X



【HONDA】ホンダ シャトル Part37【SHUTTLE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 22:13:51.68ID:5NX2MDvX0
2015年5月15日発売〜『シャトル (SHUTTLE)』 のスレです。

シャトルは、5ナンバーサイズの扱いやすさや優れた燃費性能と、堂々とした存在感あふれるスタイリッシュフォルム、
クラス最大の広さを誇るフラットなラゲッジスペース、上質な走りを融合した新しいコンパクトステーションワゴンです。
5ナンバーステーションワゴンのハイブリッド車として初めて4WDを設定。

※前スレ
【HONDA】ホンダ シャトル Part36【SHUTTLE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618017883/
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 16:09:30.50ID:PFbPoWY10
>>309

マジだよ。
i-DCDは2013年発売のフィット3を皮切りにヴェゼル、グレイス、ジェイド、シャトル、フリードに搭載されてきた。
すぐに壊れるってのが本当なら今頃大問題になってるだろw
まあ、e:HEV移行でi-DCDが無くなるのは確かだけどね。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 18:34:02.94ID:I1eueTNo0
そんな事どうでもいいけど
シャトルが存続されるかが1番の問題
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 18:41:50.10ID:yCl6b7EB0
Gいいぞ。
走り最高。
もう14万キロになるけど走ってて全然飽きない。

購入価格も200万しなかった。
N-BOXより安いんだぜ。
笑いが止まらない。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 18:59:51.24ID:cU/+iew70
>>298

シャトルハイブリットの累計販売台数が約15万台。
5年以上経過しているという条件を加えて2016年7月以前の販売分としたら約5万台。
走行用バッテリーがダメになったのは何台あるんだろうね。
少なくとも俺は聞いたことないなw
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 19:07:37.26ID:UXqZLR7K0
>>319
参考値としてフィット3と旧型ヴェゼルの初期型も出していただけたらありがたいですね
まあ誤差の範囲内でしょうけど
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 19:29:31.23ID:4IgA8FtF0
それで納得できる人は買えばいいんじゃないかね?
過去のフィット系のCVTのトラブルを知っていたら、今まで大丈夫でも今後に不安を感じる人がいるのも当然。
考え方次第。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 19:53:53.14ID:/2nlUNaA0
走行用バッテリーが不具合だらけと思ってる奴位は居るんじゃないか?
結局はどっちも本当の話だったら、もっと話題になってるだろうって事だろう。

ガソリンのフィールも良いし、HVの電動機特有の瞬発力も捨てがたい、と買う奴に迷わせとけ。どっちもdisるには勿体なさ過ぎる。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 19:56:35.13ID:4IgA8FtF0
その成熟したCVTですらフィット系はトラブルを乱発しているし、リコールも何度もやっている。
初期のトルコンなしのタイプが不出来なのは有名だが、それだけではない。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 20:01:13.31ID:WoDi5d370
シャトル選ぶ人はフィット、ヴェゼルじゃダメだったん?何が魅力なん
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 21:07:02.92ID:WoDi5d370
あぁ、容量か。後部座席と運転性能が気に入ってるんだけど、長すぎるのが気になる。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 22:46:51.16ID:qpBFsEKS0
>>335
俺はフィールダーからシャトルに乗り換えた訳だが同じような人多いんじゃないかな
フィールダーはほぼ商業用の販促になっちゃってるしカロツーはフィールダーより荷室後席狭まってんのがガッカリ要素だし
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 22:52:46.87ID:KJi29DAB0
シャトルで車中泊したいんだがフルフラットになるのは良いんだけど頭の部分が少し上がってるのは仕様か?
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 04:36:23.97ID:I09LIIXx0
後席倒して荷室にして1800ちょっとのサーフボードを室内積み出来るかどうかで
車の価値を図ってる
シャトル他と 同等程度の全長があっても後席倒して まるっきり荷室に積めないなら
何の魅力もない
同等程度の全長が有りながらも 全く積めそうな可能性すら無かったならね
やたら全長だけ無駄に長くて後席倒した荷室に話にならない荷室長だった時のあ然
カスリもしない
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 10:28:12.92ID:vtmmBvBe0
釣り人にはフィールダーも良いけどシャトルの方が良さそう。アウトドア派にも良さそう。ステップワゴンとか普段は空気しか運ばないからコスパ悪く感じてしまう。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 11:17:02.71ID:bzzq97yQ0
337だけど>>339ありがとう!
シャトルで車中泊する予定だけど寝るより調理が狭くてしづらそうだけど皆車内で調理してるの?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 11:31:59.57ID:gH41TTJc0
>>350
流石に調理は家でして寝るのはシャトルだよ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 12:32:10.32ID:vVDr5rhv0
シャトルになって初の夏
クーラーが効かないので、知り合いからECONを解除すると違うよと教えてもらいOFFにしたら、今までとクーラーの冷えてデブの私は助かったよ。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 12:50:46.09ID:5mJIaqkd0
>>350
匂いがつくから料理は基本しないな
名前出してあれだけどTABIYUKUって人がシャトルで車内料理とか車中泊の動画出してるからそれ参考にするといいよ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 13:18:11.76ID:B6A4g/SI0
誰も乗せることないからエアコンは最初だけで窓全開で乗り切ってる
冷房のかけすぎは頭痛の原因
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 20:33:42.74ID:bzzq97yQ0
350です。やっぱり車内で調理は道具必要なのと匂いやらで厳しいんですね
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 20:39:14.84ID:O9KGiF//0
>>359
尻のハッチ開けて屋根にして、その下の荷室で煮炊き・焼きならそう気になることはないかな。
車内閉め切ってだとキツイ。
普通に朝のカップラーメン&ドリップホットコーヒーのためにお湯を沸かすだけでも
車内は湯気でガラス真っ白になったりする。
まぁ寝泊りですでにガラスは結露でびしゃびしゃだったりするけどさ。
100円ショップで厚手のキッチンペーパー買っておいて結露を拭くとかしないとな。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 23:44:52.40ID:XOf60RSg0
>>356
閉め切った車内でガスで調理とか何の工夫もなくてただの悪い見本だな
but押してきてやったよ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 05:51:33.14ID:PygUwe7j0
フィールダーと比較試乗してシャトルを選んだ
フィールダーは乗っててつまんなさすぎ
ハンドリングとエンジンがダルすぎる
シャトルはそこそこ楽しい
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 08:39:44.51ID:gxWTG4AL0
そういえばシャトルはステアリングセンター付近の遊びが少なくてめちゃクイックだね。
リラックスして乗るにはもうちょっとダルでもいいなと思うくらいに。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 09:42:52.98ID:Z6ua2LiX0
コンパクトSUVやコンパクトミニバンに比べたら運転楽しいと思ったけどね。重心低くて軽いのかな
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 12:21:35.53ID:78xoo7mA0
走り、車中泊適性、静粛性、価格、見た目、サイズ感、燃費
それらの総合得点が高い車だからどれか一つの分野だけとったらそら他の車のがいいってのがでてくるよ
よく言えば万能で悪く言えば器用貧乏な車、なんでもこの車で遊びたいって人にはうってつけだと思うけどね
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 12:33:58.42ID:gxWTG4AL0
元々ステーションワゴンて万能選手目指してる感じだしね。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 12:47:24.27ID:ismg0VEU0
走りについて語る人はカッコつけたいだけ
CVTとDCT、マツダのAT全部乗ってたことあるけど違いなど分からんがな
大衆車にママチャリとロードバイクのようなでかい差はない
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 06:38:36.59ID:tQjoYgrl0
ボディサイドのデザインがとても流麗なせいか車格以上に見えるよね。
リア付近の長さ以外はフィットとそこまで違うわけでもないのに不思議。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 10:30:19.24ID:ZVrPmuJ90
インストルメントパネル外すとポケットみたいな穴がたくさんついてるけど
ここに物入れや引き出し式のドリンクホルダー付けてる人見たこと無いですか?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 17:51:29.65ID:sBGkMFqb0
シャトルに風格とか合わないから
むしろアウトドアに似合うようにして欲しかった
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 23:34:17.67ID:zWrc50wG0
シャトルハイブリッドで車中泊してるんだがおすすめのインシュレーターマット無い?ちなみに1人用で。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 08:15:27.25ID:9g9pt1030
>>388
子供が保育園ん時使ってたお昼寝用布団
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 09:36:48.03ID:dH8CAzcT0
2か月くらい前にDラーで見積もりしたんだけど
その後ボーナスセールとかのチラシもなんにも来ない、冷やかしと思われたのかな
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/04(水) 15:33:43.32ID:IQgbFg2k0
>>399
私はコーナンの1000円前後の買いましたがホームセンターには各種突っ張り棚あるので室内長測って適当に選ばれればと思います。
100円ショップの突っ張り棒3本くらいでも使えるかも
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 23:13:02.43ID:kka3sR4c0
>>408
それをシャトルに付けたらナウシカに出て来るオームになるぞww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況