X



【NANB】MAZDA ロードスター 240【Roadster】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a09-n125)
垢版 |
2021/07/24(土) 13:44:52.60ID:F5FHMxFD0

NA型(初代)とNB型(二代目)について、楽しく語らう為のスレッドです

     /~/~\/ \
...::::::::.,,,...::::...,,,..:::::::/~.,,,::://..,,/~/~:....~\:~\\.
傘傘傘傘傘.....:::...::::::::..,,::::::::,,傘傘傘::::::::傘::::傘...::::::::.....

            ____ ∧~∧ <スンスンス〜ン♪
          /___/|(゚∀゚ _)__
       _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 〜
      ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 〜
       `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄ `--'
       ____ 刧凵@ <ブベラッ!
     /___/|(゚∀゚ _)__
   (⊃ ̄⊂⊃ 。| ̄ ̄ - |   (l 〜
   ヽニ フ0.l⌒l_|____ノ_.l⌒lノ 〜イェィェィェイェ〜〜♪
    `--' ̄`--' ̄ ̄`--' ̄`--'

前スレ
【NANB】MAZDA ロードスター 239【Roadster】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617885859/
※スレ立て時、本文一行目には次行の一文を入れる事でワッチョイONに
!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレはスレの消費速度が速いときは950が宣言して立てて下さい
※不測の事態で立てられない時はスレ立ての栄誉をキリ番に委譲して下さい
※スレ即死回避や混乱予防にテンプレ貼付と誘導を忘れずにVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-ZTqn)
垢版 |
2021/11/17(水) 07:37:03.44ID:ECztMFfpa
それ程でもなカローラ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86a4-ySRV)
垢版 |
2021/11/19(金) 23:45:38.19ID:Jfeiz0PM0
すみません、ご存知の方いらしたらご教授下さい。
後期型NB6Cのドア及びFフェンダーをDIYで中古ノーマル品に交換しようとしています。
こちら前期型やNB8Cのモノでも取付可能でしょうか?
ご回答頂ければ幸いです。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W a3a1-YpRD)
垢版 |
2021/11/20(土) 10:59:28.22ID:VfL5jl+S0HAPPY
nb6cとnb8cでは共通だけど、前期後期だとドアトリムの形状が違うだけでなく、インナーハンドルの位置も違うから、前期ドアで後期内装化するには加工してインナーハンドルの位置を変更しなきゃいけないんだっけ
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd02-YpRD)
垢版 |
2021/11/20(土) 18:32:36.13ID:mD/nZYzUdHAPPY
フェンダーは共通でバンパーは前期後期でヘッドライトとの合わせ部分の形状が違うから、前期に後期のライトだけ付けるとバンパーとの間に隙間が開くんやないっけ?あと前側インナーフェンダーとかちょくちょく違う部品があった(希ガス)w
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 5f54-XGuq)
垢版 |
2021/11/20(土) 19:32:12.18ID:1w6jGQ5L0HAPPY
NB後期フロントエクステリアの変更点はヘッドライトとバンパーのみだよ。ついでにライト周りの配線も変更ね。

したがってフェンダーは共通。小ネタでは後期ボンネットがインシュレーター用の取付穴があるけど、国内ではMSロードスターにしか付かなかったから関係ないんだよね。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W c67d-Ql3+)
垢版 |
2021/11/20(土) 22:36:11.25ID:GMEVEwM70HAPPY
NB後期ですがフロアマットは前期と共通ですか?
フットレストの大きさが違ってたような気がするのですが、どのフロアマット専門店で見てても区別は無さそうなので。
純正も廃盤だし、どこか品質のいいのがあれば教えてください。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-cb5S)
垢版 |
2021/11/21(日) 02:23:34.47ID:EUxvDNmf0
俺はNAだから関係ないけど、ほんといいスレだなここは。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e704-xJqS)
垢版 |
2021/11/21(日) 05:44:53.46ID:I61izY2g0
>>874 NB2にNB1のフロアマット付けてます
固定ピン使うとフットレスト下部に少し被るけど使えます
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef28-Rrxe)
垢版 |
2021/11/21(日) 08:48:21.37ID:rC8udaUs0
>>875
NBのフットレスト、高さが違うだけじゃなく年式によっては長さも違うよ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-YpRD)
垢版 |
2021/11/22(月) 09:59:31.48ID:RNyx1ACZM
>>768
クラシックミニはロードスターの前に乗ってたけど、ロードスターが快適に思えるくらい乗り心地悪いし、クーラー当てにならないし、ヒーターなんて室内に冷却水の通るパイプでヒーターって言ってるくらいだし、パワステないし年寄りにはきついよ。若いうちに乗る車だよ。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6230-dubA)
垢版 |
2021/11/22(月) 11:11:18.43ID:MVk22Fkr0
いや屋根さえ開きゃ何でもいいから。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sac7-dWa6)
垢版 |
2021/11/22(月) 11:18:31.86ID:tMGho/EQa
>>885
オープンカー乗りだけどああいうのにはまったく興味がないな 理由は単純で、あそこまで行くならもはやバイクの方がいいじゃんと思っちゃうから
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6230-dubA)
垢版 |
2021/11/22(月) 12:40:59.15ID:MVk22Fkr0
>>893
オーダーしちゃえよ。カー用品店で車種専用値段それなりのがあるだろ。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-Xc2I)
垢版 |
2021/11/22(月) 14:58:18.14ID:8LPgAsTgd
>>891
ジネッタいいねぇ〜でもあれ正規輸入してるとこないからあったとしてもめちゃくちゃ高いんだよな
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6230-dubA)
垢版 |
2021/11/22(月) 18:56:46.73ID:MVk22Fkr0
シバタイヤ、オーダーしちまったい。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef28-dWa6)
垢版 |
2021/11/22(月) 19:29:25.38ID:d5Y5aAxt0
>>899
全く問題なく合うよ シリーズ1はズレ防止フックが付いてないけど復刻マットにはついてくるので問題なし
既設のファスナーを外して付属のフックに付け替えるだけ
別にフックは使わなくても問題ないけど復刻マットにはフック穴が開いてるので使わない理由もなし
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6230-dubA)
垢版 |
2021/11/22(月) 22:56:43.27ID:MVk22Fkr0
いやロードスターの方が楽だから
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b86-r5MI)
垢版 |
2021/11/22(月) 23:08:56.91ID:mTc7vY8b0
>>904
でも自分のロードスター見ると浮気心など吹き飛ぶし、乗るとさらに離れられない。売るつもりもないから近々タカラ塗料で刷毛塗りする。
来年30年になるから愛着はすごい。現行型のミニバンもあるから気楽だよ。
しかしNB幌は製造続けて欲しい。切実。
0910名無し (ワッチョイW 6b38-B3G8)
垢版 |
2021/11/23(火) 00:36:09.18ID:IvXCUZ3P0
>>901
シバのtw180履いてるけど
サーキットだとこの季節ですら減り過ぎでタイヤカス酷いから個人的に次は無いかな。街乗りでも何年も履くなら中華ゴムの劣化が不安だし。サーキット未満街乗り以上で一年程度で磨り減って交換する使い方かなー
真円度は低いんでバランサーで回すとブレブレだった。まあ、すぐ無くなるしいいや。
んな事より6速ミッション壊れたのが痛い。カッと成って勢いで中古買ったけどやっぱり痛い。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6230-dubA)
垢版 |
2021/11/23(火) 20:43:43.04ID:TTKZuE6K0
ヤフーショッピングで売ってる幌って大丈夫?

HAARTZとか知らないけど。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e704-xJqS)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:22:40.55ID:KTK/APOc0
>>914
HAARTZのシームレスビニール(ガラス)幌使ってます
窓サイズは純正シーム幌より小さいので後方視界は若干狭い
シームレス幌は突っ張るので気温が低いと折り畳み時にペタンとなりにくい
社外の幌生地のようなレインレールは問題ないけど幌に着ける際現合合わせなので作業が少し面倒
あくまで個人的な感想です
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf14-SMSo)
垢版 |
2021/11/23(火) 23:03:13.65ID:1IldoqSi0
>>912
我も春になったら刷毛塗り全塗装DIYに挑戦予定
塗料購入済

メリット
安い
自宅駐車場で出来る

デメリット
艶消し一択
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdf-ZSW5)
垢版 |
2021/11/24(水) 14:41:59.64ID:TutbVVl5p
>>915
ありがとう。
ロビンスも純正も駄目で途方に暮れてた。
後はNA開けどうするかだな。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b27-xnFV)
垢版 |
2021/11/24(水) 14:50:35.25ID:6KOQuy530
クリア層なしで塗料が露出したままだから自動的に艶消しになるね
ホルツのクリアコート吹いてコンパウンドで磨くとか行程を増やせば艶ありにもできるだろうけども腕次第でしょう
クリア吹きまでやってボディ研磨やってる店で磨いてもらうってのもありかもしれん
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf14-SMSo)
垢版 |
2021/11/24(水) 20:40:54.86ID:vc+axJpB0
刷毛塗りを少し補足すると通常刷毛なんかで塗装すると筋やムラが必ず残る
これを光が乱反射するクリアにすると確実に目立つ
しかし艶消しにすると光が反射しないため筋やムラが「目立ちにくく」なる
そのため刷毛塗り=艶消しとなる

貧乏臭いのはその通りだと思うwww
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b7b-bmAh)
垢版 |
2021/11/24(水) 20:48:03.52ID:rMYrHUSB0
刷毛塗りやるぐらいならラッピングでよくないって思ってしまう
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-Xc2I)
垢版 |
2021/11/24(水) 22:40:55.68ID:U2AKOiVbd
刷毛塗りは最初はマットでも洗車してるうちにところどころ艶が出てきちゃうでしょ。
それをどうするかだな
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b7b-bmAh)
垢版 |
2021/11/24(水) 22:41:24.02ID:rMYrHUSB0
>>927
そんなするのね、もっと安いもんかと思ってた
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efa6-eN9f)
垢版 |
2021/11/24(水) 23:59:23.97ID:r/WX0luF0
>>925
FRPの塗装済み部品を通販で買ったら
クリアが埃でブツブツ状態の仕上げで送られてきたから
自分でそれやったわw

プロがやればスプレーの吹きっ放し仕上げより綺麗になる

モーターショーのコンセプトカーなんかは
仕上げとして、やるのが当然の作業
別に刷毛塗りというワケではないがw

メーカーによっては市販車も磨いて展示してるんじゃないかなぁ
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7e6-evlT)
垢版 |
2021/11/27(土) 17:31:26.82ID:STQE1+6a0
防水のゴムが中でくっ付いて外れにくいだけかな。

うちはエアコンパネル外してたらACオンオフスイッチのところ見事に破損させたわ。。
接着剤駆使してなんとか直したけどプラスチック部品軒並み劣化してて怖いな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況