X



【TOYOTA】ヤリスクロス Part31【YARIS CROSS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda8-g1Xx [49.96.36.62])
垢版 |
2021/05/14(金) 18:37:48.35ID:B0FDZ5AYd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トヨタ・ヤリスクロスのスレッドです

公式サイト
https://toyota.jp/yariscross/

前スレ
【TOYOTA】ヤリスクロス Part30【YARIS CROSS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620400567/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-tN2l [49.104.17.80])
垢版 |
2021/05/20(木) 12:21:30.46ID:sZ8CGXcVd
>>691
お値段はするが色んなバリエーション出してくれるのはありがたい
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-Q1vN [49.98.218.156])
垢版 |
2021/05/20(木) 12:33:14.67ID:fEdRS/+rd
>>677
レーンキープも全車速?
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-8Zmn [126.168.208.72])
垢版 |
2021/05/20(木) 12:40:01.24ID:VbYywE/x0
ヤリクロスレにいる新型ヴェゼル信者は、旧ヴェゼル信者に叩きのめされてこっちに来ただけだから、まぁ、当面はここにいそうだな

ヤリクロには到底及ばない事は明らかだから、旧型との比較

・旧ヴェゼルより内装がプラスチッキーでチープ
・後席シートの奥行きが狭く、腰が痛くなる
・荷室が旧型より狭いL393、ヤリクロですらL390
・一般的に見たら加速性能は全く良くない、高速で不安が残る加速感、せめてターボ欲しかった
・ステアリングが軽すぎて高速走行時に危険
・旧型に付いてたパワーシートが無い
・旧型にあった空気清浄機能が無くなった
・ニーエアバックが付いてないので安全性能に欠ける
・大した特徴がないのに価格が高い
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f188-JrGs [60.60.128.78])
垢版 |
2021/05/20(木) 13:12:15.28ID:1mQ2wtgb0
>>712
ヴェゼルは30km/h以下の前車追従しないし 停止保持も出来ない
ヤリスクロスは、全車速対応、停止保持機能あり
ACCは、どちらが優秀と言えるのかなぁ?
性能が良いんだよ!と言っても 都心の渋滞ノロノロ運転を 自動で追従して
くれるのは有難いよね。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0588-+vcP [42.150.242.242 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/20(木) 13:21:01.93ID:NuqtHH/w0
新型ヴェゼルのACCなんてこんなもんですよ。
こわ!!

取扱い説明書「急な下り坂では設定車速を超えてしまう場合があります。このような場合は
ACCによるブレーキは作動しません」と明記
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0588-+vcP [42.150.242.242 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/20(木) 13:28:15.04ID:NuqtHH/w0
>>714
新型ヴェゼルでつくだろうと期待されたが付かなかったのが全車速対応・・・残念!!
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e5e-AYRO [121.1.188.84])
垢版 |
2021/05/20(木) 13:44:43.39ID:eSxsFDKU0
ヴェゼルのACC、先行車がいるときには全車速、いないときには30キロ以上で動作らしい
なんちゃって全車速じゃん
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e5e-AYRO [121.1.188.84])
垢版 |
2021/05/20(木) 14:00:51.18ID:eSxsFDKU0
>>720
前に車がいないときの停止保持を自動でする必要なんかないだろww
問題は渋滞時のACCだよ
苦しい言い訳するなw
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e5e-AYRO [121.1.188.84])
垢版 |
2021/05/20(木) 14:03:56.93ID:eSxsFDKU0
地方老人くん、公式サイト見てみな
ちゃんと30キロ以上で動作と書かれているから
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-57RG [153.159.205.109])
垢版 |
2021/05/20(木) 14:05:14.45ID:Ldd+Ba6KM
ヤリスクロスのレーントレース
「きついカーブでは曲がらない」「白線の方に寄ってちゃう」
「車まかせの運転支援ではなくてドライバーが運転してる補助っていうくらいの事しかやらない」
「フィットみたいに車まかせでけっこう行けちゃうじゃんっていう支援ではない」
「自分で選択して支援してと意思表示してるのだからもうちょいトヨタは支援して欲しい」


フィット4のホンダセンシング
「このカーブも曲がれちゃうの?」
「しかも制御が滑らか」
「横羽線のけっこうきついカーブをいきましたよ、この車」
「ホンダセンシングは精度高いのでその確認でした」
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e5e-AYRO [121.1.188.84])
垢版 |
2021/05/20(木) 14:08:19.31ID:eSxsFDKU0
>>726
ほれ >>671
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e5e-AYRO [121.1.188.84])
垢版 |
2021/05/20(木) 14:15:13.68ID:eSxsFDKU0
さあ、また勝手に妄想が広がってボルテージが上がってまいりました!
・・・しかし、こういう奴とリアルに関わらざるを得ない人ってホント悲惨だよな・・・こういう場所だから檻に入った珍獣見物みたいに笑っていられるけどさ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e5e-AYRO [121.1.188.84])
垢版 |
2021/05/20(木) 14:19:42.35ID:eSxsFDKU0
草の数=怒り
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e5e-AYRO [121.1.188.84])
垢版 |
2021/05/20(木) 14:25:02.27ID:eSxsFDKU0
>>738
確かにそうだなww
前車のいない渋滞なんて信号で引っかかったときくらいかw
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e5e-AYRO [121.1.188.84])
垢版 |
2021/05/20(木) 14:29:47.45ID:eSxsFDKU0
なんかまとわりついてキャンキャン吠えてるの見てちょっとフフッとなったw
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e5e-AYRO [121.1.188.84])
垢版 |
2021/05/20(木) 14:48:04.55ID:eSxsFDKU0
>>744
ああいう生涯治ることのない重度の精神障害者は、適当に餌をやって繰り返し興奮させれば比較的早い段階で焼ききれていなくなるからなw
とは言えスレが荒れるのも確かにまずいなw
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7054-gSvD [60.73.95.36])
垢版 |
2021/05/20(木) 15:06:06.41ID:+QDdpo/h0
>>748
飯塚の事件のことだと思った
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7338-n3U0 [112.70.8.128])
垢版 |
2021/05/20(木) 15:22:18.61ID:WvwX3k7v0
>>722
嘘つくなゴミ
ヴェゼルがいくら全てにおいて中途半端だからって捏造するのは負けを認めたようなもんだぞ
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7338-n3U0 [112.70.8.128])
垢版 |
2021/05/20(木) 15:24:59.37ID:WvwX3k7v0
>>743
はたからみてたらお前のボロ負けだよw
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-GF/m [49.106.207.50])
垢版 |
2021/05/20(木) 15:29:52.87ID:2f4yM82vd
>>753
そりゃお前みたいなボケ老人から見たらそうだろうなw
だが現実はコレw


ホンダ「前走車がいない場合に限り全車速ACCのセット条件は30km以上となります」

地方老人「ホンダの全車速ACCは渋滞時は使えないwwwwwww」
http://hissi.org/read.php/auto/20210520/ZVN4c0ZES1Uw.html

その後指摘されて自分の間違いに気付きいつもの自演で精神を落ち着かせる哀れな糖質地方老人
http://hissi.org/read.php/auto/20210520/NjdkNWRIcUVk.html
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e5e-AYRO [121.1.188.84])
垢版 |
2021/05/20(木) 15:38:42.57ID:eSxsFDKU0
地方老人くんの心の支えになっていて草
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7338-n3U0 [112.70.8.128])
垢版 |
2021/05/20(木) 15:39:15.93ID:WvwX3k7v0
>>755
ほんとモデルチェンジへただよな
先代はめっちゃよかったのに
ホンダに就職した知り合いもデザイン酷いて言ってたし
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e5e-AYRO [121.1.188.84])
垢版 |
2021/05/20(木) 15:42:36.27ID:eSxsFDKU0
先代は俺がSUVに興味を持つきっかけになった車だった
完成度とても高かったよ、デザインも良かったし
あのまま正常進化させてればよかったのにな
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-rCl2 [106.129.64.210])
垢版 |
2021/05/20(木) 16:39:13.33ID:NUOzls0ra
新型ヴェゼルのACCって50km以上で設定可能で
30kmまで維持できる渋滞追従機能でしょ?
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp32-/TFo [126.167.7.81])
垢版 |
2021/05/20(木) 19:00:39.80ID:5YRZQ65zp
ライズとクロスビーは試乗したよ。
クロスビーの方が良かったな。MHVだからアイストのフィールが良いんだよね。
デザインもボリューミーだし。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp32-/TFo [126.167.7.81])
垢版 |
2021/05/20(木) 19:03:29.52ID:5YRZQ65zp
結局ヤリクロにした。 価格のバランスと燃費だな。ヴェゼルは後ろのドアノブが許せん。
機能性よりデザインを優先する商品はいらない。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 30e1-GRXQ [220.97.44.106])
垢版 |
2021/05/20(木) 21:42:41.34ID:KnDipt910
ヤリクロにはヴェゼルに無い先進装備がある。

ヤリクロの自動追従は運転の楽しさを奪うものではないため、人間の介入を敢えて残している。
必然的にどんなシュチュエーションでも両手でハンドルがっちり握るからアームレストなんて不要。

長距離、高速道路で疲れたとかぬかす虚弱体質はHUDでの視点移動の軽減とAHBでのヘッドライト操作の負担軽減で疲れを補える。

HUDでひたすら全方を見れるから内装なんて目に入る余地無い。

狭い室内も最近のトヨタのテーマガンダムのコックピット感を演出するプラス要素。

ヴェゼルに負ける要素が無い。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a155-VtX4 [118.14.193.193])
垢版 |
2021/05/20(木) 21:47:55.56ID:hB/GG2ic0
ヤリスクロスよりいい車をヤリスクロスより安く売ってもまだヤリスクロスのが売れるだろう
ホンダ?
え?ホンダ?w
そゆこと。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-rCl2 [114.19.155.161])
垢版 |
2021/05/20(木) 22:05:02.76ID:IwpfnqMU0
耳たぶミラーが付いてる車は論外なんで
ヤリスクロスを選ぶ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e781-l+Hk [116.94.241.141])
垢版 |
2021/05/20(木) 22:40:30.17ID:Um/CJI+K0
トヨタ車のなかから選べば間違いない。
トヨタが作ってなければ仕方ないが、
例えば耕運機とか
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0588-+vcP [42.150.242.242 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/20(木) 23:03:12.40ID:NuqtHH/w0
>>767
ACCが全車速対応でないとか、どんだけヴェゼルは時代遅れなんだよ。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0588-+vcP [42.150.242.242 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/20(木) 23:06:55.19ID:NuqtHH/w0
>>763
ほう、高速で30kmで走れば違法だが・・・。
全車速対応ACCの使い方知らんの?
ヴェゼル乗りは機能がないから意味も知らんらしい。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-Iveq [106.154.156.99])
垢版 |
2021/05/20(木) 23:52:24.76ID:2zzNZgYXa
アホンダにはステップワゴンという専用の色んな世界に迎える為の車がアルよ

ヒントは独特のバックドア
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-yWtN [163.49.209.49])
垢版 |
2021/05/21(金) 00:17:41.76ID:bp9sRdstM
>>772
まさにトヨタオーナーの鑑だね。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b262-YbTo [133.207.193.128])
垢版 |
2021/05/21(金) 00:43:30.04ID:UHBCPIRY0
>>771
後席に置き忘れがありませんかってメッセージが出るのって
いちいちドア開けたフラグ立ててるのかしら
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-92mH [126.21.148.112])
垢版 |
2021/05/21(金) 04:52:46.62ID:m/uXfVx70
市街の実燃費ってどれくらいのもん?
ハイブリッドZだと
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM32-ACS8 [153.159.205.109])
垢版 |
2021/05/21(金) 06:04:42.20ID:c66sc4kDM
ソースは
五味さんのcx3、フィット、ヤリスクロス、キックス比較動画

ヤリスクロスのレーントレース
「きついカーブでは曲がらない」「白線の方に寄ってちゃう」
「車まかせの運転支援ではなくてドライバーが運転してる補助っていうくらいの事しかやらない」
「フィットみたいに車まかせでけっこう行けちゃうじゃんっていう支援ではない」
「自分で選択して支援してと意思表示してるのだからもうちょいトヨタは支援して欲しい」


フィット4のホンダセンシング
「このカーブも曲がれちゃうの?」
「しかも制御が滑らか」
「横羽線のけっこうきついカーブをいきましたよ、この車」
「ホンダセンシングは精度高いのでその確認でした」
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-Edx7 [49.106.206.8])
垢版 |
2021/05/21(金) 06:13:38.08ID:ayKvif+6d
五味はGRドアバイザーのステマが酷すぎて正体がはっきりしたからな
ドアバイザー付けるだけで街乗りの40〜50キロの速度でも格段に走行安定性が増すとかあり得ないこと平然とステマしてたからな
あんなもん付けるだけで低速から空力ガッツリ利くなら世界中のメーカーが標準装着しとるわ
こいつは金さえ貰えればステマもネガキャンも何でもござれの典型的ひょうろん蚊
国沢と同類
ヴェゼルもホンダのお布施無くなった途端にテノヒラクルーで叩くのが目に見えるわ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-ejOG [49.98.225.44])
垢版 |
2021/05/21(金) 06:25:24.83ID:3jQ/OI0Ld
ああいう奴らの言う事が一言一句間違い無いとか考える奴なんていないだろw

ただ、経歴や顔出して名前だしてリスク背負ってるコメントしてる時点で掲示板とかの車博士より信憑性あるから車選びの参考程度にするんだよ。

間違い無く車博士より、色々な車を実際に運転してるからかね。

ヤリクロ乗りは現実みたら?w
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-ejOG [49.98.225.44])
垢版 |
2021/05/21(金) 06:32:19.40ID:3jQ/OI0Ld
ヤリクロ乗ってる奴は以後10年はトヨタだけから車選びした情弱。またはハリアー、RAV4買えなかった奴って笑われる。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f81-luD6 [116.94.241.141])
垢版 |
2021/05/21(金) 06:49:26.22ID:gbjhNxek0
>>785
どうしたの?なんか辛い事ったの?
私で良ければ話聞くよ。

話せばきっと楽になるよ。
君が本当はキチガイじゃない事くらい
わかっているから、

さあ、話してごらん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況