X



Jeep 【グランドチェロキー】 19台目 ◯|||||||◯

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 01:04:45.97ID:ww053Mm30
◆公式サイト(日本)
http://www.jeep-japan.com/grand_cherokee/

◆前スレ
Jeep 【グランドチェロキー】 18台目 ◯|||||||◯
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599180480/
Jeep 【グランドチェロキー】 13台目 ◯|||||||◯
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489403968/
Jeep 【グランドチェロキー】 15台目 ◯|||||||◯
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505614203/
Jeep 【グランドチェロキー】 16台目 ◯|||||||◯
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534814220/
Jeep 【グランドチェロキー】 17台目 ◯|||||||◯
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572965597/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 01:05:28.61ID:ww053Mm30
ぎゃー誘導できなかった。
ごめんなさい。

重複しない事を祈る。
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 01:13:20.62ID:ww053Mm30
記事でも貼っておこう。
それは記事じゃなくて広告!ってイキリボーイが来たらごめん。

ジープ グランドチェロキー 新型、今春米国発売…3列シートSUVに
https://response.jp/article/2021/03/02/343599.html
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 01:17:14.24ID:ww053Mm30
かわいい女子ゴルファーも乗ってるぜ。
(ディーラーがスポンサーらしい?)

キュートなヒロイン”荒川侑奈”の、男前すぎる愛車とは!?
https://www.regina-web.jp/style/35868/

荒川選手プロテスト頑張って!
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 18:46:31.90ID:Dt2bo7T30
たまたま隣の家とほぼ同じタイミングで車を二台買ったので自分なりの結論。国産の車ね。

太陽に当たるのはよくないけど黄ばみの一番の原因は夜間走行の多さだと思う。
太陽に当たる時間は隣の家とほぼ同じだけと隣の家は夜間に車乗ることが多い。黄ばみはかなり進行してる。
あと市販されてるヘッドライトコーティング?自分でやったけどあれもほとんど意味なかった。
グラチェロは黄ばみにくい形状ですよね。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 16:48:43.97ID:iNGlIiCq0
車格の小さい順に

チェロキー
グランドチェロキー(ここまで別の車)
ワゴニア
グランドワゴニア(車は同じだけど、装備の充実度などが違う)

グラチェロのモデルチェンジでさらに細分化されるね。
ついでにコンパス追加すると

コンパス(FFベース2列)
チェロキー(FFベース2列)
グランドチェロキー(FRベース2列)
グランドチェロキー L(FRベース3列)
ワゴニア(FRベース3列)
グランドワゴニア(FRベース3列 豪華版)

レネゲードはラングラーの系統にしてあげたい。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 11:19:18.62ID:YSS/v+Zt0
>>9
太陽の紫外線で外側が黄ばむか
HIDの紫外線で内側が黄ばむかって言うだけ。
純正HIDで内側が黄ばむケースは少ない
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 11:20:33.26ID:YSS/v+Zt0
>>14
レネゲードをラダーフレームにしろって事?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 13:42:35.44ID:pgK7Pg2e0
2016年式SRTを1ナンバー登録したいんだけどキットとか必要なのかな?
知ってる人いれば教えて下さい!
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 09:38:43.83ID:53xi+Trj0
>>17
そういうのはショップに聞けよ
ネットで調べりゃでてくるだろ
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 12:36:39.15ID:2Yd9Ob6j0
お、また中学生の登場だな。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 19:09:41.05ID:0mvRoTGV0
1ナンバー登録しても任意保険がネット系の安い保険会社では加入できなかったり、そもそも税金が安くなるだけで
任意保険・車検の整備費用・高速料金が高くなるからな。税金が安くなる分、整備するショップが儲かるっていう仕組みだけどまともなショップじゃこういうグレーなやつはやらん。
外車はディーラーじゃないと整備できないとか取り寄せられない部品も多いから国産車と同じ感覚でやると痛い目見るぞ
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 00:06:10.84ID:6+NcgKwm0
マジレスすると
1ナンバーにして税金が安くなりゃ乗れるみたいなセコい客が真っ当な整備費用を払ってくれるとは思えないから真っ当な店は1ナンバー化なんてやらない。
求める方も馬鹿しかいないし、提供する側も馬鹿しかいない。
でも本人達は裏技で節約してる俺頭良いくらいにしか思ってない。
1ナンバーなんてわナンバー高級車みたいに周りからどう見られるか理解できない奴しかやらない
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 09:32:09.87ID:NKrsrq7I0
簡易キッチンとかシャワーとかレンタルしてインチキ8ナンバー登録っての聞いたことあるけど
わざわざ1ナンバーとか聞いたことないわ。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 17:52:04.03ID:SkDE3yW60
>>22
現行を1ナンバー化した中古車売られているから可能っちゃ可能なんだろ。
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 16:00:48.64ID:Rl1exfa50
>>24
普通に安くなるだろ
リセール気にするなら新型買うしかない。
それか人気上昇していてリセール悪化しにくいラングラーにするか。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 16:01:47.64ID:Rl1exfa50
>>24
と言うか新型は値引きもないだろうし、値上げで割高になるからリセール云々で語るのもね
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 13:56:22.84ID:Bv7j7XUc0
>>25
WK2の中古人気が出て
リセール良くなるんですよ。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 21:17:32.80ID:fisauSYW0
>>27
過去モデル見ててもそんな現象は起こってないけど?
ただ、過去のグラチェロの中では1番売れた人気モデルだから値崩れは若干マシだと思うわ。
旧型在庫買うならこの春がラストチャンスで、それ以降は値引きも落ち着くだろ。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 14:50:12.73ID:X/9MkDEl0
Jeepに申し訳ないが、今回の新型はスルー
乗り換えはMC次第
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 22:34:49.35ID:HAZeksVo0
俺は2列型狙ってるけどLのが先に発売らしいしいつ買えることやらって感じです
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 03:55:41.71ID:iuNtFsk10
コルベットみたいに米国価格の1.8倍とかの値段設定してきたら笑える
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 22:44:42.32ID:i4Wvbi/s0
俺の14年式のグラチェロも新型グランドワゴニアに乗り換え確定した
有り難うグラチェロ!さようならグラチェロ!
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 14:00:52.78ID:WSqauZLa0
グランドワゴニア
全長5453mm×全幅2124mm(ミラー除く)×全高1921mm−1964mm、ホイールベース3124mm

どうせならワゴニアサイズのゆったり感を味わいたいけど、横幅2124になると自宅はともかく出先の駐車場がね。。
普通の駐車場の枠線に収まらないのよね。
デパートとか大型商業施設って駐車場白線の区切りを
幅=2m 奥行き=5.5m〜6m辺りに設定してるからね。
白線の内側で2m白線を10cm幅として2200迄は
ど真ん中に停めれば白線をはみ出さないんだけど、
隣に車を停められたらドア開かない。
路面コインパーキング含めて運用がキツい。

国産車も含めて海外規格の車が増えてる中、駐車場規格が小さい日本は色々と不便よね。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 17:12:03.70ID:zqgJS4L30
日本で発売されなくてもアメ車専門店とか輸入販売するだろうから出回るのは確かでしょ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 22:27:34.27ID:Dywfciqs0
しかしながらグランドワゴニアサイズになると一般的な洗車機では洗えないから手洗いだし、完全に趣味の領域で車好きじゃないとな
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 22:53:08.42ID:cTbP43w60
Jeepに申し訳ないが、今回の新型はスルー
乗り換えはMC次第
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 03:59:23.53ID:mzCZEwbD0
>>40
どうせ4年くらいでMCして顔が変わるし、
進化しなかったエンジンやATが替わるまで待つのが正解だと思うわ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 05:38:50.29ID:VQUROwIR0
北海道の俺はグランドワゴニア買うよ
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 09:22:42.89ID:hLWjycwS0
>>37
都心より田舎や郊外の方が狭い道が多くて困る。
都内で困るのは貧民街のゼロメートル地帯だけ。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 23:37:08.21ID:8kcw5fIs0
>>45
ラングラーなんて限定物が多すぎてもうわけわかんないです、、来年にはMCじゃないでしょうか
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 09:05:20.63ID:Buygy2/I0
グランドワゴニア言うほどデカいか?
仕事でトラック乗ってるから全然余裕だけどな
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 10:53:09.79ID:R68jMrjo0
>>48
トラックでよくね?
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 11:26:54.09ID:BZJJ2OLQ0
>>48

トラック乗ってスーパーで買い物
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 15:15:12.02ID:Xl0D/6Zx0
グラチェロもそうだが、ワゴニアも2列使用出るでしょ。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 00:03:27.41ID:T6pmSxCW0
コンパスのビックマイナー発表されたけど、益々現行グラチェロに寄せてきたな。
デザインだけなら新型グラチェロよりコッチのがアメ車っぽくてカッコいい。
中身が進化せず化粧直しだけなのは共通。
ただ、流石にHEY JEEPなんて語りかけて操作する奴って居るんか?
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 16:33:38.53ID:YxsEtRZ60
グラチェロ洗車機入りますか?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 01:14:35.03ID:qTnl6oMS0
>>55
幅2m迄は洗車機入るよ。
グラチェロは結構ギリギリだなと思いながら洗車機に飲み込まれる
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 03:28:57.94ID:WEwQ7dMK0
グランドワゴニア用の高圧洗浄機買っとくかな
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 07:21:17.58ID:UIB1ZljX0
エアサスのエラーが出た。
日曜日、Dに行ってきます。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 16:51:36.25ID:933gANgt0
>>60
どういうメッセージですか?
あと何年式ですか?
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 17:27:54.75ID:UIB1ZljX0
>>61
『エアサスエラー至急点検して下さい』だったような
2019です
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 17:47:23.85ID:DuuEFjGx0
>>62
コンプレッサー異常
修理に1週間程度
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 17:49:59.10ID:UIB1ZljX0
>>63
そうなの?
wkのエアサストラブルは聞かないから、
安心してたのに。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 19:33:27.77ID:DuuEFjGx0
>>64
異音してエラー表示出て1週間入院。
ちなみに自分も2019年式。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 19:50:04.71ID:KArQDl0k0
>>65
異音はしなかったよ、走っていたらポーンとなったエラー表示してが出ただけ。
異音って?
足回りからするの?車高落ちちゃうとか?
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 20:50:23.70ID:18ipVW4+0
エアサスのエラーは珍しいね。ほとんど出てない不具合ですから。
ただほとんどがセンサーエラーで、エアサス自体の故障ではないとおまいますね。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 21:38:08.78ID:2bzV9Bk+0
品質が高いレクサスのエアサスでさえ壊れる
輸入車のエアサスなんて怖くて乗れない
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 23:02:09.37ID:GmNYSgaU0
>>69
そう思ってラレードのバネサス選んだら
全然故障出てないの聞いて、あげくエンジン壊れた2012式の俺が涙目…ま、当時は安かったからヨシとする
エアサスは選んで問題ないよ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 23:50:06.44ID:4vTEQ31V0
>>69
トヨタのエアサスはダメだよ
エアサスやめたのはコストだろ?
0073james
垢版 |
2021/04/10(土) 07:16:43.35ID:JKE/xuHT0
>>70
それはかなりの災難だな、、、
エンジン修理いくらくらいだった??
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 08:16:22.09ID:XHV1DAnk0
グランドワゴニアのエアサスも心配だな
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 08:30:23.38ID:vtJwU8SV0
とりあえず、明日Dに行ったら内容報告するよ。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 11:05:55.92ID:WG3Pge3A0
>>73
30マン…このねんしきにはよくあったらしい。
ラングラー も同じエンジンだから同じ症状であったみたい
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 13:20:40.23ID:jm44OllF0
>>70
エアサス自体が壊れて大損害のケースは少ないけどバイトセンサーとかちょっとした不具合でトラブルはわりと多いよ、10万程度で直る事が多いし。
バネサスならゼロだから、まぁトラブルは嫌ですぅな奴はラレードでいい。
ただリミテッドのパワーゲートとかアダプティブクルコンとかが魅力だからリミテッドを選んだ。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 14:15:45.24ID:pZ0fVCsm0
>>71
品質で売ってるレクサスのエアサスでさえ壊れるってこと
ちなみに母体は同じだが、トヨタとレクサスは違うからね
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 16:15:46.73ID:p9UjEidX0
>>77
新車
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 20:06:55.37ID:v8KMqEVD0
>>79
レクサスブランドに幻想を
抱いてるのかもしれませんが
部品は同じ、エアサスの頃はバッジエンジニア
だったでしょ?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 22:39:40.80ID:ohmiEc6R0
2017年乗ってるけど、この車シフトアップ遅くないですか?
走り出しに違和感があるけとこんなもんかな?
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 01:55:58.54ID:VJhJKqg/0
>>84
3速辺りは引っ張る傾向がある。
車重とフルタイム4駆に理解がない人は大体そう言う感想になるけど、考えたらわかる
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 11:53:46.10ID:3b1wFI4N0
>>83
精度、品質のはなし バカ?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 13:28:31.57ID:yxRQa9G90
>>85
考えて分かるかいな。
何様?w
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 17:31:38.87ID:X8nqI9Xv0
エアサスエラーの件、とりあえずエアサスポンプ交換で部品手配し到着後交換となりました。

原因は不明、加熱か他の原因でヒューズが飛んでエラーメッセージが表示されたみたい。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 18:55:18.61ID:VJhJKqg/0
>>87
車重が重いフルタイム4駆だからって言われても
解らないのは単に頭が悪いだけだろ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 20:23:30.29ID:yxRQa9G90
>>89
ぼくちゃん一言多いよ?
嫌われてるでしょ?w
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 23:12:50.82ID:/p5SSGC70
まーまー
オーナー同士なんだし
角が立つ物言いや
ツンケンはやめましょーよ
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 07:04:31.04ID:1EuvElh/0
グラチェロに乗り換えてから、すれ違う子供(幼児〜小学生くらいの男の子)の視線を感じるようになりました。やっぱりフォルムがカッコいいからかな?
ラングラーとかはもっと凄いんだろうけど
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 22:14:30.61ID:Q8qHO4HJ0
ワゴニア出たら皆どうすんの?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 00:06:44.34ID:Om+XDalM0
>>95
ココにいる奴は3列シートを必要としてないからな。
3列シートが必要な奴はアルファード買ってるわ。
ワゴニアに4人乗りのリムジン仕様がでたら教えてくれ
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 00:09:39.87ID:Om+XDalM0
>>94
2017年ならふつうだろ。
もうモデルチェンジ確定してるし、不景気だし、アメ車だし、理由なんて幾らでもある。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 07:44:18.99ID:itSccK3F0
>>94
グレードと走行距離によるんじゃないですかね?
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 12:20:28.62ID:EVkfBE4j0
>>82
これ、俺も知りたい。
オートバックスでタイヤ交換する時、ちゃんとジャッキアップモードにしてくれてるか不安…

一言言うべきなのだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況