X

V37スカイラインを語ろう Vol.63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/12(金) 18:51:00.56ID:dcWFRAZO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレたて時、↑のコマンドを本文1行目から3行目まで記入すること(スレがたつと1行目は消える)


V37スカイラインについて語りましょう


●前スレ
V37スカイラインを語ろう Vol.61(実質 Vol.62)
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598749369/

V37スカイラインを語ろう Vol.61
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599041386/
V37スカイラインを語ろう Vol.60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595824897/
V37スカイラインを語ろう Vol.59
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590929537/
V37スカイラインを語ろう Vol.58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587691533/
V37スカイラインを語ろう Vol.57
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583681403/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/18(火) 17:53:36.36ID:GAprZcmDp
>>123
後期型だが
・Bluetooth接続が突然切れて暫く繋がらない不具合
・走行中ナビ画面がブラックアウト(再起動で治った)
・バックモニター画面がカクカク
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb5f-Adon)
垢版 |
2021/05/18(火) 20:53:57.19ID:BjuAxlqa0
>>124
現行タイプで○万キロ走りましたが
1つ目のBluetooth接続は頻繁に切れますね
車側が原因なのかは分かりませんが
ナビに関しては123の言うような不具合は有りません
道案内が馬鹿なのは有りますけど
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb5f-Adon)
垢版 |
2021/05/18(火) 20:54:47.21ID:BjuAxlqa0
>>125
×123
○124だった
すみません
2021/05/18(火) 21:34:52.44ID:gWtzQvwl0
道案内がバカっていうのたまに見るけどそこまでか?
googleも「そこ通れるわけないだろw」っていうアホかますことあるしなあ
処理能力が高いアタリ個体を引いたのか?そんなわけないだろう

起動が遅いのは同意だが。
2021/05/18(火) 21:58:59.14ID:cXO/8pZK0
前期も後期も下のタッチパネルの反応遅いのは変わらない?
2021/05/18(火) 21:59:15.37ID:oVqP3pTT0
>>127
楽ナビと比べると渋滞のない田舎道なのに大通りを選ばす山道を指定してきたりする。
県内で道は知ってるからなんてこの道を選ぶかなと思うことが度々あるよ
2021/05/18(火) 22:23:03.31ID:4biTdXPh6
ナビの話題に便乗ですまんが、
ナビのリルートが、元の案内経路に戻すのを優先して、
妥当な最短ルートを示してくれないんだが、
リルート設定どこかにある?ちな後期。

他のナビなら方向優先とか最短距離とか、元ルート優先とか色々あるけれど
2021/05/19(水) 03:15:07.56ID:lCnsVugu0
ナビなんて登場して20年以上経ってるのに、検索アルゴリズムなんて成熟してても良い気がするんだけどねぇ…
メーカー純正強制に各社し始めてから退化してない?
2021/05/19(水) 08:29:12.94ID:J+BBqoX20
ニッサンコネクトって契約してる?
普段ほとんどナビ使わないからナビ更新は別にイラネって感じで契約してない
2021/05/19(水) 08:40:56.33ID:N8T8jh7U0
後期乗り
瀬戸内のしまなみ道路の途中の島から広島方面にナビをセットすると、
今までは普通にしまなみを北上→福山西ICから広島方面とナビされてたのに、
先日は何度やってもしまなみを南下して今治に出て
東に向かって瀬戸大橋から岡山に入って山陽道というわけのわからない指示を出すようになった
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-jz/1)
垢版 |
2021/05/19(水) 10:03:38.13ID:NEu3WJAWd
交通情報を加味したルートなんじゃないの?

普段から交通渋滞しか見ないからあまり気にならない
行先と帰り道を教えてくれる、それだけでいいわ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddb-sOB6)
垢版 |
2021/05/19(水) 11:35:25.12ID:jPiI+iJrd
結局は使う側のスキルの問題だと思うのよ
2021/05/19(水) 12:05:17.39ID:lugC8jITd
昔は高速降りろ!降りたらまたそこから乗れ!ってあったぞ?
当時は話を盛るなとすら言われた。その程度のナビ
2021/05/19(水) 15:31:00.53ID:Cy8qshd5a
ナビに命令されてそのまんま動くって奴隷かよwww

俺は言う事聞かないぜ!!!www
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1d-O26O)
垢版 |
2021/05/19(水) 16:21:12.82ID:+M9R0IZKa
TVキャンセラーでDVDしか見ないやろ
ちなみに韓国系ユニットは極キャワ
2021/05/19(水) 17:15:11.37ID:sX591bDla
>>136
メーカーOP系のナビだといまだに普通にそれあるよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb5f-Adon)
垢版 |
2021/05/19(水) 19:23:46.03ID:EQ7pAX310
国道を走っていて
本線が渋滞してると
いきなり側道を走らせようとするんだよ?
普通じゃないでしょ(笑)
2021/05/19(水) 19:38:36.20ID:lugC8jITd
最新の地図に変えたんだが、五月に開通した道路通ったとき、その場で自車位置止まりやがった。
空中浮遊や近くの道路に強制ワープ表示ならいいが止まった上に、地図にある道に戻っても頑として動かず。
以前の地図はワープしてもまた戻ったからいいんだが、止まられると困る、、、
地図のせいで新たなバグ条件にかかったか。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1d-O26O)
垢版 |
2021/05/19(水) 20:17:20.24ID:lbOn/kR+a
高速パーキングから本線合流でクラウンRSを置いてけぼりするのニヤニヤしちゃう
2021/05/19(水) 21:40:30.49ID:VZyQYJ2Pd
V37スカイラインのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツセダンなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道の本線合流でマジでクラウンRSターボを
置いてけぼりにした。つまりはクラウンRSターボですらV37スカイラインのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-pqKO)
垢版 |
2021/05/19(水) 22:41:19.33ID:Yx4qcPTZ0
v37にNAってあったっけ
2021/05/19(水) 23:28:37.38ID:Ab1+/LzK0
>>144
3500ハイブリ
2021/05/19(水) 23:28:46.41ID:O144+XAk0
>>143
君、乗ってもいないし勿論所有もしてないね
2021/05/19(水) 23:36:07.30ID:0YFaBIoF0
20年前のGTOスレ改変コピペに釣られるなよw
2021/05/19(水) 23:41:54.54ID:s/oqWSSNM
だからネタじゃねーちゅーの!!V37でNAの話を自慢したらネタか?
オレは天然記念物じゃねーんだよ。マジでV37のATのNA乗ってんの。一目惚れして即決で買ったの。

2014年式のGTだよ。パールホワイト。5万6千キロ走っていて240万だっ
た。ちょっと高いけどフルエアロだし価値はある。
2021/05/19(水) 23:44:40.11ID:Yc27aZJg0
コピペ馬鹿も釣られるやつもつまんね
2021/05/20(木) 00:08:38.34ID:AnUMiSVlM
スルースキルが足りてませんねぇ
2021/05/20(木) 06:41:52.55ID:L2JbDQtTM
そういえばエアロもダッセー奴しか出てないよな
2021/05/20(木) 10:14:59.93ID:Oz3fNd+oa
懐かしいコピペだな
まさかATが当たり前の時代になるとは

エアロといえばブリッツのフロントグリル好きだな
2021/05/20(木) 15:17:26.55ID:fYINDka+0
>>129
ナビは道をランク付けしてて上位から選んでいくから
できたばかりの広い道より歴史ある旧道を選んだりする
だから田舎といえどもデータは更新しなきゃ
2021/05/20(木) 20:52:36.10ID:LTB6V7N+0
折角グレード書くんだったら、GTじゃなくて350GTと書くべきだったな
200GTtもあるし
2021/05/21(金) 09:54:32.98ID:iu4vHC2Vp
>>154
素っ気ないGTエンブレムが好きだけどなぁ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-ydmV)
垢版 |
2021/05/21(金) 10:13:03.23ID:2ca75Tigd
ケンメリみたく赤青黄でグレード差別化も有りかと
SP乗りが不憫です
2021/05/21(金) 11:43:26.03ID:wF/ILbwK0
スカイラインが直4でGTを名のり
クラウンが直4RSターボを名のる日が来るとは
2021/05/21(金) 11:46:26.77ID:zrIuFCd6M
進化してるんだよ
2021/05/21(金) 12:41:01.39ID:T2+iuL090
進化じゃないだろうな
しょうがなくだろう
制約が多すぎるだよな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-qMIX)
垢版 |
2021/05/21(金) 16:32:35.81ID:o31ew6k/a
お前らZ買うの?ディーラーからそろそろカタログが送られてきそうなんだけど
2021/05/21(金) 20:27:07.45ID:DbsA1zYE0
インスタで海外のV37見てるけど400Rのエンブレム貼り付けてQ50SのSの部分を貼って400RSってやってる人結構多くて笑う
2021/05/21(金) 20:38:10.76ID:mQhFQADIM
昔から外国人が日本仕様にして、日本人が海外仕様にする逆転現象あるよね
2021/05/22(土) 16:44:16.80ID:qknroK6n0
V37前期に乗ってるけど
よくマツダの車と間違えられる
確かにフロントグリルが違う程度と言われれば
そうなんだけど
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b68f-Wz9r)
垢版 |
2021/05/22(土) 16:59:38.50ID:FKR7q49Y0
グリルもエンブレムもマツダがパクったからなあ…
2021/05/22(土) 21:47:10.03ID:QBI3AZgrM
>>163
まぁ、コンセプトカー インフィニティ・エッセンスをパクったマツダも
まさかコンセプトカーにそこまで近いシルエットでスカイライン出すとは思わなかったんやろなぁw
2021/05/23(日) 03:33:03.51ID:7MfqKRwo0
コーティング施工初めて自分でやったけどまさか7時間かかると思わなかった。。。

https://i.imgur.com/cSKOkPV.jpg
2021/05/23(日) 06:03:29.56ID:O7anIeL+M
細かい振動が続くというインプレがあるんだけど、タイヤ交換でマシになるかな。ボディーが弱いらしいのだけど・・・
2021/05/24(月) 07:31:30.00ID:boQsf1Bq0
海外向けに四駆の400R的なのあるみたいじゃん
なんで日本じゃ売らんの?
北の方だと四駆選べない時点で候補から外れる人多そうだけど
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-qMIX)
垢版 |
2021/05/24(月) 17:58:04.25ID:rmbSc3ZYa
ガチの北国ではGTR無理ゲー
ランクル最強だろ
あれがスタックしとるの見たことない
2021/05/24(月) 18:17:59.99ID:pdAmcQ2U0
>>169
スタックしたのは見たことないが田んぼに落ちてるのは何度か見たな。
2021/05/24(月) 18:38:34.29ID:gcaxruvUa
北国メインに考えてどうする
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-qMIX)
垢版 |
2021/05/24(月) 18:50:07.61ID:rmbSc3ZYa
何度も言うが3.5ハイブリでクラウンRSは千切る
速過ぎて400R買う意味が見つからない
マイチェンだし
Zは興味がある
2021/05/24(月) 19:49:56.01ID:boQsf1Bq0
北国でも除雪の行き届いてる99割の地域じゃ圧雪路や凍結路にさえ対応出来ればいいからランクルなんてオーバースペックだろ
純正車高に四駆であれば十二分
2021/05/24(月) 19:55:48.23ID:MPUX/Vncr
除雪も行き届いてないような辺境じゃ雪で道もかなり狭くなってるしランクルよりジムニーとかの方がいい希ガス
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a5f-4P7j)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:25:46.91ID:VTZhAhaN0
>>172
なんかちょと視点がズレてるような気が・・・
速ければ何でも良いって人はハイブリッドで満足なのかな?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-qMIX)
垢版 |
2021/05/24(月) 20:43:35.61ID:rmbSc3ZYa
>>175
今400R買う人おるか?
もうすぐZ出るのに
2021/05/24(月) 20:47:12.34ID:5iX3LF+DM
400RとHVは比較対象じゃないなぁ
それぞれいい車だけど
2021/05/24(月) 20:52:42.81ID:WkH4fIrt0
>>175
触るな危険
2021/05/24(月) 22:59:56.25ID:9c5rFCHYM
たしか、ハイブリッドが0-100 4.9秒

400Rが4.6秒くらい。両者共に十分過ぎる程速いわな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-qMIX)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:49:55.78ID:5cLDBaFba
400Rはフルモデルチェンジで出すべきだった
マイチェンではハイブリッドで満足してる層に刺激が少な過ぎた
充分速いんだもの
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a5f-4P7j)
垢版 |
2021/05/25(火) 18:20:37.60ID:4hYF/t0i0
みんなスカイラインを捨てて「Z」に行っちゃうのか・・・
2021/05/25(火) 19:02:06.22ID:VY08SuOR0
Zとハナから競合するわけねえだろ
スカイラインにクーペかZに2+2設定があるならまだしも
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-jLvm)
垢版 |
2021/05/25(火) 23:52:12.16ID:3jN0vqhtd
400R乗り続けて日産からリペアの提案受けるんだ
2021/05/26(水) 00:41:30.30ID:kwCGixbxM
このクソみたいなヘッドレストは何ですか?日産はドライビングポジションを舐めてるの?
https://i.imgur.com/tfWUTVD.jpg
2021/05/26(水) 03:13:57.45ID:0N6+4Qp30
なんか指みてぇだよな
2021/05/26(水) 05:54:14.21ID:x+dZxO4U0
「電動コケシをイメージしました」
ってディーラーの人が言ってた
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-lQiX)
垢版 |
2021/05/26(水) 08:18:57.77ID:LhADQ5qUr
衝突時の安全性を考慮するとこうなってしまうのでは?
2021/05/26(水) 08:36:29.47ID:1wpwBA86M
結構このタイプ見るよね
2021/05/26(水) 08:46:23.80ID:1MHF0kmz0
見た目以上に普通なんだけどね、実車見たことも無いんじゃね
2021/05/26(水) 16:16:05.22ID:kXg8au/GM
「人に車を合わせてセットアップする」の水野氏が手掛けた35スカイラインのシートです。全然違うでしょう?この頃まではまだまともだった。
https://i.imgur.com/eEDEiEy.jpg
最近の車は衝突安全試験での人体障害値の成績をよくするために前に傾いたヘッドレストになっています。頭を前に傾けて固定させればむち打ちにならないというわけです。馬鹿でしょう?
2021/05/26(水) 16:46:39.27ID:wW8DQs1m0
前に乗ってたV35の方が座り心地は良かったな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-GkV1)
垢版 |
2021/05/26(水) 16:52:33.17ID:YoVZZfN6a
いや日産はフルモデルチェンジで400Rを出すべきだった!脳みそ化石の経営陣が自動運転出したくてウズウズしてしまったのね
若手エンジニアの若干の抵抗が400Rになってしまった痛恨のミス
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-GkV1)
垢版 |
2021/05/26(水) 17:03:17.84ID:YoVZZfN6a
400Rが中途半端に終わったエンジニアの魂の叫びがZに入ってると思いたい!試乗が楽しみだ
2021/05/26(水) 17:05:45.50ID:AddpVx7PM
V37の最高峰は400RだけどV38ではそれを凌駕するものを出してほしい
デザインも前中期を超えてくれ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-GkV1)
垢版 |
2021/05/26(水) 17:12:48.39ID:YoVZZfN6a
>>194
ツインターボのハイパワーマシンは出せるのか?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4eac-7S+s)
垢版 |
2021/05/26(水) 19:06:14.75ID:NzSQdJWB0
>>190
それクーペのシート
セダンだと今と大して変わらないけど?
Q60はセダンとシート違うし
日産大本営みたいな姑息な印象操作するなよw
2021/05/26(水) 21:06:48.87ID:W+PJ88Gi0
V37のヘッドレストは前に倒してるだけなんじゃない?
2021/05/26(水) 22:19:18.16ID:kXg8au/GM
>>196セダンだとこれだけど、それでも現代のヘッドレストと比べれば凄くまとも。シート自体も深く着座できる余裕がある。https://i.imgur.com/2D0uh7H.jpg

V35はさっぱり人気がないけど、車の中身自体はしっかりしたものを作ろうとした良いのがシートを見ただけでわかる。あまりに合理的過ぎて、訴えかける情熱が無さすぎた
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-GkV1)
垢版 |
2021/05/26(水) 23:18:43.46ID:YoVZZfN6a
内装にこだわるならTOYOTA系一択だろ
馬鹿なのか?
2021/05/26(水) 23:52:15.49ID:wW8DQs1m0
>>198
ドアを閉めるときの音もV35の方が重厚感があった。V37は軽くペタンって感じでなんか安っぽい。
2021/05/26(水) 23:55:37.22ID:UDh0s0RuM
マジで言ってる?
37の方が質感かなり高いと感じたけど
35、36から製造精度がかなり向上してる
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-lQiX)
垢版 |
2021/05/27(木) 08:17:44.99ID:LlKAJ9X/r
滅多に半ドアにならないよな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-QxKR)
垢版 |
2021/05/27(木) 12:18:08.15ID:L8YVZw0cM
トヨタ車から乗り換えたらV37の運転席ドアは半ドアになりやすかった
2021/05/27(木) 15:35:03.36ID:2JNLEhFD0
予算の関係で初期型購入予定で探し中
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-GkV1)
垢版 |
2021/05/27(木) 15:50:41.14ID:GeFl+5fca
>>204
見た目サンルーフ重要
速いから当分遊べるよー
タイプSP一択な
2021/05/27(木) 20:08:59.60ID:9ZVpkOyYd
>>203
トヨタ車の何と比べてる?
この前、お台場のMEGA WEBで一通りのトヨタ車見てきたけど、現行クラウンより余程v37の方が質感あると思うけどね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-GkV1)
垢版 |
2021/05/27(木) 20:32:50.63ID:GeFl+5fca
GTR2022年モデルの意味を教えてくれないか?
エンジニアと経営母体は隔離し過ぎてないか?
Z転けたら日産危ういな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-jLvm)
垢版 |
2021/05/27(木) 20:35:21.80ID:pr6RB3pKd
クラウンSUVやめたんだな
FFにするそうだが
2021/05/27(木) 21:59:03.13ID:GIvfHCZo0
>>208
カムリと兄弟車になるんか
2021/05/27(木) 22:10:41.15ID:kNwoZkD+0
次期型がすぐに出せないんだろ
売れてないのなら引っ込めるだろうけど
利益出せるならギリギリまで引っ張りたいんじゃないのかな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-GkV1)
垢版 |
2021/05/27(木) 22:41:47.63ID:GeFl+5fca
もう405馬力は出せないよ
Zが最終系
2021/05/29(土) 22:23:41.33ID:6ezrei0f0NIKU
今日、中央道で
インパル F55ってエンブレム付けた車に抜かれたんだけど
なんだろうと思って検索したら古いシーマらしい
でも、明らかにV37だったの。
目撃した時にフーガかな?とも思ったけど
あんなにモリモリしたボディーラインじゃなかったし
2021/05/30(日) 21:18:13.50ID:hDA9QY/E0
年次改良あるのかな
せめてCIマークを、最新のに変えてくれまいか

新生日産が、20年前のマークではね
2021/05/30(日) 22:32:43.38ID:CGmjYec20
>>192
いや
ここで出なけりゃ未来永劫ガソリン405馬力スカイラインはお蔵入りだったろう
出ただけよかったじゃないか

さびしいほど売れてないし知名度もさっぱりのようだがな
まあそれは時代が悪い
2021/06/01(火) 17:49:20.74ID:tE3UFmVLM
プロパイ2.0を搭載した400Rに試乗したとかいう記事を見た
2021/06/01(火) 21:42:48.48ID:rhCRIG6wd
>>215
見たw
評論家なんていい加減なもんだわ
2021/06/02(水) 12:14:09.23ID:l2hrQ5YS0
ハイブリッドを400Rと勘違いしただけなのか、試乗してないのに情報集めて記事書いたのか。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-7BO0)
垢版 |
2021/06/02(水) 13:48:20.34ID:oTiHs3yVd
後者、且つゴーストライター
2021/06/03(木) 17:32:16.39ID:A/bdp1iR0
試乗しておいて間違えることはないよなあ…さすがに
2021/06/03(木) 20:21:05.15ID:WbBJik930
>>218
雉の事か?
2021/06/04(金) 08:56:33.72ID:0boNGBqja
>>220
雉ってスケープゴートにされただけで業界全体腐ってる説
2021/06/04(金) 15:27:04.07ID:zbzZ3k4Q0
車業界じゃないけどツレが日本人ならみんな知ってる大手出版社でバイトしてたけどインプレ記事書くのに他社のの雑誌持ってこられてコレ見てこんな感じで書いてねと言われたり…
いい加減なもんだよマジで
記事書いてても何の知識もなかったり普通だから
2021/06/05(土) 12:22:44.54ID:BMbD8YOA0
ジャーナリズムの上っ面ぶりはクルマにかぎったことじゃない
文章量産能力以外は全方面でずぶの素人なんだから
たとえばスポーツ新聞の記者にどれだけスポーツマンがいるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況