X



【HONDA】ホンダ2代目ストリーム Part108【STREAM】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 06:12:42.78ID:Il3ZKsh/0
2006年7月14日発売〜2代目『ストリーム』のスレです。

■公式サイト 
□2006年7月〜2007年7月)
 ※公式データ無→参照不可
□2007年8月〜2009年5月
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/stream/2009/
□2009年6月〜2012年3月
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/stream/2012/
□2012年4月〜2014年5月
 http://www.honda.co.jp/auto-archive/stream/2014/

■公式ニュース
 http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/stream/stream_2006-07-13/

■製品情報
 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/stream/200607/

■取扱説明書
 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=stream

□無限(社外エアロパーツ)
 http://www.mugen-power.com/automobile/archive/stream2nd/parts/index.html
 http://www.mugen-power.com/automobile/products/stream/parts/index.html

■前スレ
【HONDA】ホンダ2代目ストリーム Part106【STREAM】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580514281/l50
【HONDA】ホンダ2代目ストリーム Part107【STREAM】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600593460/
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 08:30:38.12ID:jRkTP6fY0
そもそも3列目ある車で3列目畳んで2列仕様で乗ってる人なんていくらでもいるしな。
ミニバン買ったら3列目使わなきゃいけない決まりでもあるのか笑
ましてストリームの3列目なんて普段使いってより緊急用レベルなのに毎日7人乗せて走ってんの?笑
何人乗りだろうが見た目で買う人もいることを認めろよ。
売り上げとか1番どうでもいい。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 08:42:14.08ID:5fsUz5wr0
>>827
うん、だからなんで売れる売れないの話1人でしてんの?笑
まして終わった車で必死に笑
RSTの売り上げとかどうでもいいんだが。
人によって求めるものはそれぞれだってだけの簡単な話してるんだけど、理解できるかな?
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 09:16:42.01ID:lGMnBlX30
>>829
絶対にそれ言うと思ったわ笑
勝手にRST乗り認定いただきましたw
俺が乗ってる車の話はいいよ、信じないだろうしw

そもそも大して売れてないストリーム自体の中でグレードが売れてるだの売れてないだの小さい事気にして恥ずかしくない?笑
まぁ小さい人間にはお似合いか笑

最初からお前の買う買わないなんて誰も興味無いから語らなくていいよ(*^_^*)
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 09:21:38.13ID:M6M9csy10
>>830
一体何と戦ってるんだよ。
何の返答にもなってないレスするなよ。
そもそも乗ってない車の話で必死になるってどんだけ暇人だよw
お前の頭の弱さだけは分かった。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 09:30:05.31ID:vDFtlhsm0
>>831
人の車を選ぶ基準、理由を否定するような視野の狭い人間がいるなぁって思ってね。
RST買いましたって人のレスからいきなりRST批判からの売れる売れないで1人騒いでるから滑稽でw

あれ?俺RST乗りなんでしょ?笑
レスは自由

掲示板なんて暇人の集まりなのに何を今更
お前が言うこと全部ブーメランだからやめとけw
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 09:51:36.53ID:2/qTead60
俺はめっちゃ単純で、婚約者にミニバンかワゴンに乗り換えて欲しいとお願いされたので真ん中のRSTにした
テニスや海遊びが好きだったんでラゲッジは砂まみれ泥まみれ。三列目無くて本当によかった

子供二人目生まれると同時にさっさとミニバンに乗り換えた
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 10:43:36.28ID:lUFR1muF0
俺みたいにストリームをステーションワゴンとして使ってるみたいな人は腐るほどいると思うがなあ。
単純にストリームのデザインが好きで今ストリームを買うなら安いRSTは全然ありだと思ってしまうな。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 11:06:05.86ID:0Mk6c7SE0
そういう考え方が普通だと思うよ。
選び方使い方なんて人それぞれなんだから、こうあるべきなんて決まりはないよねぇ。
1人常用のミニバン乗りだっていくらでもいるしね。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 14:24:33.35ID:vW5Yn9tm0
>>825
好きで選ぶなら誰が何を買おうが自由、ただ珍しいだろうというだけ。
もう年式が古いし、現在のワゴンとしては燃費が悪いし、安装備もかなり劣るから。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 15:04:36.08ID:vW5Yn9tm0
>>838
フィットベースのワゴンで、廃止した時の名前はエアウェイブだったな。
エアウェイブ 2005年4月〜2010年8月
フィットシャトル 2011年6月〜2015年3月
シャトル 2015年5月15日〜

エアウェイブは一応2010年まで作ってはいたが、それよりかなり前からほとんど売れなくなっていた。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 20:26:35.29ID:YjyoFtQZ0
白の2.0lRSTを買ってそろそろ6年。5ナンバーサイズで立体駐車場にも入るちょうどいい大きさの車だったけど、年末でバイバイが決まったよ。
次の車は親の免許返納に伴って譲り受けるお下がりだけど、毛色が全く違うでかい車だからぶつけずに乗り続けられるか今から心配してる。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 21:37:38.07ID:oipgky480
>>840
俺は1.8のRSZだけど2.0のCVTってどうなの?
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 07:37:56.18ID:fLG2jWNF0
>>841
CVT車が初だったからあんまり上手く評価出来ないんだけど、最初に乗った時は「クリープ弱い」って感じましたけど、すぐに馴れました。
あと、変速ショックなく街中走行出来るのは意外と楽ですよ。
ラバーバンドフィールと世間から言われるようなかったるい感じもあまり気にならないです。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 08:28:55.90ID:hcpFG6eN0
個人的には変速ショックの感覚が運転してる感があって好きだな。
CVTも車種によっては変速擬似音はあるけど音だけじゃやっぱり違和感あるわ。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 08:39:46.83ID:fLBqgJA40
ギリ昭和生まれのおっさんだし何の煽りにもならない、至極妥当だわ笑
ありがとさん。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 14:25:00.76ID:itGMs3yd0
2.0のRSZ 8万キロ10年落ちです。妻のN-BOXに乗ってストリームの段差の突き上げが強いことに気がつきました。中古で買ったのでこの突き上げがストリームのデフォルトなのかが分かりません。
まず何をすべきですか?車高調で柔らかくしようかと考えましたが費用が・・って感じです。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 15:03:23.26ID:HkucKICK0
スポーツミニバンだからね。ましてRSZは固めだし、ショック替えても劇的には…
シートにクッション敷いた方が効果あるかもよ。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 15:06:08.64ID:x4exkeIg0
>>846
足回りはそんなものです。
あまり悲観せず壊れるまで乗り続けましょう。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 17:45:01.02ID:DAl9tyDW0
去年買ったので乗り換えは考えてないです。
運転していて気持ちがいいですし、ストリーム自体は大変気に入っています。妻のN-BOXは少し酔ってしまうので若干硬い方がいいのですが、突き上げだけが少し気になります・・。
クッションですか、試してみます。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 18:02:53.32ID:QefjN8km0
ちなみに俺はジェルクッション敷いてる。
走りはスポーティーなまま衝撃は優しくなるからそんな疲れないかな。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 19:33:08.43ID:wHdjqHCi0
突き上げ感ってシートに響くのではなく、ハンドルに伝わる衝撃やボディへの衝撃音で感じ取れるものが多いよ。
ガツンとかガン!て衝撃ね。
シートにゲルクッション置いても体感は変わらないよ。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 19:37:11.71ID:QefjN8km0
体感が変わるか変わらないかは人それぞれだからな。
車体の状態によって衝撃の伝わり方は個体差あるから理屈だけで言いきらない方がいいよ。
できる事から試せばいいと思うけど。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/26(木) 21:26:51.12ID:jYk+i3uF0
エアコンONの時の発進てアクセル踏んでも何か吹き上がらない感じ、あんなもんなの?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 00:43:29.11ID:BKzd1Cv/0
ワイパーの動作が不調。
オフなのにエンジン始動させたら勝手に動き出す。
ワイパースイッチをON/OFFしても止まらなくて仕方なくエンジン止めて再始動したら止まった。
13年も経つと電装系の不調も起こるんだな。
修理依頼するか悩む。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 05:03:15.54ID:6NKzDABt0
14年5ヶ月乗り続けた1.8RSZから来月下旬に他車に乗り換えるのだが、ATの1速から2速への変速ショックが大きくなりはじめ異音が出始めた。もうATオイル替える気も起きないわ。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 12:53:23.20ID:0nLXFuZf0
毎回サマーポケットA言ってる奴ってなんなの?
定期的にレスしてる割に全スルーされてるけど。
誰も興味ないから辞めたら?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/27(金) 20:28:23.59ID:4VvA/QNM0
俺は同僚に運転させてもらった1個前のヴェゼルより2.0のストリームの方が走りが気持ちよくてストリームすげえってなった。ヴェゼル候補だったんだけどな。現行のヴェゼルなら走りもストリームの相手にならないくらい凄いのかな。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 00:01:20.78ID:khvEVjXW0
うるせぇよ黙れ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 13:21:55.88ID:khvEVjXW0
誰も興味無いから
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/29(日) 15:35:46.43ID:nf252ZF70
まぁ、誰にも絡まれないだけだからずっと1人でレスしてろ笑
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/30(月) 14:45:43.40ID:i1txWT1u0
新型ヴェゼル、新型シビックと最近のホンダはガンダム顔脱して結構よくなってないか?ストリームから乗り換えるのにこれだ!って感じのはまだないけど
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 13:59:10.29ID:BWYiNQc+0
東京の女子高生が殺された事件、遺体を運んだと思われる容疑者夫婦の車がストリームだった件。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 14:48:59.95ID:BWYiNQc+0
東名煽り事故で夫婦2人が亡くなった事件も、加害者男性が乗っていたのも同じく白いストリーム。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 17:11:14.12ID:6GZobhDz0
嫁もブスなんだろ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 18:41:42.82ID:gJ6OlYhf0
ひ、人も車も運べて走れる車だから・・・
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 21:22:28.88ID:X0uX/OG20
>>879
前期か、後期の俺はセーフ笑
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 00:01:09.49ID:XH/R5isk0
まぁ、悪顔だしストリーム
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 00:56:49.31ID:2f0nlODH0
>>884
四日市ナンバーらしいから中古で安いから買ったんだろう。
コーナーポール付いてるし。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 08:47:10.19ID:VOORMZYq0
そんな程度の事で乗れなくなるんじゃ何も乗れないな。
まして廃盤の車で何騒いでんだか┐(´д`)┌
まぁ乗らなくていいよ笑
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 10:49:57.21ID:ZfY/jZqV0
ストリームは7年前に販売を打ち切っているが、実際にはその2年前に6人乗りになってからはほとんど売れていないので車自体がほとんどない。
もうかなり古い車しか残っていないだろう。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 13:46:06.95ID:PdiWjGF90
プリウス乗りの気持ちが分かったわ
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 20:04:56.85ID:XH/R5isk0
車に注目する人なんていないかは大丈夫
騒いでんのはオーナーだけ笑
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 09:57:37.30ID:FT16UJCS0
12年落ち8万キロのストリームです。気に入ってるのであと5.6年は乗りたいと思っています。
足回りを交換したいと思いますが、8万キロではまだ早いと思いますか?10万キロ行ってからの方がいいのでしょうか?
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 10:27:26.89ID:pdU2wA2T0
>>901
8万キロじゃまだいけるような気もするけど年数考えると交換しても損はないかもね。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 12:38:43.42ID:yTvmzrzu0
車は距離ではないです。走っていなくても重量による経年劣化で気が付かないうちに乗り心地や安定性は悪化しています。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 17:55:20.64ID:zHpqNiH90
たとえばあおり運転、本来運ぶべきものでないものを運んだりするなど犯罪を犯さないようにご注意ください
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 20:09:58.66ID:G77ggt+S0
>>901
トータルで何年何万キロまで乗るつもりなのかも考慮しよう。
買い替える3年前に足回りを交換するとかは勿体ないからね。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 07:18:06.76ID:VlnnpO3y0
自意識過剰にも程がある
誰もお前なんか興味無いし見てねぇよ
病院行け
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 12:56:01.48ID:VVRjiSwR0
質問です。TEINのFLEX Zという車高調を入れたいと思っています。適合グレードが2.0のGとRSZとなっていますが、2.0のRSTには取り付け可能でしょうか?よろしくお願いします。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 13:53:05.45ID:pOyxSRBd0
問い合わせた方が間違いないと思うよ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 15:42:19.25ID:a3XtL7l00
精神疾患でもあるんだろ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 16:03:25.91ID:hHbSWFxG0
JK事件の車だからか?
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 16:59:33.77ID:K3q3KSrz0
もう誰も車が何だったかなんて覚えてないから
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 17:04:40.59ID:NKfRZxYc0
車のことより

ゆでたまご
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 17:03:04.82ID:FBkZAjRP0
一個前のヴェゼル後期に乗り換えたけど、一年で3回もディーラーにお世話になったわ。ストリームは10年乗って三回くらいだったのに。2.0のストリームに乗ってたけど本当にいい車だったな。乗り換えて実感した。ハイブリッドでもすぐエンジンに切り替わるし、意味ねー。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 17:11:55.81ID:FBkZAjRP0
同僚のヴェゼルガソリン車の方はVTCからの異音が出てディーラーに持っていったら交換してもまた鳴るので保証期間ギリギリで交換するのがオススメです、だってさ。
ありえなくね?保証期間切れたら鳴る度に実費で交換しなきゃいけなくなるのか?
ストリームは故障が少ない車だったから、マジでイライラしてくる。古い車の方が故障しにくいってどういうこと?
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 18:08:32.35ID:Y557RNYE0
>>922
新しい機構や構造を取り入れて新型を作るから壊れやすくなっている。
2代目ストリームの時代も燃費基準とかでモッサリした加速だけど、色んな部品自体の耐久性は良くなっているから故障は少ないと思う。
タクシーのクルーやセドグロみたいに同じ構造で不具合があれば改良をして長い期間製造すれば信頼性は上がるよね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。