X



【HONDA】ホンダ シャトル Part37【SHUTTLE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 22:13:51.68ID:5NX2MDvX0
2015年5月15日発売〜『シャトル (SHUTTLE)』 のスレです。

シャトルは、5ナンバーサイズの扱いやすさや優れた燃費性能と、堂々とした存在感あふれるスタイリッシュフォルム、
クラス最大の広さを誇るフラットなラゲッジスペース、上質な走りを融合した新しいコンパクトステーションワゴンです。
5ナンバーステーションワゴンのハイブリッド車として初めて4WDを設定。

※前スレ
【HONDA】ホンダ シャトル Part36【SHUTTLE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618017883/
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 22:49:34.87ID:DR+0/Iqq0
>>73
そんなん言われたらシャトルですわ。
シャトルならフルモデルチェンジ待つ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 10:01:28.51ID:6E+D5ZWJ0
>>75
殿様の殿
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 12:11:37.40ID:GqArd0gr0
>>76
まったくWi-Fi繋がりませんが、使い勝手どうですか?
ずーっと緑点灯のまま。動いてもダメ。
UIMカード抜き差しシガー抜き差しリセットボタン取り付け位置すべて試したがダメ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 18:06:41.41ID:FaloJg2U0
>>83
無理
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 19:20:51.75ID:NlNXXEwz0
>>86
もちろん。一年契約ですぐ払った。がそれ以降まったく繋がらなくて二日経過。パイオニアとドコモにも問い合わせ済
販売店に交換対応してと言われたが販売店がネット業者で返品対応しておらずまたパイオニアに言わないといけない。ツラい
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 20:34:11.22ID:W/GAE9HB0
>>87
初期不良なら仕方ないけど
モデムの向きはわりとうるさい
あと近くに違法出力の無線つけたトラック走ったりするとWiFiロストする
たぶん電子レンジとかも
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 21:45:23.74ID:iLL8Oj0V0
>>90
「強度ってどれくらいなの?」って自分が質問されたとしたらどう答える?
「○○kgf/cm2だよ」って答が返ってきたとして、段差で受けた衝撃を数値化して比較できる?
文章読んでるだけの俺らにはどの程度の衝撃だったのか全くわからんよ。
要は心配ならディーラー行って点検してもらえってこと。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 22:57:41.15ID:NlNXXEwz0
>>89
前方のシガーソケットからインバーターつないでるけど関係あるかな?
モデムは肘おきの下のシガーから繋いでるんだけど。肘おきのふた閉めても線をだせるくぼみがあるからそこから線を出して飲み物おきの隣に取り付けてるよ。進行方向に水平。最初は垂直に側面につけたんだけどね。ふつう走行中は青なんだよね?
買ってからずっと緑点灯って…
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 09:01:39.15ID:tEjaD7kf0
>>94
車格違うしw
でもジェイドはHVの小物入れが壊滅的だからな

強制キャプテンシートに使えない3列目で実質4人乗りワゴン
ストリームより少なくなった小物入れ
出た当初、真面目に何がしたいのか分からん車だった
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 13:25:40.05ID:CYKlMRzD0
>>98 もはや本革シートあるあると言っていいぐらいかと
・本革シートは上級グレードにのみ設定
・オプション設定があっても抱き合わせのパッケージで「この値段なら上級グレードでいいじゃん」
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 13:52:13.04ID:YZsjxz530
俺は本革シートはシートクーラー付いてる車じゃないと夏がきつい
灼熱のシートですぐ出れないのが辛いからXのコンビシートが丁度良かった
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 03:11:29.40ID:Qn+41fzs0
気温20度、快適だよぉ☺
いつものことだが気持ちがはやって眠れない(笑)
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 11:35:19.40ID:gua6apYi0
結局どっちも乗り比べられる人なんてほとんどいないし自分の乗ってるグレードをageようとする人がほとんどだから真偽なんてわからんな
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 20:21:50.00ID:gRZUw4zN0
>>132
先行車発進お知らせ機能の必要性を感じないわ
必要な方はスマホいじりたいのかな?
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 20:28:06.56ID:zfnG54OK0
先行車機能は同乗者とおしゃべりしてて助かることある多々ある
後続のクラクションって何故かちょいムカつくんだよね
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 00:22:29.86ID:ttZvjwc00
X買いました
ちょうどいいという感じに満足しています
ところで、ブレーキ踏んで10km/hまで減速した時、ブレーキが弱くなる気がするんですけど
これはハイブリッド特有のやつですか?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 08:50:22.42ID:IAMQeKXg0
>>136
シャトルのスレなんだから、どうせ計算するならシャトルでやれば皆に有益でしょ。
草とか書き込んでないで、具体的に何がどう変わるのか書いてくださいな。
もしかして、何がなんでもアルミホイールを売らなければいけない人?レースで1/1000秒を争う人には重要でしょうし、一般人にはカッコよければいいでしょう。そこを否定する気はない。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 09:05:55.63ID:FIbuiNDH0
>>137
前期と後期を乗り比べました
前期は停止直前にブレーキが強くなりカックンと止まる感じ
後期は自然な感じという印象です
後期で弱くなるという感じはなかったけど、慣れの問題かも知れません
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/21(水) 04:45:18.08ID:sehQLkGb0
真意はさておき、ガソリン満タンにさせるとかはちとみっともないかな
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 16:32:34.60ID:vCK+rm1w0
フロントガラスにダッシュボードが反射するかしないかだと思うんだけどいい偏光グラスに買い換えてからは気にならなくなった
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 18:30:17.40ID:roE+fzTo0
ダッシュボードの話題については何回もループしてるから
気になるって人はどんな風に写り込んで邪魔になるのかわかる画像を上げた方がいいんじゃないかね
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 18:59:08.22ID:o0SksGLN0
無知過ぎて草
ガラスの映り込みが無いなら、ほぼ同じ仕組みの水面の反射も無くなるって事だぞ。
偏光グラスの仕組みも知らないだろうな。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 19:45:28.59ID:bJmA85+q0
いや、ガラスの傾斜がキツいしダッシュボードも長いから写り込みはあるよ
かなりキツい部類だよ
fit2やfit3ベースは特に酷い
窓拭きサボって薄く汚れて来ると写り込みは気にならなくなるけど、ガラス綺麗にするとやっぱり写り込む。
自分は最新は習字用の下敷き敷き並べてたけど今はシャトル専用のダッシュボードマット使ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況