X



【NISSAN】日産GT-R part221【R35】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 16:04:27.86ID:Rdzfa0o40
>>524
自分は土山から鈴鹿がメイン
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 16:04:56.31ID:Rdzfa0o40
>>525
もちろん高速
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 22:50:01.19ID:6KypNp3r0
>>525 軽自動車でも軽トラ🛻でしょ RはRでもROZIN仕様野良スペシャル 
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 09:21:41.93ID:p4bN0TG90
経済がどうなろうが、恐らく中古車相場は下げる気ないな。
元から一車種当たり数百台、数億もあれば仕手化出来るような小さなマーケット。明らかに売り手の思惑通りになる。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 09:27:33.47ID:RSZQy2yq0
これから当分はハイブリッドかPHVの時代になる。
いきなりEVのみになることはない。
そうなると純ガソリンエンジンの車は貴重な存在だね。
GT-Rはどのモデルの相場上がっててMY07、08でさえ程度そこそこだったらもう600万以上。
500万台はあと少しでなくなるかもね。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 12:38:44.93ID:9QujEPxI0
自分もアナログメーター好きだけど、
液晶とか警告灯の光り方が、古めの商用車?って感じがする
ネオクラシック好きだからこれでも良いけど、
もうちょっと現代風にして欲しい
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 15:53:23.48ID:b+ui2a7C0
>>539 そんな事やってる隙は無い
存続が怪しいのに!
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 17:03:04.27ID:7tfqyhZv0
https://www.youtube.com/watch?v=QxOBjrcGucQ
こいついい歳してなんで「変な話」「変な話」連呼してるの?
聞くと全然変じゃないのに流行ってるの?口癖?
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 17:48:21.16ID:UCFtDIza0
この人、元レーサーだからサーキットのタイムなんかは速いけど
RX-7を街乗りで乗る企画で強化クラッチに手こずって
オーナーの女子よりヘタクソでガックンガックンしてたのには幻滅した
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 21:05:41.01ID:UCFtDIza0
いや、女子よりクラッチワークがヘタクソな人でもモータージャーナリスト気取って
「やっぱマニュアルはいいですよ!」とか言ってると思うと
何だかなぁと、お前はオートマの方がいいんじゃないかと
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 23:14:38.10ID:zu00wAXW0
知人友人のMT車に乗ったことあるなら解ると思うけど、クラッチのミートポイント違うから慣れるまでに相当時間かかる。まして強化クラ
あんまいじめんなよw
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 00:03:37.36ID:AgofOrwz0
MTがレギュレーションのレースなんてまだあるの?
どっちも選べるなら、タイムの出ないMTで走るプロはいないでしょ。
MTの35GT-Rが存在しないように。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 00:51:40.01ID:eMejPO8W0
ノークラって久々に聞いたな。
昭和かっ。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 17:49:30.46ID:PDrvhh+f0
投資だのプレミアだの言ってるのは、買えないし、乗れもしない貧乏人のエアオーナーだけ。
買って楽しんで乗っているオーナーはそんな事考えていないよ。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 18:00:36.33ID:8dW+cYl90
プレミアとか気にしないけど
10年以上乗ったMY07でさえ
乗り出し価格の半分以上で売れた
MY20に乗り換えるのに十分な足しになったから
リセールがいいのは間違いないよ
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 20:19:28.75ID:aIHY5aQM0
変な話を連呼するお爺さんの話を聞くと台数限定か知らんけどファイナルはまだ先みたいだな
プレミア=458◎ー普通の488XーF8◎
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 21:08:28.84ID:WhcxjDPK0
そりゃ最長7年でFMCだから捨て値になるのも仕方ないよな
新型の先進装備が旧型と雲泥の差だし
日本車が欧州車のエントリークラスにすら標準装備されてる音声認識の液晶バネルや可変式のサスやダンパーやマフラーになるのは何十年後だろうな
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 23:35:33.64ID:e+MtwFE70
久しぶりにみたら中古のエリーゼの在庫車が滅茶苦茶減ってて、
まさか!と思ってGT-Rみたら相変わらず玉数豊富だった・・・
そりゃ欲しい人はもってるよね、俺ですら乗ってるんだもん
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 05:10:56.69ID:EDijbWop0
また納期が延びてる、本当にCPUだけのせいか?他に何かあるとか!
そろそろ終焉か。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 08:30:59.95ID:NHPeLrrW0
>>574
工場がお休みなのだ
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 08:32:41.38ID:jkcMxr+30
E46なら欲しい
出来ればCSLで
100万なら探してみるかな
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 08:34:55.42ID:jkcMxr+30
勿論MTだよね
DCTは35だけで十分だわ
壊れそうだし
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 07:31:35.76ID:D/Xd/SeD0
>>584
BMW、ベンツ、アウディは型落ちになると一気に古臭くなるんだよなあ
スペシャルなモデルでも
最新はいいんだけど
ポルシェは古くてもいいんだけどさ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 08:46:37.19ID:kxB26e930
ドイツ品質はホントに酷いよ
特にアウディなんか日本車では考えられないレベル
ドイツ車は新車で買って保証切れたらすぐ手放す車
中古とか地雷でしかない
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 10:46:57.64ID:R+yCeA8/0
>>588
そのアウディの上位機種も乗ってるけどいったいいつの時代から来られました?笑
何年も乗ってるけど小さなもの含めて故障なんてただの一度もないよ
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 11:03:39.26ID:z1WMv+Pb0
アウディA5で2018年製新車から僅か2年でエンジンから水漏れ
調べたらウォーターポンプからでプラスチックで製造されてる事を聞いて愕然としたわ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 11:48:21.91ID:g/V1YLBo0
むかしの6,0の4VのAMGなんか地雷エンジンだしな
190Eのコスワ―ス2,3の16VのEVOUは超高騰してるし
これまた昔のM3辺りがええんかw
あとはL型ハコスカGTXとかケンメリとか・・・高額になってるがw
またはRX3とかおむすび12A13Bいっちゃう?
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 12:02:16.11ID:bREttNeT0
知人の5.2L V10のアウディR8は異音がするとオイル抜いたらバラバラの金属部品がドバドバ出てきたw
しかも部品は欠品中、中古部品も出てこない、アッセン交換しようにも450万円で欠品中
それがドイツクオリティ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 01:33:55.90ID:m8LXq6BL0
ガキの頃から憧れて後3,4年で漸く乗れそうですが…高騰してしまうかな…。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 02:44:48.54ID:RnjQy4R20
GT- R NISMO2022って予約ですか?抽選ですか?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 06:41:27.33ID:aQYJsRV80
22nismoはバックオーダー分が抽選だと思った
オーダースタートからは、契約順では!
バックオーダー終わってからだから、来年の夏以降かな。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 10:13:54.17ID:ALUiE+Jy0
>>599
素晴らしいです、どんどん愛着沸くからね
そこまで乗れば内燃最後だからそれは大事に保管して
もう一台検討すれば?w
自分も手軽に乗れる車を物色中です
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 11:07:46.89ID:j1FYfIQu0
>>602
タイカン重過ぎだわ
まあデカいバッテリー積んでるから仕方ないけど
2400キロくらいあるもんw
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 14:10:45.37ID:r+UhEzEB0
>>597
5/15までの先行受注分は抽選で生産順番が決まり
それ以降に関しては契約順となっています。
(先行受注数がメーカー予想以上に多く締切期日が急遽早まりました。)
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 14:37:05.14ID:1QUoBK/z0
>>604
もう終了してるの?マジですか?
20年同じ営業からマーチから始まってグロリア、シーマ、ラルゴ、エルグランド、セレナ、ルークス、と買い続けて来て予約出来る様になったら教えてよーって言ってたのに。
プンスカプン(´ω`)
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 15:16:38.97ID:ObE6uAr10
涙拭けよ
カーセンサー見てればそのうち未登録車とか出てくるから
値段は・・・
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 15:31:20.14ID:JDm91G6c0
重くてデカくて背が高い車より、軽くて平たくてデカすぎない車が欲しくなってきた
とはいえ増車する車庫の余裕も維持費の余裕もないし
35から乗り換えて満足出来る、軽くて平たくてデカすぎないスポーツカーってあるんだろうか
ロータスあたりかなあ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 15:59:55.18ID:T3CDicUH0
32かな
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 17:56:48.09ID:5Kxq4i530
S15だろ
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 18:33:07.93ID:nOCoqDFJ0
32とか15とかぶっちゃけもうガラクタなのに高いね
それでも外人が買っていくみたいだけど
バブル期にガラクタのアルファやフェラーリを高値で買ってた日本人も似たようなもんか
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 20:31:48.52ID:flObjSpS0
大型トラックとか座席高くて大変だもんな。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 21:01:36.62ID:aQYJsRV80
標準車も大丈夫かな、納期だいぶ延びてるけとCPUだけじゃ無さそう。土地があればnismo一台買うより、標準車二台持ちしたい。 貧乏人の考えかな、ちなみにMY21持ち。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 00:01:05.48ID:G124CRku0
>>618
わかるそれw
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 01:25:04.66ID:9z4OMfVV0
22ニスモてもう注文出来るの?今すぐデラに行った方がいいのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況