X



【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 RW/RT型 Part24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001sage (ワッチョイ ce79-CIDx [153.198.45.74])
垢版 |
2021/02/27(土) 07:12:47.17ID:hDs1pg110
!extend:on:vvvvvv:1000:512

CR-V|Honda公式サイト
http://www.honda.co.jp/CR-V/

プレスインフォメーション(FACT BOOK)
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/CR-V/201808/
主要装備表
https://www.honda.co.jp/CR-V/common/pdf/crv_equipment_list.pdf
主要諸元表
https://www.honda.co.jp/CR-V/common/pdf/crv_spec_list.pdf
環境仕様書
https://www.honda.co.jp/CR-V/common/pdf/crv_environment_list.pdf
取扱説明書
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=cr-v&;y=2019&l=japanese

Honda Total Care|Honda
https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/
リコール・改善対策一覧
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info.html

前スレ
【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 RW/RT型 Part23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608463164/

・次スレを立てる場合は先頭に !extend:on:vvvvvv:1000:512 を二行コピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-mJ3/ [126.182.23.22])
垢版 |
2021/05/02(日) 16:49:07.20ID:7r2aTStgp
自分もフォレスターかCR-Vかで迷ってて、フォレスターの見積もり片手に少し先のホンダDに入ったなあ。
ホンダD出る時は契約決まってました。
スバル営業マンのやる気のなさな。
スバルは二度と行かんし、買わなくて良かったです。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1188-FYM5 [106.167.226.107])
垢版 |
2021/05/02(日) 23:19:42.66ID:iPYgDnxM0
>>912
内装がヴェゼルのがいいって凄いですね!
私には全く理解出来ないです!
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-QOPx [49.98.168.242])
垢版 |
2021/05/03(月) 10:14:26.17ID:ZytZsERGd
ただ思うのは、CRVだって昔は割とお手頃価格で売ってた車なのに、無駄に値段高くなってから謎の上から目線なやつが多くて困る
新型ヴェゼルの上位グレードでも、必要最低限なオプション付けるだけで400万行くんですがw
CRVは単にサイズがでかいってだけだから、態度もでかくなるのは違うと思うよ笑 ナビは小さいけど
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-mJ3/ [126.182.139.103])
垢版 |
2021/05/03(月) 10:55:35.82ID:eHGBYtCNp
>>924
上から目線をどんな状況から感じるのでしょうか?
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-FYM5 [27.82.173.68])
垢版 |
2021/05/03(月) 12:17:51.79ID:+V1EQTpC0
>>924
乗り比べてみろw
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-uQI6 [49.98.161.232])
垢版 |
2021/05/03(月) 15:49:16.14ID:gAiy4YBQd
まずフィットベースの車に同じ金額出すってだけで車に対する価値観違い過ぎる
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bff-TNk6 [217.178.99.222])
垢版 |
2021/05/03(月) 18:23:45.77ID:bcUpRMWO0
次期CR-V限りなくこんな感じじゃね?
https://youtu.be/urNXE3-Y8aU
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-FYM5 [27.82.173.68])
垢版 |
2021/05/03(月) 19:22:09.59ID:+V1EQTpC0
>>932
その通り
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b76-+5WC [153.197.224.110])
垢版 |
2021/05/04(火) 02:33:06.27ID:zS7adCVP0
トーションビーム車なんかホンダ車じゃねーよ
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1ca-Cy9j [114.157.49.99])
垢版 |
2021/05/04(火) 07:14:27.71ID:LufFZKBH0
>>946
俺も昨日、神社で交通安全祈願、初めて高速使って田舎をドライブ、買い物してきたけど、パワーゲートは思った以上に便利だな
最初は要らないと思ってたけど、結局は見た目でBEにした
サンルーフは寒い日に内蓋開けて太陽光入れれば暖かいのか?夏の日中は開けたら暑いだけだな
ヴェゼルの手動はめ殺しサンルーフよりはマシだが
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-Jy5A [49.98.16.114])
垢版 |
2021/05/04(火) 07:30:59.28ID:n1cfqHlrd
>>949
低速のトルクフルな乗り味が気に入ってeHEVを選ぶのであって、元を取るのはやっぱ難しいよね。
圧倒的なトルクと燃費性能が良いと思ったが、1.5Tのパワー感と価格もあって、自分はEXにしちゃったな。
高速使った遠出で13前後出るからまぁ十分だしね。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-QOPx [49.98.168.220])
垢版 |
2021/05/04(火) 15:19:16.23ID:h1idn3OId
新型ヴェゼル
→若者から年増まで(独身、カップル、夫婦、ファミリー等)幅広く愛されるが、一般的にセンスがあり経済的に豊かな人が選ぶ。エクステリア、インテリア、燃費、デザインに優れ、大きさもBセグ〜Cセグの間と絶妙な位置付けであり、非常にバランスが取れている。街乗りでも遠出でも全く困らない。

CR-V
→「俺だけは他の奴とは違う」かのようにプライドだけは高い、いい年して中二病の人が選ぶ。ブラックエディションというグレードがあるのが分かりやすい例。陰キャ向け。外装は親父臭く、内装はプラスチックが目立つ。図体と値段と運転手のプライドだけは高いが、ステータス、知名度、ナビは小さい。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-FYM5 [27.82.173.68])
垢版 |
2021/05/04(火) 16:29:02.21ID:CxP1/AGw0
>>958
そもそも買えないんで、乗り比べしたこともないんだろw
しかし、過疎スレで真っ赤な顔して長文打ち込んで寂しい人生だなw
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bff-TNk6 [217.178.99.222])
垢版 |
2021/05/04(火) 18:29:43.58ID:jmgEDI7n0
N7Xそのまま出たらホントに買うけど何でかわかんないけど出ないんだろうな
出たとしても変に改良されて出たり変なプライシングだったりホンダのマーケターはようわからん
エントリーモデル200万円台後半で出したら間違いなく売れそうやけどね
ハリアーもRAV4もフォレスターもエクストレイルもエントリーモデルは200万円台後半設定だから今度こそは同じスタートラインに立ってほしい
CRVはもう二度とプライシング戦略の失敗はしないで欲しいわ
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-Lu3H [126.182.99.149])
垢版 |
2021/05/05(水) 01:39:44.44ID:y3rPjB8lp
>>952
早く直せよ
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-Lu3H [126.182.99.149])
垢版 |
2021/05/05(水) 01:41:57.72ID:y3rPjB8lp
>>951
それは言える。
まあ、ポータブルタイプもだんだん値頃感ついてきたし、
わざわざ車に電源求めなくてもいいかなと思う
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Spe5-sz4u [126.166.69.82])
垢版 |
2021/05/05(水) 05:53:07.24ID:nClx4ODkp0505
>>970
平時のレジャーなら大型のポータブルバッテリーが車外への持ち出しも含めて利便性が高いね。
災害時の備えの意味を持たせるなら残りガソリン分を発電に回してトータルで巨大な容量を確保できる車のコンセントが安心を確保しやすいね。
無くても何とかなるけど有るといいなぁと思うので俺が買う頃にはオプションを用意してほしい。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Spe5-mJ3/ [126.182.139.103])
垢版 |
2021/05/05(水) 15:07:13.83ID:oDhbeJsTp0505
Youtube見てるんだがとある車レビューワーからは、露骨にホンダ車の良い評論が聞けないな。
おかしいよなあ。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW e1ca-DUfS [114.157.49.99])
垢版 |
2021/05/05(水) 21:30:22.39ID:fmtvn33t00505
今は家族持ちはミニバンに乗るのが普通か
似たような理由で軽ならハイトワゴンとか
そして車種もミニバンならアルファードとかヴォクシーとか、軽ならN-BOXとか、SUVならハリアーとかヴェゼルが普通なんだろ
残念ながらその普通の選択肢にCR-Vは入っていないから買う人が少ない
皆んなと同じものを欲しがる国民性だからな
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 1388-uQI6 [27.85.81.25])
垢版 |
2021/05/05(水) 21:50:25.38ID:UYHHWfw000505
ミニバンでは車酔いする知人がCR-Vでは誰も車酔いしないから、やっぱりSUVは走行安定性の高さがミニバンとは比較にならならんな

この前久々にミニバンで高速道路運転したとき剛性なくて風の影響めちゃ受けるしで真っ直ぐ走るだけやのに嫌になった笑

やっぱ運転好きな人は絶対ミニバン選ばない方がいいな
まぁうちが子無し夫婦やからミニバンは選択肢入ってなかったけど
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-uQI6 [27.85.81.25])
垢版 |
2021/05/05(水) 22:13:14.81ID:UYHHWfw00
>>983
低重心ってほんまか?
俺が運転したのはノアやけど、実際乗ったら最低地上高はcr-vより低いかもしらんけどフラフラやったぞ

運転視点高かったし、スライドドアのせいか剛性の無さ?室内空間優先のトーションビーム?
横風受けまくる四角い方?
この辺原因ちゃうんかな
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-uQI6 [27.85.81.25])
垢版 |
2021/05/05(水) 22:20:57.51ID:UYHHWfw00
>>985
車自体は低重心なんちゃう?
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbba-FYM5 [183.176.249.104])
垢版 |
2021/05/05(水) 22:27:57.53ID:kObrEJ+j0
子持ち四人家族で7人乗り。時々ジージバーバも乗る。2列目足元が平坦でミニバン並みに広い。高速安定性や峠道での揺れがミニバンの頃とは雲泥の差。同乗者みんな寝落ちしてしまうくらい。フル乗車でもサンルーフで閉塞感は全く無い。もうミニバンである必要無くなったわ。家庭持ち=ミニバンなんて考えがもう古い。
これ乗ってる人は他人の意見に左右されず、モノの本質をきちんと見分けられる人達だと思う。いいモノはいい。世界販売台数がその答え。
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-uQI6 [27.85.81.25])
垢版 |
2021/05/05(水) 22:36:24.18ID:UYHHWfw00
>>985
ミニバンはよく低重心あおって低床売りにしてるやん?
でもさ、衝突安全試験の側面衝突の動画いつもみてるけどSUVは横転とかほぼないやん?
ミニバンはほぼ横転してるけど
やから見た目は低重心やけど実際違うかったりするんちゃうん?

ミニバン
https://youtu.be/Buh-UFqInGI

suv
https://youtu.be/nHvZkNeY2FE
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-uQI6 [27.85.81.25])
垢版 |
2021/05/05(水) 23:35:12.76ID:UYHHWfw00
あ、あの申し訳ないがステップワゴンモデューロX筑波ラップタイム、クソ遅suvのxvハイブリッドより筑波ラップタイム遅いんです

ちなみにコーナー速い車がタイム出る筑波でオデッセイはそれよりもっと遅いので、多分cr-vのが速いくコーナー抜けれると思いますよ
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-uQI6 [27.85.81.25])
垢版 |
2021/05/05(水) 23:42:28.86ID:UYHHWfw00
ステップワゴンモデューロXは1分19秒55やね
xvハイブリッドで1分18秒36

オデッセイは1分22秒02
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-uQI6 [27.85.81.25])
垢版 |
2021/05/05(水) 23:44:07.72ID:UYHHWfw00
なんで床は低くても重心は?て感じる
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-uQI6 [27.85.81.25])
垢版 |
2021/05/06(木) 01:03:46.56ID:RmpkIIYy0
>>995

>>985
そう思ってるらしいから困ってる

985 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b138-HMqo [112.69.191.1]) sage 2021/05/05(水) 22:17:11.71 ID:SHgtYQOS0
>>984
SUVとミニバンを自分の目で見てSUVの方が低重心に見えるの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況