X



【NISSAN】日産GT-R part221【R35】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 10:27:06.07ID:dIj1j7UA0
>>661
ライトOFF機能がなくなったとかの小変更があったらしいよ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 11:03:01.47ID:o6mJvv/60
653 654 655 656  ありがとうございます。

・・悩みます。あとはこの「音」だけなんですが。。。
最後の純エンジン車として長く乗るつもりなので、妥協したくないんです。
Pureの試乗車あれば一発で解決なんですけど。。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 12:15:00.33ID:68KPJSYm0
>>664
フルノーマルで乗り続けるの?
どっちみちフルノーマルでは
音は期待できないので交換した方よいよ
ちなみに自分はピュアで後悔はゼロ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 12:26:38.41ID:Rh/gSgCp0
R35は3台乗り継いでるけど
音に期待して乗る車じゃないよ
後期ピュアには乗ってないけど
前期中期と同じ感じのマフラーなら
大していい音はしない
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 12:56:11.33ID:OecT5rRb0
そら、厳密には音は違うんだろうけど、いわゆるどっちもノーマルマフラーな訳で、
色々な縛りの中で作っているから、音にこだわる人だとどのみち不満なんだろうね。
いい音=音大きい=車検は通らない、ってどうしてもなりがちだからね。
俺は音には無頓着なんでそういう意味ではラッキーなんだろうな。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 14:10:32.57ID:IDHrXtUP0
>>652
まあね、一般ユーザーが相手にしてもらえる人じゃないわな
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 14:21:47.53ID:68KPJSYm0
自分はRH9のマフラーだけど
音はやっぱりイノテックが一番いいと個人的には思う
ぬけが良すぎて性能面ではあまりよくないみたいだが
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 17:34:40.99ID:o6mJvv/60
皆さま ありがとうございます。
試乗したMY20藤壺チタンに不満はなかったのですが、安くない買い物なので
ステンとチタン、より自分の好みに合う方にできればなぁと思いまして。。
いろいろホントにありがとうございます。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 17:59:52.12ID:mrIk9XWD0
リコール案内着てるやん
早速ディーラー予約したわ
フロントサスのステアリングナックル耐久性不足だってw
1泊2日で代車は400R押さえてもらった
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 18:21:19.34ID:IDHrXtUP0
>>675
マジで?
年式は??
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 18:36:11.62ID:9ld1UJlM0
Dから連絡きて基準車の2022モデル10月発表だそうです。
そして2021モデルはあと30台で打ち切りだそうです。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 19:07:08.27ID:aMf+ac430
>>674
ワタシはなんにも考えずにピュア買ったのですが不満はありません。GT-R専門店には後期ピュアあると思いますのでお近くにあれば行ってみるのもいいかもしれませんね
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 21:14:47.21ID:IUIqERjB0
今日全国のマイスターに連絡入ったようですよ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 21:28:52.07ID:qBF8R6R00
>>677
令和2年8月24日〜令和2年10月27日
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 21:29:08.20ID:sr+NLEhS0
プライバシーガラスが標準装備
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 21:34:28.65ID:orBJDt+40
まじか 先週注文しちゃったよ
ニスモはバランス取りと色位しか変わらないから素も殆ど変わらん事を祈ってる
て言うか騒音規制関係無いのかな?既存のモデルは
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 21:44:15.99ID:IUIqERjB0
変更点などは何も情報ないみたいですね。
9月頃にはわかるのではないかという話でした。

うちの担当マイスターは恐らくmy22で最終ではないかと言ってましたが定かではございません…
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 21:52:50.89ID:orBJDt+40
ナビが9インチ化したりヘッドライトやテールランプデザイン変更だったら落ち込むけど
22ニスモ見る限りそれは無さそうだし
20から21への変更位なら許せるんだけどな
んでまた値上げか
プロパイついたりしてw
んな訳ないか
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 22:00:54.57ID:QjnsJ8aw0
旧ニスモの相場上がってきてるね。
わかっちゃいたけど、生産終了でピュアも含めて、中古車相場跳ねるかも知れない。
好きで買ってる人が多いから、買った人手放さないんだろうな。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 22:27:35.39ID:sr+NLEhS0
継続車はまだ先
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 23:27:40.36ID:TaPFQo+W0
一時標準車もオーダーストップが掛かったけらしいけど、今は大丈夫ばみたい。
22の変更点はリヤの日産のエンブレムとオートライトの変更だけらしい。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 02:02:27.76ID:z8JF3h1E0
ライトのハイロー切り替えるの面倒だから、マトリクスLEDヘッドライトにしてくれ。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 07:47:29.41ID:kilcupFA0
とりあえず2022ニスモは限定でないということでよろしいのかな
生産キャパを越えたらオーダー打ち切りって感じかな
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 10:12:48.51ID:fLkAsRB60
>>699
昨年、遊び用にS660増車したけど強制オートライトだった
走行中はオフに出来ない
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 11:52:00.73ID:PXGg8xP30
MY21のシャーシナンバー14〜以降はライトスイッチとコンピューターの見直しがあった。MY20とMY21のスポリセはだから交互性が無い。nismoにきちんと問い合わせしてみて下さい、。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 12:10:29.60ID:zvhjyWSA0
ハイローの切り替えがオートになるんでしょうかね?
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 12:20:02.36ID:wwk3FoT30
>>702
羨ましい!
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 12:34:46.15ID:9SydeoOg0
ニスモSEがエンジンの更なるバランス取りと
特別塗装くらいしか変わらないんだから
標準車はほとんど変更と言えるものはないだろう
それでも価格だけアップはあり得る
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 14:18:08.87ID:MKadqYZi0
日産マークロゴ変更位かな?
ニスモの変更点はカラーリング位しか見た目変更無いし
新色出るかもだけど
どのみち販売出来なくなるんだし今更外見変更しないだろうし

と思いたいw 今週契約だったら話有ったんだろうな…
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 15:29:19.62ID:TkJI5XJl0
>>702
自分はあと少しの7月納車
楽しみすぎる
カスタムはしました?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 15:56:59.59ID:Juh81Fov0
何でGTRからの増車でS660なの?
エリーゼスポーツ220とか、S2の方が絶対良いでしょ。
N-BOXのエンジンに官能性なんてみじんも無いよ。
ジムニーならまだ分かるけど。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 16:11:23.18ID:tB1qO4gX0
>>711
俺もS660持ってるよ。
何より気楽に乗れてこのサイズ感が良くてね。
狭い峠もどんどん入っていけるし速さとは違う楽しさ。
でもコーナー曲がる曲がる。

まあ人それぞれの価値観だから個人の意見を押し付けないでね。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 16:31:36.73ID:tB1qO4gX0
>>713
ここはGT-Rスレだからスレ違いなこと言ったのは謝る。
でも扱いきれないという意味が分からんw
俺はプロレーサーじゃないからさ。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 16:32:35.20ID:z+etnKZx0
>>713
何でそこでGT-R扱いきれないと結論づけてるんだw
何か喧嘩腰だし
GT-Rオーナーは複数台持ちも多いしもっと余裕あると思うけどなあw
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 16:36:58.93ID:z+etnKZx0
>>714
バージョンZですか。
S660も中古が高騰してますよねえ。
新車販売価格超えだし。
モデューロXのMTなんて400万超え。
GT-Rも生産中止になったら海外も販売されてるとはいえ高騰するだろうね。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 16:39:55.62ID:cjhTWvJm0
趣味車にサブも趣味車ですか
金有るね
うちのディーラーで聞いたら普段乗り中古軽とかバンとか多いらしい(富裕層除く)
私も軽ワンボックス
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 16:45:29.74ID:+f8KD+xv0
ディーラー行って確認した。上で言われてる通りのだね。変更はライトとエンブレムのみ。
来年までしか作らないから急げと言ってたがここのスレと見解異なるな。営業トークかね。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 16:47:12.62ID:z+etnKZx0
>>719
いい組み合わせですよ
両車とも純ガソリン車で国内生産
もうこんな車出てこないだろうし
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 17:24:55.62ID:LOTP60ja0
702だけど私のレスが原因で荒れてしまい申し訳ありません
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 17:25:14.98ID:155WV0Qn0
んで、ライトの変更ってなんだろうね?結局。
やたら暗いと言うか見づらいLEDをHIDにでも戻すのかな?

後、バックモニターあるとはいえ、バック時のランプが暗すぎるんだけど、
オーナーさんはどうされているかな?後期なんだけど。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 19:02:57.56ID:7vWQdSsd0
ネタでしょ
カーボンパーツ、半導体の値上がりが凄いからね。
ニスモ標準車 150万アップ、 ニスモSE400万アップと予想。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 21:00:18.32ID:2F5eqXf80
22のノーマルモデルの価格については未定だが、ニスモがベース同士の比較で値上がりしなかったから、大きな変更はないのではないかとのこと。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 21:01:28.92ID:k6m10KiU0
>>728
若い時は無理してもええんやで。
俺も二十歳の時年収500やったけど1700万のSL 63買ったで。
5年後下取り出したら150万やったけど、GTRはその心配はなかろう。投資と思って買って綺麗に乗りたまえ。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 21:06:50.75ID:a+fQrCRo0
PAでハタチ位の人が35乗ってたのみたな
初期モデルだったけど頑張って買ったんだな
ドアパンチ恐れてかトラック専用に停めてたw やめれ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 21:09:28.33ID:mMKhxPtM0
ニスモ20と22はCarbonボンネットの塗装の有り無しとリアの日産エンブレムの違い位で購入金額は一緒、SEの違いはエンジンパーツのバランス取りの究極化、田村氏自身究極でなければ分からない位と説明しているプラス40万だけ、だからこだわり無ければ20ニスモで十分何も焦る事は無いでしょ!
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 21:23:52.48ID:mMKhxPtM0
後、北海道で17の黒ニスモが2021万で出てたけど、ボッタクリでしょ!リセールはニスモが一番低いから、ニスモは趣味性が強いから購入者は新車だから。 ニスモ信者ゴメン
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 21:40:06.39ID:Juh81Fov0
3万台売れてるS660まで買い占めて上がってるんだから、スポーツモデルは何でも上がるよ。
今年後半にかけては、ドルが変わらずジャブジャブ刷りまくってるから、スイス>ポンド>ユーロ・アジア通貨>ドルの構図で、円高が進む=デフレと見られてるのに、どうするつもりなんだろうな?
日銀のマネタリーベースも、もうこれ以上伸びないよ。
中古車屋の考える事は良くわからんが、来年には倒産する所が相当数出てるだろうな。
中古車業界で働いてる人は、堅実な商売してる所以外は転職考えておいた方が良いかも知れんぞ。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 21:53:26.19ID:JXbkdjpS0
17ニスモは14〜1500万位が相場でしょ、20の湾岸ブルーの標準車ましてトラックeditionは希少価値あるかも!ましてカーボンブレーキだったら17ニスモと同等以上かも、まずでないよな。湾岸ブルーって35の何%かな!希少価値有りだけど玉でない
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 01:33:52.60ID:11n+Xo9A0
>>711
お前GTRオーナーじゃないだろw
s660良さが分からないなんてw w
俺もs660持ってるけど、車っていうより
ゴーカート感覚で遊んでる程度なんだよ
分からないかな〜?
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 07:27:54.36ID:XtPtcN3N0
エアオーナー「水野モデルはいずれ価値が出る」
エアオーナー「NISMOはいずれ価値が出る」
エアオーナー「トラックエディションはいずれ価値が出る」

まずはピュアエディションでもいいから買えばいいのに

>>723
シーケンシャルじゃなくていいからウインカーを含め早くフロント、リアともに
フルLEDにしてもらいたいですね
灯火類を純正でフルLEDにするだけでも結構、若返ると思います
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 08:29:28.04ID:Zg1nE6mr0
>>737
私の車両まさしくその仕様、2020トラックエディションワンガンブルー、OPはカーボンブレーキのみ
まだ2000キロちょっと
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 08:39:42.24ID:ln8dgfPd0
>>742
エキシージじゃないけどエリーゼS3に乗ってました。運転は面白かったですが、ノンパワステだったりサイドシルが太くて乗り降りが大変だったり、基本設計が35より遥かに古いため快適さがまるでないですよ。スパルタンと言ったらそれまでですが‥ワタシはもう一回買おうとは思いません。上にも書いたけどS660発注しちゃいましたw
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 09:01:30.72ID:KdtOhh2G0
>>744
ライトウエイトのミッドシップ2座こそスポーツカーの究極かなぁと思っていたりするのですが
歳取ったら35は乗れてもエリーゼエキシージは乗れそうにないので、今のうちにとか思ったりもするんですよね
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 09:29:28.44ID:K8w0uhwX0
>>739
ガラス張りのビルトインガレージ所有&20nismo乗りだけど?
まぁそんなどうでも良いんだけど。
何でS660なの?あんななんちゃってMRを態々増車する意味が分からない。
エリーゼだってスパルタンだって言うけど、別にシートと脚変えればどうにでもなるよ。
GT-Rオーナーがお買い物軽ターボのエンジン積んななんちゃってMRで喜べるとはとても思えないんだが。
モノの良しあし、分からんのか?って思っちゃうな。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 09:39:56.81ID:ln8dgfPd0
>>745
自分は軟弱なんで街中でエリーゼエキシージみると大変そうwって感想になっちゃうんだけど、たしかに年取ると厳しいかも。35の良さとまるで違うからどうしてもロータスならエリーゼ増車が後悔ないかも。500万も出せば買えますよ
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 09:41:26.32ID:fyqLRDCd0
こういう奴嫌だよなw
性格悪い
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 09:46:24.54ID:BAuQeves0
745はシカトで
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 09:52:31.70ID:KdtOhh2G0
>>748
非日常を楽しむって意味では35よりはるかに上なのかなと勝手に想像してます
鉄板を点や線の溶接じゃなく、飛行機みたいにアルミを面で接着で組み立てるシャシーというのも凄い
そういや35ニスモも接着剤使ってるんでしたっけ?
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 10:01:21.90ID:fyqLRDCd0
>>752
ガラス張りとか言ってることに違和感ありありだよねw
性格ねじ曲がってるし
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 10:30:38.03ID:tgazEDf80
20NISMOとジムニーシエラ、S560の3台持ち。
シエラ8割、560が1.5割、GTRは0.5割。
そんなもんだよな?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 10:39:55.07ID:gEj8tNlz0
>>754
同程度のレスしか返せない君は同じ穴の狢
ガラス張りガレージ羨ましい限りです
これで20ニスモの画像晒したらヒーローですよw
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 10:40:38.04ID:uAUp5xk70
皆さんS660のようで、、
アルトワークスも良いですよ不細工だけど
R35より街のりは楽々だが鉄板薄いゴーカート
タービン交換したんで110ps車重 640kg
R35乗りならこれだけでも面白さ分かってもらえると思う
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 10:42:36.04ID:fyqLRDCd0
>>759
アルトワークスもいいじゃないですか
実用性と軽自動車の中では速さを兼ね備えてるし
勿論S660もいいけどね
しかし凄い速そうだなw
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 10:49:39.51ID:cy7GZg6F0
>>720
この程度で公式でMY22って發表するならMY21もだけど、今までの欠番全て発表しなきゃならないレベルだな。
まぁ、MY22として強引に発表して新型イメージ少しでも作って購入意欲アップ見え見え、多少なりとも価格上がると思うからMY20〜MY21購入した人は年式以外での違いが見られないし、ファイナルが〜って言ってる人以外は最終モデルだしそういう意味では正解だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況