X



【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスバリスト (ワッチョイ e355-IKHw)
垢版 |
2021/07/31(土) 09:58:18.29ID:YUz4S+Xz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません

レヴォーグ1.6固有の情報を交換するためのスレッドです。嵐は華麗にあぼーん推奨

前スレ
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622265576/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1cb-sbZG)
垢版 |
2021/08/19(木) 11:30:52.05ID:XvjCZpD+0
>>350
デフォルトでは市街地表示のはずだけど
変わってしまったならナビ設定→表示→50m市街地図表示
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM26-Oswv)
垢版 |
2021/08/19(木) 12:29:29.22ID:jYXbNi5jM
車に全く詳しくないから聞きたいんだけど、
油温って何℃まで上がっても大丈夫なの?
数値で分かるようになってるから気になって夜しか眠れないよ
それとエンジン始動してる最中にドアロックするには物理キー使わないとロックアンロックできないの?
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8d-jXph)
垢版 |
2021/08/19(木) 12:48:43.25ID:DEs1tXKdM
ドアロックは、実際やってみればいいのに
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49f7-NTPF)
垢版 |
2021/08/19(木) 13:15:34.74ID:5VBURpCs0
油温は110℃超えたら注意して120℃いったらクーリング走行
130℃超えちゃうとオイルのポリマーがバラバラになってるから
即オイル交換した方がいいレベル
サーキットでも行かなきゃそんな温度にはならないと思うけど
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-rR0U)
垢版 |
2021/08/19(木) 19:37:10.09ID:hT/ld/Wfp
レンタカーで乗ったらロードノイズ凄かったんだが、スバル車がそうなのか、レヴォーグ特有なのかどっちなの?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1cb-sbZG)
垢版 |
2021/08/19(木) 19:51:19.83ID:XvjCZpD+0
>>365
地図画面の左下に縮尺表示ない?
それで詳細側に下げていって、50mの時、最初の画面は通常地図画面
さらにもう一回下げると市街地図50m、もう一回下げると市街地図25mになる
そのボタンで市街地図50mが出ないなら、トップメニューからナビ設定で50m市街地図表示ON
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f55-FcIJ)
垢版 |
2021/08/20(金) 08:10:57.54ID:0B2xOxxt0
>>373
初スバルだけど、デッドニングやってて、前後フェンダーとフレーム間に
こんなに空間が開けっ放しになってるのは初めて見た
エアーフロー・冷却にはいいかもだが、ロードノイズとかは反響・共振しそうだと思った。
空間半分ほどに、シンサレートを詰めて音は少し改善したけどね。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-j/xr)
垢版 |
2021/08/20(金) 09:27:44.25ID:tIDYVrbY0
>>376
地図画面の縮尺表示で切り替えていっても50mは1種類だけしかなんだわ
マニュアルや画面見ても50m市街地設定の項目自体がないし
↓上が購入時にもらったマニュアルで、下が同型と思われる機種のマニュアルをパナからDLしたもので、デュアルウィンドウ設定の下に設定が無い
https://i.imgur.com/ebMF3lY.jpg
https://i.imgur.com/AsOLkdm.png
ちなみにF型のほぼ最終時期のパナビルドインナビ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f14-oSMs)
垢版 |
2021/08/20(金) 10:58:18.06ID:gvUjq2ra0
>>377
俺も今のレヴォーグが初スバルで納車されて初めて見た時に同じ事を思った。
フレームを共通にする為なのか、なんか無理やり感がある。
そこを目隠ししてるパネル?を金属などもっとしっかりした材質でボルト留めとかだとそうは感じなかったと思う。
軽量化やコストも考えると仕方ないのかもしれないけどね。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fcb-RUy2)
垢版 |
2021/08/20(金) 13:55:03.12ID:yePVCEBM0
>>378
大変申し訳ございませんでした。謹んでお詫びし訂正いたします。
確かに純正パナナビは50m市街地図は無かったですね。
市販品より高額なのに機能を省くなんて、パナが悪いのかスバルが悪いのか・・・
まあ、唯一のBDディスク再生機能とナノイー搭載ということで・・・
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fcb-RUy2)
垢版 |
2021/08/20(金) 16:37:40.56ID:yePVCEBM0
>>384
パナナビも、中央分離帯ある道路の向かい側で目的地に到着しましたと終了することある。
でも、店の駐車場を指定できるようになったらちゃんと駐車場まで案内するようになった。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f47-RJcP)
垢版 |
2021/08/20(金) 19:55:11.98ID:phZfbEp90
俺もヘディングアップだけど、ノースアップだと今どっち進んでてどう曲がっていけばいいか把握しづらいんだよな
南に向かってると曲がる方向が混乱する
こういうのは慣れだとは思うけど、ナビ使い始めてからずっとヘディングアップだからもう変えられない
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f37-FcIJ)
垢版 |
2021/08/20(金) 21:48:41.61ID:e0eCvucO0
ヘッドアップ:とにかく目的地に着けば満足派
ノースアップ:現在地、進行方向も常に確認したい派
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-8Q6x)
垢版 |
2021/08/21(土) 14:17:15.02ID:pr9q6vytM
ナビはヘッドアップディスプレイ派だな。デジタル地図の一番の強みなのに、使わないともったいない。酷道とかえげつないカーブが連続する道走っていると次のコーナーがどういうふうになっているか瞬時にわかるのがいい。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-/WcA)
垢版 |
2021/08/21(土) 17:05:49.73ID:BDGYJi+Ad
まぁ静音性とか求める車じゃないしなー
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f14-oSMs)
垢版 |
2021/08/21(土) 18:01:50.39ID:nESP3G7A0
DからEでガラスの厚みが変わって静粛性は上がったみたいだけど大差はないんじゃないかな。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff6a-nAUq)
垢版 |
2021/08/21(土) 18:53:55.13ID:H8dkeWvB0
E型が静粛だとD型は騒音が酷いという思考が理解できない
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-/WcA)
垢版 |
2021/08/21(土) 19:49:47.16ID:zkSkGy/D0
レヴォは程よく音を楽しみながら流し運転する車だからな
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-hgOG)
垢版 |
2021/08/21(土) 20:49:53.73ID:Mek2M7550
>>417
ごめん勘違いだったみたい。
ただどっちも大差ないってのは合ってるから、そこは気にせず好きな色とか他の事を優先して買えよな!
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-PZN4)
垢版 |
2021/08/22(日) 01:15:00.89ID:7SoyT+MW0
>>421
中古販売って下取りに+60くらい乗せて売らないと厳しいと聞いたけど。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-j/xr)
垢版 |
2021/08/23(月) 13:18:49.03ID:kEUXYdb30
別に中古車をどこでいくらで買おうが買う奴の問題なんだからどうでもいい話でしょ
とにかく安くってことなら中古ショップで探せばいいし、ある程度安心が欲しいならディーラーで探せばいいだけ
買わない奴がとやかく言うことではないし
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-/WcA)
垢版 |
2021/08/23(月) 15:04:25.67ID:ltCAZWYnd
怖い
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ff7-FcIJ)
垢版 |
2021/08/23(月) 16:45:22.45ID:4ps7KeQI0
>>398
世間はおじさんで出来てるのにおじさんに冷たい

画面分割して左側が広域ノースアップ、右側が50m市街図ヘッドアップ
自分が目的地までのどの辺りでどっち向いてるかと数秒後にどう動けば
いいかの両方を知りたいおじさんです
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-PZN4)
垢版 |
2021/08/23(月) 20:07:21.07ID:1JMoQIwO0
>>437
路面とのシンフォニーと言い換えるとどうだろう?
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f04-05NM)
垢版 |
2021/08/23(月) 23:40:22.18ID:AQRRnXcf0
本来ならスバルディーラーに堂々と入れるのがステータスだろうけど、中古でスバルには付き合いが無いからトヨタディーラーに入庫(点検整備、パーツ発注等)してる人って居ますか?
一応スバルも系列だけどトヨタだと出来ない事とかある?
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-WZbj)
垢版 |
2021/08/24(火) 00:12:18.20ID:aDGm+jbW0
トヨタに「あの客、うちの車を買う気が無いならスバルに行けよ」
って思われてそうで逆にトヨタには行きたくないなw
中古車でも普通に応対してくれるから最寄りのスバルに行った方がいいかと
今だとレヴォーグ1.8とかBRZを勧めてくるかもだがw
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-/WcA)
垢版 |
2021/08/24(火) 01:30:24.27ID:QD6PFX9s0
B型で2.4追加だってさ。みんなどうするよ?俺は金貯めて中古の2.0後期型狙うわ
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff76-R1Hj)
垢版 |
2021/08/24(火) 06:11:37.01ID:6vz9Gz8H0
はあ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc3-8Q6x)
垢版 |
2021/08/24(火) 08:02:10.16ID:dzWbrSDHM
>>450

本当かどうかわからんが、2.4のスペックをさらしている人がいて、お通夜状態よ。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-/WcA)
垢版 |
2021/08/24(火) 10:11:25.54ID:jwjs9H6bd
>>456
そうだよな、俺ら1.6の民は平和に過ごすか
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffd2-YC+D)
垢版 |
2021/08/24(火) 13:31:26.67ID:Z+fc0pKJ0
>>455
スバルの整備はトヨタより良いと思う
6年前までしばらくトヨタ乗りだったけど、2級整備士になるとすぐにフロント部門や他店に転勤する仕組みみたいで
定期点検や整備のほとんどが経験が浅い整備士が担当、一応チーフ整備士が最終チェックするみたいだけどけっこう抜けてる印象
電子系はASSY交換が多いからトヨタに持っていくけど重整備は経験豊富なところに持って行ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況