X



マツダ総合 vol.172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 00:16:04.39ID:LrOIDVwd0
なかったので
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 19:51:36.94ID:D1KCGO5p0
>>451
信者側は売れてる=車音痴なんて言ってないでしょ
売上=デザイン否定したらトヨタ馬鹿にする事になるの意味不明過ぎない?
信者側は色々総合的に見て決めるって言ってるのに
逆に君は何で選ぶの?
一番売れてるトヨタって事はデザインのみ?
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 19:57:20.70ID:bRXqdcgu0
>>447

アタマ悪いな。

>そこまで売れてる=デザイン変えたくないの?

@マツダの実用性を無視した「美しい」wwデザインの為のデザインは単なるオナニーで実用性に劣り、多くの消費者には刺さらないから売れない。
A他メーカーのデザインはあくまでも工業デザインで、デザインの裏に機能がある。
だから、実用性も高いから売れるってだけだと思う。

この意見にブレはないぜ。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 19:57:58.23ID:Ma6/kSAi0
>>454
同じ少ないでもベンツとマツダは、まるっきり違うって言ってるじゃん
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:00:02.00ID:3BwMqVkZ0
>>460
お前なんでくるくる同じ話するの?
デザインのみならそれこそベンツは?となるじゃん

>>461
売れるのに価格関係ないのにそれはおかしいね
価格や乗り心地、性能等関わるなら違うのはわかるよ?
でも関係ないんでしょ?
高級かどうか関係ないのにまるっきり違うのはなに?
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:01:44.05ID:s1Hbeglo0
>>403
確かに、画像検索引っかからない小さい女の子の画像あるね
どうやって、手に入れたんだろ?
アンチへの対抗策が、モザ無しの全裸老人と盗撮した女児の画像って知的レベル低いなぁ
煽り抜きで発達系の障害入ってそう
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:01:56.01ID:0mzgUXb40
アンチと会話しようとするだけ無駄
どうせ叩きたいだけなんだから、何言ってもチグハグになって終わり
アンチらしき奴が現れたらスバチョンの恥ずかしいコピペでも貼れば発狂して会話するまでもなくなるからオススメ
実際これが一番効率がいいし、勝手に燃え尽きてくれるから楽だし
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:06:42.95ID:bRXqdcgu0
>>465
バカだなぁ、認識のズレがあったら議論が収束しないから、アンタが信者認定してるレス番を示せと言ってるだけだ。

サッサと答えるか、無言で去れww
引っ張るネタでもないしな。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:08:49.62ID:+j7KOCkR0
>>459
地獄から負け吠えワロタ
ポンコツAZワゴンでJS盗撮しに行く君がこの世で一番恥ずかしいよロリコンさん^^
君のバカ親は君の小児性愛に今まで気付かなかったの?
蛙の子は蛙って君を見ると本当なんだなと分かる(笑)
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:10:23.82ID:3BwMqVkZ0
>>468
信者認定でもなんでもいいけど事実レスバ散々してたじゃん…
アンチは記憶力ないってマジだね

そもそも最初のデザインがって言い出したやつが価格帯色々並べてたんだけど?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:14:12.16ID:AlyYKSsf0
>>391
この人他のスレでもこれコピペ拡散してるよね
この執念というかストーカー気質なら盗撮も平気でやりそう
マツダスレなのにマツダの話一切しないし
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:14:43.43ID:3BwMqVkZ0
>>468
しかも売れてるからデザイン優れてるになるとじゃあ売れてるから買おうって事と一緒じゃん
お前記憶力障害者だから昨日からずっと同じ話させてるのな
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:16:08.67ID:3BwMqVkZ0
>>473
でも前提としてそれがおかしいって話じゃん
デザインだけはおかしいって事で価格性能とか関係ないとか馬鹿かよって話じゃん
そうなるとまた違う話になるんじゃないの?
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:20:39.04ID:liC0+9Jr0
売れてる=全て優れてるってやつは
服はユニクロ時計Gショック車はトヨタって他の板で馬鹿にされてる服装してそう
キョロ充じゃん
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:24:23.49ID:oaoITemx0
売れてないからダサいwww

人の真似しか出来ないじゃん
売上じゃなくて好きなの選べばいいじゃん
旧車が好きな人だっているんだし
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:30:25.96ID:bRXqdcgu0
>>475
やっぱり、アホだ。

>売れてるからデザイン優れてる

場合に

>売れてるから買う

が同じか?命題の設定が違うだろ?

>>476
ソレとかアレとか僕だけが分かる言葉で煙に巻こうとしてるんだな。

物事の説明は分かりやすく簡潔に出来ないと給料上がらないぜww。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:31:47.28ID:oaoITemx0
こういうとマツダ選んだのかっけーって思おうとしてるとか言われそうだからそれは違うと言っとく
俺はトヨタ乗りだし

ID:bRXqdcgu0みたいに自分で考えずに売れてるから全て優れてるって考えのやついるじゃん
自分で考えて好きなの買わないの?
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:34:46.54ID:3BwMqVkZ0
>>482
売れてるから間違いなく優れてるってお前みたいな考えのやついる以上一緒だぞ

平日に日中ずっとレスバしてるやつに給料言われても
しかも忘れたので教えてくださいってさ
仕事なら目の前スクロールすればいいじゃんって無能だと思われるから気を付けた方がいいよ
さすがに目の前にあるのにいちいち教えるのめんどい
仕事じゃないし
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:35:59.50ID:NzWDevQ+0
>>478
携帯はiPhoneだっけ?
結局、人と違う物を持つのがダサいと感じるのは中二病の延長みたいなものなんだろうね
自分も似たような傾向があるから、そこそこ理解はできるけどさ
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:36:24.81ID:XIJgaGYG0
639 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2021/05/08(土) 22:17:35.20 ID:eCEigxau0
>>627
そもそも一言もスバルの事触れてないのにスバオタに見える貴方が誰よりも糖質でしょ
一日中マツダ関連スレ張り付いてID変えてマツダの話もせずスバオタにねば着叩きってどんな親に育てられたらこんな不燃ごみ出来上がるんだろ?
親御さんの顔見てみたい


640 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/05/08(土) 22:21:23.85 ID:aDnxAM530
スバオタに「ねば着」叩き
って何?
もしかして「粘着」が読めないの?
まさか本当に日本人ではないのですか?
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:45:05.49ID:nC3yM3Kx0
殺害予告や遺族成り済ましが霞むってw
影響ロリガイジのヤバさが分かる

盗撮バレたら一言も盗撮の件触れてないのもガチっぽくて闇を感じる
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:50:42.58ID:bRXqdcgu0
とりあえず、主張内容をまとめとく。
>339
@デザインにはデザインの為のデザインと工業デザインの2つがある。
A工業製品たるクルマは工業デザインが重要。
B工業製品たるクルマは同一価格帯で比較すれば、需要に対して十分に供給される場合、販売台数が多い方が工業デザイン要素で優れている。
>346
Cスーパーカーや一部高額車で需要に供給が追いつかなくて、発売開始した瞬間に売り切れてプレミアつくようなクルマを除いて、
実用車のデザインの為のデザインは許容できる範囲であれば良い。
Dマツダとフェラーリやポルシェ等のプレミアムブランドを販売台数で比較する場合、価格帯が一致しなければ、比較対象にはならない。
>377
Eユーザーが多いから高く売れるは成立しない。
>441
F売れてる車が好きな人って設定は無理がある。

以上.
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:53:11.69ID:w6J1dAbt0
>>472
それまでスバル叩きネタの画像貼られてたのに
例のAZワゴン乗りの盗撮過去がバレたら急に中立のフリした単発が大量に湧いてマツダの話に戻そうとしてるのが分かりやすいよね
本人としか思えない(笑)
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:54:15.06ID:3BwMqVkZ0
以上.wwww

売れてるから優れてるって言ってる以上無理も何もその通り

デザインに関しては例えばMAZDA3はワールドカーデザインオブザイヤー受賞したし

売上=デザインのが無理あるでしょ
なんで乗り心地とか性能気にしないの?
どんな評価やレビューでも必ず乗り心地や性能あるしデザインよりそっちのが量多いじゃん
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 20:56:58.05ID:oaoITemx0
>>495
普通にデザインより乗り心地のが重要じゃない?
てかそういう人良くいるけど
デザインでしか選べないやつには理解出来ないだろうけど
てか車で重要なのデザインって君の嫌いなマツダファンと同じ考えだね
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:02:42.06ID:bRXqdcgu0
>>497
せっかく>>495に分かりやすく簡潔に書いてあげたのに理解出来ないのね、可哀想に。

>デザインに関しては例えばMAZDA3はワールドカーデザインオブザイヤー受賞したし

これはデザインの為のデザイン。

>売上=デザインのが無理あるでしょ

そのデザインは工業デザイン

>なんで乗り心地とか性能気にしないの?

ソレは工業デザイン

もっと勉強すれ。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:03:23.65ID:RRbiphBg0
>>495
俺は車選ぶ時何に使うかで決めるけど変なの?

アウトドアするから大きな車でとか
狭い道よく通るから小さい車で
もちろんかっこいいからSUVもあるだろうけど

デザインじゃなくてアウトドアするし乗り心地いいからで決めちゃった異端なのかな俺
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:04:29.30ID:48ayWx1U0
パッケージング悪すぎてデザイン語る以前の問題。
ZOOM ZOOMの頃に戻してっ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:08:03.58ID:3BwMqVkZ0
>>504
お前がめちゃくちゃ言うからねww
売れてる物乗っとけばいいじゃん
売れてないからダサいって思えばいいんじゃない?
個人の自由だと思うよ
ダサいとかかっこいいは
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:12:38.46ID:3BwMqVkZ0
>>499
ついでに言っていい?
元々お前の言うデザインのためのデザインが売れてるから優れてるって話じゃん?
その話してたのにシレっと変えるのもおかしくない?
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:22:38.46ID:bRXqdcgu0
>>506
俺は一般論であり、正論を言ってるだけ。

F売れてる車が好きな人って設定は無理がある。
とかいてるだろ

最量販の車種調べて買うなんて、そんな奴ほぼいないってのが俺の主張。

>>510
本体にアタマ大丈夫?

>元々お前の言うデザインのためのデザインが売れてるから優れてるって話じゃん?

シテねーよバカ。やっぱり理解出来ないのね。

@デザインにはデザインの為のデザインと工業デザインの2つがある。
A工業製品たるクルマは工業デザインが重要。
B工業製品たるクルマは同一価格帯で比較すれば、需要に対して十分に供給される場合、販売台数が多い方が工業デザイン要素で優れている。
Cスーパーカーや一部高額車で需要に供給が追いつかなくて、発売開始した瞬間に売り切れてプレミアつくようなクルマを除いて、
実用車のデザインの為のデザインは許容できる範囲であれば良い。

上を纏めると、デザインの為のデザインは許容出来る範囲であればよく、工業デザイン要素が売り上げには重要。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:26:22.86ID:3BwMqVkZ0
>>517
ほぼいないって言ってもこのスレにいるしそもそもお前は車買うとき何も下調べしないの?
今の時代ネットで調べないの?
ネットで調べてこの車人気だから試乗しようと思わないの?

日本語出来ないのわかったから人の話聞けバーカ
お前じゃなくて売れてる=デザインの話でレスバになった時の話
横から全く違う話をお前はしてるからシレっと変えるのなとも言ってるんだけど?
目の前スクロールしろって言われても出来ない無能だもんなお前は
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:32:03.70ID:RRbiphBg0
>>517
もしかしてお前なーんも調べないで世界各国の日本にあるディーラー中古車屋回って全ての車種とグレードを説明して貰ってるの?
でも人気車種とか売りたい車は展示車とかポスターであるからそれもダメだね
じゃディーラーも中古車屋もネットも全部ダメになるね

俺は普通にネットである程度下調べして色んな評価とか確認して実際に見たんだけど普通の人どう買うの?
まじで気になるわ
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:37:03.14ID:bRXqdcgu0
>>518
>ほぼいないって言ってもこのスレにいるし

年間販売台数調べてN-BOX買った奴がこのマツダ事実陳列スレの何処にいるか教えてくれ。

>そもそもお前は車買うとき何も下調べしないの?

売れてるかどうかは気にしないな。
もちろん予習はたっぷりするぞ、だから何?

>ネットで調べてこの車人気だから試乗しようと思わないの?

思わんぞ、自分のニーズを満たすかどうかだけだ。

>日本語出来ないのわかったから人の話聞けバーカ

自己紹介乙

>お前じゃなくて売れてる=デザインの…
以下略

日本語でおK
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:37:50.64ID:NzWDevQ+0
とりあえずマツダが他社には絶対に負けない何かがあれば、この不毛なやり取りも収束するんじゃないの?
デザインは置いといて・・・走り、居住性、燃費は勝てないとしてもパッと見た感じの高級感、安全装備、コスパは良い線いってるような気がする
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:41:43.35ID:QCX05iNT0
>>517
世の中の人間の多くは車を見て車種を言い当てられる人はごく少数派だ。せいぜいフロントグリルのマークを見てトヨタだとか日産だとかわかるのがせいぜい。これが現実。
車に興味が無い人は実はかなりいる。
特に女や年寄りに多いかも。こういう人が街中でトヨタはよく見かけるから売れてるって思うし、きっと良い車なんだろうと思う。当然車種なんてわからない。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:41:58.89ID:bRXqdcgu0
>>524
>パッと見た感じの高級感、安全装備、コスパは良い線いってるような気がする

マツダはその路線でジリジリとここ数年シュリンクしてるんだよね。

だから、現状追認だとマツダはジリ貧だと思うぜ。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:44:29.54ID:3BwMqVkZ0
>>533
じゃカローラなに?
普通にトヨタで売ってるけど

あ、実はカローラは高級車だったのか…
日中ずっとレスバしてる層からしたら高級車だったわ
この認識が違うからおかしかったんだねきっと

もう解決したからいいわ
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:52:38.18ID:QCX05iNT0
車のメーカーや車種を知らない人は興味がそこまで無い。
俺は女性のバッグのブランドやその形状の名前の違いとか全然知らないけど女の人はすっげえ良く知ってる。値段までw
男でも野球の用具のメーカーや各種用具の種類や名称も知らない人もおおいだろう。でも、野球やっている人からすれば常識なんだろう。そんなもん。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:54:51.60ID:3BwMqVkZ0
アンチさんさぁ
売上=デザインもいいけど
起亜の件もそうだけど売上でって言うならせめて売上くらい知っておこうよ
売上知らずには売上=デザインはただの馬鹿じゃん
説得力皆無
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:55:00.91ID:QCX05iNT0
自分が車のメーカーや車種に興味があって雑誌など見て詳しいから世の中の人は皆、同じ様に詳しいのがとうぜんって考えてる方が実はどうかしている。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:56:40.63ID:3BwMqVkZ0
>>538
知らなくて恥ずかしいのはわかるけどさ
世界一って事は世界一デザインが優れてるんじゃないの?
なら世界のが大勢の意見あるんだしより参考になるじゃん
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:58:41.86ID:UX7WbzS30
ツダヲタ顔面ソウルレッドでオコw
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 21:58:45.92ID:RRbiphBg0
>>538
じゃあマツダは優れてるって事にならない?

売上が全てなら2位以下は劣ってるならマツダはダメなのわかる

お前は現に売れてる=工業デザイン全て優れてるって言ってるじゃん

そんな事ないならじゃあマツダは劣ってないって事にもなるじゃん
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 22:11:23.80ID:RRbiphBg0
>>554
495 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/05/17(月) 20:50:42.58 ID:bRXqdcgu0
とりあえず、主張内容をまとめとく。
>339
@デザインにはデザインの為のデザインと工業デザインの2つがある。
A工業製品たるクルマは工業デザインが重要。
B工業製品たるクルマは同一価格帯で比較すれば、需要に対して十分に供給される場合、販売台数が多い方が工業デザイン要素で優れている。
>346
Cスーパーカーや一部高額車で需要に供給が追いつかなくて、発売開始した瞬間に売り切れてプレミアつくようなクルマを除いて、
実用車のデザインの為のデザインは許容できる範囲であれば良い。
Dマツダとフェラーリやポルシェ等のプレミアムブランドを販売台数で比較する場合、価格帯が一致しなければ、比較対象にはならない。
>377
Eユーザーが多いから高く売れるは成立しない。
>441
F売れてる車が好きな人って設定は無理がある。

以上.

しっかり書いてあるよ
自分のレスアンカーしても読めないみたいだからコピペしてあげる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況