X



[TOYOTA]86/BRZ★181★[SUBARU]オーナー&納車待ちスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 00:35:59.55ID:Wq5x54XS0
■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/

【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
 (保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)
【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。


※前スレ


[TOYOTA]86/BRZ★180★[SUBARU]オーナー&納車待ちスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613083850/
0004ベン('・ω・`)ハチ改 ◆BRZ.9XpOUA
垢版 |
2021/04/02(金) 19:22:47.83ID:gxmsYCyG0
手持ちのキャリパーOHの段取りしてた
初めて自転車の空気入れでピストン抜いてみたけど、結構いけるな。
もっと昔に知りたかった。
毎回、車両に付けてブレーキ踏んでた苦労ったら

ttp://iup.2ch-library.com/i/i021267988915874811298.jpg
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 23:20:27.14ID:SuBopgCO0
君ら凄えなぁ
0008所有してから書き込もうね〜
垢版 |
2021/04/03(土) 00:15:06.77ID:xyyPzjwC0
次期86/BRZのMTはお笑い欠陥ガラスのミッションの使い回しだからドヤ顔出来んぞ(笑)
ターボヤリスの新規開発横置きMTとはレベルが違い過ぎるからな、MTしか人生で誇れる物が無いMT厨は身の程を知れ(笑)
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 00:15:35.52ID:1p0ACmaG0
掲示板故に専門的な人間が集まって来やすいというのは一つ覚えておいたほうが良いかと
変に気後れしたり妙な自信をつけたりする必要は無い
出来る事からやればいいしやらないのも立派な選択肢だ
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 10:34:50.94ID:P18dfrwr0
このスレに来てる諸先輩方はみんな>>4みたいな事やってるんですね…
凄い…
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 11:07:56.14ID:7bdMT/Wb0
>>12
え?大学の金の無い頃中古車買ってまず最初にやるだろう
外して分解するだけや
オートメカニックとか嫁


年収2000万円嫁つき一戸建て持っている奴は新車買って、隣のドアバンも気にせず、ディーラーにカネ払って整備してればよくね


さて、保険のアジャスターも来たし、保険屋は訳のわからんことごちゃごちゃ言うとるし

ディーラーに高い板金見積もりしてこよーっと
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 11:15:10.53ID:4+6dTDdl0
>>12

>>9が読めないかな??
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 12:17:35.78ID:hVL3PQ4w0
コンプレッサーでやるのが一般的だとは思うけどね
自転車の空気入れでも代替出来る場合があるってだけで

というのも前の車でブレーキピストンの嚙りというか固着が酷くて空気入れじゃしんどかった

空気を入れる部分の機密性もかなり高めないといけないし

業者に丸投げしたい作業である
重要保安部品だしね
0019ベン('・ω・`)ハチ改 ◆BRZ.9XpOUA
垢版 |
2021/04/03(土) 17:38:33.36ID:v1p8E7nS0
やっとキャリパーOH終わったので、先週のローター塗装していたのUP

ttp://zc6brz.web.fc2.com/20210327roter_color/20210327roter_color.html

>>6

水道のパッキンってどんなの?
0021ベン('・ω・`)ハチ改 ◆BRZ.9XpOUA
垢版 |
2021/04/03(土) 19:29:11.32ID:S54Vrk3d0
>>20

サンクス、エアーダスターの圧程度でも行けるんだね。
そう思うと、やり方は結構あるのね。

>>8

いつも思うんだけどMTでも人生誇れるならいいんじゃね?
俺なんてチンポ小さいしイケメンでもねーし、DQN高卒だし誇れる物なんてねーぞ
MTすごいねって言われると嬉しいしw

>>12

大学行っているだけ、十分金持ちだぞ。羨ましい
マジで放送大学でも行きたいと思う今日この頃
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 20:33:17.07ID:2+xrpzeM0
>>19
グリース不足かぁ…OHするとき何回もブーツ取り付けに失敗したからヤバいかな?説明書にはピストンを挿入都度塗り直してくれって書いてあったしな
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 22:06:31.76ID:hVL3PQ4w0
とりあえずローター錆びすぎじゃない?
スリット入りってことはディクセル辺りか

海沿いに毎日車止めてんのからぐらい錆びてる
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 22:16:46.99ID:IwBDY96a0
前からやたらローターの錆を気にする人がいるけど雨の中を走ってきたら半日もすれば錆び始めるし1日あれば立派に錆びるよ
削られて鉄剥き出しになってるんだから錆びて当たり前だし機能に問題は無いんよ
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 22:18:41.28ID:u0WvkHwE0
>>21
あー、一旦道を踏み外すと今は大卒でも厳しい
全ては、派遣業のせい

夜間大卒
RH850開発 時給1100円(なぜか日産の全ECUソースも眺めたことがw)
車載用圧力センサーのデジタル化 正社員派遣 時給1500円相当(ほぼ一人開発で、上記のルネサス日立群は下請けにした。ブチ切れてある程度動く見込みを立てて金出せよと言って辞めたので、結果日産自動車の開発に支障をきたし彼らの燃費向上を止めたはず)
(DENSOじゃない 吸気圧センサーとかその類)

車載半導体関係はこっちからお断り

昨日は、パーソルR&D 元テクシード からスカウトメールがきたな。実質的に、トヨタのECUつくっているとこ。

大手電機メーカーは三菱以外ほぼ全て回ったけど、30歳ぐらいまでに潜り込んでYesマンになってやっと40代で、「ヨーシパパ新しい86買っちゃうぞー」そんな感じ。その前に普通の人なら精神病むかな。

年収2000万円嫁つき一戸建て出すならともかく。
奴ら足下しかみないクズなんで、年収600万円すらださねえんだもの。
あげくのはてに、派遣契約が一ヶ月毎

そりゃあ新車の売れ行き低迷しますわ



学歴とか真面目にある程度まで行くと関係ないよ。

仕事が出来ると搾取した挙げ句、裏で酷いことさせる奴らがある程度の割合で出てくる。

逆に学歴のよい連中が集まりすぎると、サイコパス率が高い
(企業文化にもよるけど)


チラ裏失礼しました。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 22:23:59.22ID:u0WvkHwE0
>>19
このローター真ん中錆びません塗装は、タイヤ館が安いな

社外ローター交換したけど、さほど錆びなかったけどな
元々、銀色で塗装されてた気がするけど

通常のローターは雨降れば錆びる


雨降ったあと桜の花がボディにこびりついて洗車しても落ちないし
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 01:17:03.23ID:QvMBjYpW0
それより虫や鳥たちが活動し始めて、爆撃攻撃が嫌になる。
洗車した次の日の朝に攻撃されてたらガビーんてなるわ
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 03:54:33.31ID:jnQp284y0
ヤフオクで欲しいなーと思ってたパーツを予算無かったり入札で負けたりして入手出来なかった翌週くらいにみんカラでそのパーツ付けてるとこ見ると殺意湧くあるある
「てめーかよ落札したの!」
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 09:27:50.24ID:jnQp284y0
>>30
その通りですけど年収2億て鵜飼いの鵜飼い上級国民経営者になればいいんですかね
30歳までに思考速度4倍に語彙力8倍に嘘吐き力16倍のスペックになれれば年収2億いけましたよね?私は行動力と人脈が欠けてるので起業できず万年雑魚ですけどね
0035ベン('・ω・`)ハチ改 ◆BRZ.9XpOUA
垢版 |
2021/04/04(日) 16:03:47.36ID:vSPv3x460
キャリパーOH
内容は大したことねーのに、大作になったぞww

ttp://zc6brz.web.fc2.com/20210403break_oh/20210403break_oh.html
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 19:18:41.11ID:KHD8+0FZ0
出過ぎ
影武者が相応しい
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 20:48:45.31ID:hx4KR1WY0
>>38
うん、そのエロそうな会社が作ってる。

>>26
三菱の知り合い何人かいるけど、車内の雰囲気が悪そうな感じ。半導体部門も体育会系なのか、上下関係パワハラ気質なところは同業他社以上じゃない? 一部がニュースにもなってるけど、1億円以上の役員数は日本で一二を争うくらいなのに、パワハラで何人も自殺者出てるでしょ。重工の方も、それじゃ飛行機作れないわって思う。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 21:38:08.97ID:KHD8+0FZ0
嫁も大事だがピュピュから生まれた子供なら育てなきゃ
86は代償ならお気楽極楽
0046ベン('・ω・`)ハチ改 ◆BRZ.9XpOUA
垢版 |
2021/04/04(日) 22:32:37.19ID:mQa5dtj20
>>26

ルネサス日立は旧佐和工場でH8マイコンで世界のECU怒涛していた世代だよね
今は何のマイコン使っているか知らんけど、その流れは組んでいるんじゃない?

キャリパーのグリスで日立オートモティブシステムズ山梨って、山梨にも工場あったのが新鮮だった。

いや、何か言いたいかって何でもやってて日立すげーな!って感じ

で、派遣とかの流れに乗ったら悲惨だわな

一昨年派遣の娘を社員にしたけどお局反対勢力を抑えるの大変だったし能力だけじゃうまく行かないんだよね。

今なら勉強してパイソン使えれば引く手あまたじゃない?
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 07:30:34.77ID:5grlWtU20
BRZを所有してない会社の人間が
コロナにかかってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています