X



【TESLA】テスラ バッテリー 110 個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-k9ho [36.11.229.118])
垢版 |
2021/07/31(土) 16:41:31.28ID:ZBKS1gJ9M
テスラは2003年に設立された米国の新興・EV・蓄電池・太陽光パネルメーカーです。
https://www.tesla.com/

1,500km分スーパーチャージャー無料充電利用特典はこちら
https://www.tesla.com/jp/referral/shumpei23077

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 日本2019年9月販売開始
モデルY(中型SUV)  米国2020年3月販売開始 日本の販売開始は未定

予定モデル
セミトラクター  米国2021年予定
サイバートラック 米国2022年予定
新ロードスター  米国2022年予定

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

前スレ
【TESLA】テスラ バッテリー 108 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625718923/
【TESLA】テスラ バッテリー 109 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626834109/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2230-pzxJ [59.134.32.115])
垢版 |
2021/08/08(日) 23:09:58.84ID:ED2CTkH+0
巨人トヨタに牙を剥いてるカマキリにしか見えないな新興零細メーカーのテスラw
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-pKpY [133.106.53.162])
垢版 |
2021/08/08(日) 23:26:16.86ID:QL3xbJsbM
テスラ、バイデン政権にマジで相手されてない、潰される宿命か

ttps://jp.reuters.com/article/usa-autos-biden-idJPKBN2F62S3
ホワイトハウスで新車販売の大統領令に同席したメンバー
・全米自動車労組(UAW)レイ・カリー会長
・GMのメアリー・バーラ最高経営責任者(CEO)
・フォードのジム・ファーリーCEO

マスクCEO「テスラが招待されていないのは奇妙だ」とツイッターに投稿
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f02-NW/4 [110.3.197.25])
垢版 |
2021/08/09(月) 00:17:06.59ID:xfPKiSp90
>>585
その記事の1日後の記事で続きがありますよ
https://electrek.co/2021/08/06/tesla-wasnt-invited-biden-ev-announcement-unions/

今回の会議は、既存メーカーに対して
2030年に販売するゼロエミ車を50%以上にするという署名を求めただけでは?
テスラは、すでに販売台数の100%がEVでそもそもこの基準をクリアしてるので
この会議の目的とは関係がないだけだったのかと
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-pKpY [133.106.40.37])
垢版 |
2021/08/09(月) 00:48:21.33ID:zzfa/qivM
アメリカの電動車切り替え政策にテスラは含まれていなかったとはw
2030年時テスラには消えてるということか、納得
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-uxPt [14.10.114.96])
垢版 |
2021/08/09(月) 01:15:39.27ID:mfThVb+S0
>>561
レンジモード??
電費どんなもんやった?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-6AOM [133.106.53.46])
垢版 |
2021/08/09(月) 01:38:54.10ID:2f64SrX2M
名古屋でエアコンLoでかけて、乗る5分前くらいからアプリでエアコンかけてる。最近、晴れてる日ばかりで、街乗り中心だけど、過去50kmの電費は158wh/kmだな。
200kmだと32kwhくらい、つまり40%くらいしか減らない。もちろん、5分、10分駐車しておくときはドッグモードでエアコンかけたままにしてる。
https://i.imgur.com/V1dPNB1.jpg
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 761f-4t3j [113.149.17.49])
垢版 |
2021/08/09(月) 06:11:17.20ID:tbDzJnK/0
>>574
株も持ってるし、ライバル?企業と言えなくもないとこに勤めてるけど、
テスラは7年以内にS3XYCARSの開発は辞めて
プラットフォームとAIだけ売った方が儲かると思うわ
2はFSDハードなしで格安で売るならやるべきだと思うけど。
もう持続可能な社会に向けて加速はしたからお役目ごめん
そろそろ次の目標へいって欲しい
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7688-Lto6 [113.150.19.35])
垢版 |
2021/08/09(月) 07:18:59.51ID:Mp5IaAqe0
>>595
船が入った月だけは、納車が増える。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sade-fgul [27.85.204.124])
垢版 |
2021/08/09(月) 09:56:37.37ID:NMZC/TQfa
>>544
避暑地往復300km一週間毎に行ってるけど平均電費は128Wh/kmくらいだわ。LRで出発87%→現地55%→帰宅33%くらい。
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 10:36:02.83ID:iqYWnW9w0
>>574
テスラのAIって進んでる要因は何もないぞ
もはやテスラクラスの能力のプロセッサは自動ブレーキ用。演算能力は1/10でカメラも脆弱
とても自動運転が実現出来る様なレベルのものではない。
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sae7-LJLt [182.251.67.189])
垢版 |
2021/08/09(月) 14:39:14.35ID:C5izYz5Ua
>>596
世界的には加速してるけどこの後進国ではテスラほぼ一択の現状を考えるとまだ頑張ってもらわないとな
ガソリン車メーカーが潰れるかEV完全シフトして後戻りできないところまで追い込まないと
76年前もアメリカが愚民統治のためとはいえ戦犯一族を温存したからこんな国になったんだしな
きっちり反文明企業の息の根を止めてほしい
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 761f-4t3j [113.149.17.49])
垢版 |
2021/08/09(月) 19:52:41.39ID:tbDzJnK/0
>>615
反論はAIだけ?少なくともプラットフォームは売れるね

AIって言葉は嫌いだがそれは置いといて、
いわゆるAIの検証?から実装までやってるから君よりは詳しいと思うよ。
生産システム的なものが対象だけど。

テスラがヘボいと言うなら他社はもっとヘボいと言うか、、
なんと言うか、、、ジャンルが違うので比べる土台にすらいないって感じです
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-RDvg [1.72.9.169])
垢版 |
2021/08/09(月) 20:43:57.29ID:YV5EghiMd
>>618
全固体な!
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 21:16:10.31ID:iqYWnW9w0
>>617
質問
イーロンは現状のハードウェアをアップデートするとレベル5になると言ってますが事実ですか?
LIDERも高精度マップもレーダーさえ不用と言い出しましたが事実ですか?
世界の最先端の自動運転はプロセッサにどのくらいの演算能力を持たせていますか?またこれに対してテスラのAIプロセッサの演算能力はどのくらいですか?
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e334-NW/4 [210.149.21.42])
垢版 |
2021/08/09(月) 23:32:40.26ID:rNUYSynT0
テスラの急速充電ってModel S結構見かけるな
県外ナンバーなら旅行だと分かるけど
地元ナンバーで、モデルS買えるくらいなら
戸建て所有してて(都内の一等地は除く)
ウォールコネクターで充電してると思ったんだけどな
金持ちほど時間大事にするからさ
周りに何もない充電設備で1時間も車内で何やってんのかと思っちゃうよ
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 23:55:36.98ID:iqYWnW9w0
>>624
まるで素人だな
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 03:06:49.75ID:IfhXafpE0
>>626
スポンサーつきの鮎のブログはどうもなぁ
固体電池の話と、極めて重要な電池セル大型化のリスクを正しく指摘している。コストに魂売ったテスラはやばいって。

https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2021/06/14/346697.amp.html

---:コバルトを減らすとバランスが崩れるということですか。

佐藤氏:はい。熱暴走しやすくなるんです。充電する際に発熱の仕方が他の材料系よりも早くなり、急激に上がります。パナソニックがテスラのギガファクトリーに供給している電池は、ニッケル・コバルト・アルミ(NCA)で、いわゆるハイニッケルですが、テスラに供給しているのは円筒型のモバイル用のものが進化した小型のセルなのでまだ良いのですが、例えばトヨタやホンダなどが使っている角型の金属缶の数十アンペアのセルになれば、火災事故に繋がりかねません。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 11:12:25.33ID:IfhXafpE0
全固体は全てのEVのネガを解消する夢の電池などではない。ただ燃え難いのと寿命が長くなる。

EVの場合コストの点から電池寿命が尽きれば廃車。中国でEVの中古が暴落した一因でもある。最近ではHVの場合10年20万km電池が保つことも普通にあるが、電池が進歩した訳ではなく、常時使う電池の能力を2〜30%に抑える様になってきたから。

ところが充電率が即走行距離に跳ね返るEV車ではこんな制御は出来ない。急速充電も時短を追えば必ず寿命を短くする。
劣化が少ないバッテリーというのはEV普及には欠かせない。またPHVやHVを考えた場合、SOCを大きく取れるから同じ性能で電池容量を減らしてコストダウンにもつながる。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2230-pzxJ [59.134.32.115])
垢版 |
2021/08/10(火) 11:20:03.92ID:aoV6ROPl0
たった1時間の高速道路走行のために、1時間以上の充電=文鎮化を強いられるような退化ゴミは
普通の乗用車のメインには100%ならない。

電池式EVは、マイナーな用途がお似合い。
使用エリアと使用時間帯がほぼ固定された用途の車には悪くない。
シニアカー、ゴルフカート、電チャリの上位互換4輪雨除け付き、場内運搬車、地域配送車・・・など
あと、DQN様用信号ダッシュ競争専用車(笑)とか。w

んで、電池というのは「電気イオン偏在溜め込み式の一種のゼンマイ」だから、トヨタあたりの
全固体が実用化できたとしても「現行電池の多少の改良版」にしかならんよ。物理的に無理。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cebf-yyuh [223.223.68.154])
垢版 |
2021/08/10(火) 13:00:44.07ID:YLOH8FYa0
>>643
燃え難いのと寿命が長くなる

これで充電時間以外は改善されるでしょ

なお自宅充電できる人の場合は急速も必要ないし
ガソリンスタンドに行く手間が省ける
燃料代も200V契約の夜間割で安くなる

ライフスタイルの違いはあるにしても恩恵のあるひともかなりいる
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-6AOM [133.106.49.131])
垢版 |
2021/08/10(火) 16:28:05.80ID:oAu3zHdqM
ショッピングモールでは、普通充電が普及してたりするけど映画館があるわけでもないのに3kwだったりしてだれが使うんだと思う。イオンなんかだと6kwに対応した機器設置していてもempに合わせて3kwに制限してるし。
大型ショッピングモールは6kw以上の普通充電と50kw程度の急速充電、スーパーマーケットは90kwくらいの急速充電がいいんだろうな。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-RDvg [1.75.1.236])
垢版 |
2021/08/10(火) 16:50:50.08ID:4f9C8M/pd
>>656
コンパクトなEQS?

メルセデス音痴丸出し〜
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-d0q3 [49.97.102.165])
垢版 |
2021/08/10(火) 18:14:31.69ID:lhp+gGRVd
EV乗ってるオーナーの満足度は高いし普通に使えてるのに非オーナーだけが使いないとか言う不思議
このギャップは何故?
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-WZ6z [106.128.51.228])
垢版 |
2021/08/10(火) 18:40:05.61ID:jdYNXnzOa
>>674
非オーナーはテスラを諦めるための理由を探している
便利だと困るのさ
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spff-Igc0 [126.156.84.120])
垢版 |
2021/08/10(火) 19:22:08.49ID:dXP4DR9np
買った人対象に次はEVやめるとかどっか統計出してなかったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況