X



【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 111【FORESTER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 13:26:02.42ID:dDjcPI7K0
2012年11月にリリースされた第4世代[SJ型] フォレスター について語るスレです
 
 ※オーナー同士の質問・相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレなので、このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです
 
■WEBカタログ (グレード・スペック)
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452006&;getyear=201211

■このスレのお約束■<<スレ荒れ対策>>
 ※各グレード・カラー・エンジン・変速機・ルーフレール・アイサイト等の違いでの煽り合いは厳禁
 ※利用環境や状況によって意見や主張は多様ですが、仲良く使ってね
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください
 ※専用ブラウザ(にあるNG機能)を活用しましょう
 
■前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611487196/
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 10:16:03.48ID:yWCFqOKU0
skごみ!XTさいきょう!みたいなのやめませんか?同じXT乗りとして恥ずかしいです。
パワーだけが車ではありません。
どちらもよくできた良い車ですよ。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 10:19:00.84ID:u95UuFff0
sj5 中古のe型チェックしてるんだけど、なかなか良いのが出てこないな。
カラーアクセント仕様の黒もいいなーって何日か考えてると売れてしまったよ。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 19:39:56.30ID:kZsLj8ob0
いいじゃん、ここはXT乗りが強がりを言って慰め合うオナニースレだもん。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 20:10:21.77ID:cxrwHrqA0
>>136
3月4月で車検切れの車が多いからな
乗り換える車を探していて、下取りで良いのが入ったらすぐ教えてくれ!と言ってる客に最優先で情報を流す
ネットに掲載するのは、そういう顧客全員から要らないと言われた後ですね
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 23:55:51.21ID:UYrG+Nb60
>>141
自分は先日4年落ち1万キロのE型XTがまだ値札付く前の状態のを現地で見つけて速攻で契約してきた。
在庫もネットに載ってるのと大分違ってた。
ディーラー直営の中古屋の話
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 14:08:06.29ID:QBaSh7qA0
>>147
ここのスレ見てる限り燃費もNAと大差ないよ。NA乗りだけど。
ハイオクOKならXT買ってた。
後、気にしたのは週末街乗り多いから、煤溜まる可能性高いので、うちの家庭の使い方だとNAのほうが向いてる気がした。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 14:10:34.18ID:QBaSh7qA0
楽天で、北米スバルのカーゴネット割引になってたから買ったけど、なかなか良かったよ。
片側しか樹脂フック付いてないから、樹脂のカラビナを追加で買って付ける予定。
ベビーカーとか、ボールが電動リアゲート開けたときに落ちる心配無くなってよかった。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 14:19:47.35ID:AWcmKYtU0
SJ5の方は少しボクサーサウンドが聞こえる。SJGはしない。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 15:29:45.36ID:6FqjHpsx0
>>148
ウチも雨の日の送迎と週末街乗り、たまの帰省くらいなもん
それでもXTにしたよ
煤たまるらしいけど5年経過して実感なし
メンテはディーラのみ
馬力落ちてるのだろうけどわからん
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 17:28:13.14ID:r7vnIv6d0
>>148
A型NAからB型XTに乗り換えてるけど燃費差は2km/lまでは無いくらい
平均車速は間違いなくXTの方が速いから単純比較はできないけどね
因みに使用環境は田舎の山間部最大高低差300m
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 17:41:59.51ID:bupbHhi/0
SJ5/D新車→乗り換えてSJG/E新車 で購入した自分の経験上、
NA/XTそれぞれで購入から一度もリセット無しのODO燃費は0.5しか変わらん
NA 9.8
XT 9.3

環境によって違うけど、寒い地方、片道通勤車速平均20km/lで5km
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 22:42:40.22ID:zo/rPKao0
XTの瞬間燃費のゲージみてると、70kmくらいを維持してる時が一番効率良さげだよね
あくまでMFDだけどリッター18〜20くらいで走れてるもん
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 00:00:55.23ID:z7FtpceU0
70kmって書くところに頭の悪さが滲み出てる。
70km/hだろーがボケ。会話の中での速度を文章に表すなら正確に書かんと訳わかんねーよ。
せめて速度70キロとか書けよ。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 00:33:56.42ID:GnAngdra0
>>99
見た目の好みの問題で、なくはないですが最終手段で
>>137
運転席側です。常駐させるテープタイプのカーテンはテープ跡が気になるので、主に車に置いといて、停車中日差しが気になった時にマグネットタイプをつけられればいいなと思ってるんですが
果たしてフォレスターにそれがくっつくのかどうかわからないので
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 06:07:22.82ID:p+ZoVIOV0
>>160
アパートの冷蔵庫に貼ってある高級水道工事業者のマグネットを手に持って、フォレスターに乗り込んで、くっつく場所があるか探してみよう!
(おかあさんといっしょにね!)
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 10:48:09.44ID:qDSvV6Gz0
俺のは特殊な条件と分った上でカキコ
往復80km 信号待ちほぼ無し 車速63キロキープ(国道の全信号を青でパス出来る)
ほぼ毎日往復で高低差は200メートル
これで14.9を表示してる
SJ5Dの88000キロ超え5年目
日本の真ん中辺り南北にウロウロ
赤いディーゼルカーと毎日並走w
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 14:33:26.67ID:TVi5Stf40
>>166
148号かな?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 14:34:03.74ID:TVi5Stf40
併走はできなかったわ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 16:09:58.45ID:ikZKluP80
ブラウンレザーセレクションのドアトリムって買えるのかな?
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 18:19:28.15ID:01x0iZzS0
バックしてるとランプ片方切れてるよおじさんが出現する
これで3回目
親切心で言ってくれてるので無下にできないけどいちいち説明するの面倒くさい
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 23:01:02.77ID:tm1BWxkr0
>>181
俺もどっかが半ドアになってたりルームライトがつけっぱなしになってたりが分かりづらいからそれやってる。

ところで上で燃費の話出てるが雪国政令市市街地片道4キロ通勤で多少の暖気含め6〜7km/l。SJ5/Dでこの極悪燃費。もっともこの使用状況だと軽やハイブリッドでないと10は超えないきがす。諦めの境地なり
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 00:40:16.80ID:Wcy1BcFA0
>>160
残念ですが、運転席の窓にカーテンは法令違反の可能性が高いです。
日よけが欲しくなる気持ちはわかりますが、おやめになったほうがよろしいかと。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 17:23:35.81ID:qFWqmTzC0
MTの方が貴重だしXTより高い
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 17:58:11.51ID:Plr86b2g0
>>193
それ付いてると20万は値上がるからね。
きっとレザーシートでしょ

自分はオプションなるべく無くて駆動系だけ元気そうなの探してたからベストなのに出会えた
15年落ちのMTインプワゴン乗り的にはオプション無くても十分豪華装備だし
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 18:15:12.25ID:Plr86b2g0
>>199
それどころか、キーレス壊れて放置だし、カーナビ無いし、リアビューモニターもなにそれだし、ライトはもちろんハロゲンだし、電動と名のつくものはサイドミラーだけだし、どれだけ便利になったことか…
エンジンをボタン押して掛けるの感動しましたわ
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 19:40:16.89ID:AEZ8RTit0
俺も昭和二桁生まれの古風な
MT派おじさんだけどフォレスターにMTは
絶対に要らないわ。
淘汰されたって事はつまり、そう言う事だろ。 
凄いね!とか希少だね!とか言ってほしいん
だろうけど誰も求めてないのにMT推してくるの
止めた方が良いと思うよ。 
変なあだ名付けられたくなかったらね。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 20:55:04.87ID:ZnQ6K+s20
>>208
自分としては替えたくなかったけど、親に免許返納させる代わりに送迎に使える車にせざるを得なくなったもんで
今後70の後継で4ナンバーガソリン4ドアMTなんてモデルが販売されたらまた新車で買いたいかも
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 20:58:30.36ID:l9zfWt/30
>>209
こういう突拍子な要望ばっか書き立てる奴ってバカなのかな?
こういう奴はどんな車でも難癖つけて新車は買わずに、5年とか10年落ちをありがたがって買う貧乏人だからメーカーも相手にしないけどな。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 21:32:59.59ID:Ee2vr4xP0
>>209
それがライズなんでないの?とか思ったりするんだが
多分ランクルとか言ってる人だとあんなちっこいダイハツ車ごときが!か言われたりするんだろうな
あれは案外本格的らしいけど
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 22:12:16.53ID:sz9xwN7J0
XT乗りはMT乗りが邪魔な様ですね。
別に気にしなければ良いのに
どうしていちいち噛み付いて来るのかなぁ。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 22:50:52.70ID:sz9xwN7J0
>>215
>>217
どうしたのですか?
そんなにムキになっちゃって。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 23:02:05.34ID:qFWqmTzC0
XTを貶める書き込みには片っ端からダボハゼのように喰らいつくのが面白い。
一日中張り付いていて目を光らせているのかな。
『上には上が』とか言われると顔を真っ赤にして烈火の如く反論する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況