X



【TESLA】テスラ バッテリー 102 個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e175-JrRc [152.165.61.7])
垢版 |
2021/03/22(月) 23:41:55.51ID:TzwLtIrn0
テスラは2003年に設立された米国の新興・EV・蓄電池・太陽光パネルメーカーです。
https://www.tesla.com/

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 日本2019年9月販売開始
モデルY(中型SUV)  米国2020年3月販売開始 日本の販売開始は未定

予定モデル
セミトラクター  米国2021年予定
サイバートラック 米国2022年予定
新ロードスター  米国2022年予定

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

前スレ
【TESLA】テスラ バッテリー 98 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610294105/
【TESLA】テスラ バッテリー 99 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612584246/
【TESLA】テスラ バッテリー 100 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614047582/
【TESLA】テスラ バッテリー 101 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615439756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f30-GkK7 [59.134.32.115])
垢版 |
2021/03/27(土) 16:39:27.13ID:2RMu71JT0
>>283
>日本って中国にも負けるくらい貧乏になったんだよなぁ

情弱さんはこれだからw もしかして左巻きの団塊爺さんか?
日本の(ほとんど中共の ポチ 状態の)オールド新聞・テレビしかみないから情弱のままでオダブツ。w
たまにはネット等も見てバランスとっておいたほうがいいぞ。

■中国人の平均年収はたったの45万円。うち6億人は「月収」1000元(1万5千円)以下の極貧
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60790
今年(2020年)5月28日、中国の李克強首相は、全国人民代表大会の記者会見で「昨2019年、
中国人の平均年収は3万元(約45万円)だった」と公表した。
だが、一方で、「中国には月収1000元(約1万5000円)の人が6億人もいる」と明かしたのである。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-YHbj [133.106.189.236])
垢版 |
2021/03/27(土) 16:46:18.20ID:bi3js1MbM
甲府のスーパーチャージャー120kwで充電できた。トイレ行ってる間に17%→44%まで10分140km分。44%の時は100kwまで落ちたが十分だな。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-wH3b [113.150.19.35])
垢版 |
2021/03/27(土) 17:34:53.78ID:jquJFQoD0
>>334
毎回トイレに10分とは。笑
そんなにウンコしまくりしてると、痔になるぞ。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-YOWt [36.11.225.121])
垢版 |
2021/03/27(土) 19:02:34.48ID:5nOlAdEcM
>>341
先に三菱日産のミーブ出るから
インパクトはそっちの方があるかもな
250マンでも補助金80マンあれば革命レベル
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbf-UUyU [58.183.3.79])
垢版 |
2021/03/27(土) 21:40:11.53ID:TDWW1dp00
>>351
10万くらいかかるらしいぞ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff67-52VU [111.102.197.161])
垢版 |
2021/03/27(土) 22:17:02.54ID:Km55ngkM0
>>341
モデル2はLFPバッテリーなんだろ?
寒波の時にバッテリー能力が落ちてEVの悪評が広まりそう
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f8c-6JYU [116.0.188.159])
垢版 |
2021/03/27(土) 23:39:06.07ID:8yEkUh2Z0
テスラ乗りってどんな運転してます?
峠越えのワインディングなんて攻めたりしてる人いますか?
いたら教えてほしいんだが、そんな走りの最中でも回生ブレーキの効きは変わりませんか?
短時間内での急激な充放電の繰り返しでバッテリー温度が上がって、回生放棄ならぬ回生拒絶が起きないか、ふと、気になったのね。容量でかいから関係ないのかな。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-HhE4 [49.98.147.86])
垢版 |
2021/03/27(土) 23:57:47.99ID:Sj1suWA1d
>>328
全固体な!
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f8c-6JYU [116.0.188.159])
垢版 |
2021/03/28(日) 01:26:20.20ID:lLmHjRX/0
>>364
ふむ、前のAMGがブレーキ踏んでる場所もアクセル上げるだけの回生ブレーキだったのかな?
だとすると、ちゃんと変化無しで効いてるのかな。にしても、奴ら下手くそだな。
テスラのパネルの説明って探してもないな。国産HVみたいな回生ゲージってないのかね。
てか、乗ってる人、どうなのよ。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-8+sb [49.98.133.125])
垢版 |
2021/03/28(日) 02:04:56.96ID:dX1C4I9Kd
>>365
海外じゃ良くある動画だね
国内公式だとこれか

https://twitter.com/hjitosho_racing/status/1320737728842006529?s=21


>>366
こんな200キロくらいの速度域では回生ブレーキでは止まれないかな
回生ゲージは速度計の近くだから紙で隠されてるね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-YOWt [36.11.229.23])
垢版 |
2021/03/28(日) 10:27:13.24ID:dXsySdsdM
>>347
少なくとも自分のところの市はミーブでも20万出る
普通車軽四問わず
国のは知らん
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-YOWt [36.11.229.23])
垢版 |
2021/03/28(日) 10:34:22.03ID:dXsySdsdM
当時は役所とかが使ってたイメージ
今は一般の人も購入する時代だし
ホンダeみたいな航続距離少なくても売れる時代だから
どうなるかわからん
日産三菱が盛り返す可能性はARIAよりあるとおもう
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-YOWt [36.11.229.23])
垢版 |
2021/03/28(日) 10:59:41.25ID:dXsySdsdM
10年前の車見ないのは当たり前
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-HhE4 [49.98.150.81])
垢版 |
2021/03/28(日) 11:07:52.73ID:zuvKsFx6d
10年以上前の30プリウスを毎日大量に見る
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-YHbj [133.106.208.77])
垢版 |
2021/03/28(日) 11:08:42.28ID:SpVMYGyWM
作業用に東芝電池の10.5kwhミニキャブミーブも中古で買ったがあれいいぞ。80kmしか走らんが冬でも急速充電100Aで入るし経費もかからん。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-YOWt [36.11.229.23])
垢版 |
2021/03/28(日) 11:10:37.73ID:dXsySdsdM
>>384
暴走事故起こすから強制解体すべき案件だな
ジジイがしつこく乗ってるイメージ
今の買えば安全装置ついてるのに
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 12:09:18.05ID:i2oRi6hO0
納車して初めてドライブしてみた
高速の充電はチャデモで十分
電費も悪くない
90キロ巡航で、125kw/kmくらい
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-BPCs [126.255.37.136])
垢版 |
2021/03/28(日) 12:56:34.68ID:b5bKXhnkr
>>407
組み立て工場の生産能力でしょ。バッテリーの生産やサプライチェーンの中でどこか1つでも部品が不足したら一番低いところに合わせて生産量は減る。例えば先月は半導体不足を理由に一時生産を中止していた。
テスラは需要不足を理由に減産をしていない。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-BPCs [126.255.37.136])
垢版 |
2021/03/28(日) 13:18:56.87ID:b5bKXhnkr
>>417
セルは常に不足している。数万の労働者が一切のトラブルなしで仕事をして(1台あたり)数千の部品が常に1秒の遅れもなく到着してようやく組み立て工場の生産能力と同じだけの生産ができる。
需要不足で減産をしているわけないでしょ。アメリカですらモデル3が13週間、Yが10週間、Sが14週間、XがMay-June納車にかかるのに。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-YHbj [133.106.208.4])
垢版 |
2021/03/28(日) 13:20:05.52ID:VrI5VNiAM
自宅充電とスーパーチャージャーで十分だな。
ワッチョイ消してるのは前スレの60Aクンでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況