X



SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち33【LEVORG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-VOlV)
垢版 |
2021/06/05(土) 15:19:38.14ID:YlPxOUU0M
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書いて下さい
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません

契約済の「レヴォーグ」が納車されるまでwktkするスレです。

※本スレがアレなので 納車後のレポや相談もOK。但しデミ夫くんはスルーかあぼーん推奨※

<公式サイト> http://www.subaru.jp/levorg/levorg/
<公式アクセサリー> http://www.subaru.jp/accessory/levorg/
<STIパーツ> http://www.sti.jp/parts/catalogue/va_levorg/index.html
────────────────────────────
■このスレのお約束■ <<スレ荒れ対策>>
 ※各グレード・排気量・装備差の煽り合いは厳禁です(アンチ対策)
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です。
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください。
 ※個人の利用環境や価値観は様々ですが、仲良く使ってね。
 ※IPは本来の住人も殺し確実に寂れます、導入禁止。
※前スレ
SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち30【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607226406/
SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち31【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610483548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち32【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615150926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fc3-UItc)
垢版 |
2021/06/28(月) 00:29:57.80ID:LiHKYufw0
でもノーマルマフラーは排気効率を犠牲にして消音性を高めてるからどうしてもレスポンスが悪くなってるのは事実で、本来のエンジン性能を引き出す為には背圧を減らして排気効率を高めてるSTIパフォーマンスマフラーは魅力的なパーツなんだよね。コーナーの立ち上がりでアクセルを少し踏んだ時の気持ちがいい加速感。スバリストの排気チューンは基本でしょw
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM43-O3pf)
垢版 |
2021/06/28(月) 08:12:16.40ID:KRFdaTTrM
>>199
土日になると家のマンソン前に古ーい初代B4でやってくる奴がいて、マフラー替えてるからドコドコ煩くてすぐわかるんだよね。
そいつは必ず夜11時前にはまた来て彼女とおぼしきマンソン住人の若い女を降ろしてる。たぶん門限を守ってるんだろう。

夜11時には辺りも暗く車の通りも無くなるので別れ際に周囲の目を警戒せずに(以下ry
でも、車のアイドリングも止めずにやってるし毎週のことだから周りからは丸わかりww

女を乗せる車に煩いマフラーは不適切w
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-oY8r)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:55:18.39ID:LYlEfvM/d
>>227
いやだからエンジンの方がSTIマフラーよりうるさいのね。頭悪すぎて意味がわからないのかな?
で君の隣の人は君の車のエンジン音が個人的に嫌いだからアイドリングしてくれるなと言っているの。
で君の主張を、通すなら。
君のうるさいエンジン乗り換えてくれるよね?
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf55-asoi)
垢版 |
2021/06/28(月) 18:00:03.35ID:jcg92jNj0
エンジンはボンネットで遮音されてるからそんなうるさくないよね?
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3e-DNyh)
垢版 |
2021/06/28(月) 19:38:39.78ID:ADVXCliq0
STIマフラー装着したレヴォーグより、もう一台の15年落ちのフルノーマル日産ティーダの方がうるせーw
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-oY8r)
垢版 |
2021/06/28(月) 19:49:26.01ID:LYlEfvM/d
CB18自体がクソ煩い。You Tubeで聞いただけじゃ分からないとか、いってるけどマリオの動画みてみ。ちょっと踏んだだけでエンジンのが煩いですが……ってなってるから実計測してもエンジンルームから漏れてる君ら自慢のボロ低馬力エンジンのが煩い
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM13-WAH8)
垢版 |
2021/06/28(月) 20:09:21.70ID:C3FfAK8LM
マフラーの話いつまでしてるんだよ
マフラーなんてよっぽどうるさくなければ個人の自由
車検対応のやつならそこまでうるさくないんだし
ましてや話題になってるのはSTIのやつだろ
常識外れな時間帯に吹かすとかじゃないならなんも問題ないわ
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM43-O3pf)
垢版 |
2021/06/29(火) 16:43:46.80ID:xjueUkiJMNIKU
液晶メーター平板だから嫌い
スマホにも負けるモッサリカクカクナビ要らない
家のDVDレコーダーで撮り溜めたライブとかクラシックコンサート聴きながらナイトクルーズしたいから社外ナビ欲しい
渋滞する高速なんてハナから避けるからXもいらないし目線を前から外してスマホも弄れないのに手放しできても無駄
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sde3-zwXB)
垢版 |
2021/06/29(火) 17:57:49.68ID:pcE33ah4dNIKU
液晶メーター平板なの当たり前だわなw
文句のつけ方がCDはレコードに敵わない、って言ってた老害そのものwww
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0H8f-pKxQ)
垢版 |
2021/06/29(火) 22:07:32.79ID:GOG48OW9HNIKU
>>262
自分は5/1発注、7/1生産開始で、納車予定は7/16以降の予定。

車種はGT-H EXです。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4fb2-depY)
垢版 |
2021/06/29(火) 23:56:13.08ID:3qCCkuEJ0NIKU
6月1日発注だけど、8月25日までに納車されるだろうか?
聞いてるけどまだ回答がこない・・・
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-N5uU)
垢版 |
2021/06/30(水) 13:04:30.01ID:6F2THPakd
アクマイザーX
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-0lVB)
垢版 |
2021/06/30(水) 14:28:47.35ID:09Z2ZO190
>>257
あなたのニーズには非EXがぴったりですね。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fcf-7tPV)
垢版 |
2021/07/01(木) 03:51:03.98ID:0iUopwcW0
納車待ちはしてないけど長距離試乗の予約はした
もうすぐだから今から楽しみ

10月に現車が車検だから担当営業からロックオンされてる
見積もりはオプション含めて本気の内容で作ってる

試乗したらその足で契約書にハンコ押して正式にこのスレ住人になりそうな予感www
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fc3-UItc)
垢版 |
2021/07/01(木) 05:32:54.34ID:VEljCkfc0
>>278
メーカーオプションのスマートリアビューミラーは後から付けれないから付けておいた方がでいいよ。あとはドラレコは社外品の方がいい。純正品はフロントガラス周りの収まりは良くて見た目はいいんだけど使い勝手が悪くて画質もそれ程良くないから、自分は付けたけど高いしそれだけは失敗したなと思ったw
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-b8U0)
垢版 |
2021/07/01(木) 09:08:30.44ID:yZ1Stgxs0
俺が失敗したこと。

1、純正ドラレコ
画質が悪い
駐車中の監視が最長1時間しかない
価格が高い

半導体不足でリヤを付けられなかったのが幸い。
リヤのみユピテル製にしたが、安くて画質、使い勝手ともに良い


2、ETC車載器
2.0にしたけど、価格高いし、メリットは何もない。

3、ディーラーの担当者
頼んだことをすぐに忘れる。
パフォーマンスマフラーやエアロなど、納車後に
付けたいものが出てきたけど、この担当者とは話したくない。
店長に言ってすぐに担当変更すべきだったと思う。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fd2-m5uv)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:03:15.24ID:VGOQ2xaA0
>>280
リヤだけでもユピテルにできたなら半導体不足で良かったんじゃないか
ETCも近い将来規格が変わるから、新規格対応の車載器を今のうちに買っておいて損はないよ
旧電波ビーコンも来年春にサービス終了して、ETC2.0とITSスポット双方向通信に一本化されるし
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW decf-RjI8)
垢版 |
2021/07/02(金) 02:47:06.40ID:4JG55UiZ0
たかが高速道路のカーブでいちいち減速しないと不安なほどヘタクソなの?

制限速度80km/h区間なら普通は100km/hあたりでクルーズ設定すると思うけど、それで曲がれないカーブなんて高速道路にあるかな
ジャンクションとかのイレギュラーなカーブはクルコン切ればよくない?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c3-ux3I)
垢版 |
2021/07/02(金) 02:53:58.26ID:tFNsjbAW0
3D高精度マップがあるアイサイトXじゃないとカーブ前減速と料金所での減速はしないね。あとはアイサイトXはさらにプリクラッシュブレーキの作動範囲の拡大や、見通しが悪い交差点での前側方プリクラッシュブレーキ、それとプリクラッシュブレーキで止まり切れない場合に自動でハンドルを切って回避してくれる緊急時プリクラッシュステアリングとかの安全支援システムがあるね。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-RjI8)
垢版 |
2021/07/02(金) 07:58:12.10ID:wQqUAqp7M
東名上り大井松田あたりとか車の安定度の見せ所だろ。
褒められたもんじゃないが欧州車や国産スーパースポーツが水を得た魚の如く走ってる。

ミニバンならともかくレヴォーグ、それもSTIならむしろ自分で操作してオンザレールのコーナリングを楽しみたいところ。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de3e-/WEj)
垢版 |
2021/07/02(金) 08:03:41.17ID:P3Kt1Ba60
A型のEXについて評価するならあってもいいけど無くてもいい程度の機能
ちゃんと機能するか心配しながら使って特に心配な所でちゃんと機能したらおぉ〜〜ってちょっと感心するんだけどよく考えるとアホくさい
自分で制御したらむしろ余計な心配しないだけ楽な場面が多い

>>291
プリクラッシュブレーキの作動範囲の拡大って?
それ以降に書かれてる内容もアイサイトコアテクノロジーの機能だけど?
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Saeb-RRxE)
垢版 |
2021/07/02(金) 10:13:43.96ID:9Aacg3taa
>>256
ディーラーオプションのナビの価格がアレすぎて「EXグレード入れる価格≒EXなしでナビ入れる価格」になってるから
んじゃ見栄え込みでEXグレードにしとけばいいよな、てなるのよねw
(てかそれを見越した価格設定の可能性を否定はしない)

オーディオ弄る場合はEXなしのほうがいいのかもしれないけど
EXでもプロセッサーかませば大差ないしやっぱりEXでいいじゃんてなってしまう。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-ux3I)
垢版 |
2021/07/02(金) 12:29:54.14ID:oCVNFPlWd
>>299
そして、緊急時の機能では、アイサイトツーリングアシストでは、プリクラッシュセーフティや、歩行者衝突回避、後退時ブレーキアシストが備わっている。
 アイサイトXではさらに、プリクラッシュブレーキの作動範囲の拡大(広角カメラの視野は全車種広がった)や、カメラで見えない前側方プリクラッシュブレーキ、プリクラッシュセーフティでは止まり切れない場合に操舵制御まで介入する緊急時プリクラッシュステアリングや、ドライバー異常時対応システムなどが搭載される。

https://bestcarweb.jp/feature/column/193227/amp?prd=2
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-O+Lf)
垢版 |
2021/07/02(金) 22:40:15.24ID:/VlWeLn8d
>>308
本当にそうですよね。
特にGTとSTIだと差額60万にもなる。
もう少し金足せば新車のアルトが買える金額になる。
車で考えないで60万の物を購入しようとした時何の迷いも無くポンと出せるかって考えたら出せない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況