X



【TESLA】テスラ バッテリー 109 個目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f75-By0T [152.165.61.7])
垢版 |
2021/07/21(水) 11:21:49.59ID:kqhrUW060
テスラは2003年に設立された米国の新興・EV・蓄電池・太陽光パネルメーカーです。
https://www.tesla.com/

1,500km分スーパーチャージャー無料充電利用特典はこちら
https://www.tesla.com/jp/referral/shumpei23077

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 日本2019年9月販売開始
モデルY(中型SUV)  米国2020年3月販売開始 日本の販売開始は未定

予定モデル
セミトラクター  米国2021年予定
サイバートラック 米国2022年予定
新ロードスター  米国2022年予定

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

前スレ
【TESLA】テスラ バッテリー 108 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625718923/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a77b-F2ed [14.9.91.128])
垢版 |
2021/07/31(土) 15:38:04.57ID:nyq/i2dE0
>>949
少なくとも慰安婦は日本軍の性奴隷じゃないよ

チョーセン人の性奴隷だったかもしれないけど

日本軍は金を出して買っていただけ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df85-rE3+ [61.210.170.60])
垢版 |
2021/07/31(土) 15:54:42.87ID:b74LDmfv0
>>951
日本軍は管理してただけね
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-QSqr [111.239.169.65])
垢版 |
2021/07/31(土) 16:28:57.59ID:/itDmflaa
自転車が一番エコなんだが..
ロードタイプなら60km/h以上出るし。
(´・ω・`)
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa3b-Z0rb [182.251.78.7])
垢版 |
2021/07/31(土) 16:32:22.21ID:RPhynUYpa
>>951
さっそくデマウヨ猿が鳴き出したw
学術的呼称は「日本軍性奴隷制度」で、国連マクドゥーガル報告書で国際法上の賠償義務を負うのは日本政府な
拉致、監禁、強姦、虐殺すべてが日本軍の犯罪な

そういえばアメリカでも「温暖化はウソだ」という頭Qが最近は異常気象が頻発して追い込まれ
「温暖化は事実だけど人間のせいじゃないから」とか言い出してるw
デマからデマに移行するのもデマウヨの特徴
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df34-By/s [203.180.253.83])
垢版 |
2021/07/31(土) 16:32:47.43ID:V2QXOvhC0
>>954
経産省の補助金は人気で期限前に突然打ち切りになったけど
環境省のは電力会社も再エネに変えないとダメで
戸建ての人はまだいいけど集合住宅の人は結構抵抗あるよね

環境省の予算は80億(だっけ?)なので車両のみの補助金だと想定すると
1万台(80万×1万台=80億)申請がないと予算枠超えない計算になるよね
そんなにEV売れてるだろうか… アリアが4000台予約入ったらしいけど
アリアの納車は12月以降だから、今ならテスラの方が納車は早そう
>>955が言うようにとりあえず聞いてみたらどうかな
注文してしばらくして納車日が表示されるから、それから決めても遅くないかと
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8750-lvst [58.91.46.148])
垢版 |
2021/07/31(土) 16:47:22.54ID:o+JI7i590
>>911
>EV増えればCO2が増えるというのはかなり昔の論文で、今は覆されていますね。

欧州のLCA規制は新しいモノサシで判断されBEVよりHEVが有利になる
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff1f-NXKL [113.149.17.49])
垢版 |
2021/07/31(土) 18:12:34.13ID:mkxP/dID0
>>923
これはアホアンチに見えて事実を突いてます

世界的にBEVの流れはありますが、明らかに供給過多
成功しているのはテスラと中国の一部のEV専業企業のみ。
他は明らかに売上台数が付いてきてません
過剰投資したところは淘汰されるでしょうね
タイミングと投資規模が非常に大事。早くてもでかくても成功するわけじゃない
世間的には遅れてると言われてますが、
個人的には私もトヨタは遅れてないとみてます
他社は技術がないので遅れてると言うか、主要なものを供給受けないと対応できないでしょう
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df85-rE3+ [61.210.170.60])
垢版 |
2021/07/31(土) 20:37:21.66ID:b74LDmfv0
>>966
NIOはチャイナ政府が資金だして助けたし
炭素排出量の罰金の一部はテスラなどに流れているし
本業でまともに稼いでいるEVメーカーは皆無
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a702-By/s [110.3.197.25])
垢版 |
2021/08/01(日) 09:40:40.89ID:i2btDWGC0
まったくの素人なんで的外れだったら申し訳ないけど
自動運転って例えば国道6号の荒川越える四ツ木橋みたいな
中央線はないけど、車が2台横にならんだりならばなかったりするような所って
判断できるんだろうか… いつもあの辺り通るたびに思うんだけどね
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df30-vpOM [59.134.32.115])
垢版 |
2021/08/01(日) 09:43:23.31ID:URUoLDRJ0
>>966
テスラが成功組とかまでは言えないだろ。 

CO2排出権なるインチキまみれの仮想資産を売ってやっと赤字を消してるだけだろ。w
本業の乗用車製産販売ではほとんどずっと赤字垂れ流しの零細メーカー。
全世界的に、ドマイナーな連中=「頭のチト足りない変人=意識高い系なる一種のバカ」か「補助金乞食」しか手を出さない
電池EVのスキマ市場で鶏頭になってるだけで、自動車産業全体から見れば牛尾そのもの。
チャイナ含む世界全体でもたった50万台そこらしか売れてない零細メーカーじゃん。w

そのチャイナでもそろそろ悪名高いCCP(中共)の乗っ取りの魔の手が伸びてる様子だぞ。w
■テスラが中国で苦戦 イーロン・マスクは中国共産党相手に機嫌取りか
https://www.youtube.com/watch?v=_bseXymFx-k
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-lHQ+ [49.98.153.46])
垢版 |
2021/08/01(日) 10:34:32.27ID:kl8j8p+Qd
>>974
豊田昭男って誰?
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-EJNL [133.106.49.191])
垢版 |
2021/08/01(日) 11:39:40.25ID:AUU2EApGM
>>990
オートハンドルも入れるとセンターライン無いところは真ん中走るから一方通行じゃなきゃ使えない
オートハンドル入れなくてオートクルーズだけでも対向車とすれ違う時にぶつからない距離確保してても狭い道路だと勝手にブレーキかけて使い物にならない
センターラインは必須
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 1時間 48分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況