X



【HONDA】ホンダ シャトル Part37【SHUTTLE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 22:13:51.68ID:5NX2MDvX0
2015年5月15日発売〜『シャトル (SHUTTLE)』 のスレです。

シャトルは、5ナンバーサイズの扱いやすさや優れた燃費性能と、堂々とした存在感あふれるスタイリッシュフォルム、
クラス最大の広さを誇るフラットなラゲッジスペース、上質な走りを融合した新しいコンパクトステーションワゴンです。
5ナンバーステーションワゴンのハイブリッド車として初めて4WDを設定。

※前スレ
【HONDA】ホンダ シャトル Part36【SHUTTLE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618017883/
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 12:43:07.09ID:aviynaSd0
>>708

そんなん当たり前だろ
ナビの地図で2021年度版っていったら収録地図の鮮度は2020年4月とかだよ。
道路とか施設のデータを収集してナビ用データに反映していくのに人手と時間がかかるってことがわかってないのかな?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 12:48:29.41ID:WyzphZoL0
CMと広告にシャトルがない。
いい車なのになー。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 14:03:58.02ID:1QT7gmX/0
エアコンのモニター、白の温度の数字やシートのマークがクッキリしてないでボヤーっとしてるのが気になる。曇ってんのかな。
ディーラーに2台あって2台ともだったんだが仕様ですか?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 14:30:40.83ID:1QT7gmX/0
>>712
見たのは現行型です。
ディーラーの人と一緒に見て確認したから間違いないっす。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 15:09:38.61ID:1QT7gmX/0
>>714
輪郭がボヤーだったんですよね。ホンダ エアコンパネル 曇り でぐぐったら他にも曇ってる人いました。
納車されたら写メあげますね。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 15:21:42.36ID:TN/2cv0x0
陰核がぼんやりしているのはあるな。
0719sage
垢版 |
2021/09/06(月) 11:50:48.41ID:/85iH29Z0
>>44

> 死んでから鳴ることもあるよ。

>>718
カローラツーリングは後席が狭くて、プリウスとは違うかな
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 12:55:08.02ID:nYD7R8mq0
前期がブルーのラインや演出が白や緑や青に変わるんじゃなかったっけ?
後期はスタート時の演出も地味だしブルーのラインも無い
白→緑だけ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 19:13:15.47ID:p1E45LIz0
みんな燃費に結構気を遣っているけど、4000回転ぐらいのパワーバンドを楽しんだりしないの?
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 19:18:30.72ID:y4xe7t9z0
またお前か。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 07:29:48.19ID:kj8tMmCo0
そんな事はないけどシャトルなかなか速いぞ
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 07:55:32.13ID:Ilr2Rk4L0
Sモードにすると別の車になるな。試乗時には絶対試して欲しい。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 12:28:04.58ID:bGgPrU8z0
あと2目盛りあると思ってたら、あっという間に「給油しろ」マークが!
できるだけアクセル踏まずに家にたどり着いて、JAFにガソリン持って来てもらったw
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 13:33:03.56ID:UrujfssK0
>>738
ある、大丈夫だ。20km/lとしても100kmは行ける。俺が保証する。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 13:36:55.43ID:Ilr2Rk4L0
保証内容を詳しく伺ってもいいですかね…?
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 15:36:43.73ID:PUbIwjRo0
ベストカーによると6月に新型SUVに形を変えて登場とか
まあベストカーだけどね
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 21:50:38.65ID:v+j/UIc00
思いつきで描いたイラスト見るともはやシャトル後継とは思えないものだった
新SUVの噂はあるけどそれが後継なら事実上シャトルは終わりかな
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 22:21:16.42ID:utFY+6z+0
ヴェゼルあるのにわざわざシャトルをSUVにする意味もないと思うがな
ステーションワゴン打ち切りなら消滅の方がまだ現実味ある
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 16:13:12.55ID:xH3Hx7S+0
ホンダにとってはシャトルよりフィットのテコ入れの方が優先度高いんだろうな。気長に待ちます。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 19:57:51.33ID:uOh3Nq/s0
自分なりに次期シャトルのデザイン画を描いてみたが全然カッコよくないな。
こんなんだったら絶対に買わないわ。ホンダもダメだな。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 21:32:14.38ID:Vh3l/1JH0
顔変えなくていいから中身だけアップデートしてくれ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 11:42:18.89ID:jTDpGJ/p0
ACCの全車速対応と電動パーキングが付けば化けるだろうね。
来週納車なんだけどエンジンボタンが左とかパーキングがボタンになってるとか慣れるか不安。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 17:55:54.49ID:ldxFFtKE0
因みに次期新型シャトル、初代エアウェイブみたいにがっつりボディ変えてくるか、フィットシャトル、シャトルのようにフィットの延長版として出してくるか、どっちだと思います?

今の新型フィットに寄せるのは、ちょっと厳しいのではと思うんですけども

中身は凄く良いのだから、今売れてるヴェゼルの様に、がっつり変えた方が……
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 18:07:17.12ID:vW7XMGLX0
フィールダーの状況みて5ナンバー商用含めるつもりなら、今までと同じフィット派生だと思う。
じゃなければ容量と車幅を犠牲にして、開発コスト的にシティハッチバックをそのまま持ってくるんじゃないかな。
フリード落ち着いてもスパイショット出てこなければ濃厚だと思う。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 18:10:06.47ID:nrO+ZJ370
>>765
正直言ってヴェゼルほどの売り上げが見込めない車種なのでガッツリ変えてくるほど本田に体力あるとは思えない
フィットシャトルやシャトルのようにフィットベースで荷室広げて、さすがにフロントはターゲット層向けに変えてくるくらいじゃないかな
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 20:26:06.14ID:Gir+Lf5K0
結局のところ、この種の車は駐車場とかの高さ制限の申し子じゃね?
最近のマンションとかは自走式を売りにして機械式が減ってきてるから、ジリ貧だわな。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 04:44:46.88ID:k/SBWBk50
あーあとブレーキ保持機能欲しいね。
これからの車にはほぼ付くだろうけど。
メチャクチャ便利よ。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 04:48:02.71ID:WoZhDfgj0
>>773
あれに慣れてしまうと無い車に乗った時危険なんじゃ無いかと思ってしまう
0778sage
垢版 |
2021/09/13(月) 11:05:05.15ID:Veg1J8620
電動サイドブレーキと後席エアコン、後席USBさえ追加してくれれば充分なので、マイナーチェンジで対応してほしいなー
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 13:04:03.67ID:zNDny/Lj0
>>781
自分は10年のフィットシャトルで20万キロ超えたぞ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 15:30:12.14ID:+5sIkgLz0
新型出ねえかなぁ
4代目フィットから別のデザインで出して欲しいわ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 15:45:37.85ID:dS1FJVLW0
>>784
半年ごとの点検をきちんとやっていたお陰かほとんどノートラブル。さすがにバッテリーの容量は減っているようで燃費は少し落ちている
ただ次の車検を通すのはバッテリーが逝っちゃう可能性を考えるとリスキーなのでヴェゼル契約してしまった。シャトルの新型待ってたんだけどね
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 15:48:05.99ID:dS1FJVLW0
>>788
788ですがアンカーの先を間違えてレスしてしまいました。失礼しました
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 16:35:50.30ID:dS1FJVLW0
>>790
ベストカーによるとそうらしいw
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 16:50:31.65ID:+5sIkgLz0
業務用車両としての需要考えると5ナンバーのワゴンは残したいと思うがなぁ
カローラなんか先代モデルと新型併売してるくらい需要があるんだし
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 18:39:54.53ID:18NlW5uV0
>>790
現行を併売で残して、終売したジェイド枠との統合で3ナンバー化したのが新型で発売というトヨタ方式の方が説得力あると思う。

ぶっちゃけ5ナンバーはコンパクトでない限りもう厳しいと思う。今の安全基準を満たしたボディで室内確保となれば。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 18:44:48.50ID:Wwe2/6tH0
内外装今のままで機能面だけFIT4がいいな。
あとはエアコン吹き出し口がリアにもつけば完璧。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 23:21:54.14ID:Pb19l+gX0
年20000`以上乗っているけど
シャトルGのエンジンの吹けの良さ、走りの良さ、乗っていての快適性。
これがなかったらこんなにドライブが捗ることはなかったと思う。
マジでGお薦めするわ。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 23:29:13.34ID:k/SBWBk50
>>792
本当それ。
プロボックスだと4ナンバーで毎年車検だし見た目ダサいしね。
フィールダーはトヨタってだけで全てにおいて
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 23:29:49.33ID:k/SBWBk50
シャトルより下なんだよね
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 23:36:52.07ID:Pb19l+gX0
>>801
静粛性は別に不満ないけどね。今の高級車に乗ったことないし。
まぁタイヤ変えるだけでだいぶ違うな。国産より中華(中東)タイヤの方が静かだったり。
逆を言えばロードノイズがダイレクトに反映されているということで、車自体の静粛性は劣るということかな?

足回りは個人的には最高レベル。
今まで乗ったスポーツタイプ(MR2)みたいに堅すぎもせず、凸凹ちゃんと吸収してくれる。
ハンドリングも軽快、車体が軽いのもあって適度にクイックな挙動。
MR2の文句ばかり言って悪いが、リア駆動ミッドシップのMR2よりもよっぽどハンドリングも足回りも快適だわ。
ゆったりのんびりも走れるし、気合入れるときにはちゃんとしたスムースかつパワフルな加速も得られる。

まぁ俺がおススメって言っているってことはそういうことだ。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 00:54:07.13ID:MWTvlAD40
自分も当初はガソリン車で考えたけど、寺で聞いたらGはHVより納期かかるみたいだし装備オプション少ないしホンダに売る気がない感じ。燃費考慮してもGの方がコスパいいのになぜHV推しなんだろうね。
運転席に肘置きないのがどうしても妥協できなくて中古のXにしたけど、あればGにしたかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況