X



【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 52【FORESTER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0554-1i51)
垢版 |
2021/03/22(月) 00:24:52.62ID:5yksGFcG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は上記を先頭に2行追加して下さい。

5代目フォレスター SKのスレです。

【スバル公式】
ttps://www.subaru.jp/forester/forester/

【スバル用品】
ttps://www.e-saa.co.jp/car/forester/

【STI】
ttps://www.sti.jp/parts/forester_sk/

前スレ
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 51【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613810394/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb1-OJBH)
垢版 |
2021/04/02(金) 17:45:41.58ID:feFHraE/M
スバルとしてはeboxer搭載車で燃費稼いで、レヴォーグやアウトバックといった上級グレード車にCB18を乗っけていきたいんだろうね
インプやXVはfmcで全グレードeboxer化もありえるだろうし、下手すりゃフォレスターのsportグレードさえも廃止なって全eboxer化する恐れだってありそう
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85fe-kjVL)
垢版 |
2021/04/02(金) 18:31:59.69ID:d2WXgcKP0
>スバルとしてはeboxer搭載車で燃費稼いで
稼いでない・・・

けどインプ・XV・フォレ・レヴォーグはその内全部フルHVになるんじゃない?あとEV。
全然売れないWRXでのみ「スバルらしさ」をアピールをすると。
高額なCrosstrek PHVでも35km/L程度なのに、売れ筋車種は全部エコに振らないと企業平均25.4km/Lなんて・・・

アウトバック?その頃には国内から消滅してるような気がするw
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-gc6Q)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:05:03.16ID:4ewMvl300
企業平均25.4なんて、現状スバルは1台もないんでしょ?
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b28-gc6Q)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:06:36.84ID:4ewMvl300
あ、海外ではあるんだね。
クロストレック?
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55b2-OJBH)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:11:19.01ID:CEGu+Oos0
エヴォルティス様がいるではないか
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb1-OJBH)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:13:02.90ID:feFHraE/M
EV化してもスバルらしさを残すには何があるんだろうね
スバルに限らず、EVで個性を出すのはデザイン以外なかなか難しそう
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55d0-K/EI)
垢版 |
2021/04/02(金) 21:40:48.82ID:tZ46xi2c0
D型まだかよ
うんこ漏らすぞ
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b2d-Plf6)
垢版 |
2021/04/02(金) 22:01:24.96ID:E7y8z/DE0
うーん、スバルらしさねぇ
これからの時代動力系が各社でほぼ没個性になっていくのは必至
となると車に残された個性はエクステリア、インテリア、ユーティリティ、乗り心地、安全性能ってところか

日本ではエクステリア、インテリアともに決して大衆受けする感じではない
乗り心地も他社の高級グレードとアウトバック(一応スバルではフラッグシップ)を比べるとどうしても劣る
一時期他社を突き放していた安全性能も今は追いつかれちゃってる

となるとユーティリティくらいでしか戦える駒はないかもね
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85fe-kjVL)
垢版 |
2021/04/03(土) 11:31:44.79ID:RJ1X2dBJ0
>>288
何にせよ将来は規格内でほぼ大同小異の軽自動車みたいな、各社メインディッシュは一緒で付け合わせが異なる位の違いになるんでしょ

そのうち海外から、テスラみたいな外資が入ってきて、尖った部分だけをひたすらアピールして割安感を出し、
商品の情報仕入れから購入・引き渡しまで全部お客まかせ、品質のバラつきは保証で対応、て風になるよ。
消費者もその方がお得だけど、利益は全部本社が吸い上げるから巡り巡って日本も貧乏になって・・・みたいな。
以前の日本ならこんなの自然淘汰してきたけど、コストコやアマゾンやアップルがそういう売り方を容認させる土壌を作っちゃった。

スバルもやがては消えるか、トヨタ内部のAWDスポーツを売る専門「ブランド」として細々とやっていくんだろうなと。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-J5NQ)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:00:24.42ID:uf+lAYMDM
>>292
まだスタッドレス履いてるけど高速と一般道半々でリッター17行ったよ
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2528-8vo5)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:40:07.98ID:03gz9g5F0
スバルの売りとしてAWD、水平対向、アイサイト等あるけど水平対向はいずれ手を切らなきゃ会社が存続できない
となると将来を見据えて日産のe-powerのように発電機+モーターが現実路線
燃料電池やエタノール車とか時代に合わせて融通が利く
独立4モーターでAWDを極めるとかどうだろう
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b5-lQ1w)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:27:21.77ID:L1yaQMsn0
 本日、車検前無料診断に行ってきた。車検時の出費が大変。
点検費用 0円(点検パックなので)
部品交換 0円(必要ないらしい)
重量税      32,800円
自賠責 20,010円
印紙代他 1,200円
 本来ならこれだけだが。3か月後には10万キロ超えそうなので、追加費用。
スパークプラグ交換 22,220円(技術料込み、以下同じ)
ベルト、テンショナー、アイドラ交換(10万キロでの交換を強く推奨された)
22,319円
 やっといたほうが良いですよ、的に進められたものだが、
スラッジナイザー 6,600円
エバポレータ洗浄 4,400円

合計 109,549(税込み120,504円)
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e554-QEVC)
垢版 |
2021/04/03(土) 21:22:31.56ID:4EoFQBhD0
テールランプが蟹みたいでダサい
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b5d-WEQk)
垢版 |
2021/04/03(土) 22:37:47.74ID:lv04doDK0
そこまで蟹感ないんだがカニカニ入ってるのは同一人物か?新型ハリアーのテールと比べたら全然いいじゃん
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-tABC)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:41:55.65ID:ruCwO0Zz0
>>311
光らないレヴォーグとかインプレッサよりまし
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e554-QEVC)
垢版 |
2021/04/04(日) 03:43:36.07ID:M5zkbIoo0
ハリアーのリアはあのデザインでウインカーだけ下にあるあら変
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 2318-XPRj)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:00:54.34ID:vKbOy0LG00404
車を購入した事がないのですが、年収400で貯金600の人間が新車でフォレスターって贅沢ですかね?今後、結婚も控えておりますが子供の予定はありません。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 1b5d-WEQk)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:34:22.51ID:7JRRrsm400404
>>325
うちは世帯1000万、貯金1100万、ローン4000万、子供予定なしだけど、今の貯金とは別に車貯金して2〜3年後にフォレスター買う予定
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン MMb1-OJBH)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:46:56.28ID:F0tIqA6QM0404
>>325
結婚控えてるなら、将来奥さんになる人に絶対相談するべきだと思うよ
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 1b5d-WEQk)
垢版 |
2021/04/04(日) 09:54:29.89ID:7JRRrsm400404
>>329
参考になるじゃん

いずれにしても結婚の予定あるなら車購入はタイミングをよく考えた方がいい
うちは結婚して一年経たずに家建てて家具家電にも200万くらいかかったし、400万はけっこう大きな金額だよ
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sd43-MdKu)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:30:48.60ID:hfddVujOd0404
よく車は年収の3分の1っていうし、フォレスターを新車で乗りたいなら最低年収900万は無いとキツいと思うよ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 6591-UvSU)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:33:43.89ID:mvOg8R1W00404
クルマの価格があがり、給料は上がりにくいからなぁ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 1b5d-WEQk)
垢版 |
2021/04/04(日) 17:28:46.63ID:7JRRrsm400404
>>342
スピーカーで30万かかったからね

男だったら車に対する欲求があるのはわかるけど、今はもう無理して車に金かける時代ではなくね?
日本はもはや後進国と言ってる人もいるくらいだから金の使い道はよく考えた方がいい
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 55b2-OJBH)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:54:08.76ID:u+J8DkTI00404
もはや家電スレ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 4bff-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 19:59:35.95ID:kbMj6fnQ00404
フォレスタースポーツを見積シミュレーションしていますがナビやスピーカーはどうされてますか?
中間クラスの普通のでいいんですが賢そうな選択方法とかあるんですかね?
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 4bff-kjVL)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:30:18.71ID:kbMj6fnQ00404
楽ナビと安価なスピーカー選択しましたが380万円超えてしまいました
中古にしましょうかね
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 55b2-OJBH)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:36:41.88ID:u+J8DkTI00404
>>359
ナビ取付料やetcセッティング、5年パックや長期保証など見積もりシミュレーションには入ってないものが多数あるから20万+で見ておいた方がいいよ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン MM6b-Xp0N)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:43:12.19ID:MZaCl8jdM0404
自分も最初楽ナビ(8インチ)で見積もりしてもらったけどバックカメラやドラレコ前後付けたら値引きの大きいビルトインパナとほとんど変わらなくなって
MFDとの協調できたり見た目のスッキリだったり保証の事考えて結局パナにした
ナビ性能は楽ナビに叶わないと思うんだけどね
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4be6-mxiG)
垢版 |
2021/04/05(月) 04:03:44.20ID:jccV3ZJQ0
カロッツェリアにするにしても、「SUBARU NAVI PACK 楽ナビ」とかいうのにしてAVパネル入れないと、ナビの上が空いてしまうと思う。気にしないならいいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています