X



[TOYOTA]86/BRZ★182★[SUBARU]オーナー&納車待ちスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 23:23:12.38ID:1NasZ17H0
■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/

【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
 (保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)
【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。


※前スレ


[TOYOTA]86/BRZ★181★[SUBARU]オーナー&納車待ちスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617204959/
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 02:01:58.20ID:pHB+Zfcg0
3.7ファイナルは100〜120巡行で燃費18キロくらいだった。山では2と3しか使わなかったね。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 02:52:24.97ID:3yLMA18h0
4.1 使い易い無難
4.3 加速が良くなる。サーキットのタイムも上がる

ほら後期は加速も良くて速くて良いよね?
って商売を昔からやってる気がする

よく知らんけどアルテッツァの改良版なんだろこの駆動系

速さはそこまで重視してなかったから前期4.1だわ俺
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 04:07:49.77ID:w7Iv2qtO0
>>279
アルテッツァも4.1→4.3をやってて純正後期流用が流行ったんだよな
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 06:56:48.69ID:pxnsTvCG0
>>277
前期ATの2速3速はよく伸びて気持ちいいけどなあ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 10:09:58.43ID:6ZBOAQBs0
>>280
アレの前期は騒音規制のためにファイナルもギア比も残念か感じになっしまった感じ。
後期は型式認証の抜け穴を使ってコストが掛からないファイナルを変えてなんとか辻褄を合わせてきたという感じ。

86の前期は初心者の乗りやすさ重視の設定のような気もする。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 11:51:44.96ID:K+2ygJIj0
ファイナル数字上げる意味が良く判らない
トルクが足りないならギア落とせば良くないか?
みんなそんなに1速でレッドまで回してんの?
後期こそギアを使いこなせない初心者向きかと
ちなみに輸出仕様はずっと3.7なんだけど
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 15:12:22.86ID:4/F1YydM0
>>283
そんな比例するような簡単なもんじゃない
通ってるサーキットなどでパワーバンドとギア比がどうしても合わない個所がある場合はセッティングを変更する必要がある
だからギア比はいくつがいいとか答えは1つにはならないし人によって違う
またはタイヤ径を変えた場合に変更するというケースもあるが大差ない
よってサーキットにも行ってないのにファイナル変える奴はバ力
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 16:28:42.63ID:uhBf7/6d0
サーキットも色々あるからな、
とあるサーキットに合わせても他のサーキットで合わなくなる
当然公道でも峠、環状、湾岸でベストセッティングは変わってくる
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 18:00:30.57ID:F3kk5/Bh0
自分の周りのラリー屋(JAF戦出てる人ら)は、ファイナルは5.1がデフォ。加速が〜加速が〜と言ってると言われれば確かにそうなんだけど、誰も3.7や4.1で走ってないし、ステージタイムを追求すれば必然的にそうなる。
個人的には、山を3速で走りたい人はローファイナル、2速を有効活用したい人はクロスだと思ってる。ちなみに、ラリー北海道だと6速まで使うらしい。空中飛行もあるし、怖すぎ。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 18:53:55.21ID:9G2Kmzej0
そうクロスミッション欲しいなってのはあるけどファイナル変えたいとは思わない
ちなみにタカタはファイナル3.7が合ってるよ?燃費も良いし
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 19:50:11.43ID:nNpxifHY0
>>283
1速も2速もブン回して遊んだ結果ファイナル変えたいなって思ってるんだけど
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 19:52:51.65ID:nNpxifHY0
>>286
> よってサーキットにも行ってないのにファイナル変える奴はバ力

別にサーキットじゃなくても自分がよく走ってるところがあって、そこに合わなかったら変えれば良いと思うけど
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 22:24:47.47ID:q3wAiC9G0
>>283
自分が必要なければ他が変えてようが関係ないだろ。
ステージによってミッション変えられない貧乏人はファイナルで茶を濁してるんだよ。
言わせんなバカやろう
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 00:09:42.09ID:EkHmmrdv0
この糞漏らしがっ!
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 01:52:48.93ID:U7CI4WHb0
>>297
一段低い分加速はするんだけどなんとも言えぬかったるさはあるよぬ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 08:08:11.14ID:JPaam0et0
トルクの谷てなあに
微塵も感じられないけど
B型海苔
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 10:13:03.22ID:aDCGGHcm0
あくまでもノーマル前提だけど、ぶっちゃけこの車でトルクの谷がわからないというのは
・経験が浅い
・6000回転以上回して飛ばした事がない
・あるいは鈍い
のどれか
勿論それでも楽しんで満足してるなら全く何の問題も無いんだけどね
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 10:52:50.80ID:IOvDgvoP0
公道でスピード違反などせず普通に走ってたらトルクの谷は絶対に分からないと思うよ!
鬼キャンにしたりする弄り方の人は一生知らなくてもいいよ!
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 11:13:50.33ID:aDCGGHcm0
バイパスで速めに加速する時とか高速の合流とか低いギアで引っ張れば法廷速度内でも充分感じられるぞ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 13:58:50.53ID:IOvDgvoP0
>>306
何が許せんってトルクの谷
あれ演出のためにわざとだからね
車検対応にするためとか他にも色々あるかも知らんけど
エンジンの癖からくる理由じゃないね
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 15:04:59.21ID:JPaam0et0
改めて86のエンジン出力グラフ観てたら正確かどうか判らないが
高速、街乗りなら速度に対するエンジン出力と回転域の関係が理解出来ているなら
変速位置でカバーできるので
頭鈍いが正解
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 16:50:09.12ID:V3m7Ip0K0
>>302
普通に走っててもトルクの谷というか
5000回転ぐらいから明確にパワーが出るのはわかる。
ただ、普通に走る分には、いわゆる谷の部分で走りにくいと感じたことはないが。

ATの場合は知らん。というかATならわからないのかもね。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 17:34:09.51ID:aDCGGHcm0
>>310

> 5000回転ぐらいから明確にパワーが出るのはわかる。
> ただ、普通に走る分には、いわゆる谷の部分で走りにくいと感じたことはないが。

別に走りにくい事は無いだろうよ。
でも、社外品に変えればあなたの言う5000回転以降の感覚・スムーズさが5000回転以下でも味わえるのだから、より走りやすくなるよねって話であって。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 19:33:26.57ID:EFBRekhK0
>>306
ぷふっw
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 19:37:10.22ID:DwumG0eT0
トルクカーブにも表れてるけど
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 20:55:31.03ID:v1waWWmd0
適当だけど
4500回転域の山谷カブは可変バルブ動かして
出力頭落ちを押さえる帳尻合わせだな
グラフを見る限り出力抜けの大きいHKSの方が
扱い辛いと思うが
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 21:48:15.01ID:yed4HUKp0
オレの経験では、ミシュランはくわない

あれ?タイム何秒でしたっけ?ww
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 00:25:47.51ID:pLAhmF7v0
でもミシュランってバランス良いしこの86ってキャラに合ってると思うけどな
ポテンザみたいなガチガチのタイヤ入れる車じゃないだろうし
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 00:39:19.52ID:VCh2ZRdc0
だからフレバ当たりでお茶を濁しつつ楽しむんですよ
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 05:21:48.17ID:NMb9VagU0
もう、4A-Gの1.25倍の5A-Gでも載っけちゃえよ
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 06:58:52.07ID:7d3X5K7R0
初期型を発売とほぼ同時期に買い、9年目の車検前に売却したわ。
白GTのMTで310万が150万で下取りだった。
よくて100万くらいだと思ってたから、びっくりしたわ。
0332329
垢版 |
2021/06/01(火) 09:17:18.74ID:uIiy8I3j0
途中から子供も出来て、長距離も乗らなくなったから、走行距離も少なかった。

転勤で車手放す羽目になったから泣く泣く売るけど、いいカーライフでした。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 12:40:21.82ID:QGiyLDgx0
一回落とした車高をノーマルに戻す事って出来ますか?
螺旋状のクルクルしたアレを交換すれば車高って上げたり下げたり出来るんですよね?
そういうのもまた作業する人の腕によって微妙に高さが変わったり、乗り心地が変わったりするものなのでしょうか?
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 13:44:58.47ID:vMSbUCXM0
>>334
高さ測って合うように調整するので
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 14:20:35.18ID:6uUsdMDP0
足回りを弄った事無いなら
素直に業者に持って行った方が良いと思う
素人が何がしかの道具揃えて(これも全てゼロから揃えると結構金が要る)
車の下に潜り込んで弄ってる中に、愛車に踏まれて死亡何て言うのもあるぞ
無事治り。走り出汁て手放し運転したら真っ直ぐ走らない、ブレーキがスカスカとか
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 15:20:35.29ID:PwneRh+70
>>338だな。
>>334みたいな基本的な質問するやつは、
ショップに任せるべき。
ボルトも高トルクで締められているから、そもそも
工具ないと緩まないし舐めたりしたらアウト
ホイールアライメントが狂って真っ直ぐ走らない事もある。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 16:10:03.56ID:6uUsdMDP0
335が申してる通り
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 17:17:08.90ID:2DN0/IO10
>>341
車高調整だけなら大概のお店が出来るから大丈夫。
おかしかったらクレーム入れてやり直ししてもらえばいいし。

そっから先の調整は本人のこだわり次第。
アライメントテスター持ってますっていうお店か86専門店が確実だとは思う。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 17:29:57.51ID:QwQuUDYm0
>>341
要するに車高Xセンチにするならそうなるように測って調整するので、それができていないというのは作業員がサボったか車が歪んでいるか
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 19:23:47.16ID:QIbTDTew0
俺がよく行く個人の整備工場は厳密に計測するアライメントの設備がないから、アライメントはそれなりかな

つまりアライメントの設備がしっかりあって、熟練された作業員のいるところで
車高の調整とアライメントの設定を依頼した方がいいと思う

工賃も安くないから
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 19:28:55.41ID:hdUeyeag0
この先シャコタンやるつもりないなら
寺次第だがで純正戻しが吉
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 21:20:40.97ID:z+Rw3biM0
まだ納車されて1年経ってないけど、ちょこちょこ4000くらいしか回してない
たまにはもうちょい連続して高回転させた方がいいかな?
最近ガソリン高くてあんまり燃費悪くなるような事したくないんだけどなあ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 22:40:51.26ID:CQ1z8Jt80
>>283
4.5だけど、それ以下はもうかったるくて乗ってられないわ
2速発進なんかいい加速するぞ?
燃費は10切ってるけど、別に気にするほどじゃないしな
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 22:43:46.17ID:CQ1z8Jt80
>>349
学習で上でパワー出にくくなるから、たまにじゃなくて頻繁に上まで回せ
とは言わないけど、せめて週1くらいバイパスとかに行って上まで回せ
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 23:02:09.45ID:MBFig17r0
>>334
純正のコイルスプリング(バネ)とダンパー(筒)
大体組み合わせたまま状態の悪くないやつが中古で流れてるから
それ買ってそのへんのショップに車と一緒に持ち込んだら純正車高になるよ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 23:59:36.99ID:urgGB9wd0
間違った知識を披露→馬鹿丸出し
命令口調→恥の上塗り
0359新車で買えなくて残念だね(笑)
垢版 |
2021/06/02(水) 01:37:38.03ID:YSxkd9BL0
>>351
2速発進(笑)、荷物載せる車と同一の操作(笑)

車を判って無いマヌケだと全世界に発信してる自覚無し(大爆笑)
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 09:03:02.89ID:NlpoBA7u0
そんなことより彼女が欲しいわ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 14:04:29.05ID:XqId+r9s0
>>364
中回転域までしか使わないとスラッジが溜まって上が回りにくくなるのはあるかもな
特に中回転域と言えば直噴だよな確か
まあ直接的な意味での学習では無いわな
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 21:11:05.25ID:El19Q0M10
>>363
彼女出来てから金使わなくなったわ。
休日しか会わんけどお出掛け、外食しないから家飯やセックスして過ごす。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 23:34:33.06ID:Bup9HgM00
おまいら裏山し杉。おいらなんてもうずっと独りだ。
半年ほど前に結婚相談所行ったが、入会金とか月会費含めて25万くらいと言われて、エキマニか結婚相談所かと天秤にかけてしまってる自分がいる。

>>367
外資系か米軍の日本赴任組かな?
自分も中国とカナダでそれぞれ何台かずつ見たことあるけど、どれももれなく爆音仕様だったな〜
日本だったら「DQNか…」と思うだけだけど、異国の地で見ると少し嬉しくなってしまうのは不思議。自分もいつか海外赴任の機会があったら、持っていきたい…
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 01:50:49.56ID:Q1oyZULp0
>>374
普通に並行屋が逆輸入してるだけ。
左ハン86も結構な数、入ってきてるよ。
コロナでここ最近の状況は知らんが2年ぐらい前のイベントでは左ハン86/BRZは必ず数台は出てた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況