X



【TOYOTA】カローラツーリング Part41【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a788-I9FZ)
垢版 |
2021/06/21(月) 09:01:09.93ID:sMux51SO0
マツダは昔と違って商品価値上げようと頑張ってるよな
昔は一度マツダ買ったらマツダ地獄と言われてたぐらいにリセール低いからマツダ販売店でしか売れずまたマツダを買わざるおえないって負のループがあったが今はリセールも悪くないみたいね
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-fORn)
垢版 |
2021/06/21(月) 11:32:06.15ID:GCTbADqFp
>>560
デミオディーゼル乗ってたが、内装も走りも良かった確かに悪くなかったんだがなんか飽きるんだよな
仏作って魂入れずみたいな感じ
デザイン優先でノーズが長すぎて、カロツーより小さいのに細い道運転し辛いし
金ない学生の時乗ってた初代デミオとかは大好きだったんだけどな
安い、運転しやすい、荷物乗る、機能美溢れてた
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-fORn)
垢版 |
2021/06/21(月) 13:16:03.11ID:dfuVO8ubp
>>565
悪くはないんだよ、確かに
ただ欲しいかどうかになると
内装割り切って燃費特化したヤリスとか
全体的に出来が良くて、癖のないカッコ良さのカローラとか
機能美に割り切ったランクルやハイエース
カッコつけクルマでも出来のいいハリアーとか

そう考えてたらトヨタすごいよな、モリゾーちゃんからあらゆる層にピンとくる車作りのラインアップが
他メーカー気の毒なくらい付け入る隙がないわ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM67-I9FZ)
垢版 |
2021/06/21(月) 14:19:18.85ID:BcD8ErOsM
うーん、トヨタで欲しい車ずっと無くて、20年前にAE86手放してから一度もトヨタ買わなかった俺は今週末アクティブライド納車です。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-rU0+)
垢版 |
2021/06/21(月) 14:52:07.42ID:T/EcjuwNM
>>567
うーん、俺の印象と違う、、、
マツダがニッチなマツダ3を作るのは分かる
対してトヨタは王道を進むべきと思うんだが、
カローラはスタイルやスポーツに色目を使って、閉塞感のある後席にしたのは残念で、
モリゾーの車道楽の趣味が影響していると感じている
基本は実用的な車にして、スポーツを求める人にはwxbを尖った装備にすれば良かった気がするわ
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac3-TbJT)
垢版 |
2021/06/21(月) 15:44:53.09ID:8C2yDbTY0
カロツー買うときに当然ツダ3も試乗したんだけど
エンジンはもっさりだし(そのくせうるさい)
ハンドリングも凡庸でまったく面白くなかった

カロツーのほうがはるかにかっちり感があってハンドリングは楽しい

最悪なのはブレーキで 他社の通常の踏力で踏んでも全然止まらん
それが人間工学云々って営業は言ってたけど家族の車も
運転するのにそんなに異端なブレーキは危険すぎる

Dの態度も雑だったしな
残念な会社だわ
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-fORn)
垢版 |
2021/06/21(月) 16:32:23.05ID:hDEoIDCw0
>>573
気の毒ではある
ヤリス マツダ2
カローラ 3
ハリアー cx5
ヤリクロ cx3 販売中止

cx30のとこは、カロクロくるし、CHRもある
まぁ、他社もなんだけどこれでトヨタ崩すのは難しいよな、TNGAで品質もスキがないとか

フィットとかデザインで個性出そうとしてもヤリスに惨敗やしな、車自体はヤリスにはない電パー付いてるし乗ってはないけど悪くはなさそうだけどね
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-fORn)
垢版 |
2021/06/21(月) 16:48:54.92ID:hDEoIDCw0
>>573
俺もマツダ3は試乗してみた、デザインの弊害のノーズが長すぎと全体的な視界がダメだった
見た目と内装は良かった
ただ、無関心よりマシじゃね
試乗するくらいに、購入対象にはなってたんだから

俺はシビックとか、インプとかは試乗してもないから
日産が酷いな、今
好きな車ではないけどエルグランドとアルファードの比較動画みたけど
値段変わらないのに、レベルが違いすぎる
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-rU0+)
垢版 |
2021/06/21(月) 16:49:11.31ID:T/EcjuwNM
>>572
これが正解とは言わないけど
カローラは使いやすくて、かつ美しい車を目指して欲しかった
その両立を目指すのがカローラの王道だと思うよ

スタイリッシュでハンドリングがいいでしょ、その代わり狭くて閉塞感があるのは我慢してね、は平凡な車だと思う
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e37-C2Ex)
垢版 |
2021/06/21(月) 17:35:36.78ID:303iWhV10
>>579
SUVばっかしで選択肢ないじゃんw
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-ETxa)
垢版 |
2021/06/21(月) 17:57:22.25ID:gFpIMqPCd
>>542
愛知県民だがさっき初めて見たわ
スマートに見えてなかなか良いと思った
ただDピラーの処理(屋根側ではなく本体側の色なのでそこだけ目立つ)は好みが分かれるんじゃないかな

>>569>>578
世界的にSUV等が人気で、セダンやワゴンは重心の低さを生かし走行性能の追求で差別化しないと存在価値が無い
走行性能を追求している以上はドライバーズカーであり、前席空間は保持せねばならなず、
また後席を重視する客はどうせシエンタを買うという見込みもあり、国内版の寸法縮小の辻褄合わせは後ろ半分を犠牲にした
様々な兼ね合いからこうならざるを得ないのであって、社長の道楽でスポーツ方向に振ってるのではない
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e37-C2Ex)
垢版 |
2021/06/21(月) 19:17:17.89ID:303iWhV10
>>584
海外版のお下がりがメインだから日本の要望は聞き入れられないからなw
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8355-D/aA)
垢版 |
2021/06/21(月) 21:32:04.06ID:0NMBL2bY0
>>587
RAV4、ハリアー、ヤリスクロス全部売れてるし、トヨタ以外も含めるとSUVはバカ売れしてる
海外のお下がりとか関係なく日本国内でもSUVが求められているのが事実だろ
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e88-fORn)
垢版 |
2021/06/21(月) 21:33:46.32ID:NHRDeuS50
すまん、スレチ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b94-OWYu)
垢版 |
2021/06/21(月) 21:50:16.21ID:043lUgVE0
マツダはまたV6エンジン作らないのかな?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-FPKC)
垢版 |
2021/06/21(月) 23:42:16.17ID:casbDxjq0
いい車なのはわかるけど前職の社用車がフィールダーで
試乗で思い出してゲロ吐きそうになったわ
車買う前に病院行った方がいいな
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f71-v2NI)
垢版 |
2021/06/22(火) 21:55:08.62ID:qtBCZdT60
消費者からしたら三社くらい競ってるのがいちばんいいんだけどね
一強はやがて腐敗とまでは言わないけど手抜きを生むしな
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-fORn)
垢版 |
2021/06/22(火) 22:13:27.52ID:MgDqcNYOp
>>613
それは言えるな、ただ相当難しいと思うわ
トヨタの販売店が全車種扱えるようになってから
尚更強くなった印象がある
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-rU0+)
垢版 |
2021/06/23(水) 08:47:07.85ID:gmazHtOrM
トヨタは品質や技術はそこそこ良いがセンスは古くさい
だが、その古さが車を喜んで買うオッサンに合っているから売れる
今の時代、コンパクト車にスポーティーさは合わないはずたが、オッサンは「お、カッコいいね」となってしまう
紳士服のコナカとかで、胸に謎のワンポイントが入ったポロシャツが売れるのと同じだわ
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-fORn)
垢版 |
2021/06/23(水) 14:59:42.82ID:EhOPujCWp
>>616
紳士服のコナカw

なん爺民
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f662-B0i2)
垢版 |
2021/06/23(水) 19:40:27.24ID:m/5HRTKP0
ヘッドライトスイッチの変更じゃね
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-v+PZ)
垢版 |
2021/06/24(木) 07:20:12.32ID:wNRps9Vhd
5ナンバーにこだわる意味が分からん。
フィールダーからの乗り換えだが大して変わらん。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-a4WX)
垢版 |
2021/06/24(木) 08:44:49.76ID:dtLIUCObd
この車ってモデルチェンジでSUVになるの?
SUV好きだけどワゴン車安いなと思って候補にしてたけどあまりにも色がないしモデルチェンジするんだろうなと思ってたらまさかのSUVか

これじゃ予算オーバーになるだろうな
中古車でもいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況