オイルのチェックが終わった方からどうぞ
※前スレ
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう94
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597924664/
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう93
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568003842/
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう92
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549813447/
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう91
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525095888/
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう90
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1503707265/
探検
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/02/25(木) 21:02:41.05ID:vN5j/tsG02021/03/19(金) 20:10:41.96ID:Efx0v6qX0
ヘインズにクーラー周りの回路図無いから誰か書き起こしてくれないかな
2021/03/19(金) 20:46:53.68ID:lUoEMCwQO
プラグコード切れてない?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/19(金) 22:36:24.57ID:colZi6Pt0 >>104
別メーカーのキャブ車に乗ってたけど渋滞時とかにアイドルアップするの怖いんだよね
別メーカーのキャブ車に乗ってたけど渋滞時とかにアイドルアップするの怖いんだよね
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/20(土) 00:03:37.56ID:i/HvQZ5p0 >>106
一本あるいは二本死んでるってこと?
一本あるいは二本死んでるってこと?
2021/03/20(土) 00:44:23.00ID:LfNGQs7p0
ACサーモアンプ
2021/03/20(土) 01:36:58.22ID:J1qpRpeF0
99年式でキャブ車はないでしょw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/20(土) 08:49:24.48ID:j3G5qNGn0 100 102様 月曜日にショップに持って行きます。 簡潔に見ることしか出来ないようですが、プラグ見てなかったようです。この前ショップに行った時にSUキャブレターのダンパーオイルを1週間に1回挿してますと話したら驚いてましたが、皆さんはどうでしょうか? 中のねじ山から5ミリしたくらいまで入れてるんですが。 減るのが早すぎると言われて、これも関係ありますかね。 昨日電話したら圧縮漏れは違うような気がすると言ってました。パワーのダウンは感じられないからと。 ヘッドガスケットの圧縮漏れとかは外にオイルは漏れてきますか?
2021/03/20(土) 09:12:42.71ID:j/gwGHP10
ダンパーオイルなんてテキトーでも走る。余分なオイルは勝手に溢れて適量になる。なのであまり気にした事無いし、減りが早いと言う症状も聞いたことないなぁ。
2021/03/20(土) 09:15:12.25ID:QLcp4vDr0
>>111
どんなダンパーオイルを使っているか不明だけど、週イチは早すぎ… かなりレアケースだけどニードルのOリング劣化とかかなぁ
ミシン油@100均を使っていた時は減りが早かったけど 週イチって事はなかったと思う。
ヘッドガスケット抜けで外にオイル漏れってのはあまりないと思う。
(1000なら抜けるのは大概2-3シリンダーの間だから)
どんなダンパーオイルを使っているか不明だけど、週イチは早すぎ… かなりレアケースだけどニードルのOリング劣化とかかなぁ
ミシン油@100均を使っていた時は減りが早かったけど 週イチって事はなかったと思う。
ヘッドガスケット抜けで外にオイル漏れってのはあまりないと思う。
(1000なら抜けるのは大概2-3シリンダーの間だから)
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/20(土) 09:25:00.99ID:7xQBkp1E0 ダンパーオイルは純正のダンパーオイルです。
2021/03/20(土) 09:46:37.01ID:QLcp4vDr0
2021/03/20(土) 09:56:21.54ID:r7im/lYnO
プラグのやけかた汚れかたみてみなさい、自ずとわかる
2021/03/20(土) 13:38:41.76ID:NxQz9vfC0
>>115
そう。出先でこぼして、その場の近くのスーパーで買ったオリーブオイルを入れても問題なく走ってた。構造的に減る要因もあんまり思い浮かばない。本当に減るなら何かキャブに異常があるはずなので、とりあえずキャブのオーバーホールをするのが良いと思う。
そう。出先でこぼして、その場の近くのスーパーで買ったオリーブオイルを入れても問題なく走ってた。構造的に減る要因もあんまり思い浮かばない。本当に減るなら何かキャブに異常があるはずなので、とりあえずキャブのオーバーホールをするのが良いと思う。
2021/03/20(土) 14:41:40.88ID:r7im/lYnO
>>117
わざわざ買わんでもエンジンオイルゲージから垂らせばいいのに
わざわざ買わんでもエンジンオイルゲージから垂らせばいいのに
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/21(日) 11:06:29.22ID:uL3m9yON0 走行距離が不明だから何とも言えないけど
年式からしてキャブ内部の経年劣化、摩耗も考えられるかな
SUキャブのオーバーホール用パーツは殆どが入手可能だけど
キャブ本体側が摩耗してたりすると業者で加工修理が必要
年式からしてキャブ内部の経年劣化、摩耗も考えられるかな
SUキャブのオーバーホール用パーツは殆どが入手可能だけど
キャブ本体側が摩耗してたりすると業者で加工修理が必要
2021/03/22(月) 10:58:02.16ID:qA/Q9QUCO
YouTubeに出てる姉妹おしゃれだな。
俺は缶コーヒーとランチパックだもんな
俺は缶コーヒーとランチパックだもんな
2021/03/22(月) 15:58:06.27ID:i6jiAeZ70
オフパコしたいな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/22(月) 18:29:28.77ID:zAE1IDzl0 >>120
あんなファッション系のひと増えましたね。
あんなファッション系のひと増えましたね。
2021/03/22(月) 18:35:52.73ID:qA/Q9QUCO
>>122
イメージビデオ的な
イメージビデオ的な
2021/03/22(月) 18:59:58.84ID:LXvtLHLh0
>>122
悪くないんだけど、雑誌やらなんやらのバックアップが見え隠れしているのが嫌だ
悪くないんだけど、雑誌やらなんやらのバックアップが見え隠れしているのが嫌だ
2021/03/22(月) 19:53:05.53ID:9TCvZzqQ0
観る分にはいいけどね
自分も気分転換でミニで山やら行ってデイキャン的なことやるけど、動画撮ってるとどうかな
いろいろ気になって心からリラックスできなさそう
自分も気分転換でミニで山やら行ってデイキャン的なことやるけど、動画撮ってるとどうかな
いろいろ気になって心からリラックスできなさそう
2021/03/22(月) 19:59:55.00ID:F2qcspcn0
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/23(火) 02:39:37.77ID:BOC7eLDF0 ミニの屋根に乗せる蛇腹型テントが面白そうだった
むかしミニフリークに載ってたたやつ
むかしミニフリークに載ってたたやつ
2021/03/23(火) 09:40:57.64ID:C1lelKCW0
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/23(火) 14:09:19.05ID:glFhbUUn0 >>128
そうそう、以前のはもう少し王蟲の背中みたいに丸かった記憶だけど、概ねそんな感じ
これにキングスロードで出してるトランクリッドのピクニックテーブル使ったら、良い塩梅じゃない?
ttp://krb.kingsroad32.co.jp/news/35792
そうそう、以前のはもう少し王蟲の背中みたいに丸かった記憶だけど、概ねそんな感じ
これにキングスロードで出してるトランクリッドのピクニックテーブル使ったら、良い塩梅じゃない?
ttp://krb.kingsroad32.co.jp/news/35792
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/24(水) 13:13:54.79ID:O14bI/Iu0 CARTUNEで見つけたけど
ケイジェイとしょーへいのミニはかっこいい
両者とも創意工夫された装飾が絶妙なセンスの仕上がり
駱駝Blogの社員さんのオレンジ色も若干似たテイストだし
これからの路線はこれだと思った
ケイジェイとしょーへいのミニはかっこいい
両者とも創意工夫された装飾が絶妙なセンスの仕上がり
駱駝Blogの社員さんのオレンジ色も若干似たテイストだし
これからの路線はこれだと思った
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/03/25(木) 08:59:06.49ID:FiS/bTxo0 https://streetmini.com/portal/2021/03/23/n-vol-20/
ローバー純正新品と社外アフター部品の深〜い関係
>ルーカスやミニスペアーズのパーツなら性能的に安心できる。
ルーカスのリプロも怪しいの沢山あるけど
ローバー純正新品と社外アフター部品の深〜い関係
>ルーカスやミニスペアーズのパーツなら性能的に安心できる。
ルーカスのリプロも怪しいの沢山あるけど
2021/03/25(木) 10:13:13.76ID:AIAhium/0
>>131
「上回れる」とか言葉使いが頭悪そう
「上回れる」とか言葉使いが頭悪そう
2021/03/25(木) 10:24:08.56ID:5eMnG/fUO
辺り外れはハゲいしね
2021/03/25(木) 12:46:33.15ID:Pfh6Ch8U0
>>132
別に間違ってないけど
別に間違ってないけど
2021/03/25(木) 15:24:17.48ID:Gqua62yzO
そもそもルーカスの電装品とかりプロじゃない当時の新品でも品質が不安定だったからね
突然死するキャブクーパーのフルトラデスビのアンプとかリレーとかね
突然死するキャブクーパーのフルトラデスビのアンプとかリレーとかね
2021/03/25(木) 15:31:18.15ID:pOJdWWyN0
電動ファンスイッチは2連続でハズレ引いた
2021/03/25(木) 16:59:59.58ID:5eMnG/fUO
>>135
ルーカスゴールドコイルは小さくなって中が白から黒になったやつは評判がよろしくない
ルーカスゴールドコイルは小さくなって中が白から黒になったやつは評判がよろしくない
2021/03/25(木) 19:31:15.69ID:AIAhium/0
>>134
間違っちゃいないけど頭悪そうだよね
間違っちゃいないけど頭悪そうだよね
2021/03/25(木) 20:14:42.22ID:Pfh6Ch8U0
別にそう思わないが
2021/03/25(木) 20:57:10.90ID:AIAhium/0
だろうね
君も頭悪そうだもんね
君も頭悪そうだもんね
2021/03/25(木) 21:03:24.87ID:UykE0mNp0
エンジンストールの人(111さん)の経過報告が聞きたいなぁ…
2021/03/25(木) 21:14:12.11ID:Pfh6Ch8U0
>>140
日本語の使い方も知らないバカよりはマシだね
日本語の使い方も知らないバカよりはマシだね
2021/03/25(木) 21:21:04.48ID:UykE0mNp0
まぁ双方落ち着け…
スレタイの日本語が読めない&理解出来ない&弁えない馬鹿ではあるまいに…
スレタイの日本語が読めない&理解出来ない&弁えない馬鹿ではあるまいに…
2021/03/25(木) 22:03:02.27ID:n3bFxPny0
うえまわれる
は頭悪い
うわまわれる
は普通
うわまわることができる
はまっとう
んでスレタイ読めない奴がバカ
ハイハイ、バカは私どす
は頭悪い
うわまわれる
は普通
うわまわることができる
はまっとう
んでスレタイ読めない奴がバカ
ハイハイ、バカは私どす
2021/03/26(金) 00:34:25.53ID:DDThJd3E0
フェスタイエローってあまり見かけないよね。少し気になってるのだが、オールペンされた方!いる?
保守的にオールドイングリッシュホワイトかなーって。
保守的にオールドイングリッシュホワイトかなーって。
2021/03/26(金) 05:57:51.70ID:KB3Wz5zf0
2021/03/26(金) 07:07:55.46ID:DDThJd3E0
あえて言えばオリーブ色かな。卵色みたいな感じもあるな。
気になってるのはオリーブ色の方。
画像だけで実物見たことなくて、冒険するのならOEWにしておこうかな、とか悩み中。
主観だから俺さえよければなんだが、、
いい色塗ったな と褒めてくれ
気になってるのはオリーブ色の方。
画像だけで実物見たことなくて、冒険するのならOEWにしておこうかな、とか悩み中。
主観だから俺さえよければなんだが、、
いい色塗ったな と褒めてくれ
2021/03/26(金) 07:22:18.27ID:Vtb2WVWT0
2021/03/26(金) 23:23:09.31ID:rzoq2nQv0
俺なんか超保守的に60年代レシピのアーモンドグリーンだぜw
クリアも掛けずに旧車らしくしてる。
まあ、買うときにmk-1仕様でアーモンドグリーンにしたいって言ったら勧められたんだけど。
クリアも掛けずに旧車らしくしてる。
まあ、買うときにmk-1仕様でアーモンドグリーンにしたいって言ったら勧められたんだけど。
2021/03/27(土) 01:17:31.67ID:l1I9r7VC0
仕様はちょっとなぁ
2021/03/27(土) 11:03:12.71ID:VTIzcN5s0
いい時期になったなー
2021/03/27(土) 11:32:55.98ID:s+6K/afgO
車いじるのも乗るのも梅雨入りするまでが最適だね
2021/03/27(土) 15:08:27.46ID:/04sk7j+0
外出自粛だしな
俺も梅雨迎える前にウインドウレール左右交換したわもうグズグズだったよ
俺も梅雨迎える前にウインドウレール左右交換したわもうグズグズだったよ
2021/03/29(月) 09:40:59.08ID:Y6x9OkbU0
なんとなく思い立ってダウンパイプと触媒切り離してケツからエアブローしてみたら滅茶苦茶調子いい
2021/03/29(月) 10:04:07.35ID:KtRODvzsO
どんだけ回して無いんだよ
2021/03/29(月) 10:28:58.80ID:Y6x9OkbU0
2021/03/29(月) 12:29:35.78ID:Bg4AuRFX0
>>154
燃料濃いんじゃね? リッターどのぐらい?
燃料濃いんじゃね? リッターどのぐらい?
2021/03/29(月) 14:59:09.29ID:Y6x9OkbU0
>>157
新東名の時で15、エアブローしてから延々と70〜90km/hで走って多分17後半
新東名の時で15、エアブローしてから延々と70〜90km/hで走って多分17後半
2021/03/29(月) 15:01:04.26ID:Bg4AuRFX0
2021/03/30(火) 07:20:58.73ID:ia9kBRDm0
そりゃ反対から圧力掛けたら触媒壊れるから効率上がったんでしょ
2021/03/31(水) 17:04:15.15ID:uQErpk/o0
>>84
時期的にキャブのアイシングかな?
スロットル固まるまで行かないもののキャブ内で水滴が発生する程度の。
症状としては
雨の日や湿度の高い日の朝や夕方に起こりやすい。思いっきり寒い日には起きない
走り始めて数分〜10分たった後で起きる
水温、油温は正常
数分待って再始動したらエンジンがかかってそれ以降は何事もなかったかのように走れるようになる
下のようなことを試してみて症状が消えれば当たりです。
キャブを温める(アルミフォイルでマニフォールドと一緒に包むとか、使い捨てカイロを縛り付けるとか)
燃調を薄くする(気化熱を小さくしてキャブを冷えにくくする)
ちなみに自分の経験ではフロントグリルを塞ぐのはほとんど効果がないです
最終的に大型バイクのキャブヒーターを流用して付けました
時期的にキャブのアイシングかな?
スロットル固まるまで行かないもののキャブ内で水滴が発生する程度の。
症状としては
雨の日や湿度の高い日の朝や夕方に起こりやすい。思いっきり寒い日には起きない
走り始めて数分〜10分たった後で起きる
水温、油温は正常
数分待って再始動したらエンジンがかかってそれ以降は何事もなかったかのように走れるようになる
下のようなことを試してみて症状が消えれば当たりです。
キャブを温める(アルミフォイルでマニフォールドと一緒に包むとか、使い捨てカイロを縛り付けるとか)
燃調を薄くする(気化熱を小さくしてキャブを冷えにくくする)
ちなみに自分の経験ではフロントグリルを塞ぐのはほとんど効果がないです
最終的に大型バイクのキャブヒーターを流用して付けました
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/04/01(木) 12:17:31.45ID:QGe6segw0 https://blog.goo.ne.jp/mt-draco/e/5b4d90f3b7dd0770e37bdbc4a80f4c40
クラシック ミニ 究極のアーシング
https://icewire.jp/
ICE WIRE / アイスワイヤーは最強のアーシングケーブル
>アーシング自体の効果は否定しないけどこんな過剰品質な物は必要無いな
クラシック ミニ 究極のアーシング
https://icewire.jp/
ICE WIRE / アイスワイヤーは最強のアーシングケーブル
>アーシング自体の効果は否定しないけどこんな過剰品質な物は必要無いな
2021/04/01(木) 13:20:11.92ID:DqN2YJjI0
2021/04/01(木) 19:35:33.50ID:8weO9K/mO
>>163
大容量は重いだけ
大容量は重いだけ
2021/04/01(木) 19:55:10.80ID:78nLXWzL0
>>164
頭悪そうw
頭悪そうw
2021/04/01(木) 20:07:56.58ID:4KHHzggC0
今75Dで次40Bにしようとかな、と思った途端に路上不動になってセルで脱出した
その後トラブルシュートで何度もセル回してたけどバッテリーは全然余裕
ここは削るくらいなら俺が痩せた方がいいと思った、思っただけ…
その後トラブルシュートで何度もセル回してたけどバッテリーは全然余裕
ここは削るくらいなら俺が痩せた方がいいと思った、思っただけ…
2021/04/01(木) 22:01:12.49ID:P0J14qWA0
八王子のbcって閉めちゃったの? サイト繋がらないけど
2021/04/01(木) 22:21:50.90ID:26K4lOWL0
>>167
少し前に整備はやめるって書いてたけどどうだろね
少し前に整備はやめるって書いてたけどどうだろね
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/04/02(金) 00:19:57.05ID:qBI6V0or0 最近のバッテリーは性能が上がりすぎて、お亡くなりになる直前までお元気なんだってさ
さっきまでバリバリに働いてたのに突然死、するらしい
だから兆候が掴みにくいと町の自動車工場の人がぼやいてた
さっきまでバリバリに働いてたのに突然死、するらしい
だから兆候が掴みにくいと町の自動車工場の人がぼやいてた
2021/04/02(金) 00:58:58.99ID:gdxeh3ca0
高性能化というかカルシウムバッテリーの特性じゃないの?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/04/02(金) 12:57:16.76ID:OJXUbIkI02021/04/03(土) 19:17:31.93ID:3PzlW5xK0
最近ミニが減ってきて1日走り回っても1台も見ないことが多かったが、
今日は2台も見れたので少しうれしい。
今日は2台も見れたので少しうれしい。
2021/04/03(土) 23:11:16.07ID:LiwAd/A70
うちは専門店もない田舎県だからほとんど走ってるの見たことない
年に一回見るかどうか
通勤途中にナンバー切って車庫に置きっぱのやつなら毎日見るけど…もったいねーなーかわいそーだなーと思いながら通り過ぎてる
年に一回見るかどうか
通勤途中にナンバー切って車庫に置きっぱのやつなら毎日見るけど…もったいねーなーかわいそーだなーと思いながら通り過ぎてる
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/04/04(日) 08:19:22.12ID:BLsrNEVO02021/04/04(日) 10:21:05.64ID:W5wurkNsO
バイクのヤエーみたいな会釈もだめなの?
2021/04/04(日) 11:12:27.11ID:+YOUgRxB0
別に、恥ずかしいならリアクションしなければ良いだけかと思うぞ。
2021/04/04(日) 15:21:34.21ID:RYO2fVki0
むしろ、挨拶されたことない
自分もしてないけど…どうするのが流儀なの?
自分もしてないけど…どうするのが流儀なの?
2021/04/04(日) 15:37:57.72ID:J+p6OWN60
道譲ってもらった時の感じで手挙げてる
ミラジーノに満点の笑顔で手振られた時は悩んだが
ミラジーノに満点の笑顔で手振られた時は悩んだが
2021/04/04(日) 17:28:55.19ID:hGacToPB0
キモ
2021/04/04(日) 17:40:32.16ID:ck5/RJEm0
179は、多様性とかを認めないタイプ?
2021/04/04(日) 19:02:11.93ID:eb2jpKNj0
黄砂と高速の虫アタックで汚れてたから洗車した
オバフェン留めてるネジが外れかけてたわ
オバフェン留めてるネジが外れかけてたわ
2021/04/05(月) 13:52:52.32ID:5K+ED2do0
多様性(笑)
2021/04/05(月) 13:59:09.23ID:dUWDmN190
煽って来たかと思うと車間距離がまともに戻る現象を体験している人いる? あれって小ささのあまり遠近感覚が狂っていたのに気付いて離れるのかと思うのだがどうだろうか。
2021/04/05(月) 15:00:06.99ID:bKL8sbo8O
それあるかもね、良く遠くに居る様に見えて右折するアホはいるみたいよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/04/05(月) 19:49:42.80ID:5/Rp310P0 それは・・・
こちらの加速力が向こうの想定以下だったと思われ・・・
よく言われる「この車って速いんでしょ?」は大変な誤解で、映画や漫画のイメージで見られるとツラいこともある
こちらの加速力が向こうの想定以下だったと思われ・・・
よく言われる「この車って速いんでしょ?」は大変な誤解で、映画や漫画のイメージで見られるとツラいこともある
2021/04/05(月) 19:53:07.95ID:ieeHOONZ0
>>182
自分の言葉で何か言えよ
自分の言葉で何か言えよ
2021/04/05(月) 20:46:31.67ID:bbiFJvBz0
自分の言葉(笑)
2021/04/05(月) 21:07:08.10ID:OsHvic630
>>187
かわいそうな人
かわいそうな人
2021/04/05(月) 21:26:42.05ID:9vfL/BG+0
2021/04/05(月) 21:46:49.01ID:4Jxc6REv0
2021/04/05(月) 22:29:29.88ID:dptrdkiO0
感覚的には軽自動車のターボと同じくらい
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/04/05(月) 22:53:50.96ID:+FaaIEC80 排ガスが臭くて離れて行くのかと思っていました
2021/04/05(月) 23:14:48.46ID:dUWDmN190
確かに排ガスはまだ燃やせそうな匂いがしますな
と言うか室内もそれ系の匂いがしますな
と言うか室内もそれ系の匂いがしますな
2021/04/06(火) 06:17:30.11ID:wcsxHSxA0
静かな分、軽ターボの方が速い気がする。
ミニは視点が低くてエンジン音が大きい分、速く走らせた満足感が大きいかな。
ミニは視点が低くてエンジン音が大きい分、速く走らせた満足感が大きいかな。
2021/04/06(火) 08:28:03.62ID:j9xOwHNo0
現行のアルトワークスは軽いしね
2021/04/06(火) 10:22:26.50ID:RNiVjeCA0
速いかつったら全然速くないし快適かつったら全然快適じゃないし高速道路じゃ100km出す気にもならん
ただワインディングはこの上なく気持ちいい
ただワインディングはこの上なく気持ちいい
2021/04/06(火) 10:39:30.46ID:gRrISDqQO
体感速度が速いから遅くても楽しい。
2021/04/06(火) 11:03:20.22ID:0jj0cHAG0
>>190
2行で矛盾してるぞw
2行で矛盾してるぞw
2021/04/06(火) 11:19:32.08ID:X+lYE9xR0
体感とスピードメーターとの差がすごい
メーター読み140ぐらい出すとバラバラになりそうなスリルが味わえる
メーター読み140ぐらい出すとバラバラになりそうなスリルが味わえる
2021/04/06(火) 11:58:27.56ID:slm4RYXb0
2021/04/06(火) 12:30:00.70ID:+kmXT4QO0
2021/04/06(火) 12:44:05.89ID:L5eVH1OY0
峠の下りなら根性次第で無敵なはず!
2021/04/06(火) 20:26:18.59ID:FFOV2x/C0
ちょっと近づいただけで煽ってきたとか・・・
敏感すぎだろw
敏感すぎだろw
2021/04/06(火) 21:26:01.45ID:NEWf4MVh0
>>202
上日川峠からの下り、
前に現ミニがいて後ろがクラウン?なんかセダンで、
セダンはすぐ離れちゃったけど現ミニは速かった
途中までついてったけど神経も疲れてやめちゃった
自分の運転スキルがないだけとも…
上日川峠からの下り、
前に現ミニがいて後ろがクラウン?なんかセダンで、
セダンはすぐ離れちゃったけど現ミニは速かった
途中までついてったけど神経も疲れてやめちゃった
自分の運転スキルがないだけとも…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】トランプ氏、対中関税は「大きく下がる」 方針転換を示唆 [ぐれ★]
- 【八潮】陥没で不明のトラック運転手、来週にも捜索再開…工事完了に5-7年 下水道管を4km複線化へ [七波羅探題★]
- 【芸能】オール巨人が嘆き「日本なのに戻って来ない…」 免許証、財布、カード、保険証など入れたバッグを紛失「3倍渡すので届けて」 [冬月記者★]
- コメ、5キロ3500円の見方 備蓄米の放出継続で安心感か ★2 [首都圏の虎★]
- 【悲報】無職転生とかいう日本人にもっと評価されるべきアニメwwwwwwwwwwwww [705549419]
- __速報: 🇺🇸🇨🇳米国は中国に対する関税を50%削減する準備を進めているとWSJが報道。 [827565401]
- おじゃる丸実況スレ🏡
- 八潮陥没事故、5月に運転手救出へ! [786835273]
- 堺市「各学校の万博参加状況です。吉村知事風に言うと2割が参加ですね😁」 [834922174]
- 「農業続けられなくなる」関税めぐる交渉の切り札…“アメリカ産米輸入拡大案”に新潟の米農家から不安の声 [178716317]