X



【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 14:09:24.97ID:AKNa6jMs0
オーナーの皆さんどうぞ

本スレ
【G20/21】BMW 3 Series Part 13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610921377/

※過去スレ
【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585921127/

【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part 2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600559040/

【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part 3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611281902/
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 23:29:41.71ID:jC1eH1Aa0
アイドリングストップが廃止される話じゃなくて、アイドリングストップをオフにするボタンが無くなった話だよ
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 02:16:27.21ID:BERB9Uos0
320d mスポツーリング乗り。空いている首都高をちょい速ぐらいで走るとほんと楽しくて気持ちが良いな。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 12:49:47.50ID:KkuaRzG00
>>187
多分いつものコネクテッドの不具合だと思うよ。
俺も同じ状態になって、寺に確認してもらったら、
アカウント削除して再登録って言われたから、やったけど
全く改善せず。
たまに目的地を送信しながら様子を見てたら、ある日一気に来た。
WEBからの送信はやてみた?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 13:07:56.08ID:y94v05Kd0
>>188
ありがと!
Webから送信でいけた! 使いにくいけどこっちをホーム画面にブックマークしておくか……。

アプリの機能を動かしてる本国のサーバー周りが糞ってことなんだね。
安心しました。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 19:34:22.79ID:sit8SWIL0
誰か、IconicSounds Sport試した人いる?
楽しそう
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 20:05:45.42ID:2gOpADJ50
目的地の送信は便利ですが、検索で出てくる所しか対象にできないのでしょうか。
例えば地図上でピンポイントの指定をしたいときは何かやり方あるのでしょうか。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 20:48:30.18ID:GvQND7CN0
>>194
こんな感じ

MAP上の目的地をタッチ

赤い旗みたいなピンが立つ

下の方の「どこに行きますか?」のボックスをタッチ

ドロップされたピンを選んで車両に送信
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 21:38:04.37ID:2gOpADJ50
>>196
Android版(英語)では、できないみたい。。。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 21:51:17.24ID:nH/riEuU0
>>173

横レスですが、自分も前者のF30では脱ランフラしてとても良かったです。
ただG20では、以前のランフットタイヤより少し乗り心地もハンドリングもマシになった気がするので、現車の脱ランフラには躊躇しています。
二万キロは乗ってからにしようかなと考えてます。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 08:52:05.11ID:0Uo67pku0
おまえらマップコード使うと便利だぞ〜!
俺は検索窓にマップコード入力して使ってる
地図上の任意の場所をピンポイントで選べるし
大きい施設の駐車場入り口とか指定するのに便利だ

因みに使用アプリは NaviCon なぁ〜
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 09:10:46.20ID:Y6o8MNOM0
購入時に純正のTVチューナー付けた人いますか?
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 09:48:28.37ID:qj9bOm4F0
自宅でもテレビなんか観ないからなあ
あ、世界ネコ歩きだけは観てるw
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 10:17:13.67ID:Y6o8MNOM0
>>202
やっぱそうなるよね・・・
前の車種で非純正付けたけどiDriveとの親和性がいまいちなので
今回、どうすっかな〜って悩む
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 10:17:51.91ID:Y6o8MNOM0
>>204
ナビオくん?
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 10:19:42.28ID:dQzj/VPD0
>>206
そそ、後から型番調べたらそれだった。

ナビ男くんショップに行って、後からフロントカメラとHDMI入力/出力も後付けしてもらったよ。
年に数回しか使わないけどw
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 10:26:26.45ID:pK56Ix6c0
いざ見たい時にキャストでは不便だし、前の車に付いていたから、純正TVチューナー付けた。
画質はきれいだし、あればあったで便利。
たまたま、在庫車に他の希望オプションも含めて付いていたのがあったので選んだ。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 10:35:35.26ID:Y6o8MNOM0
>>207
ナビ男くんのいいところは外部端子ついてるところだよね
G20のiDriveで2画面表示できる?

>>208
純正は2画面表示不可だよね?
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 10:57:15.49ID:NnZNrmtG0
自分も在庫車購入したら純正TVチューナー付いてた

HUD付きなので選局は楽
後付けと違ってアンテナが見えないし受信感度や画質も良いよ

>>209
純正は地図との2画面表示は出来ないね
自分もどちらかというとHDMI入力の方が欲しい
キャストで接続するの面倒だしね
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 10:59:49.41ID:0Uo67pku0
購入時、俺も色々悩んだけど結局つけなかった
子供もチビの頃はともかく大きくなると
テレビやビデオまったく見ないし
後ろでずっとスマホいじっとるわ〜(笑)
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 11:37:04.73ID:Dk2JobzV0
車内でテレビとか、みなさんそんなに車内で長時間過ごしてるんですか?
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 11:59:12.66ID:qj9bOm4F0
そりゃ高速道路を長距離移動するときは3-4時間は車内で過ごすよ? 俺はテレビ嫌いだからテレビチューナーは付けてないけど
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 12:42:28.38ID:0Uo67pku0
>>212
NaviCon(Googleマップ)で検索してマップコード表示
iDの検索窓に打ち込めば反映する
アプリにお気に入りとして登録できる
ルートプランも作成できる

使い慣れるとやめられんわ〜
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 17:18:09.56ID:dQzj/VPD0
>>209
テレビと地図の2画面表示できるよ。映像信号に無理やり割り込ませて重ねてるらしい。

アンテナも見えない、受信感度も問題なし。純正スイッチで選曲操作できるし、よく出来てると思う。
純正じゃなくてわざわざこっち選ぶ人も多いとな。

たまに人載せて長距離移動するので、まぁBGM代わりよ。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 18:24:51.75ID:dQzj/VPD0
>>219
わいはディーラー認定中古を買ったときに、ディーラーが社外品を勧めてきたから取り付けたよ。
つまり延長保証にも含まれている。
ディーラーに相談してみては。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 18:38:05.47ID:pK56Ix6c0
>>220
また、 以前のような変な盛り上がりはしたくないけど、某品川のディーラー以外は推奨しないのでは?
いずれにしても、最低限ディーラーには不具合が出た時に保証対象か確認して、あとは自己責任ってことですね。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 19:09:48.82ID:Y6o8MNOM0
ナビオはほとんどのDがオプションとして取り扱ってるよね
メーカーオプションよりこっちを奨められる
ドラレコも最近はDオプションの非純正のバリエーションが増えてきたね
ジャパンの呪縛から開放されたせいなのか、、、
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 23:13:19.45ID:gT7n+2J30
>>216
マップコード確かに便利ですねー。
NaviConからIdriveに送信できたら最高なのにー、さすがにそれはできないか。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 13:54:17.78ID:FzNmsfbw0
自分も純正TVチューナー付きなんだが最初からコーディングされてて走行中もTV画面が映る様になってた
今はそういうもんなの?
ちなみに関西圏のディーラー
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 14:22:03.33ID:mE0sRq5K0
あるけど最初からは流石にないだろ
バレたら陸運の認定工場剥奪されんぞ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 15:36:02.78ID:JunTZUDe0
B東京系某ディーラーでは、コーディングなどに起因する不具合はメーカ保証対象外ってハッキリ言われたよ。
前スレでも、確か同じ結論で、それでもどうするかは自己責任って結論になったはず。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 16:56:59.12ID:u98fA3cD0
>>229
ホントDによって異なるけど、品川の某正規DではTV、ナビ
スピードロックは解除して納車してくれる。
B東は値引きじゃダントツだけど、弄ることについては
ウルサイと思われる、、、直営
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 21:20:26.22ID:bHVwB93b0
carplayでlineの通知をOFFにするにはどーしたらよい?
アプリは非連携にしたのに通知がOFFにならない。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 21:21:35.75ID:bHVwB93b0
と、思ったら自己完結できた。失礼しました。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 00:08:06.22ID:XQagDy7u0
>>235
ありがとう
自分のディーラー(関西圏)も以前は直営だったんだけど直営時代でも寛大だったよ
コーディングや社外品取り付けもOKだったし、なんならショップも紹介してくれたり
営業にもよるのかな

頼んでないのにコーディングされて納車されたのは今回初めてだったけどね
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 07:57:27.22ID:ycdKlM0C0
なんでソーセージとビールとじゃがいもばっか食ってるアホ外人の為に勘違いした客の相手毎日しなきゃ何ねーんだよ!もう登録車いっぱで置くとこもねぇよ、ノルマキツすぎもう疲れた今日で辞める!
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 08:36:13.24ID:uQNDOhPm0
>>239
おめでとう。次はもうちょっとマトモな職に就けるといいな。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 08:49:18.23ID:WOR0W7Dn0
>>240
普通でしょ…教えるだけなら無問題
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 09:21:56.02ID:2k8F83y70
コーディングとか社外品の起因によるトラブルは、メーカー保証対象外は当たり前。
入庫拒否まではされない。
が、前スレの結論でしょ。
品川の某正規ディーラーだけは、やってくれる?って、情報もあったけど、メーカー保証されるとの情報まではなかった。
BWVジャパンが、保証してくれるなんて情報があれば教えてほしい。
その上で、どうするかは個人的価値観だから自由にどうぞ。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 13:15:59.13ID:rgo5jAX20
アウディA5スレから拾ってきたけどBMWもこんな感じ?

254 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-W+Yv) 2021/03/20(土) 16:07:25.76 ID:GoIuEUp7a
>>253
今年のモデルからプログラムに書き換えなどのログがあると一切保証対象外になるのだそうです。
余程のものでなければディーラーでサーバーに繋ぐ前に何とかしてくれますが、ディーラーで何ともできないレベルになると自己責任で修理になるそうです。

256 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-/Rr2) 2021/03/22(月) 00:40:35.36 ID:Lg3pLW6e0
>>255
恐らく情報を受け取るだけの機器は大丈夫なはずですけど、何かあった時に本国が判断するから本国のメーカーでダメと判断したらダメとしか言えませんと言ってましたー。ちょっと脅しですよね。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 17:01:12.03ID:w2nBBNXi0
地理的に客層悪そうだもんなw
解除しちゃうディーラーの気持ちも分かるw
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 18:50:17.38ID:vBjNPTrk0
社風もあるだろうけど、やっぱり営業次第だよね

あと前スレでも言われてた様に人を見て判断してると思うよ
クレーマー、空気読めない人、仕組みが理解出来てない人等には禁じるだろうしね
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 19:04:45.37ID:cgJ3hGMs0
コーディングなど社外品起因によるトラブルはメーカー保証対象外は当然。
それを承知の上でやるのは、個人の自由。
以上は事実にもとづく結論。

何か間違いがあったら、指摘してほしい。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 19:32:22.83ID:uQNDOhPm0
>>250
そりゃそうだとしか
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 20:25:32.53ID:cMYuim9e0
悪意のあるコーディングプログラムの開発者が、自動運転のプログラムにハッキングをしたりしたら、暴走事故とかいくらでも起こせそう。
そもそもコーディング自体信用できるの?オレは無理だな
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 20:40:52.52ID:5WNnqRQl0
多くのコーディングはBMWがプログラムで隠してる純正機能を呼び出せるようにして
設定変更できるようにするものだからねぇ。プログラムの根本的な改変とかではない。

エンジン掛けたときのゴング音オフ、ウィンカー5回点灯ぐらいしかやってないけど、
もう元には戻れないっすねー
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 21:01:39.95ID:q6ersmPT0
とりあえず>>249 >>252みたいな人はコーディングに手を出さない方が良いだろうね

>>253
ウインカー5回とか何故最初から選べないんだろうね
走行モードやアイドリングストップのデフォルト設定とかも
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 22:05:07.24ID:iC5pDh760
純正ならこちょこちょっとサービスモードに入ってゴニョゴニョするだけでしょ。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 22:27:16.72ID:Wd/0Wb5a0
>>258
今の基準でいうハイパワーって600馬力以上だよね。
何に乗ってたの?
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 06:07:56.70ID:ch1mZ5aY0
んだ♪
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 10:21:40.09ID:7AiI/m3k0
っていうか...ただ無知なだけなのに
平然と知ったかぶりする奴おるから困るわ(笑)
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 10:39:05.52ID:1da9U0FO0
ID:BSD4s/Er0 とか日本語もまともに打てないみたいだし、
50代〜60代のリアル老害感ある。Yahoo!ニュースのコメント欄で暴れてそう(ド偏見
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 11:51:46.79ID:hHRxEPZ10
メーカー保証対象外とすると大多数はつけていないだろうコーディングの話なんか興味ない。
だから、リアルオーナーでないコーディング屋も来てほしくない。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 12:51:22.74ID:XH/KZbiV0
レーンチェンジアシストはマジオススメだよ
高速走る時はほとんど車任せで走ってるけど超快適
元々付いてるんだから使わないと勿体ないよ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 12:58:43.10ID:1da9U0FO0
>>271
めっちゃ羨ましい。19年6月モデルだからコーディングでONにしたいけど、
さすがにハンズオフアシストの関わる部分をいじると入庫拒否されないか心配で手をつけてないわ。
踏ん切りついたらやりたいと思ってる。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 15:02:37.02ID:snnf5RYP0
レーンチェンジアシスト含めADAS自体は他メーカーでも同じのがあるけど、BMWのG世代って動作が自然なんだよね

五味氏が何かのレビュー動画で、制御自体はスバルと BMWが同レベルで優秀なんだけど、車の素性まで含めると今はBMWが1番って言ってたよ
まあ多少の忖度はあるだろうけど
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 15:33:40.82ID:hHRxEPZ10
たまたま納車された車が、2020年7月以降製産車だったので、レーンチェンジアシストとデジタルキーと強く踏み込んだ時だけきくパーキングアシストとかついてきた。
そんな改良があったなんて知らなかったし、確認もしなかったけど運が良かった。

まぁ、2021年もある時期以降生産車は、意識なくした時に自動で止まる機能とか、全世界で日本だけサポートされてないAndroid Autoとか、自動更新OTAとか、UWB機能付きスマートデジタルキーとかに対応するかもで、いたちごっこかもだけど。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 15:47:33.69ID:XH/KZbiV0
>>272
Dに聞いてみたら?
自分は最初からアシスト付きだからコーディングしてないけど、知り合いがアシスト有効化してDに点検に出してる
担当営業もコーディングしてるを事知ってるけど何のお咎めも無いよ
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 16:00:23.35ID:Fg8EpwOI0
また、コーディング屋の自演?
コーディング起因によるトラブルはメーカー保証対象外なことを承知の上で、自己責任でどうぞ。
ディーラーでも、コーディング起因のトラブルがメーカ保証の対象になるなんて言うわけがないし。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 16:42:05.73ID:hHRxEPZ10
>>277
ブレーキペダルを軽く踏んだ時はパーキングブレーキホールドされず、強く踏み込んだ時だけホールドされる機能。
メルセデスのと同じ様なシステム。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況