X



【SUBARU】次期WRX 予想スレ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7628-x5YR [153.139.187.10])
垢版 |
2021/05/23(日) 01:35:52.42ID:xW+N1mIr0

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次期WRXを希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950が立てましょう。

※このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
  ​
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-wrH2 [163.49.205.238])
垢版 |
2021/06/16(水) 14:24:23.23ID:fOAH02x9M
>>456

腑抜け版とは思わないが、VABとレヴォーグのどちらを買うか迷ったときはS4は、走りはVABほどではないし、かといって荷物はレヴォーグほど積めないし、中途半端な車というイメージではあった。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3cf-hNNz [112.70.208.55])
垢版 |
2021/06/17(木) 13:52:29.86ID:P4jzOKqb0
>>468
それなら、ワゴンボディのほうを買う
名前だけでボディタイプが変わってくるのかと言われそうだけと
そこは個人の価値観の問題なので

車としてはセダンよりもワゴンのほうが使い勝手はいいよなあ
でもスポーツセダンというカテゴリーも外せない
みたいな
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fdb-3b04 [117.104.0.124])
垢版 |
2021/06/17(木) 14:20:32.66ID:Io1lxXIl0
>>470
WRXを買う層は気にしてない気がする。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-LZKw [49.98.175.63])
垢版 |
2021/06/18(金) 14:56:50.18ID:qW09NERUd
ブロック
オープンデッキ
クローズドデッキ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0228-T5bZ [133.114.112.21])
垢版 |
2021/06/18(金) 15:37:33.52ID:VjhU264h0
>>484
今更訳のわからない事を言ってる人がまだいるんだ
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-R35A [1.66.102.215])
垢版 |
2021/06/18(金) 18:06:59.85ID:3kAyBp9Ud
>>488
というか毎回同じ奴、一人だけだろw
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2773-yxvV [222.12.100.152])
垢版 |
2021/06/18(金) 20:39:04.69ID:azP3rnan0
LEVORGとS4がASCENT並のFA24DITでリリースが確定
更にそれがVTDでもなけりゃASCENT SEDANとも呼ばれる様になるな

実燃費記録義務も相まってMTの排気量upに未来は無い
MT仕様スポーツ車にはスーパーリーンバーンによる燃費改善が必須
次期WRXのMT仕様は最初で最後のスーパーリーンバーンスポーツ車になるだろう
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-UgbL [153.238.130.152])
垢版 |
2021/06/18(金) 20:48:38.90ID:TTEMrcgK0
>>491
そもそもそんな大層なリーンバーン技術があるならMTなんかに組み合わせないでCVTに組み合わせて燃費スペシャルとしてインプレッサ、フォレスター、レヴォーグに積んだ方が遙かにいいと思うのだが

スバルの燃費技術だぞ?どこまで過大評価しているんだよ?

WRXSTIはそんな中途半端な車にしたらユーザーが離れるぞ
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2773-yxvV [222.12.100.152])
垢版 |
2021/06/19(土) 09:24:53.49ID:Bmn0/y2A0
>>492-495
ハイパワーを求めるのなら燃費有利のHVにならざるを得ない
それはWRX STIだって同じ事だし将来でも可能だ
しかし期限の切られているMT車では
高燃費のスポーツ車をリリース出来るのは今しかないんだよ
燃費の悪いスポーツ車を今更リリースしても意味なんて無い
ましてTY85の使用上限トルクが700Nm近くあっても
所詮仕様トルクは430Nm程度なのだからトルクが450Nmレベルの量産車には使えない
将来性を考えれば高トルク用CVTを開発した方がマシだ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDf7-R35A [110.163.139.244])
垢版 |
2021/06/20(日) 19:40:44.35ID:eeIWBAwED
こんな過疎スレでそういうの虚しくならん?
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2773-yxvV [222.12.100.152])
垢版 |
2021/06/20(日) 19:50:53.38ID:d/i/HqjC0
>>498
次期WRXのコンセプトは競技志向ではないよ
競技志向は既にBRZにシフトしてるし
もし本当に競技志向なら既にボディが大き過ぎるから
インプレッサに移行するだろう
もし次期WRXにコンセプトがあるとすれば
最後の高性能3ペダルモデルをリリースって位だよ
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-R35A [1.75.247.187])
垢版 |
2021/06/21(月) 14:03:15.00ID:yjYSCB5wd
意訳:金がないので買えません
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-Rc1N [106.128.71.7])
垢版 |
2021/06/21(月) 16:55:30.12ID:wu/PoTjSa
ATでも構わんけど、サーキットユースに耐えられる8ATがいいな。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 528c-Xk7K [219.110.68.193])
垢版 |
2021/06/21(月) 21:10:05.60ID:kAEIk9b40
>>517
BRZにMTなかったらなにで売り込むの?いや自分は絶対乗らないけどさ(勝手にスバル全車種の話に拡張されてもな)
ATオンリーの方がお手軽だって言いたいならそれでもいいけどそれだったら他社だっていくらでも選べるし
>>518
WRXは確かにその通りだと思う
ただ今のインプの最上級グレードSTI SportにMT設定します!なんて言って食指が動く奴居ないでしょって話よ
スバル自身過去にもそういった声に騙されてきてるしね
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5288-ydLY [27.92.236.244])
垢版 |
2021/06/21(月) 22:40:46.27ID:4v3LAcsU0
86/BRZとかジムニーみたいな車好きが飛び付くような尖った車じゃないとMT売れないよ
普通のヤリスにもMTあるけど比率はたったの4%だぞ
その4%だって最初からヤリス買う気でATとMT選べるからMT選んだって人も居るだろうし売上伸ばす要員にはほとんどならない
インプレッサsti sportがGRヤリスぐらい尖ってればMT用意する意味もあるかもしれないけどさ
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2db-Rc1N [117.104.0.124])
垢版 |
2021/06/21(月) 23:52:44.41ID:lf+gqBVR0
月1サーキットのGRB乗りだけど、サーキットで楽しめるシステムならMTに拘りないんだよね。
DCTがいいけど、8か10ATも興味ある。
CVTなら6MTがいい。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de7d-nlE7 [119.231.239.229])
垢版 |
2021/06/22(火) 10:18:00.64ID:UJMx5Rqf0
>>519
スーパーリーンバーンってなに?
どんなリーンバーンなの?
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2773-yxvV [222.12.100.152])
垢版 |
2021/06/22(火) 21:05:42.55ID:iiqeOKxp0
>>522
MTとアイサイトが排他という訳でもない
単にエンジンがアイドルストップに対応しているか否かだけの事
アイサイト自体がMTに対応出来ることは
随分以前からスバルの技術関係者の口から何度も出てるしね

この事から新しいBRZもアイドルストップに対応していないと予想されている
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0376-nX4s [58.70.186.171])
垢版 |
2021/06/22(火) 21:27:23.82ID:L6hFKKnq0
>>534
MTに対応できるのは前方自動ブレーキだけ
これですら作動したらエンスト確定

そしてアイサイトと言えば全車速対応のACCとレーンキープ
こればかりは変速やクラッチがマニュアル操作では対応できない
さらにレヴォーグで装着率90%超のアイサイトXの機能も、MTでは実現不可能
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-R35A [49.98.174.1])
垢版 |
2021/06/22(火) 21:41:04.13ID:pwnzmMyld
ちょくちょくっていうか
同一人物でしょ
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2db-Rc1N [117.104.0.124])
垢版 |
2021/06/22(火) 21:49:27.16ID:ztEDcvKe0
>>522
WRXのStiにアイサイトなんていらねえぞ。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 528c-Xk7K [219.110.68.136])
垢版 |
2021/06/22(火) 22:41:38.96ID:aelcKZoA0
確実な資料は無いけどVIZIV Performance STI Conceptって車体自体はVIZIV Performance Conceptそのものだって噂もあるぞ
実際今までに同じ会場に並んだことも無かったりする

まったく確証は取れてない話なのでもし別だって確実に言える資料があったりしたら超気になるので教えてくれ
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-9V9H [119.106.114.243])
垢版 |
2021/06/23(水) 00:04:45.70ID:W2ufOGEe0
>>540

この顔つき、本当にやめてもらいたいんだけど。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2db-Rc1N [117.104.0.124])
垢版 |
2021/06/23(水) 07:48:41.95ID:sYrJI5Ry0
>>539
自動ブレーキとMTは関係なくね?
自動ブレーキが必要な緊急時にエンストしても何も問題ないし、既に何社かが採用してる。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2db-Rc1N [117.104.0.124])
垢版 |
2021/06/23(水) 07:49:03.45ID:sYrJI5Ry0
>>543
うまい方。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-nX4s [106.128.151.140])
垢版 |
2021/06/23(水) 10:14:19.37ID:RQ6J93Iva
自動ブレーキってアイサイトの機能のほんの一部分に過ぎないのだが
ほとんど台数の出ないMTのためにわざわざ機能限定版のアイサイトを開発するのだろうか?

先代S4は自動ブレーキとVTD-AWDやVDCを協調制御してたけど、次期STIでもそこまでやるかな?
それとも単に自動ブレーキ義務化のためだけに、余所から買ってきてポン付けかな?
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2db-Rc1N [117.104.0.124])
垢版 |
2021/06/23(水) 10:24:46.06ID:sYrJI5Ry0
>>548
自動ブレーキ義務化で仕方なくだとそんな感じかもね。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2db-Rc1N [117.104.0.124])
垢版 |
2021/06/23(水) 14:34:19.41ID:sYrJI5Ry0
>>553
10ATはサーキットユースとしても魅力的だな。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa3-X26x [106.129.174.250])
垢版 |
2021/06/24(木) 12:50:23.13ID:U/gnGFena
>>509
ZFのAKCが搭載される可能性は高い
約束されている旋回性を高める飛び道具には最も適してる
スバルの技術者はBRZの成功で他社の技術を使ってヒャッハーする楽しさを知ってしまった
最早躊躇はないしMT最後のモデルには確実に色々な技術を盛り込んでくる
しかもEVによる四輪制御の技術的蓄積にもなる
これを逃す手はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況