X



【TOYOTA】カローラツーリング Part41【COROLLA】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fa7-m5uv)
垢版 |
2021/06/30(水) 12:21:32.97ID:8z23rSjH0
車庫証明(3〜4日)とか希望ナンバー(1週間)とったりとか?
あと社外コーティング(3日)とか社外スピーカー交換(1日)とか全部納車前にやってもらったわ。
任意保険の切り替え シール類は車検証シール以外貼らないようとか
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa3-E1KU)
垢版 |
2021/06/30(水) 13:59:52.38ID:JK3ZCMLXM
CO2何%削減とかカローラ県名とかああいうのってディーラーで貼ってるのか
知らなんだ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-6POA)
垢版 |
2021/06/30(水) 14:29:19.76ID:BtNkjVaZd
いいなぁ
俺は秋になる前には納車しますと聞いたけど秋の定義がわからない
北海道だから9月と言えば寒いし秋だと前まで思ってたけど今は10月くらいが秋だと感じる
とりあえず納車したら函館から積丹までドライブ兼ねて釣りキャンしに行く
どのくらい燃費がいいのかワクワクだわ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-i7Pe)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:28:54.77ID:jdFsCaD3M
年改?後の納車は遅いよ。

五月末から見積もりできて、その時点で納車は8月スタートの情報だったので、車検の関係もあり、慌ててDらーの年改前最終オーダー枠を持っているとこ探した。で、7月上旬納車。

余り、条件交渉ゆっくりできなかったのが悔やまれるね。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fcf-eHmd)
垢版 |
2021/06/30(水) 17:39:38.52ID:MTq8dB3o0
>>842
1ヶ月点検の時にでもディーラーに相談します。
ONとOFFでクリープ時に若干の差を感じるんですよね。
いかんせんオートホールド自体が初めてなもんで正常かどうかの判断が解らない次第で…
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-eHmd)
垢版 |
2021/06/30(水) 19:38:33.07ID:lcvyHlwsd
>>866
そんなに遅くならないよ

一部改良後のモデルを6/6に契約して、7月上旬工場出荷だった
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fcf-eHmd)
垢版 |
2021/06/30(水) 19:42:24.78ID:MTq8dB3o0
>>873
赤信号などで減速からのクリープ走行で、オートブレーキホールドONだとエンブレが強めにかかる?など少し違和感を感じます。
OFFだとスーと違和感なく停止線まで進み停止します。
正直、気にしすぎかと思いますが、オートブレーキホールドON/OFFで制御が変わるとも思いませんので、
何故?違うのかと不思議に思いました。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fcf-eHmd)
垢版 |
2021/06/30(水) 21:15:55.36ID:MTq8dB3o0
>>876
ガソリン車、アクティブライドです。
はい、まさにその通りです。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f38-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 21:38:42.49ID:kwVSnYJZ0
>>874
なんでだろう?
年改前5/下旬カローラ店以外オーダーストップ
年改後5/末見積開始 →最短8月以降納車
どこもそうだった。

地域とかグレードとかメーカーOPの違いなのかな。
ちなみに、関西地区
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-eHmd)
垢版 |
2021/06/30(水) 22:31:17.77ID:lcvyHlwsd
>>878
うちの近くは、トヨペット店以外オーダストップにはなってなかったよ

グレードと地域は、HYBRID W×Bで中部
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f38-i7Pe)
垢版 |
2021/06/30(水) 22:41:28.17ID:kwVSnYJZ0
>>881
地域以外は一緒だねぇ…
なんだろね?
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5f-2TZF)
垢版 |
2021/07/01(木) 07:09:15.10ID:Ge5E3OaeM
>>877
充電制御車なので。
アクセルオフから徐々に無段変速機のベルトが低速側に移動しながら充電も開始します。
HV車で言う、回生ブレーキとほぼ同じ動作です。
加速時、定速走行時はなるべく充電しない制御なので、前車が違う場合は違和感しかありません。

私は長年充電制御車ばかり乗り継いでおり、違和感はありません。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfec-oli+)
垢版 |
2021/07/01(木) 12:51:36.44ID:KM0dqBYu0
>>877
安全機能の事は知らないけど
俺もアクティブライドで、1速←→2速間で違和感があるね。

今は走行距離も1000キロを超えて、馴染んできたのか1速→2速は気にならなくなってきたけど、止まる時のグイッとくるエンブレのような感覚は変わらないね。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fcf-eHmd)
垢版 |
2021/07/01(木) 18:47:20.13ID:KhYTgl4d0
>>888
充電制御車ですか⁉︎
それは知りませんでした。
前車は古い車でしたので、おそらく充電制御車ではないと思います。
バッテリーの残量が少ない場合に強めのエンブレみたいに負荷がかかるのであれば納得しますね。
納車したての時には気付きませんでしたし、今後オートブレーキホールドOFFでも同様に感じたら当たりですね。
逆説的にオートホールドONでも充電量があれば負荷がかからずスーと進めば納得、スッキリしました。
今後、ON/OFF状態で確認したいと思います。
ここで質問して良かったです。納得しました。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fcf-eHmd)
垢版 |
2021/07/01(木) 18:53:32.81ID:KhYTgl4d0
>>888
オートブレーキホールドは是非使いたい機能でしたので、これで安心して使えます。
オートブレーキホールドの機能とクリープ走行のスムーズさのどちらを優先して使おうか迷っていましたので、私的にはありがたい内容でしてホッとしています。
有難う御座いました。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f94-gGyC)
垢版 |
2021/07/01(木) 20:35:42.39ID:+o4BeDG80
実際ポルテ、シエンタ、スペイド、カローラツーリングで迷うよな。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a51-JKz9)
垢版 |
2021/07/02(金) 09:26:06.59ID:MF1ranh00
>>907
ダボは主に神戸、明石、姫路あたり
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFaa-AdRV)
垢版 |
2021/07/02(金) 14:50:35.58ID:nXBbmE/BF
>>790
ロードノイズは多少しますがプレイズがオススメです。
直進安定性も高いし長距離運転が楽になりますよ。
楽ドラはウソじゃないです。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-e+fT)
垢版 |
2021/07/02(金) 15:14:09.29ID:v7W602ESM
結局リモートスタート対応はガセ?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de37-Ijop)
垢版 |
2021/07/03(土) 18:46:34.13ID:nhl5S/2K0
>>927
今のハイブリッドってエンジン冷えていてもバッテリーのメモリが少なくても
エンジンかからずにEVだけで大丈夫なんだね!
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb28-HMdq)
垢版 |
2021/07/03(土) 22:35:57.77ID:pQr+F2P10
なんでカロツーの車格が上だと思ったの?
世界展開されたハッチバックそのままのスポーツに比べて、ツーリングスポーツを小さくして手抜きしたツーリングだからテールが全部光らない、バニティランプがない、シングルエアコンと差は歴然。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2394-Lq/m)
垢版 |
2021/07/04(日) 02:25:57.89ID:F9GtI0bc0
ヘッドライトoffスイッチがなくなるってどう言うこと?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況