X



■税金泥棒■日産(笑)65■無能経営■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 18:09:08.30ID:cGSSc48f0
>>1 おっつー
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 19:05:11.75ID:v2goC0WS0
863名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/04/25(日) 19:52:33.21ID:aWw742Da0
ミニバンNo.1!

書かれてやんのw

■ほぼ新車な中古車が市場を流通している
現在、現行型セレナの中古車はベストセラーカーらしく約3730台と非常に豊富な流通台数となっている。約1年前の流通台数が約2480台だったので、この1年で約1200台も増加した。

流通している中古車の年式を調べてみると、なんと2020年式、そして2021年式で走行距離500km以下といういわゆる「おろしたて中古車」がなんと、約766台。実に流通している中古車の約20.5%、5台に1台の割合となっているのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/71ab92a6ba62feb11da983be791fdd2497f37b3b
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 19:06:10.15ID:v2goC0WS0
68 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dc3-jGsw [180.197.168.191])[] 2021/04/04(日) 23:26:19.63 ID:D1KlHC8H0
パールホワイト買ってから気づいたんだけど
ボディとバンパーで色が違いすぎて笑えるw

事故車の後塗りかよってくらい色が違うw
所詮コンパクトだから仕方ないかもだけど日産ってこんか色違うもんなんか? 技術の日産が呆れるわ??


70 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dc3-jGsw [180.197.168.191])[] 2021/04/04(日) 23:38:45.03 ID:D1KlHC8H0
>>69
チリはまぁ普通かな、、
色はこんな感じで違うw
https://i.imgur.com/rnujjo2.jpg

https://i.imgur.com/JDlFOZZ.jpg


メインカーもパールホワイトだけどこんな酷いの初めて見たw もう二度と買わないと思う
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 19:14:28.19ID:v2goC0WS0
605名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/04/20(火) 21:56:02.40ID:JYwOfxHP0
>>599
https://i.imgur.com/uWuVPid.jpg

R2(2020)年式以降かつ走行5000km以下という、ほぼ確実にインテリジェント自社登録であろう条件で検索してみたらなんと822件…!
カーセンサーは軽四のkixも一緒に抽出されるので、数えてみたらそっちは89台
総検出数927台−軽kix89台=タイキックス838台
中古車市場に出回っているタイキック838台のうち822台、じつに98.1%(!)が「R2年式以降かつ走行5000km以下」という現実…!

日産の自社登録台数がいかに異常か、数字にするとよくわかる
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 19:29:00.91ID:v2goC0WS0
209名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/04/12(月) 19:08:37.47ID:NNnQYQ1I0
アメリカの自動車シェア、去年半ば発表のものだが。

一つだけ薄利多売でシェア少し伸びた後、凄い勢いで衰退してるヤバいメーカーがあるな
コロナ前から勢いが増してる
https://i.imgur.com/qxj3LEM.jpg
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 00:53:58.23ID:kWzKFnkJ0
CMにキムタクなんか使う所が、日産自動車のダメな所
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 02:05:08.42ID:q7MDUkQH0
とりあえず
5月に各県の販売店さまに
ノートとキックス各10000台売っていただいたら
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 07:11:07.09ID:oesM6GwR0
おいおい、さんざん持ち上げていた
かずえシーマのレストア、
やるのはオーテックジャパンかよw
日産自らやるのかと思いきやそれさえも子会社丸投げ
でも記念写真だけは日産社員と笑顔かよw

日産らしさ全開でワロタ

https://clicccar.com/2021/04/27/1078810/

4月26日、そのシーマがいよいよ日産自動車に入庫することとなり、神奈川県茅ケ崎市のオーテックジャパンで、鍵の受け渡しが行われました。ご自身の運転で現地にやってきた伊藤さんは、「寝付きのいい私が夕べは寝付けなかった」としばしの別れが寂しげな様子。「1週間に一度くらいは(レストアの様子を)見に来ます」と早くも「親バカ」ぶり(?)を発揮しています。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 07:44:46.54ID:oesM6GwR0
稼働落ちないトヨタは生産継続しながらワクチン供給にも支援するとは見上げた企業姿勢やな

対して稼働落ちまくる日産は何か社会支援しないのかな?あの残ったリーフを自治体へ投げ込みだけか?
(正確には販社に買い取らせてそうだけど)


豊田市/トヨタ、ヤマト運輸とワクチンに関する3者協定締結

https://www.lnews.jp/2021/04/n0427307.html
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 10:13:19.00ID:oesM6GwR0
東芝の社長更迭の話を見てたら日産に見えてきたな


さらに、社員から車谷氏への評判も必ずしも良いものだけではなかったようだ。
もちろん、車谷氏が、東芝が所属する三井グループの中核銀行である三井住友銀行のOBとして乗り込んだのは、元々東芝の経営が厳しい局面にあったからだから「火中の栗を拾った」のだとも言える。しかし、車谷氏の経営は2019年12月15日の記事「“サザエさんを失った”東芝はどこまで大迷走するのか」で述べた状況であったのは否定できない。
だが、車谷氏の資質の問題もさることながら、より本質的な問題は「銀行業」というまったく別分野のキャリアを持つ人物が、経営危機に陥ったメーカーを再生・復活することができるという甘い考えにあると考える。

https://gunosy.com/articles/eKe81
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 10:27:22.17ID:N4pueal30
>>9
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが
https://i.imgur.com/DEzE4nL.jpg

見出しが2021年度のイベントに「2020年決算発表」が追加されてるんです
しかし2019年度までは同年度のイベントとして決算発表が行われていたはずです

これはつまり「きちんと同年度に予定通り決算発表を実施する」あるいは「決算の内容は正確なもの」であることについて
暗に疑問を感じさせるためのダイイングメッセージなのではないでしょうか?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 10:57:18.53ID:oo59hqvI0
決算報告、経営健全化に向けて頑張ってますポーズくらいして欲しい
Zもアリアもエクストレイルも大期待で発売!EVの時代が来た!
なので栃木工場大盛況確実!追浜も半導体問題さえ収まればノート大人気で忙しい!
九州はエクストレイル特需!今後はLCVに力入れて日産車体も安泰です!
で、次期シーマやスカイラインやGT-Rまでスタンバイ出来てます!のCG!

せめて、夢を見させてくれればいい。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 11:19:56.61ID:t7AD8eQ90
新車が出せないなら、三菱涙目覚悟でソリオOEMしてもらったり、
ジューク限定発売、ガソリンノートを格安で復活など、何らかテコ入れ対策しないと、販売店が干上がるぞ
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 11:21:54.18ID:v9mc1Xkx0
>>20
半導体干上がりで日産も三菱も生産干上がってるから玉をだせない
だからかずえレストアを拡販して自分らで飯の種を探すとか気概をみせないと
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 15:48:40.36ID:oesM6GwR0
ロックダウンや

ルノー広報によると、コダン工場の売却に反対する労働組合員らが27日朝から経営幹部と話し合ったが平行線に。従業員らが操業を止めて人の出入りを封じたため、幹部7人が工場内に軟禁状態になった、としている。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 21:54:41.70ID:oo59hqvI0
>>28
3月自社生産台数=68,853台、同国内販売台数=41,737台、同輸出台数=36,843台 

差し引き9,727台生産が足りないが、これは2月生産してたか?
数字上、さすがに未登録分までは生産してないと思うが
3月でこれでは、今後どうなるのかな…
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 02:31:57.19ID:gSU1qAEC0
>>1
>>33なら日産淘汰
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 06:06:43.15ID:/96dC10L0
なんか日産を叩くフリしてるくせに
「関は無能!」「悪いのは内田!」「星野様は何も悪くない!」
っていう気色悪い星野親衛隊が1匹、ずっと紛れ込んでるな

奴は都合が悪くなるとパラノイアって言葉を連呼して逃げようとするが、「星野様は悪くない!」っていう現実とかけ離れた妄想、思い込み…それこそがパラノイアなんだけどね
本人は死ぬまで分からないだろうね
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 09:15:59.92ID:gSU1qAEC0
ピーナッツ!ピーナッツよあなた!
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 09:48:35.56ID:uMV+7WtN0
車で行こう、MC2人が必死こいてんな。
ノートってそんな良い車じゃないだろ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 12:51:18.79ID:spGGxHTy0
>>37
来月だけで済むそうもないからな
トヨタは全開の3か月生産計画を立ててるのに
見事に差がついたな

ま、作ってもインテリジェントするなら他社の足引っ張るだけだから減産の方がマシやな

しかし生産しないのに出社して毎日みんな何してんだよな??
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 12:54:32.48ID:spGGxHTy0
>>41
どんどんe-poorに絞ってくけど
セレナなりエクストレイルで志賀高原なり、スバルライン、伊吹山とかちゃんと走れるようになってんのか?
下手したら箱根新道すら怪しいか?

セレナ&エクストレイルもe-POWER一本化? ヴェゼル好調!! ムーヴ生産中止!!? 業界最新情報取って出し!!! 

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d9760a7829f0034d8815c0e4b8d2bd1f6f22e5
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 12:59:29.32ID:spGGxHTy0
トヨタもホンダも英国見限ってんのに日産だけは逆に行くのはなんで?
なんかの逆転を狙ってんの?

豊田合成 <7282> は28日、英国の製造子会社「英国豊田合成」(ロザラム市)の生産を終了する方向で労働組合と協議することを決めたと発表した。同国ではホンダの撤退や日産自動車の減産などで自動車部品市場が冷え込んでおり、「今後、成長が見込めないと判断した」(小山享社長)という。今年3月末時点の従業員は458人で、今後の扱いは労使で協議する

反対の日産

日産、英工場に今後数年で14億ドル超投資へ=欧州責任者

https://jp.reuters.com/article/nissan-britain-idJPKBN2AI2C6
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 13:23:18.90ID:nMYtF5b40
立派な絵空事描いて自分の実績をつむため。
自分の実績のためなら会社の未来は考えない。後のことは知らねー
そういったことの積み重ねが今の日産よ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 13:25:16.04ID:SnY3riGR0
>>34
まだこのキチガイいるんだ!

日産スレなのに小池を叩き出す空気の読めなさ。
しかも、星野を叩いて内田をスルー

大阪の閉鎖病棟にいるのかな?
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 13:42:44.31ID:/96dC10L0
>>48
やあパラノイア(笑)日産君
なんとしても小池様を守るという君のキモイ決意は正直理解し難いが、このスレで

「叩くべきは内田!小池様は正しい!関は永守の腰巾着でただの無能!」

なんて珍説が通用すると思ってる?
日産を叩くフリしてその実、パラ日産君がやってるのは小池様の礼賛だけ

もう見苦しいからやめとけよ、この老婆フェチが
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 13:43:56.62ID:qpfaAoXPO
うっせぇ うっせぇわ
      うっせぇわ
  /
 /   /|| |  \
`/   |/ | / ∧  >
/イ   ソ /レイ_/-イ \
∠/  〈/ / //ニ/_
イ∧ \//〉イ●ノ/ 人|
||(\У/`_へ ̄/イ⌒)
‖ \n、 /レーw) /n/|
|   ̄\V辷z/ / ̄ ノ
_/⌒\|\二_// /
    \`――//⌒ヽ
     ヽ
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 13:51:18.67ID:/96dC10L0
しかし星野婆はステルス日産君を炙り出すのに使えるな
星野婆のことになると何故か全く我慢できず感情が爆発する日産君よ

関が残ってたら、星野にとってよほどヤバかったんだろうな
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 16:21:42.84ID:1PERITg10
e-power+1.5発電用>セレナ、エクストレイル(スカイライン)
e-power+1.2発電用>ノート、キックス
あとバン用ガソリンHR15,16、残りは全て輸入

これで国内は充分
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 16:24:54.46ID:NQVqVn2z0
縦置きe-powerなんて開発すらしてなさそう
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 16:34:33.51ID:JgZPjglG0
>>52
無能な関で短いチンコをしごく男、非人キチガイじいさん
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 16:35:48.52ID:uMV+7WtN0
>>39
プロパイオプションなのに、安全装備は「よくできました」だからなぁ
よその車はレスオプションでも「頑張りましょう」なのに
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 16:40:43.23ID:nQpL6p0f0
>>52
関社長のありがたいお言葉

「電気自動車はこれまでの半分の値段で作れる」
「電気自動車は家電メーカーでも作れる」

こんな無能がいたら日産がつぶれるのが速まるだけだと思わないのか?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 16:43:29.11ID:1iZB5mw10
>>52
お前は衆人環視で星野に罵倒されて小便漏らして日産やめたんだろ?

で、いまは精神病棟にいるのかな?
かわいそうだけど、自業自得かもね
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 16:51:38.02ID:1PERITg10
アリアは、e-powerもあれば売れると思うんだが
フロントにエンジン入りそうなスペースあるし
セダン版=スカイラインへの対応も出来そう

そういう汎用性が無い限りアリアを量産しても意味ないと思う
もう、エンジン縦横どう置こうが関係ない
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 17:36:41.09ID:T5Bz6PVd0
>>57-61
>>63-67

日産君一人で頑張りすぎ
パラノイアって妄想症とか偏執症って意味だけど、まさに日産君のことだよね…

なあ日産君、星野のどこに惚れたんだ?
よかったら教えてくれよ笑笑
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 17:39:43.67ID:T5Bz6PVd0
ていうか星野って国内マーケティングのトップだろ?
新型を全然出さないのも、タイキックスを寄越したのも、ノートのオプションがボッタクリなのも、エクストレールが旧型継続なのも、結局は星野の意思ってことだろ

ゴーンの頃から続く日本軽視をますます先鋭化してるのが星野じゃん
コイツのどこを褒めろっていうんだか…
なあ日産君?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 17:50:12.27ID:eV3zyHFQ0
登りですっごい音出して唸ってる車は軽除くと大概epowerの車
セレナとかまだ新しいのに可哀想
でも一般道の信号ダッシュではめっちゃイキってるepower多いよねw
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 19:08:28.13ID:spGGxHTy0
日産は仕事ないのに、
なんで在籍型出向もしないし
中途も急募してんの?

働かない働きたくないでもお金欲しいなの?
なら国庫負担とかしなきゃええのに
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 19:35:07.28ID:s2YuoCQ20
スペック的にはお買い得なのに? 「日産リーフ」が苦境を迎えている理由

https://www.webcg.net/articles/-/44104

これは日本だけの現象ではない。2020年上半期のリーフのグローバル販売台数は、前年同期比マイナス47%という大敗北となっている。

ただ、リーフの退潮は、日本と海外とでは、少し分けて見るべき要素があるだろう。

海外におけるリーフの販売急減は、強力なライバルの出現によるところが大きい。その筆頭はテスラ・モデル3であり、続いて「ルノーZOE」や「フォルクスワーゲンID.3」であり、はたまた中国の「宏光MINI EV」だ。それらライバルに比べてリーフは、相対的に魅力的でなくなっている。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 19:58:44.32ID:spGGxHTy0
>>82
しかも医療支援のために工場の能力を活かすとか素晴らしいな!

日産はマグナイトもりあがるのはいいけど、
半導体影響なしの中身スカスカクルマなんだろね
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 20:38:54.37ID:kXe2svAU0
>>45
それができたらとっくにやってるでしょ
ジュークを持ってこれない時点でお察し
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 20:45:39.40ID:sBPCAGNI0
日産自動車 が2月9日大引け後(16:25)に決算を発表。21年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結最終損益は3677億円の赤字(前年同期は392億円の黒字)に転落した。
 しかしながら、併せて通期の同損益を従来予想の6150億円の赤字→5300億円の赤字(前期は6712億円の赤字)に上方修正し、赤字幅が縮小する見通しとなった。

日産はなんで2021/3月期決算が赤字になるの?
トヨタ自動車はもちろんのことトヨタ系の各社はほとんどの会社が2021/3月期決算は営業利益は黒字だよ。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 21:01:40.95ID:XwN+ceYx0
1.5ターボeパワーはやくしてよ


セレナ、Xトレイル、アルティマ、マキシマ、ムラノ、パトロール、Z、GTR、インフィニティセダン&SUV&クーペ
全てに対応できる
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 21:20:45.40ID:spGGxHTy0
国内登録車26マン(笑)
これなら工場一個で十分やろ

国内販売は同10.6%減の47万7812台と2年連続のマイナス。軽自動車は同1.3%増の20万8175台と好調だったが、登録車は同18.1%減の26万9637台と伸び悩んだ。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 23:12:52.98ID:1PERITg10
>>91
前スレからのコピペ

日産九州>53万台、日産車体九州>13万台、
栃木工場>25万台、追浜工場>23万台、日産車体藤沢工場>15万台
いわき工場、横浜工場>既に売れてないモデルのエンジン製造
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 23:48:29.90ID:gSU1qAEC0
>>99
こんなんを市販した日産は命を軽視しまくってるゴミ企業だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況