X



プリウス PHV Prius PHV Part.34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 14:11:54.43ID:SzLApyWA0
>>32
いやいや、マーク2は乗り味いいぞ。さすがにクラウンにはまけるが。
アテンザは車でいえばカムリだ。どちらも乗り味はいい。PHVも同等。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 14:13:07.59ID:SzLApyWA0
車でいえば×

トヨタの同等の車格で言えば○
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 14:14:20.17ID:Y5OLjO6+0
動画のコメント見てもプリウス嫌いな人がほんと多いんだなと思った
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 15:25:46.59ID:dfqVemh30
>>43
なにそれヤバいんじゃない
冬場のバッテリー無くなってエンジン始動後の暖機時はかなり強めにエンジン回してると感じるけど、それでもステアリングからの振動は感じた事無いぞ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 15:37:04.89ID:gJOj/2Ki0
レンタカー屋でバイトした事あるけど、事故車の可能性はかなりあると思う。レンタカーは思ったより事故は多いよ。ハイエースみたいなのは無事故車はほとんどないかも。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 15:42:10.77ID:tY0RPl640
>>44
あろがとう。どちらも乗ったことがなくてね。カムリとタメはるのなら自分的には十分かな。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 16:03:24.37ID:ri5AK/U90
まあ俺は視界についてはハンターと同意見かな。代車で偶々プリウスに乗らせて貰ったけど車両感覚掴みにくく運転姿勢も巣穴から外を覗くプレーリードッグみたいになってた。クリアランスソナーとか補助ないと狭い場所は入りたくないかな。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 16:24:44.49ID:tY0RPl640
視界、特に後方視界が悪いのは分かっていたので、購入したらすぐにデジタルインナーミラー付けた。かなり改善したけどアラウンドビューモニターも標準化しほしい。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 17:45:07.56ID:kcqnGAl10
前車が50素プリだったせいか、52は違和感なく乗れた。購入検討時に比較したカムリは左折時のサスの収束に違和感があったし、市街地での安定性は52の方が上だと思った。
高速道路はまあ不満あるけど、燃費良いし仕方ない。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 23:48:06.19ID:AETHmobJ0
>>52

いや、シートを上にあげればいい話だよね、、
一番上にすれば視界はいい。
後席の天井が低い、狭い、荷室が狭い、に関してはハンターの言う通りだが、
PHVが事故を起こしやすいってのは違うよなあ。
飯塚は20系だし。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 00:41:30.74ID:B9N2ciZ50
>>64
シートを一番上に上げれば視界はいいってのがそもそも問題なのでは?

シートを弄らなくても視界良好ってのが理想的な車じゃないでしょうか?
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 01:10:53.85ID:B9N2ciZ50
シートの上げ下げは本来細かな視点の微調整に使用するものであり、一番上まで上げれば視界は快適って言う理屈は本来の使用目的から些かズレていると個人的には思います。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 01:29:16.75ID:zMpTCpPF0
>>69

ところで君はPHV所有者かな??実際に調整してみれば分かるよ。確かに着座位置は低めで作ってあるが、調整すれば問題ない。勿論低めでスポーティな乗り方を好む人もいるだろうが。
机上の空論になってないかな?
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 01:45:57.14ID:zMpTCpPF0
そもそもマツダが視界いいかと言われれば、良くないしなあ。アテンザ乗ってたからさ。PHVのサイドミラー付近の視界、そんなに悪いか?w
リアは、所謂2分割の視界だが、本来下半分はない車種も多い。逆に下半分があるから妙に後ろの車が見えて圧迫感があるw近いと。
シフトノブは、慣れだしな。
乗り味に関してもハンドル振動に関してもあの評価はおかしい。
上でも書き込みあったが、気にしないほうがいいんだがな。まさか、あんな「こんな車に乗るくらいなら歩いて帰る」みたいに鍵置いて帰るとか、、、。
まあ新型ノートの時も、こんな感じだったんだろうね、オーナースレは。それでもノートは確か評価2だったかな?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 02:22:15.44ID:zMpTCpPF0
>>27

嘘は言わないようにな。17インチを否定してるが、15インチは肯定してるぞ。走りが重いとは言ってるが。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 03:59:03.70ID:zMpTCpPF0
>>74

なんだこの車って涙目になってる部分っていかにもマスゴミっぽく
盛ってますが?
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 07:29:53.29ID:yuZMDAnK0
目線の高さなんて、体の小さい人が座れば、下げると悪くなる。体が大きい人なら、上げると頭がつっかえる。
様々な人が乗るための調整の仕組みなのに、誰が座っても調整なしで見晴らしよくとか、何ために上げ下げがついてると思ってんだ。
それとも車体の形を変えろとかいうつもりかね(前方全部窓とか笑)

それなら背もたれの角度調整には文句言わないのか?倒しすぎたら誰も前が見えないよ。上下の調整同様誰が座ってもリラックスでき、角度変更は視点が阻害されない微調整内に留めるべきじゃん。

前後の調整も然り。誰が座ってもハンドルに快適に手が届くべきであり、前後位置は微調整に留めるべきなんじゃないの?

シートの調整は体格差のカバーが目的。体格に合わない位置に調整したら視界が悪くなり座り心地も悪くなりすぐに疲れる。当たり前のこと。そうならない車などない。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 10:54:39.16ID:3evomu0z0
トヨタの本命水素になるよ
つなぎは終わる決まり
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 11:28:27.92ID:So+NjZfo0
ハンターチャンネルってメーカーの人も視聴していて影響力があるみたいだから
ここで指摘された欠点が開発に生かされて改善される場合もあるみたいだよ
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 12:13:56.25ID:Ky8ahR3T0
自称だろ?
見てるメーカーの人間もいるだろうけど、
ぽっと出のyoutuberには違いない
初めて1年程度だというのに、開発に影響するわけねー
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 12:27:36.30ID:4ayRY9Lk0
荷室の狭さ、後席の頭上が低いなどは分かるが、車の価値が無いといわんばかりの評価はどうかと思うぞ。車両価格にしても、PHVの機能度外視なら、50系で評価すれば良いのになと。
ただコメント欄も、批判の声が上がり始めたねw
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 12:35:19.37ID:OuyZ/lAA0
まともな車準備出来る様になってから
出直せ ぷっ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 12:40:44.03ID:WzLVkMYj0
>>81
PHV乗って突上げしないのに突上げがとか言ってるような人だよ?
30プリウスの評価見て突上げ酷いんだって印象が頭に残ってて、これ乗って言っちゃった感があるのだが。

悪気はない。しかし到底メーカーの人が参考にするかな?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 12:52:33.88ID:ysd1cMgd0
>>66
視界じゃ無くて、ボンネットの先端が見えないとか、Aピラーが太くて邪魔だと思っているんだと。
そんなの今時の車なら当たり前だけどな。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 13:02:18.84ID:IqBp9yaz0
>>87
ボンネットの先端は確かに最近の車は見えない傾向が高いよね
多分自分の着座位置で先端が見えない車は全部評価低いんじゃない?他の動画見てないから知らんけど
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 13:09:27.26ID:9IFEXPmD0
ハンターは何でいつも最下級グレードに近い奴ばっか借りてくるんだ?
Aプレミアだと質感も乗り味もいいだろ?
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 13:12:42.79ID:WzLVkMYj0
車に詳しくない人もハンター参考にして車買うの辞めましたってコメント見ると。ハンター自信もいつか自分で言った事が自分の首を締める事になるだろう。しらんけど
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 14:57:45.50ID:gevYEjYs0
みんな必死で草
自分で動画でも作って反論するか、
嫌なら見なきゃいいのに
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 15:09:50.19ID:IqBp9yaz0
>>89
AプレとSでも違いはシートがレザーかどうかぐらいじゃない?
フロント窓はSでも2重だしタイヤが15インチと17インチぐらい?
でも乗り心地は15インチの方が良いらしいからなんとも言えんね
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 16:52:43.64ID:FZmQFwVm0
これ今買おうと思ったら380万ではないんだな、補助金もあるし
ハンターは見積もり取れとまでは言わないがせめて新車選びドットコムでも参考にして更に補助金を加味してコスパを判断したほうがいいのではないかな
だからといってグラグラのコンソールボックスでは評価はマイナスだけどな
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 17:13:18.07ID:9mEGogGt0
ハリアーやカムリ辺りからまじめに作ってる感はある
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 17:27:10.09ID:YBNCX7X00
バカ向けつなぎだよ
トヨタの本命水素があたりまえだしね
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 17:28:48.94ID:GSZ7oLZu0
ハンターチャンネルの評価低いね。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 18:00:22.94ID:Wu45RikB0
>>92
その通りですよねぇ
やっぱりいいよなぁハンターレビュー、もっと再生回数伸びてくれ
サングラスの偽マリックにはもっとズバズバ言ってほしい
ウナ丼、まなぶ、五味はメーカーの広報となってしまった
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 19:15:36.32ID:zMpTCpPF0
なんか、ハンターチャンネルのせいで、オーナー以外が住み着いてるなあ。
差額ペイとか、、、w
素プリより、デザイン、先進性、EVモードの爽快さでPHVを選んでるからなあ。
プライスレス。まあ4年以上前の車だしな。
まあ、ハンターもリアのデザイン、でかナビだけは褒めてたがw。評価2で、鍵置くパフォーマンスがなきゃ、軽く流したけどね。あと最後の自己陶酔的な語り、、長いし的外れ。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 19:23:58.61ID:zMpTCpPF0
>>105
誰も差額ペイしようとはしてないよ。そういう人は軽でいいと思う。アルトとか。
EVモードの楽しみ、電欠の心配無しの安心感。
さらにガソリンスタンドにあまり行かなくていい、毎月の維持費が安い、というメリット。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 19:36:09.41ID:9CIOulNv0
バカ向けつなぎはたてまえ
トヨタの本命水素が結局は統一するよ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 19:36:25.32ID:ysd1cMgd0
>>101ノートのレビューも少し見たがアホらしくてアホらしくて。
PHVはちょっと試乗しただけだけど普通の車だと思う。
リーフやノート(旧型だけど)余程上質。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 19:59:38.10ID://0abZZz0
>>108
アホかウソこけ
燃費命な人間で差額気にしないで買うヤツなんかいるわけねぇだろカス

で、なんでもかんでも軽四出すなや
おめーみたいなカスに上から言われてアルトオーナーが迷惑なんだよ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 21:00:47.61ID:Mi7vVHfG0
ハンターとかいう奴絶対ブス専だろw
高評価のRAV4ジムニー
現行の顔潰れたロードスター
全部くそだせえ、、
世間から外れた車オタの戯言に過ぎんわ、
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 21:01:51.49ID:EM2r70fp0
驚くもなにもべつに他にも良い車たくさんあるんだから、判断材料の一つになっただけだろ。
悩んでる時って、何でもいいから何か決めてとなる一押しがほしいものよ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 21:04:00.16ID:EM2r70fp0
>>119
だせえだせえ言いながらしっかりチェックしてる君の方がダサいぞ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 21:15:19.34ID:zMpTCpPF0
>>112
なんだ、アルトオーナーさんか。図星かな?
車の趣味は人それぞれなんだからムキにならないでいいんじゃないかな?中学生じゃないんだから。コスパ重視なら軽だろ?いいじゃない?
ただここのオーナーは違うんだよ。分からないかなあw
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 21:29:01.53ID:+EG3Thw70
ジムニーとかロードスターとか恥ずかしいレベル
感覚ズレの奴の評価など気にするな
どうせマツダスバル外車辺り絶賛するんだろw
いるんだよなあ、、
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 21:34:36.05ID:zMpTCpPF0
>>124

ほこりくらい取れよw
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 21:44:42.10ID:xHDR8s5x0
口の聞き方も知らない残念な人なんだから相手にしない方がいいですよ。
DQN?に関わったら、人生無駄にするだけですよ。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 21:51:47.77ID:mReXe53Y0
>>132
その車買って差額ペイ出来たかい?
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 22:05:15.36ID:zMpTCpPF0
夏休みの中学生が車持ってるフリしてわざわざプリウスPHVのスレに来てます。
皆さん生暖かい目で見守りましょう。
てか、こいつ水素マンか?w
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 22:21:09.49ID:zMpTCpPF0
確かにダサいな。木目もいかにもテスラっぽいが、、、個人的にはこれなら
ハードプラの方がいいわw
てかEV車持ちがなぜわざわざPHVスレにいるのかw
それこそEVならバッテリー劣化からのリセール最悪だから差額ペイ
しようとしてる奴なんているのかなあ。
それこそ電気の走りの良さと、ランニングコスト軽減だろうにね。
やはり中学生かw
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 22:22:37.18ID:MgHc74pw0
つなぎなんてゴミ
トヨタはfcvだね
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 22:25:11.45ID:mReXe53Y0
差額ペイくんいなくなっちゃった
久々に面白い奴が現れたのに残念(´;ω;`)
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 22:51:33.75ID:kCKGGLsw0
ここで熱くなるのはいいけどリアルで事故らないでくださいね
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 23:07:08.51ID://0abZZz0
>>139
お前ホントにアホだな
オレはプリウスPHVなんてクルマ乗らんからオレが差額ペイどうこうじゃなくて、プリウスPHV乗る人間は差額ペイできるかどうか計算するだろう?って、なんど同じこと言わせるんだ

で、なんだよその「差額ペイくん」って
レベル低過ぎだろボケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況