X



プリウス PHV Prius PHV Part.34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 21:08:04.98ID:NiO0FQLx0
バカ向けつなぎだし、仕方ないよね
トヨタの本命水素があたりまえだから
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 21:10:52.59ID:1ufzpB0i0
ハンターがヴェゼルの動画上げた時も荒らしみたいなのが現れたんだよな
ハンター本人が煽りにきて売名してそうww
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 21:34:39.73ID:NiO0FQLx0
>>260
何言ってるかわからんが、トヨタの本命は水素だから。バカ向けつなぎに乗るやつなんてバカだらけだろ。トヨタの水素の足を引っ張るのやめろや
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 22:12:14.60ID:2FkN+Pcw0
>>251
MIRAIがそうしてるかはしらんが、モーターなんだから、逆回転方向へ電力使って力を出せば良いだけじゃね?
何も発電抵抗だけが車を止める手段じゃない。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 22:37:15.70ID:NiO0FQLx0
>>262
トヨタをバカにしてんのか?あ?
トヨタの本命水素があたりまえだからな
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 22:47:36.36ID:PXOUOQfp0
すごい罵り合いっすね 笑
でも発展途上の車だとは思うので、10年後とかはかなり立ち位置は変わってるでしょうね。
そこまで長く乗りたいって人はあまりいないのでしょうけど。
トヨタがんばれー
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 01:10:55.66ID:j22uxz7o0
ハンターチャンネル、ちょっとやりすぎだな。
わざわざ2回もプリウスPHVを特集するとはね。

内装のハードプラばかりでしょぼい、後ろが見にくい。これに関してはまあいい。
ステアリングの振動、乗り心地、ペダル位置、シフトに関しては的外れ。特に乗り味、ステアリング振動、コンソールグラ付きはレンタカーがボロかったんだろ。
たくさんのオーナーが試乗して購入したんじゃないかな?
俺も試乗して、乗り心地がかなり良かったから購入した。
プリウスに対して悪意を感じるね。わざわざ二回も動画あげる時点で。
事故が多いのは30だしな。話にならんわ。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 03:05:41.52ID:xFo0q8pT0
ボロレンタカーつっても現行型なんだからせいぜい5年落ちなわけで、それであんなガタつくのは日本車の中でも相当立て付け酷いってことだよ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 03:44:29.48ID:j22uxz7o0
>>271

いや、だからあのレンタカーが特別おかしいという話なんだが。大体購入車のレビューでも乗り心地の悪さ、ステアリングの振動、立て付けの悪さなんて見たことないが。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 03:48:54.01ID:cyFbSiSK0
トヨタの本命は水素
バカ向けだからつなぎのphv
世界の水素化 トヨタの水素化 は止まらないな
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 03:49:41.07ID:j22uxz7o0
ここにも色々な批判コメントが前にあったが、大体急速の必要性、荷室の狭さ、4人乗り、などがほとんどで乗り心地悪いなんて話無かったぞ。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 05:00:23.18ID:yMSQ9BWF0
>>270
多分事故車かアライメントが狂ってる
空気圧が少ないとか?
ハンドルに振動とかありえなわ(笑)
もしかしたらハンドルアシストを勘違いしてるとか?

まぁ何にしても適当なYouTuber多すぎてダメだな
レンタカー使うとか論外だわ
最低でも試乗車使えよ
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 06:18:38.64ID:hF/B+oGc0
必死な奴大杉w

レンタカーだろうが、年式新しくて、それなりの整備してるだろ。
試乗車借りて無いから忖度しない意見言えるの分からん奴多いな。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 06:20:18.89ID:pwoLzwN90
>>270に全く同意。プリウスだけ悪意を感じるよ。C-HRやカローラスポーツも同じシャーシなら評価もそんなに変わらないと思うけどね。プリウスだけ酷評になってるわ。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 06:29:16.17ID:hWv1GoRE0
>>279
視界性能はその2車もほんと悪かった!
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 06:53:53.90ID:j22uxz7o0
>>278

必死なのは君だろ??w
ここはPHVスレですよ??本人?w
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 12:10:04.89ID:g4bK0YBJ0
別にハンドル操作乗り心地悪くないのに
ここまで叩かれて、まるで事故する車を量産してるとも言われ、あたかもハンターが全て正義で成敗してやったみたいな感じで胸くそ悪い
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 12:34:19.20ID:cyFbSiSK0
>>281
違うからな
トヨタの本命は水素
ふざけた弱腰言ってるとトヨタにのけものにされるよ
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 12:36:25.44ID:YZXyGnLI0
>>284

丸っと同意!
わざわざ2回も取り上げたり、鍵置いたり、皮肉言ったりでさすがにやり過ぎだよね。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 12:44:03.50ID:YZXyGnLI0
体に関わるすべての疲労に対してのアプローチが大変素晴らしい らしいよ。
もうね、オーナーを挑発しすぎだよ。ほんとYouTubeを真にうける人が増えないことを願うよ。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 12:44:40.57ID:YZXyGnLI0
>>275

丸っと同意。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 13:10:16.30ID:KVBjlnkA0
てかハンターにはミライ借りられる余力ないだろwwww
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 13:29:38.35ID:pQof1TjC0
胡散臭いYouTuber=ハンターなんか見ないでよろしい
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 13:56:14.51ID:Gk+fonuM0
ハンターチャンネルは言い方がきついとは思う
ユーザーさんも嫌な思いするでしょうね…
でも、他と乗り比べてみると0次安全は問題ありかと思う
適応力高い若者は良いと思うけど、高齢者とかにはきついかと。
もともと高齢者向けに作った車じゃないでしょうから、大丈夫と思った人が買わないといけないでしょうね。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 14:14:18.20ID:p9tj4fZk0
俺はトヨタのフニャフニャなのが好きなんだけど硬いのが好きな人はそうだろうな、くらいにしか思わない
爺さん達もう少し大人になりなよ、って手遅れかw
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 14:18:15.89ID:Nws3f2Md0
ハンターの言う事が正しかったらタクシーで使っている50プリウスの乗務員は疲労と腰痛で乗務不能になるし、乗客からも苦情殺到で事故も多い車になるな。そんな話は聞いた事ないけど。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 14:30:51.44ID:AiP7wXbj0
トヨタの本命水素があたりまえだから
バカ向けつなぎは終わるな
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 14:43:17.54ID:YZXyGnLI0
>>297

そうそう。PHVのシートで疲れたことないや。
ピアノブラックはどの車でも言ってるけど、あれ完全に主観だよなw
シフトノブに関してもw
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 15:44:02.40ID:hWv1GoRE0
https://youtu.be/JzFGMXvgrX0

他の動画でノーマルプリウスだけどシフトレバーとかについて言ってますね
やっぱシフトは絶対改善した方が良いと思うけど、メリットってなんかあります?
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 15:59:31.57ID:VcHn+2wb0
ATのフロアシフトは手前D奥Rでコラムだと下D上R
プリウスもリーフもベンツもみんなこれだと思うけど?
MT乗りだとおかしく感じるんだろうけど今やそっちが特殊だし
ノートみたいなタイムラグ付けると余計混乱するような?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 16:00:57.25ID:+XwEpB1b0
>>305
強いて言えば設置面積が狭くて済むくらい
極々普通のオートマシフトで良かったのに下手に近未来感取り入れたかったんだろうな
UI気にしてUX下げる悪い例
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 16:26:40.41ID:0hgkbO+X0
HVシステムのシフトレバーとしては、とても良く考えられた合理的構造だと思う。
駐車場等で前進バックを繰り返す時以外は、発進時に動かすだけ。殆ど使わないし、右にシフトしてから上下しないと動かないのは安全性を高めている。不用意に前後の切り替えないからね。下に下げてBモードに素早く切り替わるのもいい設計だしね。ホント良く考えられているよ。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 17:04:25.09ID:AiP7wXbj0
トヨタの本命は水素で問題なしなんだが?
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 18:23:50.99ID:AaCfQ80D0
実はハンターの招待は元トヨタ関係者ではないでしょうか?
可愛いから批判する、むしろ逆でエールを送っているのでは?
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 18:32:30.76ID:dFmVYudt0
考えてみたら、ハイブリッドもEVも、全個体電池もFCVも水素エンジンも同時進行で進めるトヨタって怪物だよな。
さらなに水素に関しては技術を公開して多数の企業からエンジニアを集めてトヨタシティで共同開発している。
普通の会社ならどれか一つでも手一杯なのに。

そんな事実も理解できずにトヨタをネガキャンする水素くんの小物感が半端ないw
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 19:04:52.14ID:q6eDtHcF0
>>310
はい
ハンターチャンネル抜きにしてかなり視界性能は悪いと思います
最近のトヨタ車はどれも悪かったけど、プリウスとカローラは特に感じました
シフトノブは絶対に変えた方がいいと思います。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 19:08:04.95ID:q6eDtHcF0
>>322
ぱっと見わからないことです。
慣れれば問題ない
は問題であるかと。
高齢者やパニック時は間違える可能性大きいと思います。
所有している友達と運転したことある親戚もみんな良くないと言ってます。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 19:10:51.16ID:j22uxz7o0
>>304

暇なの??
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 19:16:21.36ID:j22uxz7o0
>>323

それは、通常のシフトでも同じでは?
パニック時にアクセルとブレーキ間違えるのは、
車でなく、ヒューマンエラー。どんな車に乗ってても同じ。
運転苦手な嫁はすぐ慣れたし、逆に他のシフトは戸惑うみたいだぞ?俺の周りでは、苦手な奴はいない。
池袋の事件も、ヒューマンエラーだしな。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 19:36:41.24ID:hWv1GoRE0
>>328
あーたしかにそうですね。
最近の車はいろんなシフトは増えてきてます。
そこに関してはプリウスだけではないですね。
シフトは撤回します!
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 19:37:26.15ID:VCqF9N3P0
ハンターチャンネルって何か車業界などに関わってる人間なの?
ただの素人だったら全く関わりのない近所のおっさんの言うこと信じてるのと同じやぞw
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 19:54:39.06ID:hWv1GoRE0
>>331
そんな怒んないでよ
シフトは改善したほうがいいとは思うけどベンツとか他もそうだなと思ったし
そこは単純に申し訳ありませんでした!
視界性能は改善してほしいです。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 19:56:05.35ID:j22uxz7o0
もっともらしく解説するもんだから、始末悪いよなあ。
新型ノートでも、腰痛とピアノブラックと内装のチャチさで文句垂れてたし、、。あん時は新型ノートのスレも荒れてた。
わざわざPHVを二回アップしたところを見ると、プリウスに相当恨みがあるんじゃないかな??少しニヤついて「体に関わるすべての疲労に対してのアプローチが大変素晴らしい」と言ってたからね
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 20:07:11.92ID:vx96XS+D0
>>332
いやだからシフト改善した方がいいと言うなら具体的に問題点言ってみなよ
お前さんの言う間違えた場合に何が起こって何が問題なん?

視界もそうだよ、改善しろと言うならどう問題なのか言ってみな
まさかYouTuberが悪いと言ってるから悪いとか言わないよな?
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 20:16:06.53ID:p0cAEXb50
>>335
リバースについては、ノートみたいに
ボタンを押しながら入れるようにするのはいい改善方法だと思う。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 21:08:38.43ID:hWv1GoRE0
>>342
ごめん、寝てた
シフトの問題点
任意のギアに入れた後真ん中に戻ってしまう
ドライブ入れたつもりがニュートラのままだったとかありえる
自分はただ単にあのシフトの表示では最初は全然わかんなかった
そして真ん中に戻るなんてのも初だったので非常にわかりづらいと思った。
友達も親戚も同様です。
真新しいシフト、表示の小ささ、ギアがどこに入ってるのか分かりづらい
以上です。
もちろん慣れとか最初からなんとも思わなかった人もいるでしょうが。

視界性能の何が問題ってどういうこと?
単純に前方の視界は狭いし、見切りは悪いし、後方視界も悪いし。
視界が悪いのはそれだけ事故起こりやすいし、疲れるよ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 21:11:58.01ID:hWv1GoRE0
全然問題ない
と思ってるから皆さん乗ってるんでしょうけど、個人的には視界悪い車はきついです
センサーとかカメラとかあるからって言うけど、0次安全が良いに越したことない
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 21:15:09.26ID:VCqF9N3P0
別に嫌なら買わなきゃいいしどんだけ暇なん?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 21:19:35.62ID:hWv1GoRE0

買わないし乗らないよ!
答えなきゃ答えないでいろいろ言われるし!
暇だよ!だから寝てたし。

もう来ませーん、どうもさよなら!
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 21:23:19.77ID:vx96XS+D0
>>343
> 任意のギアに入れた後真ん中に戻ってしまう
> ドライブ入れたつもりがニュートラのままだったとかありえる
これは何が問題なん?何か大事故に繋がる要素があんの?
ただドライブに入れた場合は何も起きないがニュートラルに入れるとメッセージがでっかく出るけどそれでも気づかないって事?

> 真新しいシフト、表示の小ささ、ギアがどこに入ってるのか分かりづらい
ギアって言うけど単純に2択しか無いのよ
Dは何も変わらんがRは警告音がしっかり鳴るのになぜわからない?
しかもブレーキ踏まないとシフトチェンジ出来ないから、どんな状況でも必ずブレーキからスタートするから例え間違えてもクリープ中に再度ブレーキ踏むだけじゃね?

> 単純に前方の視界は狭いし、見切りは悪いし、後方視界も悪いし。
どう悪いの?
運転席に座ってどこどこが完全に死角で見えないとか言えないの?
見切りが悪いとは具体的にどんな状況で悪いのよ?
逆に同じセダン系でお前さんの言う見切りの良い車ってなんなん?
それと比べてどう違うのよ?
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 21:24:44.35ID:+BybtZjt0
バカ向けつなぎなんてバカしか乗らないよ
トヨタの本命水素の邪魔者だからね
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 21:42:52.52ID:p0cAEXb50
後方司会はデジタルルームミラーがあるじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況