X



【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db7b-0pr0)
垢版 |
2021/04/07(水) 19:18:54.75ID:U37gWn270

このスレッドはオーナー専用です。
荒らしはワッチョイで非表示にして完全スルーしましょう。
煽りに反応してしまう人も荒らしと同じです。

本スレ
【G20/21】BMW 3 Series Part 13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610921377/

※過去スレ
【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585921127/

【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part 2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600559040/

【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part 3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611281902/

【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615439364/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 960f-Im0W)
垢版 |
2021/04/28(水) 19:37:20.71ID:ymgcPa0d0
>>342
3か月ごとにいくヤツで2年契約の物 って、どういう名前のやつ?
自分はEXキーパーやろうと思っていたけど、値引きがわりに無料で
ガラスコーティングしてもらったから気になる

あと、納車時にインテリアガードしたけど、もとの状態が不明のため
効果があるのかよくわからない状況

前回購入時は洗車キットつけてくれたから期待して購入しなかったけど、
BMWの洗車セットかうか、ザイモールとかのシャンプー、ワックス等
購入するか悩んでます
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2755-FOHq)
垢版 |
2021/04/30(金) 09:44:34.72ID:i95pTxO40
メルセデスから320dMスポに乗り換えて、以前からの同乗者は少し硬いとの印象を持つようだが、初めて同乗する人は乗り心地が良いと話すことが多い。
確かに路面のアンジュレーションを拾うが、ボデイ剛性が凄く高いので不快な振動はなく揺れも一回でビシッと収まる。
ずっとBMWを乗っている人は、これででなきゃと話していて、やっぱり新型に乗り換えたいとのことだった。
外でも中でもディーゼル音を感じず、ビックリしてもいた。
現時点ではADAS系自動運転機能もメルセデスを凌駕していて、自分もBMW中毒になりつつあるかも。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f38-UKx0)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:42:38.14ID:LDSGX0lF0
メルセデスは知らんが、現行3シリーズのシートは確かに固いな。
スレチだか。BMWはバイクのシートも総じて固くて、すぐケツ痛になる。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-FOHq)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:53:02.50ID:2TlYgg8ld
ADAS系自動運転機能は、車線の真ん中をキープする機能が常に働くし、きつめのカーブでもほぼ問題なくて、高速は当然として、街中でも使えるレベル。
さらには、高速道路の渋滞時のハンズオフも手離しでも安心できる。
メルセデスも優れていると思っていたが、特にステアリングアシストの効きが3眼カメラ仕様になって以降のBMWの方が段違いに優れている。
次のCの新型がどの程度なのかはわからないが、2眼のままでハンズオフは無いらしい。

ただし、走っている時の前面と側面に近づいた時の警告がメルセデスの方が頻繁に反応して安心できる。
安全性はできる限り車にまかせろとの哲学が感じられる。
一方、BMWは車庫入れの時の反応は敏感でブレーキがかかる時もある。
普通に走っている時はドライバーにまかせて、車庫入れとか注意すべき時に警告しようとの意図を感じる。
ちなみに、車線がずれた時の反応は、警告は同じレベルだが、BMWの方が頻繁にハンドル修正してくる。
以上は、BMWは反応レベルの調整ができるが、全て最高にした場合の比較。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Cc6k)
垢版 |
2021/04/30(金) 16:28:34.30ID:56j4JGWud
523dと320dのディーゼルエンジンって同じですか?
素朴な疑問です。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf8f-YF1U)
垢版 |
2021/04/30(金) 18:41:54.51ID:XFJygSTu0
>>358
バイパスや有料/高速道走ってて前車がICで降りていくときに
それに影響されて急ブレーキ気味に減速するのだけが頂けない

都度キャンセルするなりアクセルを緩踏みすれば良いんだけど
画竜点睛を欠くというか何というか、、、
地図データと連係でもさせないとあれは避けられないのかな
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf76-BCf7)
垢版 |
2021/04/30(金) 19:48:55.22ID:SAVEIDhc0
先達に聞いたので今日OSアプデしてもらってきたよ
2019.11→2021.03になった
Alexaは使えるようになったけど、通信に少し時間がかかるのでまだBMW純正の方が使えるかな…
今後のAlexaでないとできないことに期待だけど、CarPlayのSiriも長押しで使えるし当面は必要ない印象。

残念ながら、一番楽しみにしてたレーンチェンジアシストはついて来なかった。E-Sys買おうか迷うなあ。
その他、既出のAdBlueの残量表示など、細かい表示デザインも変わってた。

ナビの目的地未設定でも、メーターパネル中央の地図表示時にレーン案内って前から出てたっけ?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf76-BCf7)
垢版 |
2021/04/30(金) 22:11:03.50ID:SAVEIDhc0
>>368
アプデ工賃?という意味であれば、無料でした。
購入3台目で、今回も半日くらいでも引き取り来てくれたり、代車出してくれたりと、結構融通きいてくれるDなので、どこでも同じというわけではないかも。すまん。

レーン案内の件ありがとうございます。自分の勘違いだったですね
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2b-LeoQ)
垢版 |
2021/04/30(金) 23:05:27.63ID:R8KXvuSf0
>>369
3月にやったよ。一泊2日コース
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0f-VKkL)
垢版 |
2021/05/01(土) 22:44:07.32ID:I4hPdpSb0
330iを買って1週間乗って思ったけど、コンフォートだとあんまりかたく感じないね
路面の段差等による突き上げも全然気にならず、タイヤのグリップ感もよい感じで
結構乗り心地よくて驚いている。ただサイズ感は少し大きくて、これより大きいと
駐車場の乗り降り面倒だなと思った

あと、ライト・カーペットがなぜか右ハンドル側しかついていないのだけど、
こういう仕様なのかな?
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-nZj5)
垢版 |
2021/05/02(日) 01:41:36.08ID:6PETFqzv0
>>377
330ツーリングは、冗談としか思えない程硬いけどな…
アダプティブ付けないとリアシート地獄だわ。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f0f-VKkL)
垢版 |
2021/05/02(日) 05:54:59.55ID:qClxYMlQ0
イノベ・ファストトラック付きでのオーダーだけど、ずっとBMW乗っているためか
自分の感覚がおかしいのかな?
代車で借りたX5Mより柔らかいのは当然として、M240、Z4なんかと同等程度
の硬さで、シャーシーがしっかりしている分よりしっとりしている感覚です
個人的にはタイヤがブリジストンで当たりかどうかわからないけどよかったです
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-aiB1)
垢版 |
2021/05/02(日) 09:43:01.22ID:SHUpr2ysM
自分のはMY2021Mスポツーリングのファストトラック付き19インチなんだけど、同じ走行モード同士で比べると友達のMY2019Mスポセダンのファストトラック無し18インチより乗り心地良く感じるな

自分のタイヤはP-ZERO、友達のは確かGOODYEARのEAGLE F1?だったと思う
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6788-eh0L)
垢版 |
2021/05/02(日) 10:42:56.58ID:8LRoz5pN0
>>383
S001じゃないの?S007にRFTは無かったんじゃ?
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-ZwCD)
垢版 |
2021/05/02(日) 16:54:16.70ID:jbdhr1Vl0
昨日下道オンリー33時間1200キロ走ったけど全く疲れなくてわろた。
やっぱ車が楽しくてパワーあってシートも良いと疲れないんだろうな。
しかし昨日雨降りの中ずっと富士由比バイパス走ってたけど水しぶきと水溜まりが半端無かったわ。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2755-FOHq)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:45:55.88ID:sios5Q400
一般道でも、自動運転中に停止してからの自動発進は、わき見してたら警告音なってアクセル踏まないと発進しないのかな。
おねえさんとイチャイチャしてたら、そうなって気がついたのだが、気のせいかな?
高速道路渋滞時のハンズオフの場合は動いていてもわき見してると警告音なるけど、確証はないが一般道でも再発進の時にはそうなる気がする。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7c3-N8LW)
垢版 |
2021/05/03(月) 08:13:06.87ID:isrpX54M0
>>390
一般道でも活用してるよ
何でだろうね
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-AfCt)
垢版 |
2021/05/03(月) 11:32:51.48ID:roIE5RfE0
ハンズオフは高速だと有効で、自動車道だと無効と聞いた
246とかみたいに高速と並行してる一般道だとハンズオフ利用出来ちゃうね
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-tZna)
垢版 |
2021/05/03(月) 11:59:55.99ID:1wH2YSGj0
すみません、まだオーナーではないのですがこちらのほうが適切かと思い質問させてください。

みなさん、新車延長保証は付帯されましたか?今はAudiなのですが、その前はE91を新車から7年乗り大きな故障もありませんでした。年間走行距離は1万キロ未満です。

今回3erに回帰するにあたり、長く乗りたいなと思っています。安心料として付帯するに越したことはないのですが、皆さんのご意見を伺いたいです。よろしくお願いします!
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7c3-N8LW)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:16:52.69ID:isrpX54M0
>>392
>>394
オーナーなら、試せばよし

試してみればいいじゃん、 車線のラインがクッキリしてれば、ほぼいけてるけどね
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD9b-TRkX)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:21:35.14ID:hBJ97oDVD
>>387
1日で1200km高速下道半々で走ったことあるけど、
パワーがあると疲れないには全く同意。しかしシートは流石にキツいよ。ドラポジ結構深く沈み込ませるスタイルになるよね。足を投げ出すようなBMWらしいっちゃらしいスタイルはジジイになってきたからかちょい辛い
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7c3-N8LW)
垢版 |
2021/05/03(月) 14:40:05.03ID:isrpX54M0
>>401
誤解してた
でも、高速(度)でのハンズオフ といっても、長時間のハンズオフは、警告がなるよね
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-aiB1)
垢版 |
2021/05/03(月) 16:12:59.46ID:HkoGx0ESM
>>403
それもレーンキープアシストの状態
基本ハンドルに触れてないといけないから、一定時間以上離すと警告が出てアシストが解除される

ハンズオフはレーンキープアシストが使える状態かつ高速道路上で時速60キロ以下での走行時のみ使用可能ってやつ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df9c-j6Hx)
垢版 |
2021/05/03(月) 20:04:33.98ID:52E2Sr/W0
320dに乗り換えて半年、前の車はベンツのC220d。
乗り心地は圧倒的にベンツ。これは間違いない。

でも、不思議なことに長距離で疲れないのはBMW。
シートの出来が凄くいいと思う。
何だろう、ソファ的なのはベンツなんだけど、
BMWは座ってても腰が痛くならないし疲れない。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2755-FOHq)
垢版 |
2021/05/03(月) 23:17:17.26ID:Ng8hycDU0
>>395
今まで5年以内で故障は経験ないが、デジタルデバイス満載でPCも5年も使ったら壊れたことあるから、同様にトラブルがあるかもと考えて、保険のために2年延長保証を付けた。
むしろ、保証がつけられない5年後の方が、センサー類、エアコン系、水回り系にトラブルが出てくると思うが。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-nZj5)
垢版 |
2021/05/03(月) 23:21:21.40ID:z28lru260
>>405
シートの出来はそんな変わらないと思うよ。
むしろドライバーズカーで、自分の意図した通りに動くから、疲れないとかじゃ無いかな?
まぁ、そのおかげで同乗者は(以下略
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-AfCt)
垢版 |
2021/05/04(火) 00:37:11.73ID:NwmQD5T70
Road Map Japan 2021-2 来てたのか
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 2754-hoOi)
垢版 |
2021/05/05(水) 05:21:06.98ID:IXVzzAVt00505
私もw205からg20 に乗り換えたが
明らかに皮シート違う
w205は腰が痛くなるし皮のヤレが
早い
両方オーナー経験ないとわからん
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 2755-FOHq)
垢版 |
2021/05/05(水) 10:03:45.96ID:Wewxic7400505
メルセデスCと比較しても、ディーゼルは静かでスムーズに回るし、自動運転系装備も優れているのに、なぜE90以前のように出回っていないのだろう?
F30に変わってから以降、外装があまり変わっていないからではないかな。
実車を近くで眺めると、G21は立体的でカッコいいとみんな話すけど、雑誌とかカタログとか遠目でチラッと見るだけでは、新型に変わったとのインパクトが小さいように思う。
4シリーズはやりすぎでも、誰が見ても変わったとの印象を与えてくれる位の変化はもっと売れるためには必要なのかも。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW a77b-3Ys4)
垢版 |
2021/05/05(水) 10:59:56.98ID:E+PfgcYZ00505
納車から1か月で、ボンネットに飛び石くらった。
たんなる運不運とわかってはいても、へこむ…
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 2754-hoOi)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:15:07.25ID:k+tX2y0/00505
私もそう思います
bmwは劇的な変化がありません
特にインパネ周り
キープコンセプトです
メルセデス、ボルボなど劇変化させ
斬新なコクピットにウットリする
面があります
長年bmw乗っていますがいつも
同じだなと思うことあります
しかしIxから劇変するみたい
楽しみにしています
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW a77b-3Ys4)
垢版 |
2021/05/05(水) 20:25:36.10ID:E+PfgcYZ00505
>421
ありがとう
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa50-Ok9z)
垢版 |
2021/05/07(金) 23:23:16.94ID:9fmHKcaW0
>>431
そうだったのか、いくらやっても俺の泥スマホで出来ないから不思議に思ってた。
でもどっかのディーラーが出してた動画だともっとバージョンの新しいのでも出来てた気がする。
バージョンに関係なくスマホがミラーリングに対応してないと出来ないようだ。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-7Ki+)
垢版 |
2021/05/07(金) 23:35:38.12ID:jLfx37eX0
android8でも作動してるけど
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa50-Ok9z)
垢版 |
2021/05/08(土) 02:04:32.38ID:eTwukQVf0
>>427
去年キャンプの時にイモリが車内に入ってドア全部開けても逃げて行かなくて、仕方なく放置してたら
新車の車内が白いウンコだらけになった、いまだに見つかって無いがイスの下とかに白骨化してると思う。
ゴキならホイホイとかイス下に設置すれば?
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-zXra)
垢版 |
2021/05/08(土) 11:51:52.86ID:PYQnyvVEp
Vide in motionの設定が必要。

 1)コントローラを前側に倒しながら、 MEDIA → HOME → MEDIA の順番で押す。 
2)「Speedlockモードの選択」画面が下のように出現 する。
 ○通常のSpeedlock機能  
 ●CD/MMメニュー:Speedlock無効にする  
 このの画面で、下側の「無効」を選択する 。

これで走行中に動画再生可能になる。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4355-oAtO)
垢版 |
2021/05/08(土) 17:29:22.94ID:1yhIICzz0
320dMスポ乗りより。
東名から小田原厚木道路を経由して箱根界隈に行ってきた。
往復205キロで、燃料は17%消費となっていたので約10g消費したとすると、リッター20キロ走ったことになる。
都内主体だと、11キロ位だから、長距離の燃費の伸びが凄いと今さらながら感じた。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e0f-dxvU)
垢版 |
2021/05/08(土) 22:46:39.16ID:szQSv6pw0
みなさん、レスありがとうございます!
みんカラで不具合報告多いように思って、スマホのOSとかで相性問題あるのかと
思いましたが、そんな悪くはないのですね
ヴァージョンアップとかして何か改善されたのかもしれませんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況