X



【TESLA】テスラ バッテリー 110 個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-k9ho [36.11.229.118])
垢版 |
2021/07/31(土) 16:41:31.28ID:ZBKS1gJ9M
テスラは2003年に設立された米国の新興・EV・蓄電池・太陽光パネルメーカーです。
https://www.tesla.com/

1,500km分スーパーチャージャー無料充電利用特典はこちら
https://www.tesla.com/jp/referral/shumpei23077

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 日本2019年9月販売開始
モデルY(中型SUV)  米国2020年3月販売開始 日本の販売開始は未定

予定モデル
セミトラクター  米国2021年予定
サイバートラック 米国2022年予定
新ロードスター  米国2022年予定

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

前スレ
【TESLA】テスラ バッテリー 108 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625718923/
【TESLA】テスラ バッテリー 109 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626834109/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sde2-tiXI [1.72.8.204])
垢版 |
2021/08/06(金) 14:14:45.81ID:fzOMLVRtd
>>377
役人は自分で決めないで、業界団体に決めさせてるんやで
自動車業界、エネルギーインフラ業界の評議会やな
責任は必ず民間企業になるシステム
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-IIsV [133.106.48.129])
垢版 |
2021/08/06(金) 14:27:24.13ID:RUkrxf3TM
バイデン政権はビッグ3と協調してEV化発表したけど、テスラまったく相手にされてないのなw 

政治に潰されそうだなテスラw
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-IIsV [133.106.37.60])
垢版 |
2021/08/06(金) 15:11:50.58ID:nHiYku6TM
おいおいバイデン政権はテスラにも関心持ってるよ

2021年6月18日
ttps://jp.reuters.com/article/tesla-safety-idJPKCN2DU01J?il=0
米道路交通安全局は、テスラの先進運転支援システム使用が疑われる事故について、30件の調査をこれまでに開始したことを明らかにした。

2016年以降に発生したこれらの事故では10人が死亡したという。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spff-Igc0 [126.35.78.248])
垢版 |
2021/08/06(金) 15:44:06.13ID:2IGmL4gDp
咄嗟の踏み間違いには関係ないんじゃねーの?
実際踏み間違いで70爺がコンビニにダイナミック入店かましてたから
モデルSで
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-IIsV [133.106.222.189])
垢版 |
2021/08/06(金) 15:53:38.23ID:bQnsOCDMM
テスラはアメリカでもいらない子扱い、バイデン爺さんに虐められている、オワタ
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-IIsV [133.106.160.203])
垢版 |
2021/08/06(金) 16:34:07.12ID:fK1OjXMdM
米政権にマジで相手されてないなテスラ、ホワイトハウスに招待されず

ttps://jp.reuters.com/article/usa-autos-biden-idJPKBN2F62S3
ホワイトハウスで大統領令の署名に同席
・全米自動車労組(UAW)レイ・カリー会長
・GMのメアリー・バーラ最高経営責任者(CEO)
・フォードのジム・ファーリーCEO

マスクCEO「テスラが招待されていないのは奇妙だ」とツイッターに投稿
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-5gzo [106.128.128.84])
垢版 |
2021/08/06(金) 17:44:32.70ID:5ZK1bYBoa
>>396
離せば止まるって機能を理解してるならね
あれって、一旦アクセルペダル離して踏みかえられずもう一度アクセル踏み込んでるんかね?
この間の時間がすごく短いなら同じこと起きそう

文字通りワンペダルしかない車が開発されればいいんじゃないかね
急ブレーキ踏めなくなるし、どうやってドライブに入れる仕組みがいいんだろう
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-IIsV [133.106.230.13])
垢版 |
2021/08/06(金) 22:18:04.73ID:kgT9uV7rM
バイデン米大統領の2030年新車目標会場にテスラ招待されてなかったんかいw

2030年にはテスラは存在していないというメッセージ臭いなw
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2230-pzxJ [59.134.32.115])
垢版 |
2021/08/07(土) 00:01:53.73ID:xVn/sgsG0
バイデンにも見放され、キンペーにも乗っ取りの獲物として目を付けられたテスラはどうなっちまうん?

チャイナでもそろそろ悪名高いCCP(中共)の乗っ取りの魔の手が伸びてる様子だぞ。w
■テスラが中国で苦戦 イーロン・マスクは中国共産党相手に機嫌取りか
https://www.youtube.com/watch?v=_bseXymFx-k
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-IIsV [133.106.55.156])
垢版 |
2021/08/07(土) 00:22:28.59ID:Kikpu8TeM
前からバイデン政権に見放されてる感じはあったが、確実に切られてるな。支持団体のGMやフォードの意向に沿ったんだろう、政権がテスラ潰しでは勝ち目がない早めにテスラ身売りしなはれ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2230-pzxJ [59.134.32.115])
垢版 |
2021/08/07(土) 00:38:39.19ID:xVn/sgsG0
>>414
>日本はもう先進国ではないからね

五毛党か?それともそのポチか?w

東日本大震災を経てもなお、米国に次いで磐石のGDP2位の国=日本を貶すには説得力なさ杉だぞ。
日本に次ぐ3位ドイツも全然かなわない。w
(なお、中共大本営発表のインチキ数字は全く信用できないから、シナは除外して考える)

つーか、そんなことよりシナはホントに大丈夫か?そっちを心配しとけ。

中国の実像
■かの国の現実は2020年「李克強首相がポロっと本音」のこれwww
中国人の平均年収はたったの45万円。うち6億人は「月収」1000元(1万5千円)以下の極貧
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60790

今年(2020年)5月28日、中国の李克強首相は、全国人民代表大会の記者会見で「昨2019年、
中国人の平均年収は3万元(約45万円)だった」と公表した。
だが、一方で、「中国には月収1000元(約1万5000円)の人が6億人もいる」と明かしたのである。

■中国が爆買いする日本のハイテク技術だが 遠い半導体国産化
https://www.sankei.com/article/20210805-KA3AWHMMQVNMVDYNDPD2TAFXIE/

■中国経済は崖っぷち デフォルトの嵐 これが実態
www.youtube.com/watch?v=pT3Sq9Kuq7U


■鄭州大洪水 中共大本営発表では死者50数人?、実際は数千人?
www.youtube.com/watch?v=8FfyAoPekKs
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2230-pzxJ [59.134.32.115])
垢版 |
2021/08/07(土) 00:56:45.34ID:xVn/sgsG0
そもそも中国は中進国から先進国に抜け出せずに衰退し始めたオワコン国。
「中進国の罠」でググッてみそwww
技術もパクリが出来なけりゃ全く進化できない、格安人件費でやっすくモノを作るだけが得意の工場国家だからね。

これからは大人口を抱えたまま老齢化、国家衰退まっしぐらだよ。
ま、罠で誘い込んだテスラあたりを乗っ取って多少の時間は稼げるかも知れないが。www
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdc2-VEQO [49.98.218.123])
垢版 |
2021/08/07(土) 01:47:45.28ID:cVijmq8td
132: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff9-tFQv [59.134.32.115]) 2017/10/23(月) 19:08:43.23 ID:x6QM75lK0
そもそも日本でテスラみたいなキワモノを買う馬鹿まだいるの?

こんな前からアンチしてる病気だろw
トヨタ以外の車のスレも荒らしてる
他社に対して嘘やデマをばら撒きトヨタ上げを行なってるトヨタ信者
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde2-RDvg [1.75.240.185])
垢版 |
2021/08/07(土) 08:32:43.78ID:HiywioPmd
>>421
誤:30形
正:30型

車音痴丸出し〜
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2230-pzxJ [59.134.32.115])
垢版 |
2021/08/07(土) 08:59:05.67ID:xVn/sgsG0
>>418
オマエ、ネットの情報に近づけない情報リテラシー皆無の爺さんかね。
もちろんネット情報は玉石混交で玉は少数だが、>>416で挙げたこれら↓は全部モノホンだよ。www

■かの国の現実は2020年「李克強首相がポロっと本音」のこれwww
中国人の平均年収はたったの45万円。うち6億人は「月収」1000元(1万5千円)以下の極貧
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60790

今年(2020年)5月28日、中国の李克強首相は、全国人民代表大会の記者会見で「昨2019年、
中国人の平均年収は3万元(約45万円)だった」と公表した。
だが、一方で、「中国には月収1000元(約1万5000円)の人が6億人もいる」と明かしたのである。

■中国が爆買いする日本のハイテク技術だが 遠い半導体国産化
https://www.sankei.com/article/20210805-KA3AWHMMQVNMVDYNDPD2TAFXIE/

■中国経済は崖っぷち デフォルトの嵐 これが実態
www.youtube.com/watch?v=pT3Sq9Kuq7U

■鄭州大洪水 中共大本営発表では死者50数人?、実際は数千人?
www.youtube.com/watch?v=8FfyAoPekKs
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-5gzo [106.128.129.144])
垢版 |
2021/08/07(土) 09:50:14.64ID:PwM87Elga
>>439
お、意地張ってきたかー
車種とグレード言えるもんなら言ってみ
少なくともどの部品が中国製か教えてしんぜよう
どうせ言えないだろうけど。

聞きたいなら先に教えろ?
中国製部品使ってない車に乗ってるのかって話してるのにこっちの車知って何になるんだw
隠すもんでもないがモデル3だけどこれでどうなるんだろ?
後出しで色々言ってくるのかな?
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM3f-fgul [36.11.225.60])
垢版 |
2021/08/07(土) 11:02:41.44ID:kq2trjV+M
最近緊急で往復300kmのところに行く事態が2回あった。自宅充電だと遅いしSCは逆方向30kmだからとうとうチャデモアダプター買ったわ。近くにいつも空いてる急速充電器2器あって便利だが乞食しそうw
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-tiXI [49.97.106.134])
垢版 |
2021/08/07(土) 12:16:52.98ID:NZFhNulNd
>>440
そんなメーカーは地球上には存在しない

トヨタ、レクサスでさえ中国製部品が半分以上占めてる
他の国産メーカーも同じかそれ以上
欧米メーカーも同じ、ほとんど中国製部品になってる
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sade-fgul [27.85.205.31])
垢版 |
2021/08/07(土) 13:23:01.65ID:c9nxHbZna
>>456
別宅で200V15A普通充電での話。まあ5万のチャデモアダプターは買うつもりなかったけど手放すときも高く売れそうなので安心料としては十分という結論。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Safa-yyuh [111.239.162.221])
垢版 |
2021/08/07(土) 14:42:51.76ID:yv8VQVS9a
4680とか電池大きくしたら容量密度上がるって単純な計算ならさ
丸っこい乾電池をたくさん作って詰める方式じゃなくて
一個の大きな電池作ったら隙間0になって材料も半分以下に出来るんじゃね?
素人考えだけどそういうのは成り立たんのかな?
ついでにバイポーラ型にしたらもっと高密度になって材料も手間ももっともっと削減できるんじゃね?
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-5gzo [106.128.131.16])
垢版 |
2021/08/07(土) 15:03:07.21ID:iatS6Eefa
>>461
ネガティブもあるからいいとこ突いたのが46x80なんだと思う。知らんけど。
2170は短命でしたね

バイポーラ型は種類的に無理だけど、メリットはバイポーラ型みたいなもんだよ

円筒形の方が格段に生産性良い
厚く長くなると中心部の放熱が難しくなるので劣化具合がセル内で変わってしまう
小型をたくさん並べた方が同じ電池で車体形状やグレードに応じて容量調整しやすい
4680を並べた際の細かい構造知らんけど大局に影響なく不良セル切れるようにセル数多い方がいい
シャーシという箱に電池を納めるのでなく、シャーシと4680は一体になる。でかい電池一個じゃ無理。中央部にいくほど強度落ちる
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-6AOM [133.106.56.166])
垢版 |
2021/08/07(土) 16:19:06.65ID:Q1EOGwOjM
2021年、フリーモント製モデル3のサンゴバンのサイドガラス(2重になってるやつ)のuv,irのカット率わかる人いますか?
ネット上に業者の測定値はあるものの昔の一枚のガラスの値かもしれないので。
サービスセンターに聞いたところ、トップガラスのuvは99.9%カット、他は未公表だと言われました。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-6AOM [133.106.56.166])
垢版 |
2021/08/07(土) 20:38:15.51ID:Q1EOGwOjM
>>470
ありがとうございます。名古屋のサービスセンターは教えてくれなかったな。今度から他の地域のサービスセンターに聞くようにする。
やっぱサイドは紫外線1/4くらいは通すんだな。わざと紫外線通してるとも思えないし、そこをケチる意味が分からん。

アプリよりご予約いただきました件で先ほどお電話致しました。
確認したところ、すべてのガラスにおいて紫外線カット処理はされておりますが、ルーフガラスの紫外線カット率99.99%という情報のみ公表されており
その他、フロントガラス、サイドガラスの紫外線カット率また、赤外線については未公表でございました。
ご確認のほどよろしくお願い致します
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM87-yyuh [150.66.72.163])
垢版 |
2021/08/08(日) 00:13:56.01ID:R0AZHnHIM
フロントガラスだけど夏場青空駐車してたら車内がサウナになるから
電動シャッターみたいなのオプションで付けたら人気出ると思うんだけどコスト的にどうなんだろう?
プラスチック類の劣化も抑えられるし車中泊や休憩時にも凄く便利だと思うんだが
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-6AOM [133.106.56.134])
垢版 |
2021/08/08(日) 00:37:30.48ID:qq+28HKxM
モデル3の夏の昼間は本当に暑い。どこからこの暑さが来てるのかいろいろ考えた結果、シートとルーフガラスというのが結論。

いくら車内温度が下がっても日光によって温められたシートがなかなか冷えずずっと背中から全身が暖まる
→人が座るともう冷えないので、乗る10分前くらいからアプリで冷房かけてシートに冷風を当てると冷える
ルーフガラスは赤外線をカットしているみたいだが、それ故、火傷するくらいまでに暖まったルーフガラスの輻射熱が頭をジリジリと焼く。
→夏の間は吸盤サンシェードで解決。デザインを損なわないものを購入。仕方ない。

冬は殆ど暖房無しで暖かいし、いい車なんだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況