X



■経営破綻間際?■日産(笑)73■有利子負債8兆円■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 11:48:33.75ID:Xln47iCD0
リコールは9年後
車が売れないので、中古車市場に大量に卸すのが常態化
金がないので、ノート(オーラ)は爆値上げ中

日産経営の稚拙さを啓蒙するスレ
同じ内容を、繰り返しコピペ投稿するのは止めましょう(ウザい)

前スレ
■経営破綻間際?■日産(笑)73■有利子負債7兆円■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625562907/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 11:49:11.11ID:Xln47iCD0
25名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/07/01(木) 14:11:52.20ID:EaV80cuY0
ぎじゅつの日産(笑)、近年における輝かしいリコール史

セレナ、散々言われてきたCVTの不具合を8年越しでようやくリコール。しかし抜本的な対策は技術不足で不可能なため、エンジンの出力を落とす苦肉の策でレスポンスや燃費が更に悪化
対象11万1546台
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1262967.html

日産主導で開発したはずのデイズ/ルークスに「止まれない」という致命的な不具合発覚(物損事故1件発生)!
しかし三菱に全てを押し付ける日産!
対象30万2097台
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1327490.html

三度もの検査不正を経て、「膿は出し切った」とまで豪語した直後に四度目発覚!
対象1090792台
https://www-asahicom-jp.cdn.ampproject.org/ii/AW/s/www.asahicom.jp/articles/images/AS20181206005131_comm.jpg

https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4126.html

そして新型ノート、エンジンマウントのボルトを締め忘れてリコール!エンジンがずれて走行不能の恐れ!
対象27000台(車台番号、製造時期から推測すると今年3月10日までに製造された全ての車両)
https://s.response.jp/article/2021/06/10/346605.html
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 11:49:29.19ID:Xln47iCD0
■ほぼ新車な中古車が市場を流通している
現在、現行型セレナの中古車はベストセラーカーらしく約3730台と非常に豊富な流通台数となっている。約1年前の流通台数が約2480台だったので、この1年で約1200台も増加した。

流通している中古車の年式を調べてみると、なんと2020年式、そして2021年式で走行距離500km以下といういわゆる「おろしたて中古車」がなんと、約766台。実に流通している中古車の約20.5%、5台に1台の割合となっているのだ。

https://bestcarweb.jp/usedcar/275229
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 11:50:31.64ID:Xln47iCD0
ナンバーワンの秘密

2018年末

「このままではセレナはシエンタ、フリードに負けてしまいます」

「自社登録で凌げば良いだろ」

2019年3月

「どうやってももう無理です」

「シエンタ、フリードを含まないルールを考えれば良いだろ、少しは頭使え!」

2019年4月

セレナe-power 販売台数ミニバン日本一!(日産調べ)
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 11:51:01.00ID:Xln47iCD0
そしてノートもwww

2018年末

「3月まで無理押し込んだせいでノートが思ったより売れてません」

「また3月まで押し込めば良いだろ」

2019年3月

「やっぱり無理です、押し込むにも限度があります」

「お前らの頭はなんのためについてるんだ!昨年3月まで台数稼いだんだろ集計期間を年度から年に切り替えろ!」
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 11:51:40.38ID:Xln47iCD0
ハンターチャンネルw

今日は日産「柿の種」を評価していきます
テーマとしては古き良き日産自動車を柿の種を眺めなから味わう
まずはパッケージ、日産らしく見た目には拘っており手に取った感触も良いものとなっております
形、まぁ柿の種のサイズなので確認しても車種は分かりません、言われれば「あぁZか……」くらいです
味に関しましてはまぁこんなものかと
そして食感、形に拘ったせいかいまいちです
こぉれはちょっと無いかなと
ガバッと手にとってむしゃむしゃ食べる分には良いと思います
ただ柿の種と言えば浪花屋、亀田、瑞花と新潟県の老舗が有るわけですが比べるのは失礼ではと感じます

では早速日産「柿の種」評価に入ろうと思います

評価は5段階中1、最悪です
味、食感、風味どれをとっても柿の種を名乗るのもおこがましいほど酷い出来です
先ほども言いましたが老舗メーカーが守ってきた柿の種という伝統をぶち壊しかねないひどいものだと思います
クルマメーカーらしく別のものを作るとかもう少し真剣に考えてから企画をした方が良いのでは

では「皆様」よいお茶うけライフを (地面に柿の種を投げ捨てる)
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 11:52:21.99ID:YqlI7b670
>>1乙 日産潰れてよし
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 11:52:47.38ID:YqlI7b670
プレミアムコンパクトカー(笑)

68 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dc3-jGsw [180.197.168.191])[] 2021/04/04(日) 23:26:19.63 ID:D1KlHC8H0
パールホワイト買ってから気づいたんだけど
ボディとバンパーで色が違いすぎて笑えるw

事故車の後塗りかよってくらい色が違うw
所詮コンパクトだから仕方ないかもだけど日産ってこんか色違うもんなんか? 技術の日産が呆れるわ??


70 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dc3-jGsw [180.197.168.191])[] 2021/04/04(日) 23:38:45.03 ID:D1KlHC8H0
>>69
チリはまぁ普通かな、、
色はこんな感じで違うw
https://i.imgur.com/rnujjo2.jpg

https://i.imgur.com/JDlFOZZ.jpg

メインカーもパールホワイトだけどこんな酷いの初めて見たw もう二度と買わないと思う
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 11:53:18.27ID:YqlI7b670
日産の純損益(億円)
 92期 −560
 93期 −869
 94期 −1661
 95期 −884
 96期 777
 97期 −140
 98期 −277
 99期 −6844
(1999年6月 ゴーン氏就任)
2000期 3311
 01期 3723
 02期 4952
 03期 5037
 04期 5123
 05期 5181
 06期 4608
 07期 4823
 08期 −2337
 09期 424
 10期 3192
 11期 3414
 12期 3424
 13期 3890
 14期 4576
 15期 5238
 16期 6635
 17期 7469
 18期 3191
(2018年11月ゴーン氏逮捕)
 19期 −6712
2020期 −4487
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 11:53:45.35ID:8pNPzkpB0
ぎじゅつの日産(笑)、近年における輝かしいリコール史

セレナ、散々言われてきたCVTの不具合を8年越しでようやくリコール。しかし抜本的な対策は技術不足で不可能なため、エンジンの出力を落としレスポンスが更に悪化
対象11万1546台
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1262967.html

日産主導で開発したはずのデイズ/ルークスに「止まれない」という致命的な不具合発覚(物損事故1件)!
しかし三菱に全てを押し付ける日産!
対象30万2097台
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1327490.html

三度もの検査不正を経て、「膿は出し切った」とまで豪語した直後に四度目発覚!
対象1090792台
https://www-asahicom-jp.cdn.ampproject.org/ii/AW/s/www.asahicom.jp/articles/images/AS20181206005131_comm.jpg
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4126.html
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:06:32.88ID:Y/TL2AzC0
クラスターって
日産どうなってんやろか?
インドとかでも揉めてたけど、工場内の安全確保とかしっかりしてるんやろか?

福岡の幼稚園と日産車体九州でクラスター

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/768925/

予防接種の順番、現場社員を一位にしてるんろか?
まさか幹部からとかわけわからんことしてないか心配
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:07:25.36ID:gAAgIxyM0
>>1
日産ぬるぽ乙
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:08:32.14ID:NKM+ylMG0
テンプレ

国産メーカー、リコール件数ワーストランキング(令和2年度)

1位 トヨタ
2位 スズキ•ホンダ
3位 日産
4位 日野•三菱ふそう•UDトラックス
5位 いすゞ
6位 三菱自動車
7位 ヤマハ
8位 カワサキ•ダイハツ•スバル
9位 マツダ

年度・メーカー別のリコール届出件数及び対象台数[国産車、主要メーカー]
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/data_sub/data003.html
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:09:07.15ID:NKM+ylMG0
テンプレ

JDパワー
2020年日本自動車初期品質調査SM(IQS)

ブランド別ランキング(総合)
1ホンダ
2日産
3ダイハツ
4レクサス
5マツダ
6スズキ
7トヨタ
8スバル
9アウディ
10MINI
11三菱
12ボルボ
13メルセデス・ベンツ
14BMW
15フォルクスワーゲン
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:10:20.25ID:NKM+ylMG0
テンプレ

J.D. パワー 2020年 日本自動車サービス満足度調査

J.D. パワー 2020年 日本自動車サービス満足度調査 総合満足度ブランド別ランキング
【マスマーケット国産ブランド】(対象 8ブランド 1,000ポイント満点)

第1位:日産(730ポイント)
「店舗施設・サポート」「予約/入庫」「サービス品質/納車」の全ファクターでセグメント中最高評価。
第2位:トヨタ(719 ポイント)
第3位:ホンダ(717 ポイント)
第4位:三菱(710 ポイント)
第5位:マツダ(703 ポイント)
第6位:スバル(700 ポイント)
第7位:ダイハツ(699 ポイント)
第8位:スズキ(687 ポイント)

マスマーケット国産ブランド平均712ポイント
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:10:24.20ID:YqlI7b670
中年引きこもりの日産君バカすぎて可哀想になってきたw
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:11:58.54ID:N2x8lM8W0
>>1
スレ番間違ってるな
正しくは74
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:13:19.28ID:NKM+ylMG0
>>22
何度も同じリコールさすがポンコツホンダは桁違い
日産のリコールなんてまだまだかわいいもんだよ

デンソーリコール1013万台に深刻化、ホンダが3度目の無償交換
2021.04.28
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05530/
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:14:33.58ID:cDS2kveP0
>>29
そうだねぇ

北米で日産の低評価(コリアンメーカー以下)を決定づけたアルティマのインテリジェントボンネットオープンリコールの実態!

2014年、走行中にボンネットが開く恐れありとして22万台リコール
https://s.response.jp/article/2014/10/14/234898.html

2015年、他の年式でも同じ症状が出たため追加リコール
625000台
https://s.response.jp/article/2015/03/11/246270.html

2016年、前述のリコールでは症状を改善できなかったため、全台対象に再度リコール!
846000台!
https://s.response.jp/article/2016/02/01/268883.html
カナダも対象となり930000台に!
https://www.reuters.com/article/nissan-recall-hoods-idJPKCN0V7258

それでも直らず、昨年は190万台もの特大リコールに発展!
https://www.marklines.com/ja/news/240311

「ボンネットが閉まらない」などという情けないリコールを4回も繰り返し、対象台数は驚愕の 

「367万5000台!」

最初の22万台のオーナーは4回も同じリコールで呼び出されたことになるw
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:15:19.06ID:NKM+ylMG0
直接命に関わるような不具合は絶対あかんやろ

ホンダ ステップワゴンなど、テールゲート降下で人身事故も 59万台を改善対策へ
2018.11.15
https://s.response.jp/article/2018/11/15/316208.html

「軽自動車のホンダ」ミニバンはポンコツなのか?
本田宗一郎も草場の陰で泣いてるよ

ホンダ ステップワゴン、テールゲートが突然閉まるおそれ 8万8000台を再度改善対策(2度目)
2021.5.20
https://s.response.jp/article/2021/05/20/345973.html
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:18:50.60ID:aCXAiinC0
>>1
スレ立て乙
しかしながらスレ埋まるの 早!
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:27:38.02ID:NKM+ylMG0
ホンダSUVもダメか…こりゃ新型ヴェゼルも怪しいな

ホンダ CR-V など4車種2万6000台、燃料ポンプ不具合で再リコール…対象車両拡大(2度目)
https://s.response.jp/article/2021/03/25/344299.html
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:33:28.89ID:NKM+ylMG0
>>37
これこそキチガイクレームでしかないアホ記事

日産車だから高速道路で止まったのか?
日産車だけが高速道路で止まってしまうのか?
日産車だから大型トラックが追突したのか?

まずはそこを証明してみせろ
これ裁判しても日産側が余裕で勝っちゃう案件
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:33:45.18ID:D948AT5A0
車両交換なんて前代未聞www
売れてなくて良かったね


"日産:リコール関連情報 リーフのリコールについて" https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4877.html#:~:text=%E6%97%A5%E7%94%A3%EF%BC%9A%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%83%85%E5%A0%B1%20%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&text=%E5%8A%A9%E6%89%8B%E5%B8%AD%E5%81%B4%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89,%E3%82%92%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%8A%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:37:16.96ID:NKM+ylMG0
>>40
ああ車の不具合でケガを負わせていても「軽症なら問題ない」という結論?それがホンダとアホンダ信者の総意?

二輪、四輪の自動車メーカーとして人命軽視ってどうなのか?それでいいのホンダは?
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:40:44.03ID:NKM+ylMG0
「忖度一切なし」宣言したリアルな感想でホンダヴェゼルオーナーも走りはキックスが上だと認めています

【ヴェゼルオーナーも脱帽の走り!】夫婦で新型キックスを峠道
でじっくり試乗/ヴェゼルハイブリッドと比較レビュー/2020 New Nissan Kicks Test Drive
https://youtu.be/l34b3e9c99E
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:41:27.74ID:cDS2kveP0
>>50
ティーダは不具合が報告されてたのにリコール出してなかったんだよねw
高速道路の真ん中で急停車したらどうなるか分からないのか?
あぁ怖い怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:42:15.27ID:NKM+ylMG0
これが素の評価なんだよ

忖度なしにリアルな感想でフィットオーナーがE12ノートe-powerの加速力とワンペダル走行を絶賛してますけど?

この動画のフィットオーナーはe-powerの
「胸のすくような加速感に嘘偽りはない」
「一踏み惚れと言われるのも分かる」とe-powerの走りを絶賛

動画終わりのほうでは「新型ノートがでたら日産に乗り換えるかも」とまで言っている。

そして実際に新型ノートe-powerに試乗した感想も
フィットヤリスのHVと比較して新型ノートの静粛性をベタ誉めし
「踏んだらやっぱめちゃくちゃグイッと行く」
「モーターのトルクハンパない」
「フィットHV乗ってる私でも確かに動的質感に関しては新型ノートe-powerが一歩先に行ってるなと認めざるを得ない」
と絶賛し

フィットヤリスと比較して全車速対応ACCのプロパイロットも高く評価していた

【フィットオーナーも驚いた!】ノートe-POWER試乗! 走りは気持ちイイ! 2020年フルモデルチェンジ新型ノートに期待!
https://youtu.be/CQcuAFrOPsM
【買っちゃう日産?!】新型ノートe-powerの走りが良すぎた件。フィットオーナーが比較レポート!| NISSAN NOTE e-power X 2021
https://youtu.be/fXnAjoUi7ok
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:43:20.20ID:YqlI7b670
>>14
これほんとワロタwww
日産マネーがないとジャーナリストからこんなボロクソ言われるんだな
 
「熱効率50%エンジン?モノができてから言えw」
「先代ノート本当に酷すぎて驚いた。レンタカーでも避ける車。自分が試乗会で駐車場から出なかった唯一の車」
 
「新型ノートのシートの裁縫、小学生が家庭科で縫ったみたい。ヨレヨレ」
「インパネが上質?パネル2枚並べただけだが?」
「高額オプションがあまりにも酷い。車体は内装外装もコストカット丸出し」
 
「日産が安全装備のこと言ってても全く響かない」
「有利子負債が多すぎて大変。新興国向けに注力とか言っても、その結果残るのはこの安っぽい車」
 

>>54
忖度なしの日産への評価は当然>>14になるよ^^
一般人の評価と同じだね
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:43:23.11ID:NKM+ylMG0
日産は人命軽視のアホンダ信者とは違うね

日産デイズが軽初の最高ランク評価!! 軽自動車の安全性は普通乗用車と変わらないのか?
2021年6月26日
https://bestcarweb.jp/feature/column/294667
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:44:03.23ID:YqlI7b670
>>14
そんで日産信者が怒りの低評価w
事実陳列にブチギレw
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:44:26.89ID:NKM+ylMG0
>>59
それトヨタマネーだろ
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:46:39.67ID:3OIk45z60
ピーナッツ肝煎りっ■

業務魅力:
コーポレート市場情報統括本部は、自動車および先進技術の企画・開発から販売店や広告宣伝まで多岐にわたるバリューチェーンの中で、各機能部署の経営層へ顧客視点やカスタマーインサイトに基づいて提言を行っています。
社内外問わず多彩なバックグラウンドを持つメンバーが揃っており、会社や部門の共通研修に加えて、市場調査の専門知識やスキルを習得するため部内の教育・研修プログラムも整備されています。
その中でもマーケットデータイノベーション・サイエンス部は、消費者データのDXをリードするために組織された部です。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:51:56.25ID:NKM+ylMG0
これが素の評価なんだよ

E12ノートe-powerの初体験で「これは楽しい」「価値観変わる」というほど衝撃を受けたNBOX乗り↓

ホンダ好きがノートe-POWERに乗ったら価値観が変化した!
https://youtu.be/Qtxu4glUeSQ
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:58:38.79ID:jb99yN5A0
ゴーミーより糞な日産車って終わってるよな
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 13:11:08.28ID:8pNPzkpB0
>>65
鏡見ろよ日産君www
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 13:12:40.11ID:cDS2kveP0
悲報 エルグランドショックなんて存在しなかった

216 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/07/07(水) 23:04:17.35 ID:OSMnFq/r0
トヨタのアルファードって2000年のエルグランドショック(グランビアがショボすぎ、ニーズとズレすぎ)で
生まれた様なものなのに。日産って本っっっっっっ当に落ちぶれたな

220 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/07/07(水) 23:42:22.59 ID:K585nBW70
>>216
エルグランドショックと言うけど
TOYOTAはエスティマだけでエルグランドの倍売ってたんだが……
エルグランドのピークは1998年で1ヶ月平均4700台だから言われてるほど売れてない
一方エスティマは10000台くらい
TOYOTAは売れるクルマを売りながら調子に乗ってる日産を少しずつぶっ潰しただけwww

221 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/07/07(水) 23:46:59.70 ID:K585nBW70
HONDAも1999年12月、オデッセイを2代目にモデルチェンジ
2000年は年間12万台くらい売ってた
2002年にアルファード登場
まぁエルグランドは落ちるべくして落ちたんだろうな
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 13:39:08.98ID:Y/TL2AzC0
日刊かずえ

これもあのデジタルメディアなんとか部署のアウトプットなんだろか?誰得なのかが全然わかんねー
得意の日産による日産社員のための施策じゃなかろうか?


伊藤かずえ レストア中の愛車シーマの車内でハンドル握る「順調に進んでる」 ファンもワクワク

https://news.yahoo.co.jp/articles/de1f50979273c54a12a7f1bd4ef6d904b4f1956f
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 14:35:46.25ID:01UYQTlO0
ステルス日産君は、日産のライバルはトヨタじゃない
スズキ、スバル、マツダだと吠えるが、
実際は日産+三菱の異常経営組と、まともなメーカーに分けられえる
トヨタはこの中でも確かにチートだが、実力あるから仕方ない

売上(前年比%) 営業利益 純利益(単位百万円) の順
トヨタ  27,214,594(-8..9) 2,197,748 2,245,261 株価9815円
ホンダ 13,170,519(-11.8) 660,208 657,425 株価3562円
スズキ 3,178,209(-8.9) 194,432 146,421 株価4705円
スバル 2,830,210 (-15.4) 102,468 76,510  株価2147円
マツダ 2,882,066 (-16)   8,820 -31,651 株価1059円
  ↑ 営業黒字確保、株価4桁
========<超えられない壁>============================
  ↓ 営業大幅赤字、株価3桁
日産   7,862,572(-20.4) -150,651 -448,697 株価586円
三菱 1,455,476 (-35.9) -95,321 -312,317 株価309円
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 14:53:26.11ID:/KodGaUR0
10分上限とか
アイドルの握手会話みたいでウケる

あぁ10分タイマーからスタートでオペレーターのお姉さん付き日産新型アリアの案内があっという間やったわ。10分で制限されると延長で!って言いたなるし、途中から車と関係ないこと聞きたくなってしまって、しょもない充電口開けてもらって、ふぅ〜んな感じの自分が情けなくなった。クルマもオンナも乗

https://twitter.com/3g_fumi/status/1414460454919835650?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 15:16:42.71ID:SLqyjozu0
>>65
いくらトヨタやホンダを貶しても無駄だよ

マーケットは日産は、トヨタホンダとは同じクラスと思っていない。

国内では、マツダ、スズキ

海外では、ヒュンダイキア、オペル、フィアット、フォードがライバルだ。

この辺の悪口を必死にすることだな。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 15:17:24.05ID:7PwUO2UD0
>>86
マツダ信者がしれっとマツダを上げてて笑う
日産三菱と同じ赤字仲間なんやでw

書き込みレス一覧
【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF) Vol.90【SKYACTIV】
615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-qn7G [106.72.38.225 [上級国民]])[sage]:2021/07/12(月) 08:24:15.75 ID:01UYQTlO0

【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF) Vol.90【SKYACTIV】
630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-qn7G [106.72.38.225 [上級国民]])[sage]:2021/07/12(月) 13:36:28.28 ID:01UYQTlO0
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 15:44:08.18ID:tJnNc/oT0
他に売るものが無い上に、セールスの人数だけはいるから
仮にインテリジェント抜いてもwノートは多分
フィット、マツダ3、インプレッサよりも売れてるし
今後ずっとソコソコレベルで売れ続けていくだろう
だからといってそれが良いとは言えないが
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 16:22:21.37ID:i5mZz09l0
>>95
なんだ、汚い初老マニアはマツダヲタなのか?

ところで、インテリジェントピーナッツマーケティングって具体的に何のことよ?

社長がバブル頭で責任逃れしかできない無能なのは決算発表や株主総会からよくわかったけど。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 16:24:40.40ID:o0otEhdf0
>>95
なんでこのガイジは、ゴーンガー、西川ガー、って言うくせにバブル内田ガーって言わないんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況