X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.165【美しく散る】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 16:03:13.64ID:Eg+JleuB
自動車メーカーのマツダについて語るスレです

○MAZDA公式
http://www.mazda.co.jp/
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb
https://www.mazda.co.jp/experience/stories/2020winter/featured/03/

○過去スレ
【MAZDA】マツダ総合スレvol.157【美しく走る()】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606532801/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.158【美しく走る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607154269/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.159【美しく走る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608334468/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.160【美しく走る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609386857/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.161【美しく走る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610298736/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.162【美しく走る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611113192/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.163【美しく走る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611749885/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.164【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612442673/
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 15:29:08.14ID:3eJnZEWj0
正直プレミア路線は弱小メーカーのマツダにとって活路の選択肢の一つになるのは分かる
でもデザインガーだけでなんでプレミアムになれると思うんだ
伝統と実績ある海外のメーカーだって多くが大手の傘下に入っていってるのに
それ以上の価値観をデザインだけで出せると思ってるのか
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 15:30:48.98ID:5BWbCUBL0
国沢さん、かなり収入増えたのかな、、、
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 15:42:09.98ID:lTe4k8ML0
>>597
現実のマツダはトーションビーム車のラインナップを増やしている
お前の主張とは逆の経営方針ではないか
お前は統合失調症なのではないか
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 15:45:02.74ID:qUUoQVpJ0
トラットリアが店のつくりも料理も接客もそのままに値段だけ1.5倍に上げたらリストランテになれるのかって話
世界のトヨタですらレクサスブランド立ち上げてるんだから、マツダもアンフィニの再興から始めたら?壁を黒塗りしたって何も変わらない
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 15:47:36.88ID:lTe4k8ML0
>>602
自動車技術が停滞してた90年代だったらその路線で差別化できてたかもね
現在では自動車は規格化が進み、すっかり家電化してて比較も優劣も容易につく

要するにマツダ地獄の脳みそが30年くらい周回遅れってことだね
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 15:52:24.79ID:2z57N8qQ0
つーか関係者じゃないの?必死さからしておかしいもん。
誰が買うねんw
私の知人のマツダ関係者なんかハッキリ言うもんね。
『上の人らだって自分の家族用にこんなもん(マツダ地獄)買わないだろ!ってみんなで文句言ってるわ』って。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 16:30:44.74ID:T4sZlxO/0
>>608
マツダを擁護正当化するときの屁理屈が中途半端に業界通っぽいんだよね
すぐバレる嘘なんだけど
気のせいかなw
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 16:52:58.15ID:2yocftFn0
>>601
じゃけえさんはまず謝罪しような。


564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2021/02/01(月) 07:51:37.60 ID:z0hqfc9z0
>>563
普通は会社は謝罪文ださんけえね
大企業が他に謝罪文だした例あるん?
社員がプライベートでやったからマツダ関係ないじゃん
あんたマツダ車かえんけえって妬んどるんじゃろ
情けないオッサンじゃねぇ
マツダ社員みたいに家庭もってまともに生きてくことできん底辺なんじゃろね
568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[age] 投稿日:2021/02/01(月) 09:33:25.65 ID:6lIN44fX0
>>564
https://www.honda.co.jp/news/2012/c120123.html
https://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kansai/h21/0706/
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 17:46:06.40ID:T1WszH/a0
>>611
マツダって、隠蔽体質で
主査の飲酒もそうだけと。
箱根の試乗会での死亡事故も
資本関係があってマツダから役員を送り込んでる販売会社のロードスターの公道暴走撮影も。
マツダ副本部長が公衆トイレで盗撮も
全て、公式謝罪なんかしてないもんね。
今どきのコンプライアンス欠如も甚だしいし。
副ヒゲのパワハラに見るような、
パワハラ体質だし、
マツダ構内暴走殺傷事件とか
社員寮での社員殺人事件とか
マツダは色々闇の多い組織であることは間違いないな。

https://hiroshimastyle.com/blog-entry-7032.html
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 18:04:55.52ID:mr4ho+9j0
儲かってても退任するスズキ会長
赤字垂れ流して責任取らないヒゲ

どこで差がついた
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 22:06:04.35ID:o9s1Kugo0
悩むなら熟成されて申し分のないcx-5か五味さん絶賛のフォレスタースポーツの二択
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 23:24:05.16ID:h02Tznmn0
>>539
まだ出てないのに新型ヴェゼルを押してる時点で
ありえんわ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 23:26:27.10ID:h02Tznmn0
>>578
そんな意味無い事してる時点でイカレテル
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 23:27:21.96ID:T1WszH/a0
>>630
両立出来ないのがマツダです。
って事ねww。
CX-5 2.0Lの運動性能は、CX-5乗りの間でもチンカス扱いだもんな。
0-100km/h加速

CR-V 1.5Lターボ FF 7.79秒
https://youtu.be/2ccfi_tPZQU

RAV4 2.0L 4WD 8.40秒
https://youtu.be/P8K2Y42lg44

ライズ1.0Lターボ 4WD 9.60秒
https://youtu.be/fVfR6LdJYsU

CX-5 2.0L FF 11.16秒
https://youtu.be/FoLKxT5xj-c
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 00:17:48.15ID:G7zIkUiq0
初めまして。
いきなりの質問なのですが、ここに居る識者の方々にお伺いしたいです。

CX-3から買い換え検討中なのですが、

CX-8 BLACK TONE EDITION
CX-5 100周年記念特別車

の2つでめちゃくちゃ悩んでます。
大きさはどちらでも困らないので、それ以外の要素で皆様ならどちらにされますか?

CX-8 BLACK TONEで決まりかけてたんですけど、たまたま入ったディーラーに置いてたCX-5の100周年記念がめちゃくちゃ良かったんです。 PRO ACTIVEベースとEXCLUSIVEベースではやっぱり差が有るなぁと…

皆様ならどちらにされますか?
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 01:05:53.09ID:97+QhzbK0
パクたって売上で一流ならいいとか言ってヴェゼルのパクリ擁護してる連中w
ポルシェから見りゃパクリホンダなど売上だけの5流メーカー。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 01:08:59.73ID:97+QhzbK0
まあマツダはホンダみたいな5流パクリメーカーとは目指すところが違うし。
パクり劣化車でホルホルしてろよw
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 01:25:36.20ID:U2NctM910
マツダとは全く無関係のポルシェ様のご威光を借りて「売上だけ」www
その売上さえ無いポンコツメーカーのマツダは何だっつーのw
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 01:36:00.52ID:cJW/OpCP0
ヒュンダイと同レベルのパクリ大衆メーカーのアホンダとは目指すところが違うんだってのw
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 02:16:55.59ID:Lz5QePo20
マツダが目指すのは販売不振による倒産だものな
世界に一つ、マツダだけの目標
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 05:37:48.40ID:0Az7UlKg0
>>643
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 05:38:10.97ID:0Az7UlKg0
>>644
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 05:40:05.71ID:2CboySYD0
パクったのがバレないように思い切り劣化させたんで似てませんっ!(キリッw
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 06:41:28.04ID:0YYF2hWm0
>>634
同じエンジンで車重が違うんだから、走る、曲がる、止まるはCX-5。
ただCX-8はロングホイールベースなので、ゆったりしたハンドリングで直進安定性と乗り心地はCX-8が上。
キビキビ走りたいならCX-5。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 07:00:16.03ID:vbnw06300
>>642
この画像を持って来たということは
同等かそれ以上ってことだな
好きなんじゃねぇか
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 07:35:22.89ID:gwfLRZmK0
ギャランフォルティススポーツバックのほうが、MAZDA3よりファストバックらしくていいわ
MAZDA3のリアのなんとも言えない気持ち悪さはなんなんだ、ショルダーライン無いからか?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 08:21:23.62ID:G7zIkUiq0
>>648>>649
レス有難うございます!
エンジンは初期型CX-3で13万キロいけてて、チョイ乗りも少ないんでディーゼルで考えてます。

乗り味はキビキビよりマイルドな方が好きなので、CX-8に軍配上がりそうですねぇ…
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 08:30:33.46ID:jOAWtTeT0
ヴェゼルのブタ顔がマツダっぽいの次元じゃなくて、147とブレロから丸パクリのマツゴキチョン3
一昔前のクルマだからバレないだろうと思って堂々とやってんだろ
アルファの造形はさらに進化してるし
ドアを凹めたのもウリジナル、先代ノートから頂きw
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 08:43:03.54ID:mDG/470J0
>>656
ディーゼルか
https://youtu.be/JwwFOKPrjCs
https://youtu.be/uoAkVM-4cIw
https://youtu.be/a9qdGgEznzI
https://youtu.be/ce_UeT3ppDU
https://youtu.be/RnNzi79hZ0Q

マツダはディーゼルエンジンだけで32回リコールしていて、あり得ない回数のリコールをしたにもかかわらず、

不具合の完治を放棄して、ディーゼルエンジンで予見性リコール(不具合が出るたびに部品交換でお茶を濁す)に逃げたメーカー。

その結果マツダの耐久品質評価を業界最低ランクに叩き落としたのがSKY-Dだからな。

https://japan.jdpower.com/sites/japan/files/styles/large/public/image/2020-10/2020_Japan_VDS_Rankingchart1_J.jpg?itok=CK7-TrFB

わざわざ命がけのギャンブルをするのか?
って所だな。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 09:43:21.45ID:mDG/470J0
>>660
マクドナルド理論の逆バージョンは新鮮だな。ww

大衆車ブランドのマツダがプレミアムブランドのレクサスと競争してたら
マツダはドンドン縮小均衡して、
工場を閉鎖し、従業員を解雇し、資本を削減して
最後はミツオカになっちまうぜww
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 09:57:54.25ID:jOAWtTeT0
UNIQLOは売れてるが人気はCHANELの方が上
TOYOTAはUNIQLO、MAZDAはCHANEL、数が売れればいいってもんじゃないっ!(キリッw

だっけ?w
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 10:42:36.13ID:mDG/470J0
>>662
元祖はコレだな。

https://vivisoku.com/wp-content/uploads/imgs/c16655ab.jpg

一番売れてるモノ、マクドナルドとコーラが一番旨いのか?違うだろ?

ってやつ。
マツダ信者はこの例を好んで使ってた。
マクドナルドやコーラが(マツダが販売で敵わないメーカ)
他のもっと旨いモノが(マツダ)
というレトリックな。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 10:43:29.75ID:rn+nt7f30
>>648
> ハンドリングで直進安定性と乗り心地はCX-8

ミニバンでハンドリングwww

> キビキビ走りたいならCX-5

SUVで走りwwww
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 10:45:50.31ID:rn+nt7f30
>>665
「このハンバーガーとコーラはモンセレ金賞を取っている。だから世界で一番美味いものに決まっているだろ」
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 10:53:34.05ID:jPFP2UCd0
自分のCX-3は1.5Dだけど今の1.8Dとではパワーと燃費とか違うの?0.3の違いある?
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 10:59:16.37ID:jPFP2UCd0
そっか、ありがとう。カタログだとトルク値も変わらずだったし。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 11:11:51.28ID:G7zIkUiq0
>>658
CX-3でSKY Dは充分経験してこれと言った不具合も無く13万キロ走ったので、次もディーゼル希望なんですよ。

100周年記念の内装の良さが半端無い……中見るんじゃ無かった…
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 11:13:19.87ID:bM4lAZGM0
トヨタは下取りが高いだけだよ 車の出来はマツダと変わらん
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 11:18:52.96ID:rn+nt7f30
>>672
デマツダ詐欺師の定型文やな
こういうの販売員が書き込んでるんだと思うけど


129 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/20(土) 20:08:04.75 ID:GQpnhcrJ0
>>127
うちのアテンザXDは17万キロ乗ってるけど、駆動系も電装系も内装も故障したことがないよ
マツダ車初めてだけど、ほんといい車だわ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 11:20:57.16ID:mDG/470J0
>>672
あとは、ギャンブルだから好きにすれば良いよ。
何にも無いって人もいるし。
エンジンエンコで中古エンジン載せ換え、80万請求された人もいる。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 11:23:11.02ID:G7zIkUiq0
>>674
事実なんやからしゃーないでしょう。
13万キロ行った辺りで、ターボのエア漏れ起きて、ガスケットで8万、ターボ丸ごと交換で30万の概算だから、乗り換え検討しとるんですよ。

エンジンの掃除で2日程入庫した以外は大きなトラブル無しですわ。掃除もタダでやってくれましたし。

オイル交換がちょっと高いのは有りますけど、オイルチケット購入で解決。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 11:34:02.51ID:rn+nt7f30
>>676
デマツダ詐欺師なんやからしゃーないでしょう。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 11:37:20.00ID:MvRd/koW0
ディーゼルでたった13万km走行で要タービン交換?
一体どこの国のクオリティなんだか…
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 11:50:20.97ID:riPI4pY70
>>680
正体表したね。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 12:06:50.13ID:rn+nt7f30
>>680
エンジン系のトラブルで2日も入庫は完全に重大インシデントですよ、デマツダ詐欺師さん
なんで13万kmノートラブルなんて嘘ついちゃったんですか?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 12:18:03.45ID:mDG/470J0
>>682
マツダに染まるとそういうトラブルは
対したこと無いって心理学的な合理化をしちゃうんだよ。

ソレが異常な事だと認知するのは一旦染まると難しい。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 12:20:21.87ID:rn+nt7f30
634 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/25(木) 00:17:48.15 ID:G7zIkUiq0
初めまして。
いきなりの質問なのですが、ここに居る識者の方々にお伺いしたいです。


この小芝居ワロタ
結局いつもの自演大好きマツダ猿(笑)


761 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/02/25(木) 02:08:30.35 ID:C7/NnSCW0
>>757
マツダ地獄って何かな?ってググっちゃったよw
タイムスリップしてきたジジイが発狂してたたけやん。

786 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/02/25(木) 12:07:45.02 ID:C7/NnSCW0
>>785
そんなことよりそっちのケイマン羨ましいわ。エリーゼ買い換えられなくてある意味困ってるもん。
屋根が開かないとイヤなのでボクスターへ行くか、ケイターハムへ行くか…2つは高いからどっちかで。もう数年も迷ってる。


+板では例によって例のごとく欧州車乗りを騙ってマツダageの自演中(笑)
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 12:26:51.96ID:rn+nt7f30
>>686
マツダ地獄、顔真っ赤やで(笑)
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 12:30:08.59ID:rn+nt7f30
>>688
糞食いステマツダ顔面ソウルレッドキムチ色(笑)
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 12:35:42.00ID:mp1U+gN10
ディーラーで純正オイル交換しててもたった13万キロ走行で
タービンが逝ってしまうマツダ品質
マツダ、買ってはいけない!(キリッ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 12:40:33.87ID:rn+nt7f30
>>690
マツダ猿のもがきっぷりがひでぇな。死期が近いのか?
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 13:16:04.27ID:2hCorUUX0
今日も松田猿は自分で掘った穴に落ちて逃げ帰ったのか
耐久性がメリットのディーゼルなのにわずか13万キロでタービン交換
しかもオイル交換までディーラーでしていたのに
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 13:17:33.05ID:2hCorUUX0
>>686
脳みそがウジのわいた腐ったキムチだから煽りのレベルが1ミリも進歩しない松田猿
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 13:22:05.11ID:UmVcMMF60
今日もパクるンダ厨の暴走かよ。勘弁しろよ。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 13:33:42.75ID:rn+nt7f30
Sクラスの起源はマツダ6ニダ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況