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-VHbY)
垢版 |
2021/08/07(土) 06:06:25.24ID:z8HAZGBZa
水素燃料電池車に明るい見通し 企業が推進、政府も支援

https://news.yahoo.co.jp/articles/0db9803f50d7ac8626e6590bb4fcbcb5e8cd90a1

中国自動車大手の長城汽車も水素エネルギーの発展戦略を打ち出している。
年内に世界初の水素で走るCセグメントSUVを発売、49トン大型水素トラック100台を生産し、25年には水素燃料電池車の世界市場シェア上位3位入りを目指すとした。

新エネルギー車(NEV)アナリストの張翔氏は、BMWは欧州でいち早く水素燃料電池車の展開を進めることで、欧州連合(EU)の補助金を受けやすいなど先発優位を獲得していると指摘する。

張氏によると、水素燃料電池は将来、NEVの主要技術になる。
純電気自動車(BEV)やハイブリッド車(HV)と比べ、理論的によりクリーンで環境に優しい水素燃料電池車は、世界各国の政府補助金の対象となる。
各国の省エネ・排出削減の要求にも合致し、二酸化炭素の排出を削減すると同時に、カーボンクレジットの取得にもつながる。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-ymMX)
垢版 |
2021/08/07(土) 06:42:02.43ID:Q26kIuM9a
意味不明な記事連呼しか出来ない無能
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7d-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/07(土) 08:23:34.83ID:frAqo7WV0
>>150
苛性ソーダ由来の副生水素は、
苛性ソーダ濃縮用蒸気とEDC分解炉の燃料にちょうど必要な量が発生している。
半導体製造用に水素を外販しているので副生水素が不足し、既に不足分について化石燃料を使っている。
さらにFCV用に外販すると、さらに副生水素が不足するのでさらに化石燃料を使う。
CO2排出場所が車から工場に移動しただけでエコでも何でもない。>>57

さらには、
水素発生場所でそのまま使えば液化など不要なのに
水素ステーションへの運搬保管のために液化するので、
リーフe+を満充電する62kWh以上の76kWhの電気を液化のために無駄遣いする。>>58

さらには
わざわざ水素ステーションまで運搬する無駄
電気を使って水素ステーションで冷却し続ける無駄、
液化水素で保管するので毎日蒸発(ボイルオフ)して水素が目減りしていく無駄
無駄の塊

FCVに苛性ソーダ由来液化水素を供給すると
トータルで見れば、CO2は増大する。しかも税金を無駄遣いして。

副生水素を理屈無視してエコと強弁しかできない水素信者は水素信者失格!
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e188-HY1k)
垢版 |
2021/08/07(土) 12:09:03.21ID:6WoRRSoZ0
>>151
FCVの値段が下がっても誰も買わないのはミライの中古車価格見ても明らかだよね?

仮に新車価格が安くなってたくさん売れても
水素は税金バリバリ投入の赤字事業
事業拡大すればするほど負債が増えて税金が使われていく

水素価格が安くなるのは何十年後?
せめて1/3にしないと利益は出せない

それも環境付加がガソリンより大きいグレー水素の話で、
グリーン水素の大量生産なんて夢みたいや仮説しかない

地球が10年で1.5度も平均気温が上がる超異常状態の中
いったい水素が環境負荷なく運用できるのは何十年後ですか?
そのころ地球の気温は何度上がってる?
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sa55-VHbY)
垢版 |
2021/08/08(日) 09:11:57.24ID:XzH83mnha0808
JERA、米国の火力発電で最大40%の水素混焼へ

https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/07/fbbdf345685f8461.html

本事業会社は、リンデンガス火力発電所6号機で、隣接するフィリップス66のベイウェイ石油精製所が供給する水素を含むガスと天然ガスの混焼を行えるよう、2022年ごろの工事完了を目指し、既存のガスタービンの改造工事を進めるとしている。

完工後は最大40%の水素混焼が可能となり、6号機からの二酸化炭素(CO2)排出量を最大で1割を削減できる見込みという。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 6b7d-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/08(日) 09:42:15.71ID:bsJYvPYU00808
>>159
> エネオスは、山梨県とグリーン水素の供給を受ける合意書を締結した。
> 同サイトで製造する合計約600ノルマル立方メートルのグリーン水素を、
> 7〜9月の間、2回にわけて東京目黒水素ステーションに輸送し、FCVにグリーン水素を供給する。

わざわざ「グリーン水素」とPRするのは、いまのENEOS水素ステーションの水素が化石燃料からCO2排出して製造していることの裏返し
「合計約600ノルマル立方メートル」とは、水素1kg11.2ノルマル立方メートルなので、水素54kg、ミライ10台分、重さで言えばたったの大人一人分
「7〜9月の間、2回に分けて山梨から目黒に輸送」なので、
ミライ10台分の水素を2回に分けるので、5台分/1回輸送/1.5か月

エネルギーロスの多い電気分解水素を
山梨から目黒までたったの10台分の54kgぽっちの水素をわざわざ2回に分けてCO2排出して運搬して
どうせ補助金受給した実証実験報告書に
「再エネ水素でFCVが走りました。課題はコストです。」
と書くんだろうが、化石燃料由来水素ですらコストが合わないのに、そんな結果はやる前から分かっている。
実証実験なんか何回やっても再エネ水素のコストは下がらない。時間と税金の無駄
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 6b7d-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:06:20.31ID:bsJYvPYU00808
>>161
米国は不明なので、日本のデータ

製油所からの水素供給能力評価
http://www.iae.or.jp/wp/wp-content/uploads/2014/06/ap_fy2013.pdf#page=37

供給185億Nm3
  内訳
   接触改質装置(リフォーマー) から副生する水素量が約85億Nm3/年
   水素製造装置(炭化水素の水蒸気改質装置)で生産可能な水素量が約100億Nm3/年
 需要142億Nm3
  内訳
   水素化脱硫用
   重油脱硫用

問題は「水素製造装置(炭化水素の水蒸気改質装置)で生産可能な水素」というのが、
化石燃料からわざわざCO2を排出して作った水素によって、石油業界の水素の供給不足分を満たしているのが今の実情。

CO2の排出場所が発電所から隣の石油精製所に移動しただけということを>>162は一生理解できないんだろうなw
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ e188-yyuh)
垢版 |
2021/08/08(日) 10:43:05.95ID:cwGW/IG100808
>>162
発電所で水素を燃やすことがなんでエコなの?

私が言いたいことは

1.発電所でできた電気を送電線で運んで、EVに充電する
 →電気でモーター駆動

2.発電所できた電気を使って電気分解して水素にして、水素を圧縮冷却して、ディーゼル車で運んで、
水素ステーションに圧送して、水素ステーションで低温のまま維持して、
人をステーションに配置して管理させて、FCVに水素入れる
 →燃料電池で電気を作る、電気でモーター駆動 (この時の電気は発電所で電気分解したときの電気の1/4)

この2のパターンの無駄にエネルギーを消費する政策が始まってしまったといいたいんだが
発電所で水素を燃やすことが、この無駄なエネルギーを許容してなおエコになる試算があるの?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MM8b-rSax)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:10:16.14ID:BrlwAJE5M0808
>>166
ジャイロバスはフライホイール エネルギー貯蔵を使用してトロリーバスのような架空線を使用しない電気バスである。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/79/Gyrobus_G3-1.jpg/300px-Gyrobus_G3-1.jpg
アントワープのFlemish 路面電車とバスの博物館にて世界中で唯一保存されているジャイロバス G3, (1955年製造)




常温超電導が実現すると、全てのEVがフライホイール蓄電に置き換わる
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 9152-ymMX)
垢版 |
2021/08/08(日) 14:22:36.30ID:zLG9QrwQ00808
ガソリン車の5倍以上悪い燃費だろうが
化石燃料じゃんじゃん使おうが
移動式水素ステはMIRAI2台分しか無かろうが
バカを騙せるって楽しいねw

将来性無しだし バカを騙せるって楽しい
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ eb55-pC5A)
垢版 |
2021/08/08(日) 14:59:45.09ID:oGfpboJ300808
>>159
グリーン水素を謳うんだったら、
普通、水素ステーションでのオンサイト電気分解でね?
送配電網がないわけでもなかろうが。

山梨にグリーン水素の拠点があるからって、
なぜ、軽油焚くローリー車?で配送するんだか・・・

やる事なす事、まったくデタラメ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7d-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/09(月) 08:25:04.99ID:fgn8ekcE0
>>84によれば、
宮城県の1STあたりのFCEV台数は48台程度、福島県は23台程度
宮城県の水素ステーション数は1か所、福島県は3か所だが移動式2か所なので1か所として
>>24で「毎日5台から10台は来ると仙台の人が言っていた。」「いわきも5台前後だってさ」
なのでひと月の延べ充填台数は、225台/月(宮城)、150台/月(いわき)
宮城:225台/月÷48台=4.7回充填/月≒毎週充填
福島:150台/月÷23台=6.5回充填/月≒移動式の存在を考えると、週2回充填レベル?

航続距離650kmx4.7回/月x12か月=3.7万キロ/年ってタクシーかよ。
不便なゆえにMIRAI中古車の年間走行距離が4000km/年レベルの低走行であり、10倍の差はありえない。

東北のMIRAI乗りは50km走ると満タンにしないと気が済まない心配性ばかりなのか、(心配性ならMIRAIなど買わないと思うが)
宮城県の水素ステーション従業員が暇ですと言えずにウソをついたのか
>>24がウソつきなのか

水素村住人の手口
自分の経験などの第三者が検証不可能な特殊事例を持ち出し、一般事例かどうかの水掛け論に持ち込む>>24

隠蔽された事実を掘り起こして積み上げて、ウソだと立証されると居直り強盗のように逆切れするのが水素村住人のいつものパターン
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e188-yyuh)
垢版 |
2021/08/09(月) 09:37:36.85ID:PtuqyVRF0
>>180
いいね
そういう検討大事だと思うよ

いわき市の方は東電関係者や原発関係者が出張や単身赴任でミライ使ってて
現地のミライの台数に比べて多めな可能性はあると考えてる
あとは水素ステーションの店員はちょっとサバ読んでて、多い日で5台前後と言ってたのかもしれない

仙台のほうはわからん
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/09(月) 11:17:28.35ID:DQIgT1IZM
水素ステーション増えたね、この調子で1000か所になるんだから、FCVに切り替わっていくわな。CO2ゼロの車だしな
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7d-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/09(月) 11:47:17.72ID:fgn8ekcE0
>>182
水素ステーションの人が言った言わないの水掛け論に持ち込めば、論破されて負けることはなく、引き分けに持ち込める戦法ですか。
イワタニの副生水素がまるでエコじゃないのは根拠も>>154で示していますが、どこがウソなのですか?
何の根拠のある反論もせずだんまりか、根拠もなく「アンチはウソつき」と言っているだけですよね?

>>183
FCVは車から排出するCO2がゼロなだけで水素製造工場でCO2を排出しているだけの子供だましです。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/09(月) 14:16:06.55ID:6wdpkq72M
水素はCO2回収が前提のグリーン水素ブルー水素で製造

石炭ガス火力発電はCO2排出当たり前が前提でCO2回収のメドなく、CCS運用できたとしても電気代は4倍以上に跳ね上がると試算されている
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7d-Z6Ah)
垢版 |
2021/08/09(月) 14:29:40.80ID:fgn8ekcE0
>>187
現在の水素ステーションの水素でCO2を回収している水素などないのに、水素はCO2回収前提で
なぜか石炭火力発電はCO2回収前提にしない

水素村住人の手口
いつ実現するかもわからない将来技術のCCSを持ち出して、実現する実現しないの水掛け論に持ち込む
しかも水素製造時のCO2排出だけがCCSできるというご都合主義
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb55-pC5A)
垢版 |
2021/08/09(月) 15:42:40.91ID:BL4nTucn0
>>187
1. 「グリーン水素」は、再エネ電力による水電気分解などによるもので、
そもそもCO2は出ない。

2. 「ブルー水素」が、化石燃料から改質により得られる、CO2固定化を伴った水素。
化石燃料から一酸化炭素COを発生させ、
COを水蒸気改質・水性ガスシフト反応により水素を生成、
CO2は回収し、CCS等で地中に固定するのが前提。
固定しないでCO2を大気中に放出するのが「グレー水素」。

3. 石炭ガス化発電 (IGCC等) のガス化炉は、2. で石炭からCOを得る工程で共通

4. 石炭ガス化火力発電もガス火力発電も、
天然ガスからハーバーボッシュ法でアンモニア生産する既存の肥料工場の工程も、
CO2回収は今のところ、アミン吸収液(MEA:モノエタノールアミン水溶液)を予定。
これは脱着に動力がかかり、劣化しやすく、100%回収は難しい。

5. CO2回収には別に、東京ガスや大阪ガスが、
ケミカルルーピング燃焼技術の技術開発を4年くらい前だったかにやっていた。
当時は、石炭ガス化には経産省の補助金が付くのに、
ケミカルルーピング燃焼には付かなかったと記憶。
これは回収のための動力がかからず、ほぼ100%近くの吸収が狙え、
ガス火力でやりやすそうで、石炭ガス化よりまだ筋はよさげに見えたが、
その後、どうなったのか不明。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/09(月) 18:49:06.02ID:23NTx51JM
常識だろコレ

日本の火力発電CCSは問題が多い
・技術開発中でいくら金がかかるかさえも算出困難
・処分する土地がないため、北海道までCO2を船で輸送する、CO2輸送船や車など新規で必要
・火力発電新規建設の目安は 1基10年 1400億円+CCS施設費用が加算

水素は輸入が基本、土地が広い豪やUAEなどCCSもその場で実施しトータルコストが安い
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-ymMX)
垢版 |
2021/08/09(月) 19:50:20.39ID:aTQl4RtQa
ガソリン車の5倍以上悪い燃費だろうが
化石燃料じゃんじゃん使おうが
移動水素ステはMIRAI2台分しか無かろうが
(最悪燃費・化石燃料依存・輸送不可能)

バカを騙せるって最高
だってバカだからね
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/09(月) 20:31:58.97ID:5jl6g2yoM
2021年8月6日
IHIや三菱造船、欧州で洋上水素プラント、600億円投資
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC164OA0W1A710C2000000/
洋上で水素を生成するプラントを欧州で開発する。

洋上風力発電所の余剰電力を使い、生産段階から二酸化炭素(CO2)を排出しない「グリーン水素」をつくる。投資額は約600億円で2030年度の商用化を目指す。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e188-yyuh)
垢版 |
2021/08/09(月) 21:18:57.85ID:PtuqyVRF0
>>191
海外のブルー水素頼みかよ
海外でもCCSは現在コストがいくらかかるか未知数
どこも利益が見込めなくて事業家していない

フタを開けたら高コストでとても使えたものじゃないかもしれない

現在
燃料輸入→日本で火力発電→電気→家庭へ

将来
→海外で火力発電→電気→電気分解で水素生成→CO2はCCSで固定処理
→水素を液化or圧縮→船で輸送→水素を燃料電池で電気に変換→家庭へ

こんだけ手間が増えて電気代はいくらになるんだ?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eba4-dtsT)
垢版 |
2021/08/10(火) 01:17:52.65ID:9ZHs/qkI0
オーストラリア褐炭CO2貯留水素で火力発電は1kWh単価15円と試算出てただろ。
同じく2030年頃の実用化が見込まれる高温ガス炉もおそらくその辺の発電原価。
日本の風力発電は欧州より遥かに立地条件が悪く、大規模になればなるほど
条件の悪い土地で発電せざるを得なくなるからかえって価格も高騰する。
それに系統安定化の為の蓄電池や水素発電設備まで付け加えたら発電原価は
15円どころの騒ぎではなくなる。夢で飯は食えないから、結局CO2貯留水素、
高温ガス炉を始めとした次世代原子炉を、主力に据えざるを得ない。
と、実際にやってみればすぐに分かる話だ。馬鹿が何を寝言喚いたところで
現実は変わらん。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eba4-dtsT)
垢版 |
2021/08/10(火) 01:37:28.13ID:9ZHs/qkI0
馬鹿と言えば、馬鹿トノが必死の形相で、これからの時代は水素エンジンです!!
子飼いの自動車ジャーナリスト総動員して、EVなんてやってるの欧州だけ!!
日本の産業を守るためにはエンジン車が必要です!!

なんてアホなキャンペーンやればやるほど、ホンダは100%EV,FCVで行きます!!
自動車業界代表気取りの馬鹿トノの発表直後に正反対の声明だされてコケにされ、
EUは2035年から、HVもガソリン車も禁止です。CO2排出国からの輸入には報復関税です!!
頼みのアメリカですら、2030年にゼロエミッション車50%、当然HVは含みません!!
ぐビッグ3も政府方針全面支持します!!

と声明まで出されてまさに赤っ恥、一人負け、馬鹿が恥に恥を上塗り状態w
こんな誰でも読める空気も読めない世襲馬鹿トノに舵取り任せてたら、早晩トヨタも終わっちまうだろうなwww
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/10(火) 13:03:33.07ID:Oj1a34zSM
想定以上に水素製造供給が世界で進んでいる。

2050年水素発電10%目標は前倒しされ、そのころには30%位に実際は増えているかな
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/10(火) 14:03:19.80ID:fl1TthKvM
ブルネイ産水素はMCHで常温・常圧輸送、水素供給体制がどんどん整備されている

2021年8月10日
三菱商事など、輸入水素をENEOSに供給
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC100QF0Q1A810C2000000/
三菱商事と千代田化工、三井物産、日本郵船の4社でつくる「次世代水素エネルギーチェーン技術研究組合(AHEAD)」が供給する。

ブルネイで調達した水素を現地で化学物質のトルエンと反応させ、常温・常圧でも安定した状態の液体に変換して運搬しやすくする。

AHEADが手掛ける水素供給網は、輸送や貯蔵に既存の石油タンクやタンカーが使えるのが利点となる。

2020年の実証実験で技術的な検証を終えた。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-VHbY)
垢版 |
2021/08/10(火) 15:03:02.95ID:vuLmLr9k0
東京都、水素ステーションの整備工事補助を拡充

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC296QM0Z20C21A7000000/

ガソリンスタンドから転換したり、併設したりする場合、整備費用に加えて工事期間中の営業損失も補助対象とする。
工事中の営業損失については500万円を上限に補填する。
屋根上に水素供給設備を設置して狭い場所でも水素ステーションを導入できる「次世代キャノピー」の整備費用は5分の4(上限1億円)を補助する。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-VHbY)
垢版 |
2021/08/10(火) 15:08:04.24ID:vuLmLr9k0
中部圏での輸入水素受け入れへ、トヨタなど5社が実現可能性を調査

https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/2108/10/news047.html

中部圏の水素需要ポテンシャル調査では、中部圏で2030年に年間11万トンの需要が見込まれ、2030年以降は技術革新とともにさらなる需要が期待できると試算した。

地域別では、愛知県知多市や三重県四日市市の工業地帯に需要の8割が集中すると見込む。
用途別では、発電や石油精製、石油化学で需要全体の8割を占める。

水素ステーションや自家発電などの燃料電池用の高純度な水素の需要は2割弱と想定する。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-rSax)
垢版 |
2021/08/10(火) 17:08:42.64ID:NVaThecqM
>>203
いつもの出来る出来る詐欺。
ビルゲイツみたいな情弱鴨の投資マネーが欲しいだけさw




米Lockheed Martin(ロッキードマーチン)は、2014年10月15日、10年以内に小型の核融合炉を実用化できると発表した。1年間で設計やテストを完了し、5年以内にプロトタイプを試作する。
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1410/17/news035.html
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/10(火) 17:49:46.84ID:21SehwaQM
コンビニ3社も水素トラック利用へ、トヨタ新型「FC小型トラック」だそうよ

2021年8月10日
コンビニ3社、トヨタFC小型トラックで配送実験
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1343133.html

・セブン‐イレブン
トヨタが開発した新型「FC小型トラック」を導入し、8月11日より栃木県のとちぎ水素ステーション併設型配送センターで実証実験を開始する。
トヨタ「MIRAI」のFCユニットを搭載し、FCユニットで発電した電気は、動力のほかに冷蔵ユニットの電源で使用する。

・ファミリーマート
2021年10月以降から、トヨタといすゞ自動車が共同開発したFC小型トラック(最大積載量3t・2室式)を1台導入した走行実証を行なう。

・ローソンは、トヨタおよび日野自動車が共同開発したFC小型トラックを東京都大田区の配送センターに導入した。7月30日より都内のローソン約20店舗への弁当やおにぎりの配送に使用し、走行実証実験を行なっている。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/11(水) 01:24:44.23ID:oC2oL8FqM
8/10
”世界初” 水素燃料フェリーが完成 広島・尾道市
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ad484f1a89ff38c10403d392b753ee07ad1d6238
このフェリーは一般的な燃料である「軽油」と「水素」を一緒に燃やすことができるエンジンを搭載していて、排出する二酸化炭素を最大で半分に減らすことができるといいます。

「船の後部に積まれているのが燃料となる水素、従来の軽油と変わらない馬力を生み出すことができます」

『ハイドロびんご』は、今年の秋ごろから山口県で観光遊覧船として就航する予定です。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-qGWQ)
垢版 |
2021/08/11(水) 09:48:38.39ID:53Q8hoM9M
?
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-pKpY)
垢版 |
2021/08/11(水) 09:55:05.00ID:oD3IoDXGM
>>209
CO2の出ない火力発電の、長期に渡るメドのない計画と高額費用を理解しないとね、

いつまでたってもバカ丸出し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況