X



【LOTUS】ロータス総合22【ACBC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122f-bb0G)
垢版 |
2021/04/01(木) 23:22:26.97ID:QNxwxCaU0
無様すぎるね
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-h+YV)
垢版 |
2021/04/02(金) 00:00:21.99ID:lbqBHnizd
バックソナーならV6エキシージとエヴォーラは既に純正OPあったしほとんど問題ないでしょ
義務化決定済の衝突被害軽減ブレーキの方が影響でかいと思う(輸入新型車は2024年6月、輸入継続生産車で2026年から)
ボルボのミリ波レーダー&カメラとか入れるのかね、重そう
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e38c-s+Uo)
垢版 |
2021/04/04(日) 01:31:19.20ID:Yl0pWcBJ0
素のエボーラ見てきた
3.5NAはスポーツカー向きではないよね
買うなら400番台以降が必須とおもた
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa13-QOx8)
垢版 |
2021/04/04(日) 10:00:49.72ID:uKmyrlcua0404
でも屋根開かないエヴォーラだと911も見えてくるんだよ…
悩ましい
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa13-QOx8)
垢版 |
2021/04/04(日) 20:46:45.50ID:uKmyrlcua0404
安定しすぎてるって事?
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 232f-lQ1w)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:32:29.44ID:qlSnGmKE0
軽さと操る楽しさでは圧倒的にエリーゼ
速さと安定性では圧倒的に911

エリーゼ買って良かったけど大衆受けするのは911
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-QOx8)
垢版 |
2021/04/06(火) 06:26:18.38ID:XtDuGGSJa
でもカーグラでエヴォーラ絶賛されてたから気にはなるんだよね
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-OrjQ)
垢版 |
2021/04/06(火) 08:20:48.19ID:AquBHrH8d
エヴォーラ400を試乗した後にエキシージを試乗したら、同じエンジンでも加速も刺激も全てが格上なので途端にエヴォーラが霞んでしまった
ゆえにエヴォーラに興味があるのなら試乗するのはそれだけにした方がいい
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-l0P7)
垢版 |
2021/04/06(火) 09:18:36.32ID:hEcP5WHtM
ぬるぽ ぬるぽ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM81-QOx8)
垢版 |
2021/04/06(火) 12:35:22.91ID:dDR8Q+auM
理想はエリーゼとエヴォーラの2台体制
後はハリアーとかでいいw
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4be6-l0P7)
垢版 |
2021/04/07(水) 01:01:46.26ID:luRr0BDR0
        _ __
    _ =ニ∠__) ミ 、
  ,∠__)   |    ` 、─、
     \    |      >、_,)
        `n ∩     /    :
l⌒l──⊂(・(  ・)つ´    i  !
ヽ、|  /と(∀・ _( ・∀・)  |\l
, -、/   /(ノ と    )─‐l  l ガッ
ヽ、\ _/    ( Y /ノ   人‐′
   ̄(_フ    `|/ ) <  >Λ∩
          _/し'   ノノV`Д´)ノ 

           (__フ 彡イ     /
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-QOx8)
垢版 |
2021/04/07(水) 06:27:32.34ID:ZYIN92Kla
エルシーアイからエリーゼからエキシージにステップアップしない?
っていう趣旨の手紙キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e34c-/gQI)
垢版 |
2021/04/07(水) 07:48:40.80ID:1F55b2Cd0
エキシージは新車余ってるのか?
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b7c-lZNH)
垢版 |
2021/04/07(水) 09:05:25.29ID:gkunQmBM0
昔友達のエリーゼを運転して感動。
いつか自分もと思ってから10数年、ようやく買える目処がついたので試乗しに行ったら、エリーゼやエヴォーラ400はスポーティすぎて今の自分には無理だった。
多分おっさんになりすぎたせいだが、結局悩んで中古のエヴォーラNAにしたけど充分に楽しくて満足
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM81-QOx8)
垢版 |
2021/04/07(水) 12:20:20.79ID:4Ln1vBUDM
>>572
エヴォーラ400とエヴォーラNAってそんなに違うの?
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-l0P7)
垢版 |
2021/04/07(水) 15:32:57.24ID:a19u9mYIM
もはや、重量車
https://i.imgur.com/cA53Zgk.jpg
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ba4-vIqp)
垢版 |
2021/04/07(水) 16:03:16.63ID:hu96P4mF0
実際乗ってて重心が…とか横方向の限界が…とか感じないけどね
そもそもサーキット行かないから限界は知らん
エリに較べてリア重いなーはあるけど安全速度で公道走ってる分には充分楽しい
ドノーマルでフジ2分切れるんだからそれなりにパフォーマンスはあるんだろうとは思う
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4be6-l0P7)
垢版 |
2021/04/07(水) 16:44:58.07ID:luRr0BDR0
もはや・・・・
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-QOx8)
垢版 |
2021/04/07(水) 20:57:16.94ID:ZYIN92Kla
>>585
その発想は無かった、なかったがある話だと思い頭きたw
最低600万円位下取りでオープン化サービスだな
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr01-Czyn)
垢版 |
2021/04/08(木) 01:11:22.15ID:3zBKZUg6r
ディーラー売る物が無い

中古の在庫が1台でも多く欲しい

必然的に中古価格も買取り価格も跳ね上がる

こうなるわな
もし思ったより安い買取り価格提示されたら他で売るって交渉したら今なら高く売れるかもよ
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157b-9i00)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:41:00.97ID:0OpLX+Xy0
大手企業相手の交渉ならいいけど、
中小企業のロータスディーラー相手に、
相手の弱みをついての交渉は苦手だな
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3a-PU6w)
垢版 |
2021/04/09(金) 18:28:34.73ID:gXV7Uc/da
がっ!
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f754-1WRr)
垢版 |
2021/04/09(金) 19:36:11.92ID:mSc2TU2R0
「オートモビル カウンシル2021」の会場から(ACマインズ)
2021.04.09
https://www.webcg.net/articles/gallery/44313
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ecf-9yzh)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:32:09.70ID:wNvxBUN50
運転して楽しいスポーツカーを
探してます。

エリーゼのパワステ無しは
素人で使いこなせない程、重いですか?

それから、
エリーゼを中古で購入する時の
チェックポイントなど教えてください!

あと、
年間維持費も教えていただければ
有り難いです!!
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-2bOn)
垢版 |
2021/04/09(金) 20:40:34.21ID:3vTjlAMQ0
>>604
走り出せば全く重くない。
壊れたくなければトヨタエンジン、アルミラジエーターに交換済みなら良いけど未交換なら納車整備で変えておきたい。
維持費は年式とか使い方によるからなんとも言えないけど、国産車よりは高い。輸入スポーツカーの中では安い。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24c-2bOn)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:14:17.27ID:DSSGMbB30
>>611
225でもキャンバーついてれば余裕
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ecf-9yzh)
垢版 |
2021/04/10(土) 08:07:03.03ID:4KkjjGcA0
みなさん、
いろんな情報をありがとう!

他にもいろいろ候補があるけれど、
俄然、エリーゼが気になってきました。


アルミ製のラジエーターというのは、
お幾ら位から購入できるのでしょうか?

あと、他にも
エリーゼ特有の『持病』があったら、
教えてください!!
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3a-PU6w)
垢版 |
2021/04/10(土) 08:26:02.13ID:q3n57u8Ta
アルミ製ラジエーターはモノが10万円で工賃10万円
フロントカウル外さないと駄目だから

S3以降ならあまりトラブルないよ
今から買うなら17.5以降がおすすめ
シフトフィールが全然違う
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-2bOn)
垢版 |
2021/04/10(土) 09:21:42.37ID:GuHpbiA20
>>616
うちのディーラーは部品代8万ちょいと、納車前点検と同時なら工賃サービスって言われた。
交渉の余地あり。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ecf-9yzh)
垢版 |
2021/04/11(日) 07:38:26.65ID:bYLIcnvD0
エリーゼ

パワーは、
なるべく大きいほうが
楽しめますかね?

一番弱いモデルでも十分でしょうか?
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3a-PU6w)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:12:32.30ID:NEHiAX9za
>>625
街乗りなら不満はあまりでないと思うよ
っていうか街乗りだけのNA車ならマツダのロードスターの方がいいと思う
サーキット行くと直線でGTRや911、V8フェラーリにぶち抜かれて
パワーが欲しくなるw
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2b7-h/1k)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:48:19.10ID:wzHky/aM0
エリーゼS2なんだけど
ロービームH1でLEDにしてる人いる?
買った時から換装してあったHIDの劣化が酷い
メーカーわかんないから交換バルブないし
H1は周りの店にないんで現物見れない通販だと
買ったけど入らないなんて事になりそう
あんまり夜乗らないしハロゲンに戻すかな
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa3a-PU6w)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:58:52.80ID:NEHiAX9za
>>634
ロータス横浜か東京のLED聞いてみたら?
あれS3からかな…
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2b7-h/1k)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:56:03.24ID:wzHky/aM0
実は外す時にバルブ破損したんでもう戻れないw
ライトユニットも外しちゃえばラクに取れたのに
狭い隙間でガチャガチャやってたらガラス折れた
とりあえずハロゲンは安いしホケンとして買ってきた
ついでにライトカバーのクリア塗装もやり直すんで
1週間くらいは猶予ある感じ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-9yzh)
垢版 |
2021/04/14(水) 07:25:52.59ID:0XzoD/Xx0
0-100が
新型ヤリスと変わらないんだよなあ、

エリーゼは、もっと強いエンジンは
搭載できないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況