X



【PEUGEOT】208スレッド Part27【プジョー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/18(木) 12:41:18.46ID:UuOxwDQb0
見る。ふれる。走る。すべての瞬間に気持ちが動く。
NEW 208は、その振れ幅が途方もなく大きなクルマ。
ドライビングプレジャーの変わらない進化が、ここにあります。

公式
https://www.peugeot.co.jp/models/car-selector/208.html

前スレ
【PEUGEOT】208スレッド Part25【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605782700/
【PEUGEOT】208スレッド Part26【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609140759/

関連スレ
【PEUGEOT】SUV 2008スレッド Part1【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604824339/
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 15:37:49.70ID:89+sSL6W0
フランス人より勤勉だなw
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 16:57:09.78ID:oogsuNGP0
試乗だけでは分からなかった部分が4ヶ月経ってもどうしても馴染めなかったので手放しました。
あれこれ付けて乗り出し価格で350万ほどでした。
売却先はよくある買取業者で三社ほどに査定してもらって決めました。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 23:56:45.26ID:/3Ja88T70
変な関西弁
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 02:31:32.23ID:I0DL10iv0
何がいけなかったのか知りたいです、新型乗りとして。
工作精度の甘さですかね、、
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 20:06:43.98ID:wDLAbuT10
アイドリングストップ切らないと停止直前のガクンってやつを消せないのは本当に欠点だとは思う
まぁどうせバッテリーも痛めるし切ってるけど乗車の度にアイドリングストップ停止の設定しなきゃいけないのは面倒なので誰か良い方法知らないですか
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 22:16:30.90ID:aAmrqMGR0
ガックンを阻止する為にブレーキを緩めるとアイドリングストップが一瞬入ってすぐ復帰をしてギクシャクはあるある
コーディングとかで恒常オフに出来ないかね
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 12:03:52.43ID:eKa3HQud0
>>596
減税対象になるかならないかじゃなくて、燃費測定時にアイストを使えるかどうかだと思う
デフォルト強制ONじゃない車両はJC08やWLTCの測定時にアイストをONにしてはいけないとかそんな規定
(間接的にそれが減税ランクに影響するケースは多いが、アイストは減税の必須項目ではない)
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 09:51:43.42ID:8saP5uV90
どこ行ってもグラスルーフ不可だけど
問題なくセンサー感知してる
気になるならオプションでタクシー・キャリア選択すれば
ルーフはスルーしてくれる
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 09:04:47.33ID:nesOFJRA0
先代後期型の16年式アリュールが総額100万円きってきたんで4年前後乗るつもりで購入考えてるんだけど何か気を付けることある?
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 10:12:06.49ID:hHVfGtdx0
湿式タイベルでターボなので、オイルはACEAのC2かC3グレードを推奨
ダンパーやバンプストップを交換すると気持ち良く乗れると思う
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 01:36:21.29ID:TEKR4hZ+0
フランス人より勤勉だからなw
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 08:32:20.63ID:WIpNuebl0
>>607
その辺りの年式は停車時にすんげー音で今日楽しかったねーーー!!!!!って感じでファンぶん回すから
駐車場の周りに民家がない方がいいかも
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 10:53:19.24ID:9+c4RhWP0
>>609
つべのコメントが辛辣w
そんな攻撃的にならんでもいいのになw
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 11:27:14.84ID:jY1yIBsD0
>>609
うちの208と同じぐらいの年式だから同じようにあんな音する アイドリングがちょっと近所に迷惑だろうな
まぁ隣のガキもうるさいからお互い様www
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 21:48:33.43ID:r9+pdz2+0
俺には通常の高速ファンに聞こえる。日本の道路状況だと高速回転になりやすいからな。

欧州だと走行風がラジエター(コンデンサー)に当たるからあまり問題ないし、市街地で高速ファンが回っても誰も気にしてない。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 10:20:10.22ID:P8GKwyJN0
結構古いからな
コンデンサ部分の前から後ろから洗剤かけて水洗い
ドレンから埃まみれの黒い水が出てくる
新車時にはガスが適量入ってない個体があるのでカー用品店でチェック依頼
これやるだけでファンの回転頻度と時間は減る
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 20:55:32.82ID:m1qRAjJ00
>>609
わらた、予想していたよりも何倍も音してたww
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 21:27:59.80ID:L3ir4hoR0
ん?新型のライト昼間はみんなどっち選択してんの?
オートにするとデイライト明るすぎだよね
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 16:00:16.66ID:yH4Xfqly0
https://www.jama.or.jp/world/tariff/index.html

自動車関税率・EPA/FTA

日本の自動車関税率は、数度の関税率引き下げの結果、1978年より自動車や主要自動車部品では無関税となり、自動車輸入が自由化されました。
それに対し、他国では自動車関税率がかけられている国が多く、例えばアメリカはトラックに対し25%、中国では完成車に15%の関税がかけられています。
わが国では、こうした関税の撤廃を含め、貿易・投資の自由化や円滑化を進めるためEPA(経済連携協定)/FTA(自由貿易協定)の締結を推進しています。
近年ではCPTPP(環太平洋パートナーシップ協定)や日EU-EPAといった多国間協定の発効により、協定の活用が拡大しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況