X



【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a0a-U6ZO [219.66.162.104])
垢版 |
2021/03/19(金) 21:26:21.75ID:sUgiykkW0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時は必ず3行書いてください

次スレは、>>950 を踏んだ人が立てて下さい。 
 (出来て無い場合促して下さい)

【公式サイト】 https://toyota.jp/rav4/

前スレ
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613394866/

オーナー様、購入検討中の方
其々情報共有出来るよう良識ある発言を!
(※荒らしと思わしきは華麗にスルーで)


《姉妹スレ》オーナー様専用ラウンジ↓

【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613918748/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ecb-Vpwq [183.91.124.141])
垢版 |
2021/03/25(木) 21:47:51.07ID:ViCLpua10
>>131
俺もカローラとネッツで競合させて値引き結構出来たよ 元々RAV4 はカローラとネッツで売っていたから競合させるにはベストな組合せじゃないかな 本命の販売店を決めて 予算を伝えて 「この価格まで応えてくれれば決めるけど足りなければ他社も見積り取るしかない」と言うといい
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbf-1mGO [223.223.84.141])
垢版 |
2021/03/26(金) 01:01:29.05ID:sN0zQXm+0
買うときはこれで間違いないってくらい検討して納得して契約したけど
4か月待ってる間にいろいろ調べてるとどんどん揺らいでくる。

オフパケ、PVM、TRDエアロで買ったんだけど、
今ならアドベンチャーにしてサンルーフ、ベンチレーションつけるな。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8a-xdVq [138.64.214.230])
垢版 |
2021/03/26(金) 01:05:11.27ID:/UfKM0WG0
4月納車だけど、やっぱり1番雨漏りが心配だわ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-3aho [60.81.15.70])
垢版 |
2021/03/26(金) 07:28:51.10ID:lbse+rY40
>>138
自分も納車前は雨漏り不安だったけど、実際に乗り始めると気にならなくなったよ。 何かあったらディーラーに持ってけばいいだけだし。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-3aho [60.81.15.70])
垢版 |
2021/03/26(金) 08:36:24.42ID:lbse+rY40
>>140
原因は色々あると思うけど、例えば駐車場で歩行者に何かをぶつけられたとか?
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Vo1k [180.197.5.106])
垢版 |
2021/03/26(金) 17:17:55.70ID:jlVzqA5a0
RAV4のXグレードの納車待ちなのですが、ファブリックシートにもグレーの設定があるとの記事を見つけてしまい、知っていたらグレーのシートにしたかったなと後悔してます。
パンフレットにもホームページにも設定があるとは書いてないのですが、記事が間違ってるのでしょうか。それともパンフレットとホームページの記載が間違ってるのでしょうか。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-/Aj7 [133.106.71.37])
垢版 |
2021/03/26(金) 17:25:10.71ID:xncMgGxbM
>>144
黒一択ですよ。
グレーの設定の記事のソースは?
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-V2EH [121.104.186.45])
垢版 |
2021/03/26(金) 18:31:46.83ID:DL2bcnlj0
rav4でもオフロードイケるとか聞いてたけど動画見たらそうでもないな
https://m.youtube.com/watch?v=PPSY1tOP-qI
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-xdVq [106.129.65.119])
垢版 |
2021/03/26(金) 18:46:32.15ID:fuWbQT5ta
黒は神経質な人だとノイローゼになるよ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-xdVq [106.129.66.220])
垢版 |
2021/03/26(金) 19:12:24.63ID:QOycldNva
あっごめん
0151名無さん@そうだドライブに行こう (ササクッテロラ Sp33-udmE [126.193.120.56])
垢版 |
2021/03/26(金) 19:20:40.79ID:V7oLeTS5p
でもピッカピカにした時の黒は無敵感はんぱないよね
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f30-GrVL [219.98.93.213])
垢版 |
2021/03/26(金) 21:50:37.02ID:G1N0SksQ0
>>158
普通は他人の車の電球なんて気にしません
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffbf-1mGO [223.223.84.141])
垢版 |
2021/03/26(金) 21:51:18.03ID:sN0zQXm+0
ウインカーは夜間のハザードが明かるすぎて恥ずかしそうだから変えない。
ハイフラもあるし。

室内灯は暗いから暖色に変えたい。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-xo7b [111.239.174.206])
垢版 |
2021/03/26(金) 21:58:52.46ID:DKCm5cCJa
モデリスタに豆球は似合わないな
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfbf-qobx [58.183.115.222])
垢版 |
2021/03/27(土) 10:00:15.57ID:cWzllvDH0
>>167
電流モニタが随所に組み込まれてて,その閾値に引っかかるんだ。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-/I/K [126.77.213.133])
垢版 |
2021/03/27(土) 10:06:50.87ID:9FQCPCx00
不具合出たら電球に戻せばええやん
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-GrVL [110.66.232.46])
垢版 |
2021/03/27(土) 18:15:19.40ID:dMLNrzKj0
>>176
ありません、TOYOTAはアイドリングストップ廃止の方向です
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-GrVL [110.66.232.46])
垢版 |
2021/03/27(土) 18:39:43.20ID:dMLNrzKj0
>>178
80ハリアーのガソリンにアイドリングストップ?
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-gWLT [110.66.232.46])
垢版 |
2021/03/27(土) 22:00:04.65ID:dMLNrzKj0
>>181
現行モデルじゃねーだろ��
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-3y3u [14.13.40.96])
垢版 |
2021/03/28(日) 23:06:15.01ID:emW81WHh0
ボトルガムのちり紙置き場やろ
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df57-s+be [202.211.87.121])
垢版 |
2021/03/29(月) 09:15:34.40ID:epxz4P+80
ハイブリッドもガソリンもどっちもポータブル電源用意した方のが賢いよw
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ffbf-1mGO [223.223.84.141])
垢版 |
2021/03/29(月) 20:53:46.19ID:kJa880QZ0NIKU
一応だけど、通常時だけじゃなく災害による停電時に少しでも電気使えるといいと
思ってガソリン車だけどACつけた。
何がどうなるかわからないからいろんな手段があったほうがいいと思う。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa23-xdVq [106.129.68.157])
垢版 |
2021/03/29(月) 21:15:34.61ID:VAbdm4sTaNIKU
座席裏のポケット何に入れるんや?
あったほうがいーけども今の時代地図見るわけでもないからいらなくね?
子供いたりしたら必要になるのかもしれないが
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ dfbf-YNjF [58.183.115.222])
垢版 |
2021/03/29(月) 21:23:28.14ID:Uw2QviYl0NIKU
スーパーのレジ袋
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-3y3u [14.13.40.96])
垢版 |
2021/03/30(火) 00:08:53.57ID:6P1PserB0
サンバイザーに駐車券挟むところがないのは少し不便
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-s+be [126.167.34.255])
垢版 |
2021/03/30(火) 08:01:09.58ID:YfDuHv5hp
例えばガソリンをハイブリッドが月1、ガソリンが月2入れるとしよう
1回五千円と仮定。年間12回ガソリンのが多く入れる事になる
ハイブリッドは5年間で60回。ガソリンは120回。

5年間の燃料代はハイブリッドは30万円、ガソリンは60万円
バッテリーは当然劣化するので年数経てば、その差は縮まる

年1万2千キロ以上最低でも5年以上は乗らないと差は埋まらない
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-IJI6 [1.75.10.68])
垢版 |
2021/03/30(火) 08:13:17.03ID:bNvY8cT6d
>>231
下地(鉄)が見えてなきゃ錆びないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況