X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース129

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-ELYa)
垢版 |
2021/06/05(土) 23:14:34.49ID:J7wrK4vJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンもディーゼルも、良い車です。
まったりと語り合いましょう。


次スレは>>980が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620460192/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621651874/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 89df-OyGI)
垢版 |
2021/06/06(日) 09:44:11.22ID:Vi4gcyvr00606
>>6
ぴーぴーぴー

(つよし)
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス c1fe-3tT5)
垢版 |
2021/06/06(日) 11:39:50.89ID:0LOCnT1s00606
>>9
多分これだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=HR6O5afFq0w
オレもDAF9をディーラーにて取付だから初回点検でやってもらおう
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 2554-13vm)
垢版 |
2021/06/06(日) 11:52:40.96ID:cvOjaVZK00606
それって使う側の問題じゃないの?
俺にとっては便利になってる部分がほとんどだけど
古いのひ乗ってて新しいのに羨ましくて、僻んでる人にも感じてしまうのもあるな
新しいのを買わない理由を不便だって最新機能のせいにしたりさ
六型から採用された新機能が無いと乗ってて怖いと思うようになってる
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sped-Ddqu)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:03:13.91ID:q9k8+8r4p0606
77000安くなるからセーフティーセンスレスにしようか悩んでるんだけど、どうかな?
必要ないっちゃ無い気もする。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 2aa5-+B75)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:14:28.20ID:FmqcicmV00606
>>15
付けるも自由付けないも自由
俺はアレを注意散漫な奴用か高齢者用と思ってる
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MM72-WWwi)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:16:33.77ID:+koFaUoUM0606
>>12
僻みじゃなくて単にコスパが悪くなってると思う
初期に比べると100万円も値上げしてるけどその分の進化はあったのか?
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 2aa5-+B75)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:20:17.60ID:FmqcicmV00606
はっきり言って100万円分の進化は無い
物価は上がったが日本人の収入が比例して上がってないから余計に高く感じるだけ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス c1fe-3tT5)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:23:37.93ID:0LOCnT1s00606
>>15
将来売る可能性があるなら付けておくべき
乗りつぶすなら好きにすればいいと思う
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sped-Ddqu)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:46:57.79ID:q9k8+8r4p0606
>>17
>>20
乗り潰すつもりだけに悩む。
だって15〜20年乗るとしたらその時俺はおじいちゃんだものwwww
ま、今は必要ないけど先行投資と思って付けとくわ。
サンキュー。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sped-Ddqu)
垢版 |
2021/06/06(日) 12:47:56.67ID:q9k8+8r4p0606
セーフティーセンス付けるとなると、ついでにクリアランスソナーも付けるとするか。スパロンだし。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 7d40-Ddqu)
垢版 |
2021/06/06(日) 14:39:37.54ID:dEg7TeQ+00606
>>23
あらホント!
いい事きいた。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 7d40-Ddqu)
垢版 |
2021/06/06(日) 15:28:38.53ID:dEg7TeQ+00606
通販系はそういうのあるみたいね。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 2554-13vm)
垢版 |
2021/06/06(日) 15:46:57.86ID:cvOjaVZK00606
>>18
今の軽も同じでしょ
今の軽なんて200とか余裕な値段な訳だし
時代の流れと言うかな
大体、新型の文句を付けてるのは旧型を中古で買ってる人達だと思う
意味が無いとかおじいさん向けの装備だとか
自動ブレーキとか障害物センサーとかは、ある意味保険でしょ
無ければ無いで防げない事もある
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MM72-WWwi)
垢版 |
2021/06/06(日) 15:56:48.82ID:+koFaUoUM0606
>>28
確かに軽も上がってるけど一応モデルチェンジっていう大義名分があるでしょ
ハイエースはモデルチェンジしてないじゃん
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 2aa5-+B75)
垢版 |
2021/06/06(日) 16:52:35.36ID:FmqcicmV00606
もうさわるな
ID:cvOjaVZK00606はキチガイの臭いがする
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス c1fe-3tT5)
垢版 |
2021/06/06(日) 17:54:21.27ID:0LOCnT1s00606
>>34
それ8月生産からだからまだ間に合うんじゃない?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 7d40-Ddqu)
垢版 |
2021/06/06(日) 18:16:50.27ID:dEg7TeQ+00606
>>34
バンはできるよ。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sped-Ddqu)
垢版 |
2021/06/07(月) 07:24:56.55ID:Rx2IFhMtp
>>53
能の家に産まれた女か?
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMad-1xy8)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:14:35.43ID:GICd7yCVM
5型暴言ミラー
ガッツリミラー外したい場合フロントと左のドアミラーの下にカメラ必須みたいですけど暴言ミラーに映すことは可能なんですかね?
ナビ画面じゃないと無理ですか?
とりあえずカメラの引き回しは簡単にできそうですかね?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1fe-3tT5)
垢版 |
2021/06/07(月) 10:26:26.11ID:4wdo5MvF0
暴言ミラー「簡単なわけねーだろハゲ」
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sped-Ddqu)
垢版 |
2021/06/07(月) 20:40:32.48ID:Rx2IFhMtp
>>68
お利口さんだ。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ec5-MHmw)
垢版 |
2021/06/07(月) 20:52:47.46ID:RTmh9Pbl0
1回目の車検終了
1インチブロックと6ミリのバッファプレート2枚
玄武のお饅頭交換してるのに車検証上2センチしか下がってなかった
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d40-Ddqu)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:08:10.33ID:3elsJH3R0
ちょっと何言ってるか分からない
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d40-Ddqu)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:09:21.29ID:3elsJH3R0
>>71
見た目カッコ悪いから
ハイルーフはスーパーロングでこそなんだよ。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15b2-PlKh)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:38:04.54ID:Voa08N6X0
スパロンワイドでミドルルーフ、後2列SGLシートの8人乗りSGLだせよ!いや、出してくださいお願いします。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89df-OyGI)
垢版 |
2021/06/08(火) 00:04:20.04ID:KAUtJ04d0
>>64
センサー外せば?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d40-Ddqu)
垢版 |
2021/06/08(火) 10:04:35.39ID:Tz3Y3khz0
みんなオーバーフェンダーに合わせてスペーサー入れてツラ合わせてんの?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sped-FfgC)
垢版 |
2021/06/08(火) 11:54:39.60ID:N2t4InrAp
前スレから時々質問していた者です。

今更ながら2KD S-GLにコンフォートシャックル付けてみました。

これ、評判通りかなり良いですよ。

車検時の代車6型DXより乗り心地良いと感じました。

乗り心地良くなってる型式に付ければ、かなり化けると思います。

以上、インプレでした!
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sped-Ddqu)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:11:41.40ID:64W6nm1pp
しかしなんだね。
300系の情報全然出てこないね。
国内は200系で粘るのか。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sped-Ddqu)
垢版 |
2021/06/09(水) 00:27:57.33ID:64W6nm1pp
海外仕様じゃないの?
0125wakashio (アウアウクー MMad-ovK/)
垢版 |
2021/06/09(水) 08:10:26.34ID:KkykpgwiM
>>99
コンフォート興味ありです。
D 4WD SGLですが、今までにショック、オーリンズ、1boxのリーフ、ネオチューン仕様のF玄武、R 2WDのバンプラバーに変更済み。
ショップはシャックル変更なしでいけると手をつけませんでした。
0126wakashio (アウアウクー MMad-ovK/)
垢版 |
2021/06/09(水) 08:17:16.53ID:KkykpgwiM
嫁、子供、セカンドシートの乗り心地ダメ出しで、やりましたが…。
次は、アルベルかエスティマのキャプテンシートに交換か、って思ってました。
シート交換済みのかた、使い勝手、乗り心地はどうでしょうか?
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-13vm)
垢版 |
2021/06/09(水) 08:33:31.84ID:FiFYDPuT0
乗り心地を良くしたい

アルファードに乗れ

アルファードは荷室が狭い(本音は高い)

ハイエースの乗り心地を改善したい

猿は永遠にループする
同じ事を何度も言う人は早くにボケる人が多いから要注意な
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM72-WWwi)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:15:20.58ID:4KkW+qO6M
>>133
どっかのカスタムメーカーが5ナンバー仕様で出してなかったっけ?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sped-Ddqu)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:18:22.70ID:64W6nm1pp
そんなに言うほど乗り心地悪いかね?
車高下げてんの?
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-FfgC)
垢版 |
2021/06/09(水) 10:38:18.23ID:yC7jjHKTa
>>114
>>125
私は2KD SG-Lに、ビルシュタインのショックアブソーバーとコンフォートシャックル付けただけの足周りですので参考になるかどうかわかりませんが、私の環境ではかなり良くなりました。

コンフォートシャックルで検索してもらうと構造がわかると思いますので、御環境に取り付けたイメージで検討してみてください。

あくまでも想像ですが、変わると思います。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMad-FfgC)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:49:40.15ID:46WViqSHM
ステルスって会社がナローでワゴン作ってるよ
俺は今年この会社のグランドキャビンで9人乗り買いたい
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMad-FfgC)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:50:31.22ID:46WViqSHM
https://www.stealth-jp.com
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-+kI8)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:00:22.87ID:Csj60t9/0
1型乗ってるけど、走行距離40万キロ超えたわ。
まだまだ問題なく乗れますよって車検の度に言われるけど、本当に素晴らしい車だよな。
30万キロ辺りでオルタネーターとシャフトブーツやブッシュを一斉に交換したのが大きな出費だったくらいであとは2年に一度ディーゼルワン入れて燃料フィルター交換するくらいで絶好調を保ててる。
新しい型を見ると自分のが古く感じてしまうけど、まだ現行車ってのが笑えるわ。
0148wakashio (アウアウクー MMad-ovK/)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:36:09.49ID:KkykpgwiM
皆さんありがとうございます。
元、アルファード乗りでした。
自分の部屋がないため、ハイエースは家に帰ってきたら荷室を部屋代わりに使用中です。ミニバンはどんなに頑張っても部屋代わりは無理がありました。
 
ハイエースは3畳ぐらいですがとてもいいです。初めて自分の部屋もらった子供のときみたいです。この環境を手放したくないので、コンフォート行ってみます。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d40-Ddqu)
垢版 |
2021/06/09(水) 18:37:07.11ID:zoEDCICR0
最近はリモートワークに使ってる人もいるらしいな。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d29-Alfg)
垢版 |
2021/06/09(水) 21:34:50.21ID:uWvLHKrp0
>>161の見て思い出したけどジムニーの足回りパーツで有名なハイブリッジファーストも
ハイエースのリアをリーフからコイルにするキット開発してたと思うけど
ハイブリッジファーストのHP見に行っても商品化されてないみたいだしあれどうなったんだろう?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-WWwi)
垢版 |
2021/06/10(木) 01:05:29.82ID:wPPaKBJT0
>>167
変えたけどあんまり変化を感じない
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d40-Ddqu)
垢版 |
2021/06/10(木) 18:35:43.48ID:BLy6wtIb0
女子かな?
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-+kI8)
垢版 |
2021/06/10(木) 18:36:41.40ID:NWqAnkJX0
俺の場合のデッドニングはオーディオの音質改善ってのも多少はあるけど、断熱と防音効果を上げる為がメインで考えてた。
ブチルシート切り取って各所の制振性を上げた後にクッション付きのアルミシートを貼れるところ全てに貼る感じ。
そんな事してもすぐに当たり前になって感動は数日で消えるから拘りない人はアルミシートみたいなの貼るだけでも十分かもね。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a54-Ie/i)
垢版 |
2021/06/10(木) 20:16:22.75ID:q2apI7pU0
平成19年までに取得した普通免許なら総重量8トン未満までなら4トントラックのワイドロングだって運転できるわけだから
ハイエースのスーパーロングなど全く余裕
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-WWwi)
垢版 |
2021/06/10(木) 20:25:40.23ID:wPPaKBJT0
スーパーロングだと5.4mぐらいあるよね
俺も色々な車乗ったけど全幅より全長の方が運転に影響出る  
全幅1.9ぐらいならあんまり気にならないけど全長が5.3ぐらいを超えると狭い車庫入れとか面倒になる
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c388-0sUx)
垢版 |
2021/06/11(金) 08:12:26.11ID:tuHxZUYN0
>>172
ハイエースってそんな大きくないのよ
幅はヤリスとかコンパクトカーと同じ
たった1695mm
ボクシーが1735mmで4cm大きい
アルファードだと1850mmで15cm5mmも大きい
アルファードを転がしてるのは若い主婦層なんだから
ヤリスが運転できればハイエースなんか余裕のよしこですよ
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-DpuK)
垢版 |
2021/06/11(金) 08:31:56.71ID:0uqf2HOta
スライドのステップにジュース落ちてるとドア開けると地面に転がるの地味にめんどい
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-istX)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:19:50.41ID:9VU8+ICJa
3000ディーゼルターボ1kdの街乗り燃費は平均何キロ程ですか?
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-DpuK)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:44:06.12ID:0uqf2HOta
>>204
カーブのたびにコロコロしてついにはステップに転がりおちるんです…ごめんなさい
二列目の椅子の上に置いても乗用車に比べて椅子が平らだから転がる率が高いような
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e340-Cj54)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:14:48.79ID:hUA1d0dA0
床延長って事だろ
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMe7-uatR)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:40:18.57ID:1FDu5/tiM
>>210
あると便利だよな
下の空間かちょっとした荷物置けるし
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-DpuK)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:25:50.49ID:0uqf2HOta
>>215
そしてスライドを開けるたびに転がり落ちるんですね
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-MABZ)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:20:18.77ID:V1/i0j3F0
>>216
2TR 4ATとあんまり変わらないんだね
ディーゼルってもっと燃費伸びるかと思ってた
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-sMrV)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:21:23.40ID:CnNVgNcM0
ブリッツの部品で40まんするんだね
ガソリンの方が静かで良いけどパワー求めるなら純正ジーゼルターボの方が良いね
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-sMrV)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:30:32.77ID:CnNVgNcM0
HKSのパワーアップ具合がえげつないね
ホームページに値段出してないけどHKSのちょっと付けたくなってきちゃった(☼ω☼) キラーン
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-sMrV)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:38:39.99ID:CnNVgNcM0
>>235
やっぱりチューニング屋さんだよねー
冷静に考えるとあんまり加速が良過ぎると荷物がぐちゃぐちゃになっちゃうozrだからのんびり行くよ
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-MABZ)
垢版 |
2021/06/11(金) 22:27:28.81ID:V1/i0j3F0
HKSって昔はパワー優先で初心者向けのメーカーじゃないよね
違法改造パーツばかりだしメーカーが普通に公道をテストコースばりに使ってたし
今は流石に違うだろうけど
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-sMrV)
垢版 |
2021/06/11(金) 22:37:52.59ID:CnNVgNcM0
HKSは最高速かゼロヨンのイメージ
BLITZはサーキット向けのイメージ
20年前高校生の時にオプションって雑誌見てたレベルだけど
まさか40近くなってハイエースでイジりだすとは思わなかった
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-MABZ)
垢版 |
2021/06/11(金) 23:06:26.74ID:V1/i0j3F0
>>239
年近そうだわ
俺もOPTIONとCARBOYが愛読書だったw
取材などでオーナーも顔出しで公道での違法走行が普通に載ってた時代
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-tru+)
垢版 |
2021/06/12(土) 10:49:29.64ID:6K6s28y40
1型2KD搭載車に乗っていた時、HKSのFコンDを付けていたが
パワーアップが実感できる優れモノだったよ
アクセルを目一杯踏んだら黒煙もすごかったけど
それでいてエンジンのチェックランプが点くようなこともなかったから
某TDIチューンよりもいいんじゃないか
でも1GD対応の商品は出していないのが惜しい
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-MABZ)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:03:30.08ID:HVayYZ7L0
>>256
大きさも一緒だし運転感覚もほぼ一緒
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-DpuK)
垢版 |
2021/06/12(土) 18:10:24.57ID:uD2bdQIUa
トヨエース4ナンバーなのビビる
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-o4vY)
垢版 |
2021/06/12(土) 19:46:59.27ID:K3n30M54M
5型d4wd セカンドシート 段差で弾んで嫁不機嫌

どうすりゃいいのさ?
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-mMPy)
垢版 |
2021/06/12(土) 19:48:43.02ID:IY0uk3mJd
>>256
アラウンドビュー、バックカメラ、ソナー付けれるから
かなり運転しやすい
高さもトラックみたいに気にしなくて良いし
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffae-T/pY)
垢版 |
2021/06/12(土) 20:54:05.87ID:f+0JFuUX0
>>263
バンですよ、商用車ですよ。乗り心地にこだわるならワイドGL一択のみですよ。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-MABZ)
垢版 |
2021/06/12(土) 21:17:38.42ID:HVayYZ7L0
みんな乗り心地がうんぬん言うけど初代コペンに比べたら全然マシだぞw
コペンはここ10年20年の乗用車で一番乗り心地が悪い車だと思う
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-MABZ)
垢版 |
2021/06/12(土) 22:12:25.10ID:MP4/fQWZM
>>273
流石に乗用軽自動車ならハイエースよりはマシよ(笑)
しかしコペンは酷かった
当時の軽では1.2番目ぐらいに高い価格設定だったのに
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-YknO)
垢版 |
2021/06/12(土) 23:44:23.25ID:FCrHOp0p0
その初代コペンのアルティメットと、5型ディーゼル4駆を持ってる者が通ります。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73df-YknO)
垢版 |
2021/06/13(日) 05:13:28.48ID:607VxYGP0
>>269
不倫ですよ、路上ですよ、カーセ○クスですよ。
を思い出したわw
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-o4vY)
垢版 |
2021/06/13(日) 06:18:55.78ID:Q87yxR4bM
>>267
ちょっと検討してみるよ!
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c388-owFg)
垢版 |
2021/06/13(日) 12:03:48.52ID:N5VZ11xA0
>>284
サブスクのほとんど
Amazon prime videoとかHuluとか自宅でダウンロードしてオフライン再生出来るからセルラーモデルのタブレットとか使ってる人ほとんどおらんでしょ
車の移動時間や空き時間で通信してまでみたい動画とかって無いと思います
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-MABZ)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:23:00.35ID:dJVbpOEQM
ドコモ系のMVNOでSIMが三枚もらえるから一枚はUSBのwifiルーターを車載してエンジンオンにすると常にwifiが飛んでる状態にしてる
もちろんエンタメ使い放題プランに入ってるけど
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73df-YknO)
垢版 |
2021/06/13(日) 14:35:11.85ID:607VxYGP0
>>292
ん?どういういみ?
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffae-T/pY)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:07:26.44ID:fiKGJbAt0
ナローディーゼルにも2.8のエンジン積めるんだから、ナローガソリンも2.7にして欲しいな。2.0のガソリンは無理がある。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffae-T/pY)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:14:46.73ID:fiKGJbAt0
>>299
そうなんだ!ありがとう。
>>300
そういう大人の事情があるんですね。勉強になりました。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-+mop)
垢版 |
2021/06/13(日) 20:16:10.47ID:3qCBL+caM
フィリピンでハイエースグランディアに乗ったこと有るけど左ハンドルって時点で違和感満載だったわ
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3ae-nisE)
垢版 |
2021/06/14(月) 00:19:00.45ID:ZbtheUP60
ダープラ2ナローディーゼル6型2WD高速無し街乗りで平均燃費12.0km出たわ
655km走っても給油ランプ付かないからいつになったら付くのかと思いつつGSで満タン入れたら15g入ったから
計算上あと180km走って走行可能距離835km
70で割れば11.9だから若干誤差が出るがそれにしても燃費良すぎ
エアコン満載しつつエアコンガンガン効かせて街中走り回ってこれって凄すぎだろ
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-5hSs)
垢版 |
2021/06/14(月) 07:37:32.92ID:5E682jcOM
6型ガソリンワイド納期まち、一向に連絡来ないからこちらから電話したら担当者辞めましたって…なめとんかい、売るだけ売って車来てから誰かが連絡する予定だったのか?やはりデカイ買い物は人間性で買った方がいいと改めて感じた今日この頃…
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e340-fwU4)
垢版 |
2021/06/14(月) 08:25:02.45ID:u09s/KBF0
なんやかんやだろ。
なんだかんだも正解
なんらかんらって何処の方言だ?
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73df-YknO)
垢版 |
2021/06/14(月) 08:37:26.63ID:KTchP/Su0
>>297
マジか、サンクス。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-m5yH)
垢版 |
2021/06/14(月) 10:26:53.86ID:E7D+WzKc0
2000ccガソリン車の燃費報告をここで見ると俺の知ってる初期の頃とは別の車体になってるんじゃないかと思ってしまう。
確かにアイドリングは静かだったけど、パワーなくてすぐ高回転で唸ってるし、燃費もかなり悪かった。
そして走りも悪くてストレスでディーゼルに乗り換えたんだけど、そんなに良いならまたガソリンにしたくなってした。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e340-fwU4)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:49:30.41ID:u09s/KBF0
まぁ60なら即決してもいいかもね。
総額420〜30くらい?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-+mop)
垢版 |
2021/06/14(月) 18:53:41.94ID:xBjob/Lg0
グランエースなら積めるんじゃね?
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-tru+)
垢版 |
2021/06/14(月) 19:58:01.84ID:Ur8HGoyf0
またまた根拠もなく20センチとか言ってるし
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-kYKr)
垢版 |
2021/06/14(月) 23:34:09.15ID:P6VyhdLS0
明日納車だ!わーい!!
戻ってCF引いてベッドキット付けて忙しい1日になりそうだ…
ちなみに3型MRTUからの買い替えなんだけど純正モデリスタのベッドキットは下取りに付けて出さずに売りに行っても需要あるかなぁ?
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c302-WHzN)
垢版 |
2021/06/15(火) 09:39:55.78ID:3KF5rdk10
ディーゼルはフューエルエレメントの部品代と交換工賃、定期的な添加剤、DPF の再生による余計な燃料消費、アドブルー代。
これだけでガソリン代との差額が無くなる。
おまけに専用オイルやメンテナンス…

色々考えると会社経費でくらいしか乗るメリットないな。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-uhlg)
垢版 |
2021/06/15(火) 10:29:57.19ID:khWKvrDAp
昔から比べてガソリン価格以上に軽油が値上がりしてるから言うほどの差が無くなって来てるのは事実だよね
さらにシェルのスターレックスとかGS系のクレカ持つとハイオク、レギュラーが5円引きだけど軽油は2円引きみたいな格差を付けられたりする
こうなるとレギュラーガソリンと軽油の差額がリッター当たり8円くらいになっちゃうからますます差が縮まってしまう
そこへ来て高額なオイルを頻繁に替える、アドブルー入れる、ディーゼル特有のメンテナンスや部品交換まで視野に入れると単純に燃料費が安い=コスパが良いは成立しなくなる
自分こんな認識だけど違うかな?
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03b2-tjD1)
垢版 |
2021/06/15(火) 10:47:26.52ID:QQBN4dWw0
レジャー用途で年間7000q、単調でつまらないから高速あまりのらない自分には
2TR4WDが最適解と思えてきた。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp87-fwU4)
垢版 |
2021/06/15(火) 11:25:03.04ID:hP4QSu33p
エンジンじゃなくてインジェクターとか尿素SCRとかEGRとかDPFなんだよな。壊れるのは。
最低でも10年10万キロ超えないと評価出来ない。
前述にある通り、燃料代や燃費等での金額的なメリットはほぼ無いに等しいと思う。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-+mop)
垢版 |
2021/06/15(火) 11:57:12.59ID:lBy9qmk+M
>>356
正解だよ、俺も同意
でもそれを知らずにディーゼル買った人が事実をねじ曲げて難癖付けても気にしないようにね
長距離乗る人はコストで言えばまだディーゼル優位だけど昔ほどの差はない
これは事実
ランニングコストを気にしない余裕のある人やプライベート乗り、車中泊乗りにはガソリンも十分選択肢に入る
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03fe-W6T4)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:19:14.40ID:tWHPeIQh0
なんでみんなさんざん聞いたことのある論争続けてるの?
全員新参なのか
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-lba7)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:21:28.23ID:S/2X+0MvM
ディーゼルは元取れない(嘘)

ディーゼルはうるさい(正解)★イマココ

毎度中古車とか過走行メンテの金の話を持ち出すから荒れる。ものによるとしか言いいようがない。

新車は以下で結論出てる。
トータルコスパはディーゼル。
 ※年数千キロならガソリンかも
  20万キロ以上乗るならガソリンかも
パワーはディーゼル。
音はガソリン。
振動はガソリン。
乗り出しはガソリン。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-+mop)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:23:29.94ID:lBy9qmk+M
>>363
まぁトヨタの場合リコールレベルの不具合出ても知らんぷりかしれっと対策品に交換したりするからねぇ
1KZとか2AZみたいに
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-+mop)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:27:08.63ID:lBy9qmk+M
>>378
そうそうそれで答えが出てるのに何故かディーゼル乗りがマウント取るのに必死なんだよなぁ
ガソリン乗りはコスパやパワーではディーゼルに分があるのは認めてるのに
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff19-YknO)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:27:13.34ID:Yyb5Kupz0
単純にディーゼルが好きだから乗ってる
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp87-fwU4)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:28:36.45ID:hP4QSu33p
スパロンだとやっぱ1GDの方がいいかね?
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-PiMD)
垢版 |
2021/06/15(火) 12:36:49.52ID:LI4x8aL1M
仕事でナローD乗ってるけどガソリンに4WD出たらガソリンでいいかな
とりあえず四駆じゃないとミリ

2021年5月 新車販売ランキング 1位は「ヤリス」(1万6660台) 6位ノート(5962台) 7位アルファード(5947台) [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623724550/
トヨタ圧倒的やな
ハリアーとかアルファード売れてるなぁ
みんな金持ってんな
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-+mop)
垢版 |
2021/06/15(火) 14:48:38.12ID:lBy9qmk+M
>>392
それコンプレッサー壊れてね?(笑)
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-ge7j)
垢版 |
2021/06/15(火) 14:59:03.89ID:laSdMEd00
はたから見たら俺たちのハイエースがガソリンかディーゼルかだなんて気にもしてないんだしどっちでもいいじゃん。もっと楽しい話題にしないかい?
ハイエース乗ってる俺ですら走ってるハイエースがガソリンかディーゼルかだなんて区別もつかねえよ。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-ge7j)
垢版 |
2021/06/15(火) 15:12:13.06ID:laSdMEd00
自分が迷惑してるからっていちいち書き込むのもつか!ない?
隣近所のハイエースがうるさくて迷惑してるのかい?
もしそうならココじゃなく隣の家に言ったほうなはやくない?
始動音がきになるってなかなかないよね。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-+mop)
垢版 |
2021/06/15(火) 15:18:20.21ID:lBy9qmk+M
>>399
そのディーゼル乗りのガソリン乗りを見下すっていうマウント取りは何なん?(笑)
ガソリン乗りに親でも殺されたん?
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp87-fwU4)
垢版 |
2021/06/15(火) 16:39:33.60ID:hP4QSu33p
ヤフオクのインテリアパネルとステアリングとシフトノブのセット買った人いる?
3万円くらいの。
マホガニー黒木目っての買おうと思うんだが、クオリティーどうだろうか?
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-+mop)
垢版 |
2021/06/15(火) 16:48:05.25ID:lBy9qmk+M
>>403
争ってるっていうかディーゼル乗りが一方的にマウント取ろうとしてるだけじゃね?
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-+mop)
垢版 |
2021/06/15(火) 17:12:56.85ID:lBy9qmk+M
>>419
ガソナロ君まだ生きてたの?最近見ないと思ったのに
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-Tfom)
垢版 |
2021/06/15(火) 18:22:19.21ID:WD7wOO1Q0
カンガルーのAAはよ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-oQln)
垢版 |
2021/06/15(火) 18:24:32.38ID:AMh1IIBmM

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-+mop)
垢版 |
2021/06/15(火) 19:24:31.36ID:WMDyV0vt0
421のようにガソリンでパワー不足を感じる人もいれば426のように必要にして十分としている人もいる
でもガソナロは鼻で笑われるとか煽ってる奴はお金が無いから妥協してガソリンに乗っていると思っているらしい
たかだか100万程度の差額をケチって妥協するような車じゃないだろと言いたい(笑)
ベンツのSやEみたいに400や500万も差額が出るような車じゃないんだからw
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e340-fwU4)
垢版 |
2021/06/15(火) 19:55:50.78ID:mSGPmNLt0
10年後のガソリン価格を見据えてディーゼルにした。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-+mop)
垢版 |
2021/06/15(火) 20:07:03.26ID:WMDyV0vt0
>>433
ACコンプレッサー壊れてるハイエース乗りみたいだから熱中症で幻覚見ちゃってるんじゃない(笑)
ほっとこうぜ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-PiMD)
垢版 |
2021/06/15(火) 20:15:16.09ID:ceguOfkKM
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ 
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-+mop)
垢版 |
2021/06/15(火) 22:45:29.50ID:WMDyV0vt0
>>452
一応所有しているらしいよ
ACコンプレッサー壊れててディーゼルのアイドリングよりうるさい異音出してるらしいけど(笑)
煽る暇あるなら修理出せよって感じだよね
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-un1C)
垢版 |
2021/06/15(火) 22:55:13.10ID:qhqZ7mDL0
新型なんだけど高速走る時、自分でシフト上げて6速まで持ってった方が燃費いいの?普通にDで走ってる時は4速で走ってる認識でいい?Sに倒すと4になってるから
6速まで上げた方が静かにスイーッと加速する気がするんだが?
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-To3I)
垢版 |
2021/06/16(水) 07:16:14.76ID:2uvNbJGjd
>>454

> 新型なんだけど高速走る時、自分でシフト上げて6速まで持ってった方が燃費いいの?

加速している状況なら対して変わらない。

普通にDで走ってる時は4速で走ってる認識でいい?Sに倒すと4になってるから

地域によってスピード感覚が違うから何とも言えない。
ただSにした場合は若干回転数が上がるから俺はエンブレにしか使わない。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-To3I)
垢版 |
2021/06/16(水) 07:31:30.90ID:2uvNbJGjd
>>356

> 昔から比べてガソリン価格以上に軽油が値上がりしてるから言うほどの差が無くなって来てるのは事実だよね

ん?最安値あたりの時だけど
ガソリン90円、軽油60円だから価格差は30円。
現在でも20円前後は違うから。

> さらにシェルのスターレックスとかGS系のクレカ持つとハイオク、レギュラーが5円引きだけど軽油は2円引きみたいな格差を付けられたりする
> こうなるとレギュラーガソリンと軽油の差額がリッター当たり8円くらいになっちゃうからますます差が縮まってしまう

ないない。アドブル込みでも15円
程度

> そこへ来て高額なオイルを頻繁に替える、アドブルー入れる、ディーゼル特有のメンテナンスや部品交換まで視野に入れると単純に燃料費が安い=コスパが良いは成立しなくなる

ガソリンエンジンのメンテ代は
10万キロ過ぎでオーバーホールを
意識するから。

もうこのスレでは
凍結路には絶対に行かなくて、10万キロ以内に売却するならガソナロでも良いと結論はでている。

ちなみに会社の5型ナロー4wdは
10万キロ越えたがノートラブル。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-+mop)
垢版 |
2021/06/16(水) 07:37:30.74ID:chu2PX/gM
>>460
うちの社用車にもガソナロが一台有るけど1TRは10万キロ程度じゃオーバーホールなんて要らないよ(笑)
タクシーにも使われるぐらい耐久性重視のエンジンだし

20万キロ超えてヘッドカバーのシール交換したぐらいでエンジン自体は絶好調よ
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-uhlg)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:00:07.53ID:8JFr3beZ0
>>460
トヨタのガソリンエンジン舐め過ぎなんじゃね?
日本でも話題になった100万マイル走ったタンドラは基本メンテのみでノントラブル
もちろん排気量や使用環境に差はあるから全く同じとは言わんがTRだって5〜60万キロは何の問題もなく走る
つか今時10万キロでOHしなきゃいけないガソリンエンジンなんかねーよw
余計な補機類がゴチャゴチャ付いたクリーンディーゼルとかいう奇形エンジンは知らないけどな
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-+mop)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:02:48.83ID:chu2PX/gM
>>460
さぁTRエンジンのOHの話を詳しくお願いしますね
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-lba7)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:51:59.66ID:G14pTelGM
毎度中古車とか過走行メンテの金の話を持ち出すから荒れる。ものによるとしか言いいようがない。

新車は以下で結論出てる。
トータルコスパはディーゼル。
 ※年数千キロならガソリンかも
  20万キロ以上乗るならガソリンかも
パワーはディーゼル。
音はガソリン。
振動はガソリン。
乗り出しはガソリン。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-fwU4)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:10:47.65ID:LjPBELk5p
20万キロ乗るならガソリンかも
は同意だわ。

でもねぇ〜故障なら諦めつくけど、毎月ガソリン代で火の車じゃ
せっかく車買ったのに出掛けるのに躊躇する事になっちゃうのもヤダしねぇ。

と言うことでリスクを承知で2TRを諦めて1GD。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-+mop)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:26:11.04ID:chu2PX/gM
>>475
計算したところ毎月1000km走行と仮定したところ1万円弱差額が出る
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff81-9wAC)
垢版 |
2021/06/16(水) 14:23:08.25ID:zGeqBD5q0
>>466
ハイエースもクリーンディーゼルは輸出には向かないからガソリンの方が高く売れるんじゃないか
プラドのガソリンは軽よりも遅いけどリセールが良い理由だけで売れてる
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e340-fwU4)
垢版 |
2021/06/16(水) 15:00:08.55ID:xEkTZ8W60
その遠くコストコまで行く燃料代と時間のロスを考えたら……
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-sMrV)
垢版 |
2021/06/16(水) 16:09:07.53ID:iUsqdbh2M
燃費だ燃料費だ貧乏人しかいねーのかよ
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp87-fwU4)
垢版 |
2021/06/16(水) 16:34:53.71ID:LjPBELk5p
ディーラーの営業マンて車に詳しくないからな。
カタログ見なきゃ話も出来ねえ。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-+mop)
垢版 |
2021/06/16(水) 16:54:38.43ID:chu2PX/gM
>>489
自分のアタマのOHした方がいいんじゃね?
ディーラーのせいにして逃げんなよ
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-zOae)
垢版 |
2021/06/16(水) 20:07:10.94ID:x0lvIiGud
簡単に要約すると、

低価格、アイドリングの静粛性、振動、
これ以外は全てディーゼルが優れている。

でOK?
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2b-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 21:12:48.55ID:SG7EZtnJ0
暑くなってきたなー 
スライドドアに小窓つけたいなー 
4ドアのつかんかなー
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-+mop)
垢版 |
2021/06/16(水) 21:34:33.44ID:kIfHcJPf0
>>500
静粛性はアイドリング時だけじゃなく街乗り巡航時でも差がある
高速や山道の登坂時は同じくウルサいけど
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-+mop)
垢版 |
2021/06/16(水) 21:37:07.99ID:kIfHcJPf0
>>498
前回のドカチン君スタイルの時もそうだったけど何か抜けてるんだよねぇ(笑)
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2b-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 21:43:02.72ID:SG7EZtnJ0
>>505
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2b-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 21:43:28.71ID:SG7EZtnJ0
>>505
マジで?本当に?
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2b-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 21:59:39.35ID:SG7EZtnJ0
>>511
てことは あなたもつけたわけだ?
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2b-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:00:31.24ID:SG7EZtnJ0
>>510
ん?4型?4ドアの間違い?
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-3TMs)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:36:17.33ID:ntZDWOhE0
付くって人と付かないって人がいる
6型で電動ドアにしたから小窓がなくて、子供の為にどうしても窓を付けてあげたいから悩んでる
小窓はダサいのと雨漏りするって機能が良くなるメリットとデメリットが両方共にデカ過ぎて
電動ドアで小窓にして、車検の時に電動ドアのスイッチで開閉できる様だと車検が通らないとかも聞いた
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2b-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:38:05.42ID:SG7EZtnJ0
>>515
車検は電動を 手動仕様に スイッチきっとけばいいだけじゃない?
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-+mop)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:45:25.01ID:kIfHcJPf0
小窓付き電動スライドが車検通らないなら
殆どの乗用ミニバンがアウトやろ(笑)
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2b-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:51:00.67ID:SG7EZtnJ0
4ドアはつくってことだね
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-3TMs)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:56:24.84ID:ntZDWOhE0
大体が手動で小窓が付いてるから、電動ドアで小窓を付ける人なんていないんだよね
車検が通る通らないの話はよくわからないけど、大丈夫とか言う人は大体が電動ドアを付けてない手動の小窓が付いてる人だから説得力ゼロなんだよな
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-ewEI)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:58:27.63ID:D6iRnlcW0
50thモデルにヤフオクで買った小窓付き窓を付けてるよ。
こないだ車検だったけどなにも言われなかったよ。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-ewEI)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:04:57.96ID:D6iRnlcW0
ディーラー車検で普通に通ったよ。
取付は別の板金屋にやってもらったんだけど、工賃は8万位だったかなあ(別にぶつけたところの修理と一緒だからうろ覚え)
部品代も合わせると15万位かかったと思う。全然安くないけど、後席に乗る家族には好評。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2b-YknO)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:19:01.80ID:SG7EZtnJ0
自動車ガラス専門店ならどこでもしてくれるかな
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-+mop)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:55:54.64ID:kIfHcJPf0
>>523
ディーラー車検と
運輸支局持ち込みの車検は検査基準が違うパターンが多々ある
>>521で書いてあるような基準はディーラーの内規でしょ
道路運送車両法にはそんな記載無いし
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-YknO)
垢版 |
2021/06/17(木) 02:09:54.62ID:Stile/qwa
今日29年式S-GLの中古車を見に行ったら
パワースライドドアが付いてなかった。
S-GLってパワースライドドアはオプション扱い?ダークプライム2は標準装備?
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2b-YknO)
垢版 |
2021/06/17(木) 20:46:20.70ID:wMYHq9kL0
>>553
安くてポチったから さらに安くするために自分で交換を目論んでいます
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f2b-YknO)
垢版 |
2021/06/17(木) 20:48:09.41ID:wMYHq9kL0
>>534
三万なんて払えない
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-tru+)
垢版 |
2021/06/17(木) 21:27:10.61ID:cgxkYzUN0
>>574 釣り師だからかまっちゃダメ
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffae-T/pY)
垢版 |
2021/06/17(木) 21:31:25.90ID:0PwBz05v0
12万Km超えのガソリンワイドもアイドリングの振動が大きくなってきた。ディーゼルも10万km超えるとアイドリングの振動大きくなりますか?
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffae-T/pY)
垢版 |
2021/06/17(木) 21:32:18.25ID:0PwBz05v0
>>576
左側は削ればナビ入りますよ。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-ewEI)
垢版 |
2021/06/17(木) 23:22:01.11ID:63LhhFvG0
50thモデルに小窓をつけた者だけど、この人の真似してサンシェードを網戸がわりにしたら車中泊で超便利。
https://48rider.com/hiace-screendoor-diy/

一見窓が開いてるかも分かりずらいので、気持ち防犯にも役立つ気がしないでもない。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-UI7d)
垢版 |
2021/06/18(金) 10:55:38.90ID:HzcAQgNU0
こだわらないなら
ナビに繋ぐとこあるならナビからダッシュかピラー設置
無いならドアスピーカー(ネットワーク)からドア上部設置
車内ードア間の配線が必要だとFバンパー内(車外)経由なのでちょっとめんどくさいですよ
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/18(金) 11:31:26.97ID:mfyyJtw4M
ドア内張りのドアミラー裏のプラスチック部品と交換するタイプのツイーターもあるよね
それなら配線も楽そう
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbfe-lvy7)
垢版 |
2021/06/18(金) 12:44:01.61ID:l+i1e0Do0
ドアの方に付けると雨の時にドア開けるとツィーターが濡れるんだよね
だからどっちでも出来るスキルとやる気があるならナビから直接取るのがいいよ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1340-BuNy)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:02:15.45ID:+N9kbWsD0
小窓無い方がツルンとしてカッコいいと思うんだけど、あったほうが便利?
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e2b-fORn)
垢版 |
2021/06/18(金) 21:54:43.63ID:rJyPMPCC0
小窓つきガラスが届いてしまった
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbb2-8z8n)
垢版 |
2021/06/18(金) 22:55:46.91ID:M7Ltqxjf0
俺もその窓扇風機プラダンで作った。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-/9iv)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:47:10.98ID:OWnwyZD00
スライド窓を電動化する後付けキットとかあったら売れそう
パワーバックドアキットが欲しいけど付けてる人いないか?
ワイドだとバックドアが重いのよね
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-fORn)
垢版 |
2021/06/19(土) 08:06:18.25ID:AZH+iwSwd
>>614
それそれ笑 
ほんと スモーク貼ってたら まったくバイバイがみえないし笑笑
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9aae-Qfe3)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:34:36.04ID:3yih13xv0
>>598
せめてワゴンGLだけでもパワーウィンドウにするべきだよね。ドアの厚み的に余裕で付けれるんだから。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-UI7d)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:37:49.10ID:+J4qYM55d
新型が2022年デリバリー開始340万円
https://autos-pctr.c.yimg.jp/E8AMlYWU4zGKe4isosZ0gb2D0DgzZwi7cGz3rEpAawbOmFENrOlSzrfkr4u4lmtBh23djO6ahyzKsTUeOtZZmqncYX0bkva4jF9iM8SIkwb5FK71OXBviTqEe6dJRoGriWSTbOV9gPSqyOROQ0qLWf7rdOtRcaeWav4cXh8W_9IgSx-xVzONCHAWFNYILP7I
https://autos-pctr.c.yimg.jp/E8AMlYWU4zGKe4isosZ0gb2D0DgzZwi7cGz3rEpAawbOmFENrOlSzrfkr4u4lmtBh23djO6ahyzKsTUeOtZZmk0gjN9I-7ZUN-Kfbxk_MPjnekJ4waJCPAviJ_4na5dR7VycLj3aO-aLAMvvINs7aTmKX9mjpNZG1SmKnAGa_syjVXQmQNwc_iRB6ZfI8K5G
https://autos-pctr.c.yimg.jp/E8AMlYWU4zGKe4isosZ0gb2D0DgzZwi7cGz3rEpAawbOmFENrOlSzrfkr4u4lmtBh23djO6ahyzKsTUeOtZZmseAuFq2TBTHYxyEcKUAwXw3wbN7WSmsaGZb7_7pBokwRDpMyHkB1dhN-beXlaEdmcQxLKEcWikSj_jLFOq-NiYkCL5Gy4BebmZ0yGjrmThboLG5KbZdLoYsW0bThN28EQ==
https://autos-pctr.c.yimg.jp/E8AMlYWU4zGKe4isosZ0gb2D0DgzZwi7cGz3rEpAawbOmFENrOlSzrfkr4u4lmtBh23djO6ahyzKsTUeOtZZmunP3hUUKYrF-2FhKlPuqiTKM_gOjsQcmt5qFtxYPb81lQLZQCGrNAQtX7cQnikVZeR0cEJPnW4NLFZafe3t5MoQEFR4fEHUfqvPnOT6AsFl5nx-vncenVJPvFsBLsp5CQ==
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e727-fORn)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:04:47.56ID:fIhZ7BXw0
>>620 コレありだわ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-VEzB)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:05:59.03ID:KIzc7dn7a
排気ガス浄化装置警告灯とエンジン警告灯が両方いっぺんについた。
アクセル踏んでもエンジン吹けない。
急な坂道の登りでエンスト。
暫く様子見てエンジンかかった。
なんとか転回して下ってディーラーに駆け込んで今点検して貰ってる。
浄化装置にススが溜まってるかららしい。
初めての経験で怖かったぞ。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:12:08.74ID:Jzl6yWS1M
ディーゼルはそれがあるからなぁ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-VEzB)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:23:06.85ID:KIzc7dn7a
普通は浄化装置警告灯だけが先につくらしい。
それでも乗り続けてるとエンジン警告灯もつくんだとか。
両方一度についた場合はヤバいんだとか。
さっきメカの人が試乗して帰って来たがまたドックへ入ったままだ。
強制排気で復活してくれればいいのだが部品交換だといくらかかるのやら。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-VEzB)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:43:21.00ID:KIzc7dn7a
正常だと装置で焼いて排出してるそうな。
アイドリングが長時間だったり、低回転でずっと走ったり、暖気しないうちにエンジン停止が続くとススが溜まりやすいらしい。
1回目強制排気して試乗、また症状が出て今2回目の強制排気中。
エンジン異常は無く、エンジン警告灯はつかなくなったそうな。
もうしばらくかかりそう。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 12:17:02.32ID:Jzl6yWS1M
商用車としては致命的だな

たかだか25万キロ程度で大掛かりな修理が必要になって長期間預けになるとか
金稼ぐ商用車でしょ
しかも長時間のアイドリングが出来ないとか

100万キロ設計とかほざいてる奴いたよな
1GDでは改善されたのかな?まだデビュー5年程度で分からないけど
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1340-BuNy)
垢版 |
2021/06/19(土) 13:52:36.45ID:Vevw3SL90
>>620これハイエースじゃなくてアメリカのEVだろうが。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-WfPO)
垢版 |
2021/06/19(土) 14:41:47.88ID:EyM3p1E6M
>>638
ディーゼルって今はこういう故障ばっかだよ
いすゞで仕事してるけど半分以上はDPD関係の修理
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-WfPO)
垢版 |
2021/06/19(土) 14:45:35.62ID:EyM3p1E6M
大型車なら25万キロなんて慣らし終わったぐらいに言われるけど小型で25万キロはスゲーって思うわ。やっぱりディーゼルは丈夫だね
俺は6万ぐらいで買い変えるからガソリンだけど
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 15:10:11.47ID:Jzl6yWS1M
>>651
エルフも以前乗ってたけど25万キロぐらいでやっぱりDPFトラブルが出て洗浄に出したわ
だから今はアドブルーのキャンターにした
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 15:15:11.00ID:Jzl6yWS1M
>>649
長期間じゃなくて長時間な
ただの打ち間違いや

たかだか25万キロで走行不能になるトラブルが出るのは問題だろ
商売やってて車壊れたから遅れますなんて理由にならないぞ(笑)
しかも2KDの初期なんて爆弾エンジンで有名じゃん
またすぐにトラブル起きるでしょ
強制燃焼で煤は完全に綺麗にならないよ
外して交換なり洗浄しないと
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1340-BuNy)
垢版 |
2021/06/19(土) 15:30:53.50ID:Vevw3SL90
1GDは今のところ大丈夫そう?
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-cxJY)
垢版 |
2021/06/19(土) 16:24:50.33ID:8KMzce9u0
>>652
そもそもガソリンだったら25万程度じゃなんともならなかったでしょ
こうなるとディーゼルは強制的にDPF焼いて辛うじて走れるようにまで持ってった所でまたすぐ詰まるよ
おそらくDPF本体はもちろんインテークポートやEGRバイパスパイプ等にはヘドロみたいな煤が詰まってるよ
全て完全洗浄して必要な部品変えて初めて治ったといえるけど保証効くわけじゃないから財布には痛いよ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 17:15:12.06ID:Jzl6yWS1M
逆に言うと5年ごとに乗り換えなきゃいけないのか?
ファミリーカーじゃないんだから(笑)
100万キロ設計の耐久性重視の説はどこ行ったんだよ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbfe-GQmU)
垢版 |
2021/06/19(土) 17:33:57.02ID:5S1ZQuA30
また不毛な論争始めたい勢がアップ始めてるのか
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 17:38:42.54ID:Jzl6yWS1M
>>662
100万キロ設計の耐久性重視とか言ってたくせにたかだか25万キロで走行不能って(笑)
貨物車なら過走行でもなんでもないだろw
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 17:41:58.53ID:Jzl6yWS1M
>>667
100万キロ設計の耐久性重視とかドヤってたのにたかだか25万キロで走行不能は草でしょw
それを指摘するとおっ俺5年で買い替えるから知らねーって(笑)
そんなファミリーカー並のスパンで買い換える用途の車じゃないだろ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 17:43:32.40ID:Jzl6yWS1M
>>669
ガソナロ君生きてたの?
ドカチン、ガソナロと来て次はどんなキャラ変見せるの?(笑)
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 17:45:57.65ID:Jzl6yWS1M
>>673
ドヤ顔で言い出したのはディーゼル乗りやんか?
読解力無いんか?(笑)
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 17:54:21.49ID:Jzl6yWS1M
>>672
書き間違えた1kdね3000ccの方
知り合いが2型乗ってインジェクター不良で40万近い修理してた。
整備士に聞いても3000の前期は結構入庫してたみたいだし
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 18:20:00.70ID:Jzl6yWS1M
>>679
誰かと勘違いしてる?
中古で購入なんて書いたこと無いけど?(笑)
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 18:48:40.80ID:s1GYaQtB0
>>684
前スレとかも見れない無能なの?(笑)
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 18:59:07.22ID:s1GYaQtB0
>>687
一つ前スレの面白いバカ発言の内容ぐらい何となく覚えてるもんだろ
おじいちゃんは呆けちゃってるから忘れちゃうのかな?(笑)
100万でドヤって25万で走行不能は草だろww
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 19:12:40.15ID:s1GYaQtB0
671 名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-KDUl) sage 2021/05/17(月) 19:57:31.99 ID:wzqDr+fYM
ディーゼル、ガソリンの話題は毎回想像で語るから荒れる。いい加減学習してくれ。

https://youtu.be/axJ9Yr6iilA
KDエンジンは100万キロ設計ってトヨタが言ってるのに、「精密だから壊れる」とか言ってる車博士は見てて赤面もの。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 19:45:54.41ID:s1GYaQtB0
>>693
このスレの一番目に前スレって書いてリンク貼ってあるじゃん
それ飛べばすぐ見れるじゃん(笑)
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-wreJ)
垢版 |
2021/06/19(土) 19:51:15.90ID:4CXtMNRZM
>>697
よくまだレスできるな〜、しかもまだ間違え続けてるし。
厚顔無恥で呆けてるとか、恥ずかしー


前スレの当該レス番貼っとくな?

671 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-R1uG) [sage] 2021/06/01(火) 00:08:41.46 ID:V5lrGChi0
残念ながら廃車です
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 19:54:14.15ID:s1GYaQtB0
>>698
だからこのスレの一番目に書いてあるじゃん
何言ってるんだ?(笑)
前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620460192/

100万キロの発言を誤魔化そうとしても無駄だぞww
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbfe-GQmU)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:04:01.41ID:5S1ZQuA30
予想通りゴミみたいなレスで埋めてるなゴミどもw
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:10:24.26ID:s1GYaQtB0
>>701
なるほどねスレ立てが間違えて俺も勘違いしてたわけか
2chオタクじゃないしわざわざスレッド名の数字まで確認しないしな
まぁそんな揚げ足取りはどうでもいいよ(笑)

100万キロの面白い発言とそれを忘れてたボケ老人の>684は事実だからね
100万キロ設計の耐久性重視とか言って25万キロで走行不能は草w
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9aae-Qfe3)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:27:25.52ID:3yih13xv0
>>704
自分は後2枚3万円で交換してもらったよ。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-YnQt)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:31:03.46ID:j/NKAfeC0
6型ワゴン4駆フルオプカスタム込で450万。
ナローディーゼルと金額変わらんのよね。
やっぱりパワー不足は否めないけど静粛性と広さは唯一無二だよね。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:31:46.51ID:s1GYaQtB0
>>705
ディーゼル叩きっていうか事実だろ?
事実を言われて返信が粘着質だとかダサすぎでしょ
長時間のアイドリングで調子崩すとか
商用車としてどうなん?(笑)

100万キロ設計の耐久性重視とかあんなおもしろバカ発言は一ヶ月程度じゃ忘れらんないよw
普段ガソナロは鼻で笑われるとか煽ってるくせに
たかだか25万キロで走行不能になってりゃ草でしょw
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-YnQt)
垢版 |
2021/06/19(土) 20:56:55.09ID:j/NKAfeC0
一生懸命働いて頑張って買ったんだから叩く位いいじゃん!
ガソリンもディーゼルもりょ
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-YnQt)
垢版 |
2021/06/19(土) 21:23:14.93ID:j/NKAfeC0
>>714
それな!
ガソリンもディーゼルも両方持ってる俺からしたらどっちもいい車。

どっちかに偏ると、
貧乏人の僻みか見栄張りたいだけにしか見えん。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e2b-fORn)
垢版 |
2021/06/19(土) 21:42:27.46ID:uHjiFoM/0
>>682
やっす!
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-YnQt)
垢版 |
2021/06/19(土) 21:46:33.08ID:j/NKAfeC0
>>716

すまんすまん。
他に良い車沢山あるね。

普段使いはディーゼル、レジャーはガソリン。
使い分ければなんの問題もない。
両方ともいい車だよ。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 21:52:04.58ID:A2W2BCIrM
>>715
奇遇だね俺もハイエースワゴンガソリンとディーゼルトラックの両方持ちだわ

貧乏人の僻みとかいう金銭的な理由でガソリンを選ぶ人なんて極々わずかじゃね?
たかだか100万ぐらいの差額しか無いわけでしょ
ベンツやBMWみたいに同クラスでも4.500万ぐらいの差があるならまだしも
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-YnQt)
垢版 |
2021/06/19(土) 22:06:40.99ID:j/NKAfeC0
>>719

そそ。

だから余裕のあるヤツはガソリンだ、ディーゼルだなんてどうでもいいのよ。
わざわざ噛み付く様なやつはほっときゃいいのよ。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 23:28:14.23ID:Ri9s3SxyM
>>723
ディーゼル乗りってガソリンユーザーがお金無くてガソリン選んだと思ってるの?
ギャグで言ってるならまだしもマジで言ってるならそういうところが叩かれる原因じゃね?
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/19(土) 23:30:01.83ID:Ri9s3SxyM
>>724
何故かディーゼル乗りはその商用車でマウント取るのに必死らしい
ガソリンユーザーは貧乏が理由で選んだと思ってるらしい
いわゆる統失だよね(笑)
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-/9iv)
垢版 |
2021/06/20(日) 01:06:20.00ID:np97R1RU0
ガソナロ君はACコンプレッサー直したのか?
ディーゼルのエンジン音よりうるさい異音だしてるらしいけど(笑)
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7df-fORn)
垢版 |
2021/06/20(日) 02:30:00.35ID:ZfsCcMed0
>>637
オプションでふわふわのマットがさんったけど付けなかった。
ラバーのヤツが付いてくると思いきや、まさかのお買い上げありがとうの紙が敷いてあるだけだったよw
でも納得の社外品で満足してる。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-BuNy)
垢版 |
2021/06/20(日) 09:42:22.73ID:8INUe2Gdp
ガソナロでも内装が金剛山張りならオッケー?
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ac5-LYcM)
垢版 |
2021/06/20(日) 10:09:03.08ID:PTcDUfbI0
たかが貨物車に必死すぎだろこのスレ?
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-gBob)
垢版 |
2021/06/20(日) 10:37:20.37ID:Sy9T80ryd
燃料投下。

低価格とアイドリングの静粛性だけしか利点無いガソリンを選ぶのは、どう考えても低価格が主体、つまり貧乏人。

走行中はパワーが有るディーゼルの方が静か。
1500回転以上回すのは急加速時くらいなので体感ガソリンより静かになる。
街中でも高速でも。


耐久性はガソリン乗りがガソリンの利点を増やしたいが為にディーゼル溢しているけど、実際はディーゼルの方が耐久性は上だろう。
ディーゼルエンジン本体は構造的に壊れにくい。
補機類が壊れるのはガソリンもディーゼルも同じこと。
おそらくトヨタの開発に聞いても同じ様な答えだろう。

つまりガソリンの利点は低価格とアイドリングの静粛性だけしかない。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-/9iv)
垢版 |
2021/06/20(日) 10:46:11.41ID:np97R1RU0
釣り針デカ過ぎんぞ(笑)
昨日の>>624から始まったディーゼル晒しが効いたのかな?
100万キロ設計の耐久性重視とかドヤってたかだか25万キロで走行不能になってりゃ草だよなww

補機類が壊れるのはディーゼルもガソリンも同じ?ガソリンもDPFが付いてんのか(笑)その程度の知識でよく煽れんなw
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbfe-GQmU)
垢版 |
2021/06/20(日) 10:52:43.54ID:EsvA2Bdb0
こんなとこで不毛な論争に長文で参加するやつは漏れなく貧乏人w
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-twAY)
垢版 |
2021/06/20(日) 11:00:25.95ID:ptKo71MZ0
ハイエースがメインの人とメインじゃない人といるから、感覚が違うかも
プライベートも仕事もハイエースとかの人は貧乏くさい感じがする
タバコ臭くて独身やバツあり、嫁さんとうまくいってない人が多い印象
そんでもってメインカーを買える収入がなく、2台目3台目は軽の人がほとんど
そんな奴らはハイエースを神格化するしかないもんなw
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-/9iv)
垢版 |
2021/06/20(日) 11:15:22.76ID:np97R1RU0
ディーゼルマウントおじさんのダサいところは>>744のようなもっともらしい事を言うが無知で無教養なせいか>>745ですぐに論破してあげるとダンマリ決め込んじゃう(笑)
で返す言葉が無くなるとガソナロは鼻で笑われるって言い出すから見てて
語彙力がないんだよぁ

でこれの繰り返しなんだよな
ACコンプレッサー壊れてるのに気付かない異常者だから仕方ないけど
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-/9iv)
垢版 |
2021/06/20(日) 11:17:02.47ID:np97R1RU0
>>749
2000cc超えると1ナンバーになっちゃうから
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e29-1/Nl)
垢版 |
2021/06/20(日) 11:43:16.23ID:PC49todY0
>>749
もうちょっと詳しく言うとハイエースのガソリンエンジンの場合
ナロー&ロールーフのみ2000cc以下だと4ナンバーで登録出来る
1ナンバーよりも4ナンバーの方が高速料金や税金面でお得なので
4ナンバーに拘って2000ccにしてる

ナロー&ロールーフ以外は車体サイズが4ナンバー枠を超えるので
2000cc以下のエンジン積んでても1ナンバーになるから2000cc以下に
こだわる必要もないのでナロー&ハイルーフ以外は2700ccの2TR載せてる

ナロー&ハイルーフが車体サイズ4ナンバー枠超えて1ナンバーなのに2TR積まずに
2000ccなのはナロー&ロールーフとの部品の共通化によるコスト削減の為
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-Qfe3)
垢版 |
2021/06/20(日) 12:26:48.13ID:D1vEHJhnd
>>708
おめでとうございました。でも4ドアは不便じゃありませんか?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a54-5FLd)
垢版 |
2021/06/20(日) 12:47:32.40ID:R3LK7F0G0
このスレの7割は荒らしと釣り師だろうね
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-gBob)
垢版 |
2021/06/20(日) 13:37:53.11ID:Sy9T80ryd
ガソリン乗り必死だなw
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-/9iv)
垢版 |
2021/06/20(日) 14:55:03.12ID:np97R1RU0
>>763
必死なのはお前だよ(笑)
フルボッコにされてんのによく書き込み続けられるな
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-/9iv)
垢版 |
2021/06/20(日) 15:12:48.47ID:np97R1RU0
返しはでも鼻で笑われてるのはお前だよ

でしょ?(笑)
ガソナロ君ワンパターンすぎてつまんなくなってきた
ドカチンも最期は飽きられてたしw
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-cxJY)
垢版 |
2021/06/20(日) 15:25:04.60ID:/h4vdpy0p
勘違いしてほしくないんだけど別にディーゼルが糞だのゴミだの言ってるわけじゃない
ただディーゼルというと「低回転トルクがあり燃費も良くて排ガスは綺麗で静粛性があっておまけに耐久性も高い」みたいな事言う人がいるからさ
そんな夢みたいなエンジンはこの世に存在しませんよって指摘をしてるだけ
当たり前の話なんだからムキになる方がおかしいわ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbfe-GQmU)
垢版 |
2021/06/20(日) 17:18:39.96ID:EsvA2Bdb0
>>770
仕事こそ5ドアにするべきだろ
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/20(日) 17:47:50.63ID:Lv5WvhoqM
>>769
ガソナロしか言えないアホがなに普通に書き込みしてんだよ(笑)
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-/9iv)
垢版 |
2021/06/20(日) 19:43:33.17ID:np97R1RU0
>>780
ディーゼル必死だなぁ(笑)
ガラガラうるせーから黙ってろよ

100万キロ設計の耐久性重視とかほざいてたかだか25万キロで走行不能になってりゃ草しか生えねぇww
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-/9iv)
垢版 |
2021/06/20(日) 19:55:56.66ID:np97R1RU0
100万キロ設計の耐久性重視とかほざいてたかだか25万キロで走行不能になってりゃ草しか生えねぇww
ガソリンじゃありえねーよ
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-/9iv)
垢版 |
2021/06/20(日) 20:25:53.40ID:np97R1RU0
>>789
別に車検には問題なくね?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e2b-fORn)
垢版 |
2021/06/20(日) 20:29:51.22ID:k9KSLgf70
>>787
そんなもんじゃないの?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-/9iv)
垢版 |
2021/06/20(日) 21:06:35.21ID:np97R1RU0
>>794
大丈夫だよ〜
100万キロ設計の耐久性重視とかドヤってたくせにたかだか25万キロで走行不能になったのを笑ったら発狂しちゃっただけだから(笑)
口癖はガソナロは鼻で笑われるしか言わないからw
論理的な会話は一切出来ないからスルーで行こう
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbf7-C2Ex)
垢版 |
2021/06/20(日) 21:21:07.24ID:zfxzHB6M0
荷室に小物を置いてるけど運転中滑って動いてしまう…
後々は2段ベット買って1段目は折り畳み自転車や容量デカイバッテリーとか置く予定でもあるので
スリップ防止、汚れてもいいようにゴム系のマットをひこうかと考えました
BM ハイエースフロアマット TPV材質 っての購入しようか考えたんだけど
同じもの使ってる人いますか?TPV材質とやらは劣化してもゴムと違って
素手で触って手が黒くなったりしないのでしょうか??わかる人いますかね?
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-ZSVY)
垢版 |
2021/06/20(日) 21:30:10.04ID:Srrd7NSra
>>797
あなた、何度も同じこと書いて誤った認識を吹聴して広めるのやめて貰えませんか。
急坂の登りでエンストしましたが、走行不能になったわけじゃありませんよ。
ちゃんとディーラーまで自走してますんで。
負荷の無い平坦路なら時速40〜50キロ程度は十分出せてました。
通常の走行中ならエンストまでいかずにそのままメンテに出すパターンだと思います。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-/9iv)
垢版 |
2021/06/20(日) 22:15:33.40ID:np97R1RU0
>>801
>>802


酷い自演を見たわ(笑)
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/21(月) 07:49:13.51ID:/pFWtWzKM
>>806
自演までして必死だなぁ(笑)
事実なんだから否定しようが無いだろ?
最初から100万キロ設計の耐久性重視とかドヤんなければへぇ25万キロだぁスゴいねぇになったのに
金剛山といい余計な一言を言うクセ気を付けた方がいいよ
ドカチン君
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b39d-yxvV)
垢版 |
2021/06/21(月) 07:59:50.67ID:n2imuKiC0
バカばっか
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-6inw)
垢版 |
2021/06/21(月) 08:52:42.64ID:7E3ic1QSp
じゃあお前立てろや
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-+1do)
垢版 |
2021/06/21(月) 09:59:53.91ID:GPf6m6J70
随分とスレ進んでるから新情報でも出たのかと思ったら、いつものやつですか
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbfe-GQmU)
垢版 |
2021/06/21(月) 11:51:22.48ID:LOi+3fEU0
>>820
とりあえずEcho Show 5を買った
4000円は安い
車関係はのんびり探してるけど、あまりピンとこないな
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/21(月) 12:07:46.45ID:/pFWtWzKM
>>825
その言い訳は流石にダサいだろww
自演までしてディーゼル乗りは必死だなぁ(笑)
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMb6-i+Ur)
垢版 |
2021/06/21(月) 12:29:08.02ID:rhWvsmgaM
どうしてもディーゼル乗りはガソリンユーザーがお金無くて選んだ設定にしたいみたいだな(笑)
でも高々100万程度の差額じゃその煽りは殆ど効かないと思うぞ
煽るなら非力なところとか攻めた方がいいんじゃね?
認識がズレてんだよ(笑)

でまた面白くない返事がくるよね
「ガソナロは鼻で笑われる」
語彙力どこいった?(笑)
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1340-MPxs)
垢版 |
2021/06/21(月) 17:13:52.52ID:Hrm/CqgB0
アルファード乗ってる奴は大体が残クレ。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/21(月) 18:08:25.90ID:/pFWtWzKM
>>845
すれ違っただけでガソリンかディーゼルか判断できるの?すげぇな
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1340-MPxs)
垢版 |
2021/06/21(月) 18:09:42.83ID:Hrm/CqgB0
>>847
家族3人でワイドハイルーフ広々。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-xCNm)
垢版 |
2021/06/21(月) 18:19:44.98ID:SnBELmNlM
ディーゼルとかガソリンかってより社外エアロ付けてローダウンしてるのに純正ホイールカバーが最高にダサいと思います!
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-uoSD)
垢版 |
2021/06/21(月) 21:00:10.76ID:1ILi0Cugd
ディーゼルうるせえとか言うけど、ハイエースごときの筐体でガソリンが静かとか全くないやろ。
静寂性求める奴がハイエース買うのかなぁ?
少しでもってのならわかるが、まぁ大差ない。
ドアペコペコだろうに。
それでも良いから乗ってんだろうけどガタガタ言うなや。ガソナロ。?!?!何じゃそりゃ。そんな単語誰も知らん。
ガソナロ恥ずかしい?見た目一緒だろ。エンジン止めてりゃ誰もわからん。何に怯えてディーゼル乗ってんだ?
お前らバカか。
どっちでも良い。好きなの乗れ。
どっちがどうだこうだ言うくらいなら違う車に乗れ。
つか、どっか行け
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbfe-GQmU)
垢版 |
2021/06/21(月) 21:38:16.58ID:LOi+3fEU0
うんこに触るヤツもうんこ
掲示板の基本だよ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577d-WfPO)
垢版 |
2021/06/21(月) 22:00:51.81ID:zdHq7N0g0
商用バンに脆弱性とか馬鹿なの?
エンジン音よかロードノイズの方が大きいわ
余計なパーツよか床と屋根のデッドニングに金かけろ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-/9iv)
垢版 |
2021/06/21(月) 22:40:24.35ID:CcSh0wa+0
>>868
ガソナロは鼻で笑われるって言ってる奴は関わらない方がいいよ。
理論的な会話が不可能だから。
以前いた金剛山でフルボッコにされたドカチン君のキャラ変らしい
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM92-/9iv)
垢版 |
2021/06/22(火) 00:33:37.83ID:Scki+0UHM
>>875
ガソナロ君が荒らしてるここで聞いても
ガソナロは鼻で笑われるって言われるだけだから他で聞いた方がいいよ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db29-1/Nl)
垢版 |
2021/06/22(火) 00:44:40.23ID:/fe9XEKj0
>>875
ディーゼルは1GD
ガソリンは6AT
って条件なら山道の登りや高速の長い距離の登坂とか以外はガソリンの方が静か
逆に上記の登りはガソリンだとトルクがなくてディーゼルよりも回転数回さないと
速度維持出来ないので結構うるさくなる
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-twAY)
垢版 |
2021/06/22(火) 00:50:41.39ID:xA0D4DKi0
そんな時だけ静かでも、普段ずっと静かなガソリンの方がいいと思うけどね
俺はディーゼル乗りだけどねw
トルクとか力強さを求めてて、ガラガラの音に我慢できるのならね
まあ、普通に使うだけならガソリンの方がいいと思うな
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFba-gBob)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:48:35.88ID:gT4Vj0iVF
>>875
全然乗り味違うので、必ず試乗したほうが良いぞ。
後で後悔しないためにね。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-I9FZ)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:51:43.54ID:PxPF7zNoM
>>888
アドブルーの管理ってw
リッター1000kmぐらい走るし
警告表示ついたら宇佐美とかで補充して貰えばええやん
7000〜1万ぐらいで一回の補充も管理できないとこなんかオイル交換の管理すらできないでしょ
運送会社とかトラックやろーどうするのさ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db29-1/Nl)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:10:22.08ID:/fe9XEKj0
>>898
地面から車体の一番高いとこまでの高さ測って125cm位ならいけるよ
TEってエンデューロモデルだったっけ?エンデューロモデルって
モトクロスモデルより全高が若干高くなってるしミドル買った方が無難ではあるけど
バイクあるなら実車で積めるかどうか確認させてもらえば良いんじゃない?
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM77-/9iv)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:28:12.81ID:A9W1cTwJM
現場作業するようなドカタに車のメンテの知識なんて無いだろ(笑)
普段臭くてうるさい環境に慣れてるからディーゼルをありがたがってんだろ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-xCNm)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:30:33.65ID:cFB9VV5Sd
そこは逆じゃね?
いつも机とPCに向かってるやつなんて、外の世界は何も知らない何も出来ないだろ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-Bbwy)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:44:36.48ID:oiSvxhdjM
ディーゼルは短距離とアイドリング苦手、従業員が間違えてガソリン入れる、オイル交換短い、1tなら走れるで社用車はほぼガソリン。

ハイエースのディーゼルは、加速感とか運転楽とか給油回数減らす快適装備(音以外)。
あとは過走行前に売るならディーゼルが安く済むかもくらいか。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-xCNm)
垢版 |
2021/06/22(火) 17:57:43.98ID:Vj+6EKZda
素人がヤフオクはヤベーな
車を見る目持ってる人が同行するなら良いけど
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-uoSD)
垢版 |
2021/06/22(火) 19:02:03.95ID:dXMdh251d
俺メルカリで買った事あるけど何の問題もなかったよ。
実車見て本人がその場だけでもいいから納得できるならいいんじゃない。
後から出た不具合はあきらめるしかないとこの中古車屋で買っても一緒。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-+1do)
垢版 |
2021/06/22(火) 19:22:21.37ID:rmg/IRMv0
ヤフオク・メルカリで買うとか漢気あるなー
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b88-AkIe)
垢版 |
2021/06/22(火) 20:17:04.15ID:tDtYB0nr0
↓定期的に現れるオッペケペの糖質のこどおじ
触れるな危険

273 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77a-ZeKX)[sage] 2021/02/05(金) 21:03:40.63 ID:UpFwj4rn0

>>254
中古で買います。
>>255
この悪魔め!壊れやすい欠陥車をわざわざ勧めるな!車内で練炭焚きやがれ!

278 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-ZeKX)[sage] 2021/02/05(金) 22:14:37.29 ID:AaHYhQ5Ir

>>277
しらわいやダラ!
ここはハイエースのスレッドやろいや!
違う車種の話すんなま!
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b88-AkIe)
垢版 |
2021/06/22(火) 20:25:17.68ID:tDtYB0nr0
458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-mN1Y) :2021/04/08(木) 15:10:30.33 ID:/9FEfnRtr
ドカチンさんのハイエースは、黒いカーテンや金剛山で隠すのが基本だろがー!!!
それか新聞紙で目張りして中で練炭自殺!!!
うーん、ドカチンらしいね。(笑)

ドカチン!!!www

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-mN1Y) :2021/04/08(木) 15:22:15.73 ID:/9FEfnRtr
ドカチンさんが穴掘りしている所の天気はどうですかぁ!?
こっちは、雷雨ですよ!
雨の中でも穴掘り頑張って!!!

ドカチン!!!www


【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース125
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617084273/l50

あーードカチン金剛山もオッペケペやんか
繋がったな
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-fx8L)
垢版 |
2021/06/22(火) 20:43:59.58ID:hxgWSnvia
ダイナルートバンのハイルーフとかいう脱チンコヘッドした名車
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9aae-7nV/)
垢版 |
2021/06/23(水) 06:26:50.85ID:LwYDJ0jH0
>>931
新車で買える現行車よりも40万キロ走ってる古い車の方が貴方が買いたいと思う個体がアルのなら直しながら乗ればいいと思うよ
オレはハイエースなら新車一択だが
将来300系になってハナが伸びたら中古でも今の200系探すだろうし
趣味の欲しいクルマはもう新車では買えないから当時の新車価格よりも高価だが距離よりも程度の良さ優先で中古を探してるくらいだよ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM86-/9iv)
垢版 |
2021/06/23(水) 07:31:42.37ID:nDQb8Pa8M
>>938
へぇそうなんだ初めて聞いたわ
さすがガソリンだね
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-8aTO)
垢版 |
2021/06/23(水) 08:48:28.84ID:qRuc9R7eM
ネパールでタクシー乗ったらみんな100万キロとか130万キロとか
130万キロのタクシー(角ばってるカローラ)にシェルパに通訳してもらったら日本から来た20万キロの物を購入したとのこと、ガソリンね
エンジンはかえていないと
修理歴までは聞かなかったが
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-xCNm)
垢版 |
2021/06/23(水) 09:19:11.35ID:cGMYD9+7M
中東や東南アジアの人達はチェックランプ点いたって走れば良いぐらいの感覚でしょ。外装ボロくても構わないだろうし。日本国内だとそれ変人扱いされるし、完璧な状態で維持するのはそれなりに金は掛かるよな。オイル交換怠ればエンジン逝かれるし
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-xCNm)
垢版 |
2021/06/23(水) 09:21:55.41ID:cGMYD9+7M
>>937
車に寿命なんて無いんだよ。金掛ければいくらでも復活する。考え方変えたら金がかけられなくなったらそのオーナーにとってその車は寿命かもしれん
0961957 (アウアウウー Sa47-565v)
垢版 |
2021/06/23(水) 14:27:34.57ID:67RrIQdKa
ボディで蓄熱するのは防がない断熱よりも、ある程度とは言え太陽光線を跳ね返す鏡面の方が効果あるんじゃないかと思うんだよなあ。

試してみたいけど、ちょっと勇気いる。
https://i.imgur.com/azSPJ8y.jpg
こういう車乗ってる人に聞いてみたいわ。
0963957 (アウアウウー Sa47-565v)
垢版 |
2021/06/23(水) 14:34:24.48ID:67RrIQdKa
車検はどうなんだろうねえ!
興味はあるけど、やるとしてもハイルーフの、地上から見えない部分だけにするから問題ないでしよ。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-1+Df)
垢版 |
2021/06/23(水) 16:05:10.92ID:NDozbDpwM
5型4駆で玄武のバンプリバンプ交換した方に聞きたいのですが、乗り心地かなり変わりましたか?
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1340-MPxs)
垢版 |
2021/06/23(水) 17:03:29.96ID:ELrZdDUI0
ガソナロがどうとか言ってる奴。
お前にとって最強なハイエースとはなんなんだ?
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1340-MPxs)
垢版 |
2021/06/23(水) 18:21:54.95ID:ELrZdDUI0
俺もスパロンS-GLディーゼル4WDかなぁ。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbc3-fORn)
垢版 |
2021/06/23(水) 22:38:33.73ID:fpP9hX1l0
>>957
10年程前のマレーシア?のGTで日本のチームがやってた
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7df-fORn)
垢版 |
2021/06/23(水) 23:43:17.18ID:dSxH0Hd+0
>>962
ヘッドライト消すと気を使って退いてくれるよ
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ae7-LYcM)
垢版 |
2021/06/24(木) 09:29:24.64ID:UHMMzTHL0
国内向けの新型ハイエースはFFの1.5BOXでいいよ
もうFRにもキャブオーバーにも拘る時代でもないしな
問題のある人はグラハイ買えばいいわけだし
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-1+Df)
垢版 |
2021/06/24(木) 10:12:00.97ID:j/fIRWt9M
>>977
車高標準なので、下げる予定もありません
ちなみに、どのセットがおすすめですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 15時間 57分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況