X



プリウス PHV Prius PHV Part.34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 04:53:58.68ID:df6t1XJe0
結局シフトも視界も具体的な問題点って上がらないんだな
そもそも話題の動画で評価してる0次安全だっけか?これ全部感覚的な評価しかしてなくね?
シフトの位置やシートの位置とか、断定させる評価を下すならちゃんと指針を作って評価しろと思う
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 05:02:08.13ID:A3cN2We30
結局もなにも、新しい「売り」の機構についてけないのがグダグダこいてるだけ
ついてけないなら無理して買うこたないし、文句言うならこんなところで言ってないで客センに言うべきだろ
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 05:47:19.01ID:/mtj/A2R0
視認性もシフトの使い心地も現オーナーには響かない話だね。電費換算しても8.8 kwhの電池容量はいいバランスだと思う。これでトランクスペースが素プリ並だったらとは思うけど。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 06:33:47.59ID:ltytl04M0
>>372
荷室は完全にバッテリーとの等価交換だからね
荷室を評価するならバッテリー性能、充電性能、燃費性能も考慮しないとな
ただ個人的にそこまで困ってはないかな、荷物を積んでみると見た目ほど狭くない感じ
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 06:54:24.04ID:jnS4H8L80
トヨタの本命は水素で決まっている
つなぎなんて終わる。アンチはいつも理論がない
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 09:49:44.23ID:6FvcrF8r0
プリウスPHV乗りってこんなバカしか居ないのか
ハンターに反論したいなら自分で反論動画出せばいい
事故比率が低いと言い張るんだから自分でソースを探して出せばいい
すべて他人任せの脳死ゴミ人間がプリウスPHVに乗ってるという印象
乗ってる人間の評価も1だなこりゃ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 10:47:40.62ID:fFDqthvb0
>>367
マツダの動画はじめて見たんだが?
君はわざわざこのスレに来てなにしてるの??
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 11:05:29.54ID:fFDqthvb0
>>382

社会の仕組みが分からない中学生かな?
事実と証明出来ない内容を配信してるわけだから、当然ハンター側が提示するのが当たり前。
下手をするとメーカーに対する名誉毀損にもなるよ。
あとさ、池袋の事故、車のせいと言ってる阿保は、遺族の前でも言えるのかね?
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 11:24:56.06ID:6FvcrF8r0
>>385
社会の仕組みが分からない中学生かな?
どこがメーカーに対する名誉毀損に当たるわけ?
こういう低能が気楽に書き込んでるからプリウスPHV乗りが馬鹿にされてるんだよな
お前の小さいシフトレバーでもシコシコしとけ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 11:27:29.75ID:6RdnL95A0
それが、ハンターのコメント欄は、やっぱりプリウスにも原因があったんですね、みたいな書き込みが沢山あった、、。
別にさ、評価が、2だろうがIだろうが構わんよね。ただプリウスが諸悪の根源みたいな言われ方が酷いなと。
でもここの他のオーナーのご意見が聞けて良かったです。もう終いにします。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 12:22:46.67ID:biiiSnYL0
>>382
まず非オーナーに憶測で疲れやすいから事故率が高い!友達家族も言っている!って断言されてもねぇ統計を取ってからにしてもらわないと納得いかないでしょ。しかもわざわざここまできて反論するならソースだせ!ムキー!って意地になっているあなたこそが評価1なんじゃないのかなw
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 13:33:29.70ID:df6t1XJe0
ハンターって奴の動画しっかり見てなかったんだけど、シフトについては常に考えながら操作しないといけないって解説なんだな

ってそうか?
個人的にはシンプルすぎて考えずに操作するから間違えるの可能性があるって事かと思ってたよ
てかコイツは普通のATのシフトレバーは何も考えずに操作してんのかな?むしろその方が怖いんだけど
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 14:01:06.12ID:EvEJDPEC0
ハンターて何かと調べたら
批評系YouTuberのことか
動画見たけど納得できるところもある

燃費が取り柄の車だがそこに満足して乗ってるからなー
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 14:08:04.45ID:SSB8aw1E0
システムスイッチ部 グラグラ・・・確認したら
マジだったwww あそこまでじゃないけど
5人乗りマイナー後だけど改善されてないのね まぁーどーでもいいけど
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 15:18:06.17ID:hFjQULBH0
ハンターは悪意丸出しの動画で同意できないけど、シフトインジケーターが左に寄りすぎて見えにくいというのはありそうだね。新型アクアはセンターメーターやめてデカイシフトインジケーターになってるし。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 18:32:55.99ID:qJVYcIHD0
プリウスは事故多いイメージあるけどPHVが多いイメージないわw
そもそも客層が違うと思う
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 19:26:22.22ID:RjnBdr+q0
車幅感覚、見切り(後方視界も)と、シフトに親でも殺されたような感じだね。
このマイナスのベースがまずあるから、あとは何を見てもこの悪材料に
引っ張られて悪く見える、と言うパターンでしょう。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 19:27:38.48ID:RjnBdr+q0
まあ、プリウス貶しときゃあ再生回数稼げるぜ!というマーケティング戦略もあるだろう。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 20:02:03.14ID:e1UabOrz0
>>338
ノートのリバースって今はボタン押して入れるの?
3日前に乗ったe-POWERはそんなことなかったなあ。
あと、アウトランダーとかもみんな同じパターンだよね。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 20:18:34.09ID:hFjQULBH0
レンタカーは新車登録から2年で車検だから想像以上に程度が悪くなるよ。長期レンタルとかで定期点検もスケジュール通りにできない事も多い。調子が悪い車もあるし、正確なレビューならディーラーの試乗車を使うべきだね。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 20:19:07.76ID:U68XWOyb0
シフトに関しては…慣れだよね
オーナーなら問題ない
側方視界は確かに良くないけど、此も慣れ
センサーも在るし気の付ければ良い話
ガタやびびり音に関しては、レンタカー問題だろうね、後タイヤも原因かも
素人臭いくだらん動画の影響って大きいのかね
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 21:44:56.83ID:jnS4H8L80
しょせんバカ向けつなぎだから、仕方ないわな
トヨタの本命水素の踏み台レベルだから
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 21:51:22.99ID:Urv0/BAP0
よっしゃハンターチャンネルみてくる
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 23:18:33.88ID:z3S5TkIZ0
インサイトってまだあるんだ…
ちょっとググったらi-MMD(今はe:HEVとか言うらしい)になってるんだな
i-DCDはなかったことになってるのか?w
数少ないセダンだから頑張って欲しい

>>418
2代目プリウスも1.5Lだったけど高速道路の登板車線でぶち抜きてーとかしない限りそんなに問題なかったからインサイトも大丈夫じゃないかと思う
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 23:28:59.59ID:jnS4H8L80
>>416
バカ向けつなぎ班長そうなる
トヨタの本命は水素 いづれ転換する
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 23:56:39.92ID:kh8CYuZq0
素朴な疑問。
今、PHVってレンタカー無いんじゃないの。
春先に借りようと思ってネットで調べたが無かった。
以前レンタルしていた所に電話したら今は扱って無いと言われた。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 00:29:04.45ID:yR3RUXwI0
少なくともハンターのはARA加盟ステッカーが貼ってあるから間違いなくレンタカーだよ。PHVは特種車両みたいな扱いになっていて取り扱い台数がかなり少ないかもしれないね。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 00:32:10.75ID:2ntz9yne0
俺、凄く気に入って、4年以上乗っているけど、あ、シフトは短いからミライのにかえた。
何でこんな酷評かわからんけど、まあいいか。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 01:02:30.29ID:9Wj2As000
要はクソでも慣れれば問題ないんだよ
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 02:21:28.84ID:kyOkgDfG0
>>408

発売して4年以上経つけど、そういう意見、レビュー全くないですよ。
使われたレンタカーがボロだったわけだ。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 02:24:42.52ID:kyOkgDfG0
>>424

僕も変えました!
LANBO シフトノブ !
長いと、操作しやすいですよね
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 02:54:12.91ID:GsJmBUbb0
シフトノブ変えるか、肘置きをOPのスライド出来るやつにすると操作し易いと聞いた
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 06:31:39.71ID:Y12B5LHK0
俺もシフトノブ後期saiのに変えた。
革張り白ステッチでいい感じだよ。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 07:10:07.36ID:cmM1yTcM0
シフトノブをi-Shifter のダイヤルに変えた俺が通りますよー
ガレージからバックで出してドライブに入れたら次に止めて走り出すまでシフトノブなんて触らないから
見た目、インパクト重視で、これで満足。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 08:00:46.07ID:Q26kIuM90
バカ向けつなぎだから、当然だよね
トヨタの本命水素の邪魔者はその程度
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 08:30:40.65ID:JiXmARkE0
>>433
調べたら4万もするじゃないか
わざわざそんなん払って使い難くして、見た目とか言ってもそんなんだーれも見てないし、銭ドブのアホ確定
そんな金あったらunicefに募金するわ
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 10:05:10.64ID:JiXmARkE0
>>443
いや、どんなものか見たかったんで調べたまで
で、4万の価値は無いってこと教えてやったんだがな
そもそもこんなクルマ乗ってないし、こんなん買うまでもないコラムレバーシフトのクルマなんだよカス
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 10:29:26.31ID:EvpeQi0C0
>>447
使いやすいと思うが、迷ってるうちに純正に慣れてどうでも良くなった
純正Pボタンも便利だし、オフしたら勝手にパーキングに入るのも便利
ここに来てるなら試乗いったら?
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 10:41:41.24ID:VQ+IwQQm0
あんまり他の車に乗らないからわからんのだけど、この車のシートとかアームレストのファブリックのカバーってそんなにショボいの?個人的には劣化しにくくて普通かなと思ってたんだけど
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 11:15:29.22ID:REQUgRtQ0
>>448
嘘偽り?
君には無理かも知れんけど俺は必要なら4万ぐらいは普通に出すよ
俺はi-Shifterには価値を認めんから買わないけど他人が買うことにいちゃもんはつけんよ
車の装備なんてほぼ自己満なんだし
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 12:06:14.60ID:9dF0BOu90
アンデルか。

そう言えば、昔 おすとあんでる、
っていうキャラ居たな
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 13:32:34.29ID:UEgPW8LY0
>>452
シートはよく出来ていると思うよ。
皮革は見栄だけ。夏暑いし冬冷たい。通気性も良くない。
ファブリックは、車のシートとして最良の材質だと思う。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 13:46:12.79ID:DajTvukO0
>>458
レザーは乗った事無いけど、このファブリックはボロクソに言われるレベルじゃないよな
ただ気になるのは話題の動画に出てくるアームレストとウチのアームレストだとファブリックの感じが違う気がするのは気のせいかな??色もなんか異なる気がする

まあ動画だから見え方はそれぞれなんだろうけどさ
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 13:51:32.69ID:ex8A9aYz0
>>438
そんなにムキになる内容か?
お前こそ、わざわざこのスレにきて、くそみたいな書き込みしてる時間が無駄だぞ。アホ確定w
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 14:13:05.22ID:9Wj2As000
この車とすれ違うとみんな頭だけひょっこり出てて可愛い
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 15:03:39.18ID:ex8A9aYz0
>>462

お子様かよww夏休みw
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 15:17:28.22ID:usxcEnhw0
アンデルは外側重心で歩いてるから足で腰を引っ張って腰が弱いイメージ。
ペダルレイアウトも普通でもアンデルからしたら足で固くてしんどく感じるんだろう。
腰痛軽減なのかシートバックも下げて運転姿勢にするから普通気にならない所でも本人は気にして理解も得られにくい。
骨盤後傾してるせいで腹筋に力が入らなくランバーサポートないとキツイのでは?

ちなみにphvはシートも悪くない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況