X



プリウス PHV Prius PHV Part.34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 23:49:45.92ID:AixHApPN0
正直この車買った理由なんて見た目が良くて燃費が良いからしか俺の中では無いわ
GRなら内装のショボさも軽減されるし
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 00:35:23.38ID:u2VFH+Xg0
いいなあgr。そこまで金額出せなかった。
Aだが、気に入ってるよ!
この車のオーナーに差額ペイ思考はないな。
あるなら素プリ買ってる。
デザイン、先進性、EVモードだろ。

まあ電動p、HDMI、荷室などはFMCで期待してるがね。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 00:38:36.24ID:u2VFH+Xg0
>>149
成る程w
どうりで差額ペイはヘタレっぽいわけですねw
まあ発売当時よりは荒れてませんが。
リーフ乗りやアウトランダー推し、水素マンに、カオスだったからなあ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 04:39:49.81ID:P5XGRkoH0
>>153
元々HVでも無い2000cc乗ってたし不満はないよw
通常プリウスにGRを設定しないトヨタのやり方にまんまにハマった
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 09:17:49.06ID:8gI31vDl0
つなぎ乗るやつはバカだから仕方ない
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 13:04:06.11ID:u2VFH+Xg0
そういえば、なんでハンターのサングラス入らないんだろ??俺のは入るんだがな。
ステアリングの振動もないな。マイナーチェンジでSナビグレードは、しょぼくなったの?
違うよな。やはりあのレンタカーがやばいのか、、。まあハンターも褒めてるとこは褒めてるけど、事実と異なる点が気になる。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 16:32:02.48ID:TloguMt90
>>164
意味不明なコメすんなや
トヨタの本命水素があたりまえだから
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 16:32:23.06ID:TloguMt90
バカ向けつなぎは終わる
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 17:41:35.76ID:Uif9OAR80
プリウス嫌いな人は執拗に叩くし8割は面白半分で右に倣えだから相手にしない方がいい大体ネットでしかそういう声は目立たないから好き同士のコミュニティだけ見てればいい
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 18:02:48.84ID:yBlY6iHT0
そりゃあその車情報収集のために板に来るわけだから、むしろ持ってない人の方が多いのは当たり前では?

車持って“満足“してりゃ、わざわざ見にこないでしょ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 18:34:10.57ID:uHG3Gz610
テレビナビキットつけてるんだけど、
テレビ映しながらでも、ナビの自車位置が動く時と動かない時がある。
できれば動いて欲しいんだけど、強制的に動かす方法あるんかな?
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 18:43:31.40ID:jTzTO1rr0
>>179

いや、多分わざわさわアンチが書き込みしてるって意味だと思うよw
余程暇なんだよなあ。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 18:49:03.47ID:jTzTO1rr0
>>180

もし俺と同じキットなら、高速か、信号のあまり無い道路で、キットのスイッチをオンにして60キロ以上で止まらず、しばらく走り続けると、
いつのまにナビが動くようになるよ!
そのあとは常にスイッチをオンにしたままに!
間違ってオフにしちゃったら、また同じ事を繰り返せばオッケー。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 19:15:15.73ID:29eQ3JHF0
>>183
ウチもこれでやってる
でもGPS信号のみだからトンネル入ると止まるし、コンビニとか入った後の自車の向きとかが正確じゃ無いからクセは強いよね
最近はスマホでYoutubeやら音楽やら流す事が多くなったから普通にオフにしちゃってる
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 19:56:04.42ID:uHG3Gz610
60キロで止まらずってのが、トリガーやったんですね。
だから渋滞時は動かないのか。

You Tubeミラーできれば一番いいけど、デカナビはどうやっても無理ですよね?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 20:18:33.85ID:29eQ3JHF0
>>186
一度動き出せばオフにしない限りは動くからそこだけ注意ね
でも動画の位置が下だし、7インチぐらいのサイズだから、ナビの上の空間にスマホ置いて直接見ても同じ気がして最近はそうしちゃってる
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 21:23:21.97ID:u2VFH+Xg0
>>186

ナビの左上の空いてるとこに9インチモニター置いてる。娘がアマプラ観たがるからさ。
HDMIとApple LightningをiPhoneに繋いでるよ。
音声はBluetoothで。
でかナビがHDMI非対応なのがね、、
ただ2画面なのと、かなり遠くまで地図を見れるのはかなりメリットだが。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 22:07:19.39ID:yyqGenxn0
トヨタの本命水素はどうですか?
つなぎより本命ですよ
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 22:08:56.22ID:js6b4/IO0
三井ダイレクトが請求しろっていうから請求したら未払い。裁判おこしたら不正請求で刑事告訴。

https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12690159885.html
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 22:39:01.54ID:u2VFH+Xg0
>>186

そう、ミラーリングは無理でした。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 22:43:10.84ID:yJouAJj30
PHV乗りではありません。
普通のプリウスは乗ったことあります。

ハンターチャンネル見て実際どうなのかと気になって来てみました。すみません。

自分の第一印象が、視認性悪い、シフト分かりづらい、価格の割には内装がちゃっちく見えた
でした。
ハンターチャンネルの方と似てました。
個人的な意見ですみません。
プリウス乗っている2人の知り合いもシフト分かりづらい、入れ間違えたことある、と言ってました。

実際乗っている人たちは全然そんなことないんですか?
たしかにあの動画はかなり叩いていたので信用する気はないのですが、自分が思ったこと似てて。

あとアクセラもたしかに視認性は悪かったですね。
最近だとカローラも悪いと感じました。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 22:56:29.35ID:8Zw5K8Sw0
bz4xやベンツなんかもっとシンプルだからね
使いやすい物をカタカタゲートなんかに戻す必要はないと思うわ
50は欠陥品だけど次期プリウスはそもそもぶつからないだろうし
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 22:58:55.34ID:87lmaNTe0
レンタカーとかで初めて使う人なんかはあのシフトは最初戸惑うかも知れないね。ずっと所有して慣れてるオーナーさんばかりじゃないからね。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 23:04:47.26ID:A4d2dTQF0
PHV乗りです。最初は視界悪いと思ったよ、特に後方。
でもカメラあるし全然気にならなくなりました。重い分、高速安定性は素プリより上です。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 23:08:44.89ID:yJouAJj30
なるほど!
シフトは慣れれば問題ないでしょうが、問題は慣れるまでと誰でも簡単に扱えるかなのかなと思ったり。
話聞いていると先進技術に興味がある若者向けの車な気がします。
なんで高齢者が乗ってるケース多いのでしょう。
高齢者には絶対昔ながらのシフトの方が良いかと思っちゃいました。

あと他の動画でプリウスは技術を売りにしてるから値段や内装のレベルはユーザーは気にしないと言ってました
そーなんすかね。それなら納得できます。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 23:10:31.23ID:yJouAJj30
プリウスが嫌いなわけじゃないです!
今は他社の車乗ってますが、前まではウィッシュ乗ってました。とても気に入っていてトヨタさすがだなと思ってました。
最近のトヨタ車の視界の悪さといい、ハンターチャンネルの動画といい、トヨタ頑張ってほしいなと思ってしまいました。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 23:47:14.31ID:Nqubb5qy0
>>194
今は慣れたけど最初はすげー使いづらいと思った
特にレンジ入れて戻ってくるスイッチ式というのが…
どっちに寄せるかは置いといてこの辺はオートマ車全体で共通にすべきじゃないかとは思う
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 23:58:57.86ID:TdpWnLdm0
シフトが嫌ならダイヤル式やボタン式に交換出来るんだからすれば良いのに
俺は納車されてすぐにボタン式に変えた
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 00:05:28.57ID:rEYEmnIR0
使いづらい? 見にくい?
慣れれば問題ないだろっていうのが結論か
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 01:12:25.58ID:mg93Q33D0
回生がほぼ出来ない時点でFCVが覇権を取る事はないでしょ
大量に回収した電気を水と化学反応させて水素を回収出来るようになったらマジで未来は変わると思うけど
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 05:27:26.73ID:X784reQD0
人殺す前に車種変しろよ
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 05:42:10.89ID:mg93Q33D0
>>209
うわぁ、わざわざ画像まで貼り付けちゃってるよw
バッテリー持ってるからって回生してると思ってるの?
FCVは構造上、水素を使った発電を常時してないといけないから回生による発電を受け入れるキャパがないのよ
だから基本的ほぼ回生はしてなくて摩擦ブレーキのみで止まってんだよってミライマンセーなんだからこれぐらい普通知ってないの??
しかもエンジンブレーキなるものも無いから長い下り坂はかなり危険なんだけど、マジで知らなかった訳無いよね??
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 09:27:46.69ID:/aGky1bg0
MIRAIは知らないけど、アウトランダーはバッテリー満タンになったら回生しないどころかエンジンと接続できないみたいでエンブレもかからないぞ
下り坂で、回生ブレーキきれたとたん、すっと抜けたような感覚になって超怖い。欠陥車だと思う。
MIRAIも同じようになるってことかな?こわ〜。三菱ならまだしもトヨタがそんな仕様にするかな
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 11:01:44.55ID:dBHoq3SG0
>>211
お前大間違い。
FCVも回生が主体だよ。
バッテリーのみの走行も行なっている。
その辺りの制御はHVでの長年の経験を生かしている。
PHVとFCVは将来にわたってエコカーの主流を成す車。
両方共に成長していくよ。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 11:09:56.50ID:dBHoq3SG0
>>224
少なくとも日本で走る限りMiraiは回生ブレーキがずっと効いている。
榛名山から渋川伊香保迄の下り、白根山から鬼押出迄の下り、等で経験済み。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 11:15:06.38ID:MsbGGPqu0
e-POWERは余剰電力でエンジン空回しして消費することで回生失効を回避している
アウトランダーはエンジン積んでるのにそれやらんのか
MIRAIはそもそも余剰電力の捨て先が無い
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 12:11:17.04ID:mg93Q33D0
>>225
普通にMIRAIの開発者が回生は制御しとると認めてるのにね
信じれないならMIRAIスレに行って「ミライもガンガン回生してるよね?」って聞いてみたら?というかMRAIスレで回生問題は普通に上がってたけど知らないの?

>>226
普通にPHV乗りだけどアンタは何乗ってるの?
そもそもFCVには回生問題があると言ってるけど、PHVは峠に行くならベストな車だと思ってるよ
てかFCVは回生放棄出来ないのに長い下り坂はどうやって制御するんだろうね、アンタは知ってるのかい?
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 12:39:10.42ID:dBHoq3SG0
>>233
俺はミライに乗ってるよ。
PHVも好きだ。
何方も良い次世代車だよ。
Miraiの回生問題なんて話聞かないね。変な挙動を感じた事ないし、トヨタの制御はよく出来ているよ。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 14:27:23.74ID:dBHoq3SG0
>>236
だから関東でも有数の下り坂を何度も使っているよ。
富士山5合目は使ったこと無いけどな。
白根山から鬼押出迄の下りや榛名山からの下りを試してみ。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 14:51:42.34ID:dBHoq3SG0
>>239
そんなの定期点検でディーラーがやっているから。
4年半乗った初代は50,000キロ乗ってブレーキパッドの交換無し。
今のは半年しか乗ってないから点検はこれから。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 15:17:21.08ID:95pKCfGC0
HVすら乗った事無いなこいつ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況