X

【W206】次期メルセデス・ベンツCクラス【S206】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/16(火) 21:04:07.61ID:i/qSwNez0
2月23日発表らしいんです

記事
https://www.autocar.jp/post/634421

関連スレッド
【W205】メルセデス・ベンツCクラス112【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612415409/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 53【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610618739/
【W20x】メルセデス・ベンツCクラス総合 36台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582606139/

参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20200411/20200411055249.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/25(木) 07:47:33.39ID:ArTsocsh0
幅が1820に落ち着いたことは歓迎したい
2021/02/25(木) 07:52:55.60ID:luIGVO1C0
>>196そりゃC43の対抗馬だろハゲ
S4 vs C43 vs 340i
それすらわからねーのか?スプラッシュ
2021/02/25(木) 08:15:42.57ID:npD89bR8r
なんか天然の阿保が俺にレスしてきてるけど阿保だから放置でいな。
レス辿るとワゴン厨みたいだから俺が相手するまでもないしなw
2021/02/25(木) 08:33:14.57ID:e664PWXv0
>>195
C300 4MATICだな
来るんじゃない?
2021/02/25(木) 08:34:44.43ID:e664PWXv0
>>201
ISなんか1840mmになっちゃったし
特段幅広なわけでもないんだよね
2021/02/25(木) 08:37:58.65ID:e664PWXv0
W211の頃のEクラスと比べて全長以外は勝ってしまった
後席も拡大しているし、よほどなにかの事情がない限り
E選んでた人もCでいいんちゃう?と
インテリアは圧倒的にCの方が新しいしね
2021/02/25(木) 08:46:09.94ID:e664PWXv0
W213、Eクラスとの比較

サイド
https://i.imgur.com/7qHvkhz.jpg

フロント
https://i.imgur.com/HGMcTBp.jpg

リヤ
https://i.imgur.com/nP6qbAh.jpg
2021/02/25(木) 08:46:57.01ID:npD89bR8r
>>207
ホイールw
アルピナパクってるだろこれw
2021/02/25(木) 08:51:13.97ID:e664PWXv0
>>208
レクサスISのマルチスポークとも似てる
トレンドみたいよ
https://i.imgur.com/bQu3oQC.jpg
2021/02/25(木) 08:54:39.39ID:e664PWXv0
日本仕様のAMG LINEのホイールはこれになるんじゃないかな?
https://www.netcarshow.com/mercedes-benz/2022-c-class_estate/800x600/wallpaper_30.htm
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-o/y0 [106.132.84.219])
垢版 |
2021/02/25(木) 10:06:10.57ID:jRiYi62Sa
>>210
ダセーw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-p3hP [1.72.1.209])
垢版 |
2021/02/25(木) 10:27:54.32ID:I0DXHVhzd
>>181
自分もV8は捨てがたかったけど新型出るし馬力上がるらしいから我慢したはやく発表されないかな
2021/02/25(木) 10:51:55.58ID:HWpAkzHpd
C43が楽しみだな。パナメリカーナグリルなら相当売れそう。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-PzrM [182.251.222.183])
垢版 |
2021/02/25(木) 10:53:33.03ID:UuJDMIzGa
Eクラス>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>Cクラス
2021/02/25(木) 11:33:19.33ID:AJf31OO/M
越えようと思ってない壁を示してどうする。
2021/02/25(木) 11:55:30.81ID:xsD+cOjHM
デザインの文法って10年単位とかで使うものだろうから、今は違和感あってもだんだん世界と馴染んでくるんじゃないの
現時点で強く否定することもないと思うわ

ただ俺は、中身がファーウェイなのは嫌だな
中国にデータ流すなら、マイクロソフトとやってるトヨタの方がいい
2021/02/25(木) 12:16:18.84ID:k75txkaWM
>>168
遠回りなら良いけど、違反切符切られることもある。
時間帯右折禁止の交差点で、時間関係なく右折案内するから要注意。
2021/02/25(木) 12:22:16.00ID:qad3LMX/d
AMG LINEのグリルの中には無数のスリーポインテッドスターが散りばめられている
レクサスのグリルの中にLマークが散りばめられてい?のと同じ
2021/02/25(木) 12:33:11.18ID:c5RlH14/0
この、ブランドマークを散りばめるような手法って、ファッションブランド的だよね悪いとは思わないが、下品だとは思う
2021/02/25(木) 12:46:09.28ID:6+SQ8JbX0
>>215
むしろ、超えてはいけない壁だと思うんです
2021/02/25(木) 12:51:13.94ID:qad3LMX/d
うまいこと言った!
2021/02/25(木) 13:06:24.47ID:qad3LMX/d
>>219
メルセデスも禁断の果実に手を出したのさ
とはいえ、90年代のW202の布シートには
“Mercedes” “ Benz” の文字が散りばめられてた
https://i.imgur.com/inGaxWZ.jpg
2021/02/25(木) 14:22:25.84ID:j9rxQQj8M
>>210
ホイールのインナーにある黒い輪っかってデザインなのかな?w
2021/02/25(木) 16:34:46.98ID:y9DLls6LM
>>210
マルチスポーク?よりこっちの方が個人的には好きだけどなぁ
若年層取り込むならこのホイールで問題ないと思うけど
2021/02/25(木) 16:38:06.68ID:qad3LMX/d
>>224
日本仕様のE200もこのホイールなんだよね
2021/02/25(木) 16:42:14.50ID:qad3LMX/d
>>223
多分それがないと強度取れない
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5330-o/y0 [118.9.219.90])
垢版 |
2021/02/25(木) 17:50:40.93ID:Atmgjzjq0
いずれにしてもホイールは社外品に交換必須だな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1354-5Hf0 [60.154.64.123])
垢版 |
2021/02/25(木) 18:16:57.32ID:gf/GBS+d0
>>223
空力性能向上のためと聞いたことがある
2021/02/25(木) 18:34:51.36ID:8pR3IEV10
後期213は、新Sとの類似性は無くなり、限りなく新Cクラスに近い存在となったな
前期でよかったかも
2021/02/25(木) 18:52:34.25ID:Il0BCebI0
最近のベンツで採用してる逆三角形のテールランプが嫌いなんが
皆特に問題無い感じ?
コレが嫌でワゴンの選択肢がEしか無いんだけど。
2021/02/25(木) 19:34:57.83ID:1zIz+xhb0
来年3月車検だから乗り換えたいけど値段的に手が出なかったら認定中古のEワゴンにしようかと思ってるんだけど
CとEの動的質感の差って大きいのかな?
AとC位の差があるならEにするけどそこまで変わらないなら車検通して206の認定中古がちょっと値下がりするまで待とうかと
2021/02/25(木) 19:53:21.46ID:j4/tczZhM
Eはやっぱりひと回りサイズが大きくてどっしりしてますよ
良く言えば重厚、悪く言えば鈍重
Cの軽快さはないですね
2021/02/25(木) 19:58:31.54ID:zw0nHM8TM
Eクラス代車か何かで少し乗ってたけど、重厚で良い感じだったけどね
駐車場とかの条件が合うなら普通に上位互換だと思った
2021/02/25(木) 20:04:12.05ID:ztSSZya00
>>231
CよりE、EよりSが順当にいいのがメルセデスの世界
Eに一度乗ってみるのはいい経験になると思う
逆にCって色々なクラスに乗って経験を積んだ人が帰ってくる場所的なクルマという意味も
やはり日本ではEより取り回ししやすいサイズだしね
それでいてメルセデスらしさは色濃くある

あと、W213前期だとMBUXついてないから、W206を検討しているのなら、インフォテインメントは圧倒的に後者が新しい
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef91-id+s [111.98.72.41])
垢版 |
2021/02/25(木) 20:52:36.64ID:fGE4X6s80
サイドウインドウのシルエットがBMWに近くなったね
ホフマイスターキンクまでは行かないけど、折返し地点がウインドウ側になってよりスポーティーなイメージだ
2021/02/25(木) 20:58:05.98ID:ztSSZya00
>>235
W205から微修正してるよね
よりCピラーが薄くなってる
2021/02/26(金) 00:00:26.14ID:FsHIWBPep
>>98
こういう鼻先が顎より前に出てるデザイン好きだな。こういうデザインって何て呼ぶの?
2021/02/26(金) 00:04:00.72ID:PXGz2ATy0
>>237
シャークノーズ
2021/02/26(金) 00:56:16.02ID:SO9re56P0
Eに傾いてきましたw
206の動向見つつ在庫チェックしとこう
2021/02/26(金) 01:03:55.64ID:PXGz2ATy0
>>239
よいお買い物ができますように
どっちを買ってもいい買い物だと思うよ
2021/02/26(金) 01:04:48.84ID:FsHIWBPep
>>238
ありがとうございます。
Google画像検索のトップがシャークノーズ過ぎて笑ったww
2021/02/26(金) 01:05:13.95ID:PXGz2ATy0
歴代Cクラスの変遷動画
https://youtu.be/sZYHslJlhtQ
2021/02/26(金) 01:38:06.01ID:u2xLBf0s0
新型は黄色ってありますか?
2021/02/26(金) 03:04:07.33ID:Xksdh923r
新型はサイズがおおはばに変わってCらしからぬ風格はあるなw

中見が直4なのがあれだがw

あと、両端のダクトの部分?
ここが樹脂みたいなので安っぽいのもいただけないな。
2021/02/26(金) 07:14:09.60ID:PXGz2ATy0
>>243
AやCLAには設定あるけど、歴代Cに黄色の設定なかったから今回もなさげ
2021/02/26(金) 10:02:06.89ID:bVIdAaaA0
オプティシアンブラックかパールホワイトかどちらが似合うかな
W205は圧倒的にホワイト映えな車だったけど
2021/02/26(金) 10:05:24.03ID:yUJeg5Mb0
オブシディアンな
2021/02/26(金) 10:16:25.72ID:V0mwWZqDM
写真だとシルバーもかっこいいですね
実車だとイマイチなんだろうけど、、、
2021/02/26(金) 10:42:08.74ID:bVIdAaaA0
オブシディアンなのねメモメモ
2021/02/26(金) 10:47:10.20ID:2pc6CsHKF
ベンツはシルバーアローのイメージがあるからか
シルバーが落ち着く。
黒だけは無い。
2021/02/26(金) 11:15:36.47ID:PXGz2ATy0
メルセデスのボディカラーは殆ど鉱石から取られてるからな
オブシディアン→黒曜石
グラファイト→黒鉛
セレナイト→透石膏
カバンサイト→カバンシ石
ダイヤモンド


モハーベ→砂漠の名前
ポーラー→南極
ヒヤシンス→花の名前
2021/02/26(金) 11:19:50.85ID:PXGz2ATy0
テーマカラーはセダンがセレナイトグレーマグノ、
ワゴンがブリリアントブルーみたいね
2021/02/26(金) 11:38:15.26ID:AP/9IPRk0
新型はクーペカブリオレ無いのね
2021/02/26(金) 11:45:53.62ID:Q9uiawjOM
>>253
無いわけないやろ。


え?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7d-Wanr [121.80.167.245])
垢版 |
2021/02/26(金) 12:03:44.91ID:AuRCtRYP0
ワゴンのプラグイン330eの荷室がフラットになってるのかどうか?だなあ。勿論価格もだが。
どこにバッテリーを積んでいるか?による。

BMWとか本国ではプラグイン出してるけど、荷室の下にあるのかラゲッジフロアが高くなってしまってる。
ボルボはセンターコンソール下に配置したり、ポルシェはフロア下に配置したりして、最初から重量配分にも配慮されてるみたいだが。
2021/02/26(金) 12:09:39.62ID:CHW9ewWG0
オールテレイン出るみたいだからそれに期待。
勿論ディーゼルだよね?
2021/02/26(金) 12:18:18.57ID:O9yRfm/ud
>>253
じゃあクーペはあると思うの?
2021/02/26(金) 13:06:43.26ID:PXGz2ATy0
>>253
数ヶ月から半年でくるよ
噂通りならオールテレインも
で、来年の今頃、同世代のGLC、および同クーペ発表

まとめるとCファミリーは
セダン、ワゴン、オールテレイン
クーペ、カブリオレ
GLC、GLCクーペ
と少なくとも7車型

そのうち中国向けのセダン・ロングも発表
2021/02/26(金) 13:11:51.99ID:xIXz19BN0
エレガンスもないの?
2021/02/26(金) 13:24:20.17ID:PXGz2ATy0
ここ情報だとノーマルとAMG LINEだけでエクスクルーシブはないとのことだが、
本国プライスリストが出るまで確定ではない
なお、発表された個体の中にはナイトパッケージつきも含まれており、ウインドウモールやドアミラーがブラックアウトされてたりするが
多分日本には入ってこない

通常だとスタンダード、スタイル、AMG LINE、エクスクルーシブの基本グレードにナイトパッケージ等セットオプションが設定されている感じ

日本仕様はその中からインポーターやメーカーがセレクトしていく感じ
2021/02/26(金) 13:34:18.64ID:WwH0ePAFM
>>258
Aもだけど、セダンのロングって日本には入れないんかな?
Cより広いのが欲しいけど、Eだと幅がデカすぎるってニーズがありそうだけど。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ea4-jB1a [153.232.52.110])
垢版 |
2021/02/26(金) 14:04:06.70ID:ynfzQamq0
CロングってMade in Chinaでしょ?ゴミでしょゴミ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-odRJ [49.98.128.8])
垢版 |
2021/02/26(金) 14:15:22.85ID:t95lZEjTd
>>217
環七外回り
甲州街道へ右折案内がでる
いつの時代のデータなんだよ?
2021/02/26(金) 14:40:10.60ID:PXGz2ATy0
>>261
セダンのロングはS以外(A,C,E)は中国マーケット向けだね
で、Sに限ってはロングがメインでショートはサブ的な扱い
2021/02/26(金) 14:42:21.09ID:PXGz2ATy0
Sとの比較動画
比べたら色々違う
で、Cはちっこく感じるけど絶対的には十分でかい
一昔前のE買うつもりで買うならW206
W213はそれからすると日本で乗るにはデカすぎで、特殊なポジションかも
https://youtu.be/347K1hQyGy0
2021/02/26(金) 14:42:58.78ID:PXGz2ATy0
>>263
それ、ダメだね
レクサスならありえない
2021/02/26(金) 14:58:03.20ID:PXGz2ATy0
外寸比較(全長x全幅x全高、ホイールベース)mm

4,751 x 1,820 x 1,435 / 2,865 → W206、新型Cクラス

4,740 x 1,740 x 1,410 / 2,715 → W124、初代Eクラス
4,800 x 1,800 x 1,415 / 2,835 → W210、2代目Eクラス
4,820 x 1,820 x 1,450 / 2,855 → W211、3代目Eクラス
4,870 x 1,855 x 1,470 / 2,875 → W212、4代目Eクラス
4,930 x 1,850 x 1,455 / 2,940 → W213、5代目Eクラス

W206は全長以外はW211と同じようなサイズ感
2021/02/26(金) 15:10:22.73ID:A9gQBPmKM
300dって日本で出るの?
2021/02/26(金) 15:10:56.90ID:PXGz2ATy0
訂正
4,751 x 1,820 x 1,438 / 2,865 → W206、新型Cクラス
2021/02/26(金) 15:11:23.35ID:DaMrmcg/0
多分日本は180、200、220dのみ
2021/02/26(金) 15:21:06.97ID:PXGz2ATy0
>>268
どうなんだろ?

日本仕様はガソリンが
C180 → 1.5L+ISG
C200 → 1.5L+ISG
C300 4MATIC → 2.0L+ISG
C300e → 2.0L+PHV

ディーゼルが
C220d → 2.0L+ISG
と予想
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-Ig+o [106.132.85.211])
垢版 |
2021/02/26(金) 16:25:11.41ID:TKu/rruAa
C180で0-100 8.6秒
やっぱり非力なんだな
2021/02/26(金) 16:29:42.38ID:A9gQBPmKM
>>271
そうなのか〜
2021/02/26(金) 16:29:57.29ID:99OFK9GQ0
C300d出て欲しい
220dは無しでいい
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa91-bUiZ [221.244.182.254])
垢版 |
2021/02/26(金) 16:38:23.71ID:s+IdR0Id0
素敵やん
https://youtu.be/347K1hQyGy0
2021/02/26(金) 16:47:51.61ID:bpio/3tgr
>>255
https://youtu.be/OR_SS0IXniQ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d691-/C5f [111.98.72.41])
垢版 |
2021/02/26(金) 16:49:48.62ID:LdgOTxsn0
パワーシートのスイッチがなんかダサくなった
と思ったらSクラスからしてダサくなってたのか
流線型の好きだったのに
2021/02/26(金) 16:55:48.14ID:PXGz2ATy0
>>274
220d出た後に300d出る可能性はあるかもしれないけど、
220dすっ飛ばして300dだけ出る可能性は限りなく低いかと
2021/02/26(金) 17:06:54.65ID:99OFK9GQ0
>>278
かなしす
300dで550Nmを体感したいなw
2021/02/26(金) 17:20:41.02ID:Xksdh923r
>>279
俺のBMは550だぞw
ちな重量は1630な。
新型cの車重はしらん。
知ってる道走るときはトルクと馬力表示で走るけどぶっちゃけ300Nm、200馬力も使えばスタートダッシュはトップよw
2021/02/26(金) 17:54:51.72ID:PXGz2ATy0
本国ではオプションでマッサージ機能つけられるとか
まあ日本仕様ではつかないかも
あと、エアサスの設定が200以上かどうか気になる
Eと同じくマルチチャンバーになるかな?
プラグインハイブリッドにはリヤサスのみエアサス標準とのことだが
あと、オプションで可変ダンパー(金属バネ)もあるとか
2021/02/26(金) 17:58:00.61ID:99OFK9GQ0
>>280
ごめん、興味無い
2021/02/26(金) 17:59:07.79ID:Xksdh923r
>>282
おいっw

ていうかディーゼルなんて上はスカスカだぞw
2021/02/26(金) 18:06:56.92ID:J3Bbz13Qd
>>281マッサージというかコンフォートシステムのことじゃないのかね
シートがグニグニして角度変わったりするやつ
2021/02/26(金) 18:14:43.99ID:pRK11spp0
200d/220d/300dってパワーユニットのハードは同じ?
課金するかコーディングで200d→300dにパワーUPできたら面白そう。
2021/02/26(金) 18:30:38.13ID:LM92F2coM
あんな画面でかいのに肝心のナビがクソだったったら悲しいな
2021/02/26(金) 18:36:43.77ID:PXGz2ATy0
>>284
マッサージ機能はオプションであるみたい

The optional massage function of the front seats has been expanded to cover the entire back area: eight chambers in the backrest ensure an improved deep-tissue effect.
A vibrating massage is also possible on the driver's side, with four motors installed in the seat cushion.
Seat heating in the rear is available for the first time in the Saloon and Estate models.

前席のマッサージ機能は背もたれ全体に拡大
8つのチャンバーで改良された強押し効果を実現
運転席はシートクッションに4つのモーター搭載で振動によるマッサージ機能提供
リヤシートのヒーターもセダン、ワゴンには初設定
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7d-Wanr [121.80.167.245])
垢版 |
2021/02/26(金) 19:34:50.97ID:AuRCtRYP0
もうディーゼルの時代でもないでしょ。
そのうちEVとプラグインで減税してる分は、エンジン車の自動車税や重量税に上乗せされるに決まってるだろ。

なのでプラグインが基本になってくるんじゃないの?
2021/02/26(金) 19:45:47.60ID:99OFK9GQ0
>>285
多分エンジンは同じかと
MBJには期待してるw
2021/02/26(金) 19:46:40.71ID:PXGz2ATy0
0-100km/h加速
8.6秒 C180
7.3秒 C200
6.0秒 C300

7.3秒 C220d
5.7秒 C300d
2021/02/26(金) 19:48:35.54ID:PXGz2ATy0
普通に運転する限りC180で充分速いし
煽り運転するんじゃなければC200, C220dで十分な速さでしょう
C300dの5.7秒はシビックType Rと同等とか
2021/02/26(金) 19:53:41.19ID:PXGz2ATy0
プラグインハイブリッドはエンジン147kW, 320Nmから
モーターが95kW, 440Nm
バッテリー25.4kWh
急速充電器で30分で満充電

ガソリン、ディーゼル2タイプを用意
C300e, C300deとなるのか?
2021/02/26(金) 19:55:15.64ID:PXGz2ATy0
>>279
しかもモーター200Nmだから、単純に足すと
750Nmという化け物みたいなトルクになるね
実際はクルマがぶっ壊れるからそこまで出ないだろうけど
2021/02/26(金) 19:58:05.22ID:no36kwIS0
>>289
本国アリじゃんと金積んでもNoしか言われんで
金太郎体制には失望したよ
2021/02/26(金) 20:27:42.70ID:2eGooRR9p
一人で20レス以上してる基地外はニートか?
2021/02/26(金) 20:38:14.87ID:BQ6x/Riw0
>>294マジレスするとC300はokでもC300dは走行騒音規制に引っ掛かりそう
2021/02/26(金) 20:55:55.24ID:PXGz2ATy0
>>295
ご想像にお任せしますw
2021/02/26(金) 20:56:40.45ID:PXGz2ATy0
マッサージ機能、デジタルライトは日本仕様にはつかないだろうね
2021/02/26(金) 22:24:15.73ID:L0OW7MnOM
>>290
C300D速いなww
2021/02/26(金) 23:16:04.52ID:Xksdh923r
>>290
おそっw
ミニバンとタメだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況