X



【N55 B58】m135/140/235/240i【BMW】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 22:57:58.57ID:uuuChKK20
◇BMW M135/140i M235/240i についてオーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです。 

◇N55 M2の方もお手柔らかにどうぞ。


 ●オーナーおよび購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨です。
 ●sage進行でお願いします。
 ●煽り・荒らし行為はご遠慮願います。そういった書き込みに対しては完全放置・スルーでお願いします。
 ●価値観や境遇は人それぞれかつ多様です。お互いの価値観を尊重しましょう。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 18:37:18.30ID:i8WywpxZ0
>>277
フラップのステーが折れましたが触媒からマフラー出口までの交換でした。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 18:38:33.32ID:i8WywpxZ0
>>279
確かにオートワイパー阿呆ですよね
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 18:44:08.74ID:i8WywpxZ0
>>277
ちゃんと原因調べてくれましたか?
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 18:59:06.21ID:N22AJcB10
>>283
なんだそれ?
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 18:59:56.44ID:N22AJcB10
>>278
どんな不具合ですか?
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 18:33:27.12ID:GeH8TQhy0
280です。
マフラー交換後フラップ部を覗いたら明らかに強化した対策品?になっていました。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 09:12:30.63ID:+zISKFjD0
低トルクと思った事は無いなぁ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 10:21:02.08ID:wcyb2b3c0
>>292
低速でトルク感が違うんだろ。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 10:04:56.14ID:YLIyt+iM0
>>304
馬鹿?
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 13:54:45.65ID:50BoTU+C0
>>303
新車で直6買うとしたらM240からだからねぇ
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 21:26:27.80ID:ymyODMvX0
マツダの直6か…
まあこのご時世に国産の直6FRセダンがMTで出るかもしれないから応援はしてるけど
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 20:37:21.20ID:rLYkblBf0
組み付け・組み立てはインパクトのトルク管理してるしエンジンもリークテストしてるから気にするな
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 20:44:51.78ID:rLYkblBf0
ナビモニターが起動しなくてidriveやハンドルのオーディオ関係全て無反応なんですが同じ症状出た人居ますか?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 20:59:54.27ID:rLYkblBf0
>>321
素材にも規格がありますが国ごとに微妙に違うけど規格はクリアしてます。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 21:14:14.95ID:rLYkblBf0
気のせいだと思いたい
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 23:38:25.77ID:TDx2wPCh0
>>320
起動中がずっと続くんじゃなくて?
その場合はイグニッション切って30分ぐらい放置すれば大抵は直る

ブラックアウトしたままなら故障だろ…
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 23:57:18.05ID:rLYkblBf0
>>328
さっきエンジンかけたら直ってました。
持病なのかな?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 00:27:31.18ID:m2DaSz8R0
>>330
出先でナビが使え無くなるのは致命的ですわ
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 10:21:15.37ID:m2DaSz8R0
>>332
試したけど再起動しないですね。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 11:41:48.43ID:DNaDZ+AE0
この車ACCがあったら無敵なのになぁ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 20:06:05.72ID:EVXV+myz0
>>337
まぁあってもジャマにはならんだろうけど、この車にそーゆうの需要あるかねぇ?
色んな運転支援はファミリーカーには必須だろうけど
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 19:19:08.88ID:EipJjfXJ0
>>344
M135i もそんなもんです。
高速で100キロだと8速1750回転くらいで15K/Lくらいですよ〜
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 19:29:11.60ID:EipJjfXJ0
>>347
F20の326馬力だから対して変わらないかと思います。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 20:18:32.60ID:EipJjfXJ0
俺はノンビリ走るか250キロで高速走行するのが好きだな
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 00:25:06.76ID:mFQ9TAIR0
>>352
本当に250`出した事あんの?
250でリミッターってきくの?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 07:22:58.65ID:6juLB8D20
1-2シリーズで200キロ以上出すのは怖い
3シリーズ以上だと高速巡航が楽だけど足回りの構造は同じはずだし幅やホイールベースとかディメンションやセッティングの違いかな
2シリーズクーペって旧い高速道路だと結構高速域で跳ねるしアクティブステアも敏感な設定の気がする
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 10:06:23.92ID:KZvVg2yM0
325です。 フワフワ感は特に無いです。メーター読みで260キロでパワーダウンしますね。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 10:06:58.90ID:KZvVg2yM0
↑352
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 12:05:40.11ID:KZvVg2yM0
>>359
タイヤの空気圧高目じゃないですか?
180キロからは空気圧高目だと上下に揺れる感じ出すね。
自分は全輪2.4キロにしてます。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 20:28:30.50ID:y64sOedc0
>>367
道路の状況で変わって来るかも知れませんね。
自分は超高速域だとダウンフォースを凄く感じで空気の壁にぶつかって行く感覚がします。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 21:26:42.90ID:zAuevoH70
>>367
ダウンサスなんて見た目だけで純正より性能ダウンですぜ
乗り心地も超絶悪くなるしタイヤの片減りも酷くなるし良いことないYO
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 21:45:36.81ID:6IwWW/rn0
ダウンサスははじめだけ良いもんなぁ
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 18:10:30.91ID:zz0M64BX0
ダウンサス入れてたけど結局、ビルb16入れたよ
それでもサーキットだとキャンバー足りないから、タイヤの外減り酷いんでピロアッパー入れるか考えてるよ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 11:29:27.75ID:BpqEQZrB0
LSDは値段高過ぎるんで、キャンバーとかリヤアームとかセッティングで頑張ろうかと
カリカリのサーキット専用とかでもないんで、程々の楽しめる感じの車にしたいですね
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 16:48:38.54ID:bzVqm4oG0
こんな箱車でサーキット何て走らんでもいいじゃないw
吊るしの86やGRヤリスより遅いんだからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況