X



【TESLA】テスラ バッテリー 102 個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e175-JrRc [152.165.61.7])
垢版 |
2021/03/22(月) 23:41:55.51ID:TzwLtIrn0
テスラは2003年に設立された米国の新興・EV・蓄電池・太陽光パネルメーカーです。
https://www.tesla.com/

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 日本2019年9月販売開始
モデルY(中型SUV)  米国2020年3月販売開始 日本の販売開始は未定

予定モデル
セミトラクター  米国2021年予定
サイバートラック 米国2022年予定
新ロードスター  米国2022年予定

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

前スレ
【TESLA】テスラ バッテリー 98 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610294105/
【TESLA】テスラ バッテリー 99 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612584246/
【TESLA】テスラ バッテリー 100 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614047582/
【TESLA】テスラ バッテリー 101 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615439756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0688-6umI [113.150.19.35])
垢版 |
2021/03/24(水) 14:11:05.86ID:Fl2+No9h0
>>73
新車良いなぁ。俺も欲しいだ。
そのフル充電で522kmが、何も乗らないで何も充電しないで、1日何キロずつ減るか教えて欲しい。
また、522Km表示から実質何キロ走ったら、表示が何キロ減るのかも教えて欲しい。
更に走行距離と地図上でで検索した距離が同じなのかも教えて欲しいです。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-EU/7 [133.106.50.128])
垢版 |
2021/03/24(水) 18:35:09.83ID:x0KhAQAdM
>>94
>89は疑問形なのに、それに対して「詳しい」とか明らかに>90の受け答えがおかしくて、>92が日本語不自由って言ってるのは納得できるが、>94は一方的にわけわからんこと言ってるだけ…

これは誰が見ても>89のが言ってることが合ってて、ID:ZgEmIZdmMが間違ってて恥ずかしいことは明らか
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43bf-4Ddi [58.183.3.79])
垢版 |
2021/03/24(水) 18:48:32.48ID:0M747vD10
フロアマット別に買わないといけないんかい
注文時に無いから標準かと思ったわ
1万でやすいのは良いのだけど
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3285-K8jx [115.177.15.12])
垢版 |
2021/03/24(水) 19:36:07.69ID:RG5s91wj0
>>58
新コロナ需要でも日本じゃ月に150台しか売れてない
超不人気車
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3285-K8jx [115.177.15.12])
垢版 |
2021/03/24(水) 20:15:53.48ID:RG5s91wj0
上海生産の方が品質が高いとか
チャンコロの方がアメ公よりは真面目なのか?
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3285-K8jx [115.177.15.12])
垢版 |
2021/03/24(水) 20:40:16.62ID:RG5s91wj0
>>104
実際違うからな
血の問題というより教育と環境でね
ビジネスで痛い目にあってるからな
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3285-K8jx [115.177.15.12])
垢版 |
2021/03/24(水) 20:49:25.90ID:RG5s91wj0
外国人相手にビジネスしたことの無い
お花畑の甘ちゃんが多いようだ
一度痛い目にあうと考えが変わるから
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7c3-GHZH [180.199.78.225])
垢版 |
2021/03/24(水) 21:04:08.28ID:kLHBaVvY0
>>105
トランスミッションがあったところで空気抵抗は変わらない。200km/hくらいまではトランスミッションがあってもなくても殆ど影響はない。特にモデル3のAWDモデルは低速時は永久磁石モーターメイン、高速時はインダクションモーターメインで使うことで効率を上げている。
ガソリン車も当然、スピードが上がれば燃費は落ちる。
https://i.imgur.com/vmeSAYr.jpg
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-W+Yv [106.73.72.67])
垢版 |
2021/03/24(水) 22:10:47.79ID:W4WeWJ2n0
>>81
2020モデルで一時防眩ミラー廃止されてたよね
イーロンマスクが見づらさを改善するようなことをツイートしてた気がするけど車外へのオナラとかいらん機能追加してないでやることやって欲しいわ

モデル3の車内騒音はNVHのVが主だね
サッシュレスはそこまで影響していない気がする
パッキンの不良があると煩いだろうけど
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-e7Ne [133.106.154.249])
垢版 |
2021/03/25(木) 07:13:16.51ID:rQB/YtXvM
ラゾーナで受け取ってきたけど駐車場にナンバーの付いた新車が15台くらいあった。休日など多い日は30台くらいとのこと。川崎は3月だけで500台は納車されるようです。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5230-BwZU [59.134.32.115])
垢版 |
2021/03/25(木) 08:37:16.27ID:/pHCXdx70
>>94
なお、日本、欧州、中国では
「電気自動車」の範囲には「BEV、FCEV、PHEV、HV」が含まれるからね。

中でもHVに関しては、特に欧州でこの所人気が急上昇中。売れ行きも急拡大中。
つか、HVとはいっても実は「世紀の大発明」の「最高性能ストロングHV」の「トヨタTHSモデル」
だけなんだが。
THS以外のなんちゃってHVはほとんど相手にされていない。

■欧州カー・オブ・ザ・イヤー2021はHVが主力のヤリスが獲得

トヨタ「ヤリス」が第58回欧州カーオブザイヤー受賞(2021.3.2)
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1309478.html

・・ヤリスは、ハイブリッドによる高い環境性能と手頃な価格、さらには魅力的なデザインやクラストップの安全性能、
そして「GR ヤリス」の情熱的なイメージなどが選考委員からの高い評価を受けて受賞となった。

・・ヤリスを除く最終選考に残った6車種のうち、5車種がバッテリー電気自動車(BEV)もしくはプラグインハイブリッ
ド車(PHV)となり、欧州においても、トヨタのハイブリッド車が高く評価された結果の受賞と言える。


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1243045028512972800/pu/vid/1280x720/Ug91vnFXpDswZbx6.mp4
つまり、
トヨタの世紀の大発明「複合化遊星歯車構成による多軸直結入出力の自在トランスミッション=THS機構」にもはや敵なし。
(多軸:エンジン軸、駆動モーター軸、車軸、発電モーター軸で、走行時はこれらが常時複合遊星歯車機構に直結される。まさに
驚天動地の発明。)

ヤリスHVはたった36Lのタンクを、ガソリンスタンドにちょこっと寄って満タンにしたら普通の運転で1100kmは軽く航続する
からねぇ。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-e7Ne [133.106.48.13])
垢版 |
2021/03/25(木) 08:44:59.29ID:qkITNNzBM
>>123
自分は2月の値下げ直後に買ったけど以前の7-8倍売れてるらしい。注文が多ければ輸入早めて回数増やすのでは。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-/Rr2 [106.128.44.178])
垢版 |
2021/03/25(木) 09:28:14.25ID:WRAFMANTa
>>125
化石自動車の長文説明ご苦労様です

安くて性能が良いのでしょうが
スレ違いなのであちらでやってね
テスラオーナーとか購入検討する人は
誰も化石車には興味はないと思いますよ
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-e7Ne [133.106.48.20])
垢版 |
2021/03/25(木) 09:48:26.86ID:rEvEjf1JM
現状でも非接触納車。受付で確認してキー有効にしたら離れた駐車場に行って自分のナンバー確認して車チェックして受付に戻ってサインしておしまい。駐車場に誰もいなかったな。自分が出発のため車戻るときチェックに行く夫婦がいて車の開け方わからないで聞いてきた(笑)。自分でできない人には敷居が高いね。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5230-BwZU [59.134.32.115])
垢版 |
2021/03/25(木) 09:54:00.60ID:/pHCXdx70
>>130
ノルウェーの話? 知らんの?
ノルウェーのトンデモな「EV(電池orFC)インセンティブ」は・・・
*付加価値税(消費税)25%の所EVならゼロ
*国内の高速道路及びフェリーがタダで乗り放題
*渋滞時もEVならバス専用レーン走行可能

たとえていうならボルボの上級セダン・ガソリン車800万円は税入れて1000万円かかるが、
テスラの同クラスEV800万円モデルは、そのまま800万円で買える!、その上に上記したような特典がテンコ盛り。

だからEVみたいな使うのにストレスが溜まる糞ゴミでも売れてるんだよ。都市部で使う乗用車としては。

ただし、極地近傍のオフロード用途のモデルとしては、あちらではたっかいトヨタのランクルやハイラックスが大人気。w
この中に出てくる車見てみ。
■ノルウェーだって2025年までにエンジン車販売禁止など出来るわけがないねw
https://www.youtube.com/watch?v=_ID-sZa1Y94
スイス人(ドイツ語圏)旅行業者によるノルウェーのオフロードドライブの4k動画 2020/6/1アップ
(PCで見る場合は、かなり怪しいが日本語翻訳字幕が使用可)
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2391-lapZ [218.231.248.231])
垢版 |
2021/03/25(木) 11:59:09.16ID:Q2p9dAj70
>2021/03/24(水) 11:58:49.58ID:dUekptRY0
>>>63
>Xは低速が最悪
>ゴーというタイヤノイズがもろ聞こえまくりで軽四よりうるさい ←妄想マウント
>こんな落とし穴があったとは…

>Eクラスにでも乗り換えるか  ←軽で昔から三菱に有ったな
>値段も安いしw

>2021/03/24(水) 14:11:46.52ID:dUekptRY0>>90
>>>86
>日産乗れ
>軽四でも付いてるんだろ?w    ←ここで先の書き込み忘れ軽自動車乗りと言われ顔真っ赤w

>>89は疑問形なのに、それに対して「詳しい」とか明らかに>90の受け答えがおかしくて、>92が日本語不自由って言ってるのは納得できるが、>94は一方的にわけわからんこと言ってるだけ…

これは誰が見ても>89のが言ってることが合ってて、ID:ZgEmIZdmMが間違ってて恥ずかしいことは明らか

↑オマエだよ自分で書いてて恥ずかしくないか!?
Eクラス?三菱の黄色いアレか?(笑)
ポンコツEKワゴンは安いよな軽自動車ネタを自分で書いてるにの無自覚なバカ(笑)

化石燃料なんて誰も興味無いしオマエは資金力無いんだから来なくていいよ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57f8-mAuW [110.5.57.95])
垢版 |
2021/03/25(木) 12:31:58.79ID:I+knbn7L0
もちろんセダン/ハッチバックよりSUVのほうが安い訳だがテスラだと25000ドルのハッチバックより27000ドルのSUVのほうが売れるんじゃないかなあ
クラウンがSUVになりフォードはセダンから撤退する時代だし世界一はカローラではあるがテスラが狙ってるのは保守層ではなく新しもの好きだろうし
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6a4-zgiT [217.178.20.85])
垢版 |
2021/03/25(木) 13:56:28.78ID:mX8nv5SA0
少子高齢化で成長の見込みがない上に若手労働者の所得は上がらず。
そんな国で売れると思う方がおかしいくらいだろ。
それでも右ハンドルを用意してくれて国内で販売してくれるのはありがたい。
サービスの向上は…、今の状態でもギリセーフってところじゃない?
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0688-6umI [113.150.19.35])
垢版 |
2021/03/25(木) 17:12:11.01ID:Gru5RNq20
テスラの車って「大人のおもちゃ」って感じで、笑っちゃう。www
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0688-6umI [113.150.19.35])
垢版 |
2021/03/25(木) 17:39:27.80ID:Gru5RNq20
今日、急用ができて横浜から長野の岡谷を往復してきた。
走行距離が、ちょーど400km、休憩なしで6時間15分かかった。
5分のトイレが2回とコンビニと現地打ち合わせが10分ほど掛かったので、実質
5時間50分ほど。
これがEVだったらと思うと・・・とても買う気になれない。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-Lnap [106.133.120.163])
垢版 |
2021/03/25(木) 17:54:24.58ID:kICAv6rla
電気代が上がるらしいやないか

オドレらのせいもあるんと違うか?
ホンマ迷惑やど
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5628-/Rr2 [153.173.10.135])
垢版 |
2021/03/25(木) 19:33:35.90ID:PN7cOYD10
>>159
そんなあなたは化石車でいいじゃないですか!
その方が良いでしょ、選択肢も多いしね
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0688-6umI [113.150.19.35])
垢版 |
2021/03/25(木) 19:48:31.35ID:Gru5RNq20
>>165
電車で行くのは結構だが、岡谷の山の中なんだよ。
その移動時間も考えれば、マイカーが一番早い。
まあ運転は嫌いではないので、クルコンも一度も使わない。
もっとも5年ほど前に一度使ってから、それからは使ってないけどな。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-/Rr2 [106.128.44.178])
垢版 |
2021/03/25(木) 20:01:56.12ID:WRAFMANTa
時々化石車自慢するヒトが出てくるけど、化石車の劣等感を自分なりに否定する表現なんだろうね。 
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sae3-7f9p [106.128.47.113])
垢版 |
2021/03/25(木) 20:09:41.30ID:4m3WG2ola
>>165
5年前のクルコンかぁ
トヨタの新しいのにしなよ、感動するよ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sae3-7f9p [106.128.47.113])
垢版 |
2021/03/25(木) 20:30:04.66ID:4m3WG2ola
>>181 だけどタグ付け間違えた
>>165じゃなくて>>178
5年前のクルコンは既に化石、
まあ、テスラ嫌いな人には何を言っても通じないけど
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9247-oXDN [221.191.232.181])
垢版 |
2021/03/25(木) 21:04:02.12ID:s5rEGkyj0
トヨタの豊田章男社長とテスラのイーロンマスクとでは
どちらが経営者として有能でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況