X



【TOYOTA】カローラツーリング Part41【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9daf-3tT5)
垢版 |
2021/06/10(木) 18:22:55.96ID:7aPkamNY0
WBも赤選べるようになるで
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-WMKO)
垢版 |
2021/06/10(木) 19:21:52.41ID:jw5LzzIMM
半年点検でオイル交換と一緒にワコーズの添加剤入れたら街乗り16km/Lまで上がった
走行距離が3000km超えてアタリがついたのかな
それまでは12km/Lぐらいだったから急に良くなってびっくりしたよ
まあ夏前という時期的なものもあるだろうけど高速100kmACC巡航だと20km/L超えもありますね
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sped-c2Ij)
垢版 |
2021/06/10(木) 19:28:46.05ID:9Ax56VNfp
ごめんなさい、1.8の間違いです。
都内の街中メインで走ってますが、アクセルはなるべく気を使ってゆったり走ってるつもりです。
リッター9という数値が別にありがちな数値ならいいのですが、初めての新車なので初期不良とかあるのかと不安で不安で…
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be62-D3fi)
垢版 |
2021/06/10(木) 19:45:50.13ID:oEna9o2E0
都内だったらそんなもの。
休みの日に高速のって遠出してみなよ。
満足できるくらいの燃費出ると思うぞ。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-YknO)
垢版 |
2021/06/11(金) 12:55:16.91ID:nbvEm6Mop
>>274
それを聞いたらハイブリッドのもんやね
田舎住みだが25くらいいくわ
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-2uRi)
垢版 |
2021/06/11(金) 13:57:13.16ID:3W+pirT6r
みんなはオイル交換どれくらいの頻度でやってるのかな?
自分は一ヶ月点検2千キロでやって、次は1万キロでやろうと思ってるんだけど

説明書にも特に書いてないし、トヨタのWEBサイトだとNAのガソリン車1.5万キロとか書いてあるしで、今どきの車の感覚がよく分からないんだ
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-XwRF)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:04:55.62ID:eDFsVglrM
メンテパックだから半年に一度、約5000キロ毎だなぁ。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6342-JlJp)
垢版 |
2021/06/11(金) 15:07:46.81ID:2JrDekEJ0
>>276 ハイブリッドだと1万キロ ガソリンは5000キロ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-mMPy)
垢版 |
2021/06/11(金) 17:11:43.50ID:dBHpmEgpM
自分もメンテパックに入っているけど年次点検でエレメントと同時交換をディーラーでお願いして、その間のオイル交換のみの場合は趣味で自分でやるようにしました。
上抜きですが、抜き取ったオイルの汚れも自分で確認できるのでいいです。
やはりガソリン車はHVに比べて汚れは多いですね。
もう一台所有しているHVはオイル汚れは確かに少ないですが、エンジンが稼働と停止を繰り返すので見た目以上にシビアコンディションになりますね。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f98-YknO)
垢版 |
2021/06/11(金) 17:49:56.52ID:835lzeOz0
>>273
都内23区だが通算11.0だね
納車したばかりのころはコツが掴めず通算6.4とか酷かった
ボルテックスジェネレーターにスタビラジングコートかけて、

下道超短距離買い物  9
幹線道路中距離   14
首都高       17-18

だな
移動自粛で高速を長時間流したことが未だにないのが残念だな
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf37-JlJp)
垢版 |
2021/06/11(金) 19:26:22.69ID:A/XTWBUs0
>>282
他車で1.5の4WDでも田舎道は22近くいくことあるからなぁ
最近のガソリン車は優秀だね
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0394-LQQW)
垢版 |
2021/06/12(土) 00:33:44.62ID:KVwaiAFE0
>>295
レボーグやインプレッサは幅やホイールベースが大きすぎるんだよ。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0394-LQQW)
垢版 |
2021/06/12(土) 19:38:51.39ID:KVwaiAFE0
ターボもHVも要らないとなるとパッソがいいかも知れん。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-I1XR)
垢版 |
2021/06/12(土) 20:46:06.78ID:4zS2laJOd
友達のいないインキャ向けに運転席のシートのみ高級車に負けないくらいの高級なシートで、助手席や後部座席はゴミみたい形だけのシートのグレード出してくれ
インキャグレードみたいなやつ
何なら後部座席は無くてもいいぞ
人を乗せることがない後部座席にも金かかってるし、乗せることなく終わる座席が可哀想や
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-YknO)
垢版 |
2021/06/12(土) 22:26:08.85ID:p6CQv13W0
>>311
インキャグレードw
わろた
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-k8Bq)
垢版 |
2021/06/13(日) 06:39:44.06ID:nAZ5RVptM
こいつの後ろ走ってるとテールランプがショボすぎて笑ってしまう
バックドア側が光らないのもそうだけど、光る部分も「フ」の字で光るのかと思ったら点でしか光ってないのがみっともない
せめてヤリスみたいにきちんと「フ」の字で光ればまだ救いようがあった
ウインカーも電球だしリアに関してはヤリスよりショボすぎる
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 036b-JlJp)
垢版 |
2021/06/13(日) 14:04:23.44ID:/zqSFusL0
>>328 7月の改良で廃止だよ 希少じゃん
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf37-W6T4)
垢版 |
2021/06/14(月) 04:25:55.01ID:D3wh50UC0
吹雪や雪のまきあげ時はテールライトの点灯面積が広いと良いけどね
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 632c-YknO)
垢版 |
2021/06/14(月) 10:42:04.94ID:1X1XOWEs0
まあ、粗探しばかりしてないで
テールがどうしても気になるなら追い金してつけたらええやん
300万くらいのこの価格帯でこれだけしっかりした安全装備や走りしっかりしてる車なんかないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況