X



【VW】アルテオン part.7【Arteon】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 00:11:27.69ID:qVeQd4OW0
フォルクスワーゲン 『アルテオン』 スレです。

■公式サイト
  https://www.volkswagen.co.jp/ja/models/arteon.html
□購入検討中の方へ
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/purchase_support.html
□Volkswagen Service
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/vws.html

前スレ
1 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509941690/
2 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520681038/
3 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535148854/
4 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545793530/
5 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556534891/
6 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581254102/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/26(金) 01:45:54.58ID:Ubsryf9T0
飛び石でフロントガラスにヒビが入ったああああぁぁぁぁぁぁっぁ!!!、
フアァァァッァァァク!
修理代20万。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/26(金) 03:46:17.14ID:y4HNZut40
車両保険で等級落ち無しじゃ?
いろんなもの付いてるから高いよね
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/26(金) 09:51:47.20ID:/YBxumQ90
>>49
ご愁傷様。
俺も納車後2週間で飛び石くらってしばらくブルーになったから
ファァアアアック言いたい気持ちはわかるわ。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/26(金) 12:47:47.70ID:3JhP7MjE0
>>51
俺も飛び石でフロントガラス交換20万だったわ。
保険使ったな
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/26(金) 15:45:30.06ID:WmZA73M30
漏れは砂利トラが盛大にこぼした飛び石食らってボンネットに2つ塗装欠け。フルブレーキかけたけど間に合わんかった。。ロックすると自動でハザードつくのね。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 17:14:59.62ID:Sifn/0Ra0
>>56
費用開示ありがとうございます。
俺も来月車検なんで、心の準備が出来ますわ。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 01:14:33.51ID:z0fVS3Ex0
俺は12万いかなかった。
ケチったせいで台車はポロやったけどな。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 01:15:27.11ID:vVRrGTgJ0
>>53
そういう場合は相手に請求できるから
なぜ追いかけない?なぜ警察呼ばない?
物損と同じだからな
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 08:13:20.24ID:e4W/unIE0
本音を言えば価格の高いDで、車検受けたくないがやはり関係性を保つのって大事?新車保証切れた時点でチューナーショップに鞍替えしよかなと。
いざと言う時だけDっていうのは向こうからしたら調子良すぎ?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 09:06:39.76ID:vVRrGTgJ0
飛び石あったら犯人すぐ押さえるべきなのになにやってるわけ?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 11:20:12.80ID:qZqP+25e0
>>64
高い車検費用を払ってまでディーラーと仲良くしておきたいパターンはだいたい
・下取りで高く売りたい
・新車の情報をいち早く知りたい/予約したい
・リコールがあったときに優先的に対応してもらえる(かも)
こんな感じ

>>65
ドライブレコーダーの映像付けて被害届出すのが関の山
飛び石は基本的にもらい事故なんで
普段から車間距離開けとく位しか対処法がない
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 11:33:10.77ID:vVRrGTgJ0
>>66
よくわからないな
その場で押さえられるでしょう
それで有無を言わせず警察呼べば事故証明ももらえる
相手の保険のためにも今でしょ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 11:53:28.70ID:qZqP+25e0
相手が砂利トラの場合はね
それでもその瞬間の映像がないと証明がしづらい
向こうが落とし物をした認識がないかもしれないし
(だからドライブレコーダーのない時代はほぼほぼ泣き寝入りだった)
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 15:23:06.84ID:7CKkywui0
>>66
あとは延長保証などはいってる場合は正規店で車検、点検するのが条件だったかね?
007060
垢版 |
2021/03/04(木) 12:32:20.17ID:9dQnPMXG0
>>63
はい、延長サービスプラスやアンダーフロア塗装など
全部落としました。
バッテリーを事前に交換していたのも大きかったです。
税金と車検費用、手数料しかかかってないです。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 12:34:56.83ID:r91/WXxf0
リコール受けたわ。
ほぼほぼ1メモリくらい残量表示が減ったわ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 05:10:48.58ID:ZLffBop90
無理して買ってるからせこいやつ多いね
年収500万以下?
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 07:52:22.41ID:wWHAB/s/0
年収1本程度の中古乗りでも落とせる所は落とすよ
今年車検だから色々と参考にさせて貰ってる
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 08:23:02.89ID:B6FT0+If0
リコールの案内きたわ〜
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 23:29:43.88ID:afT3cp660
皆さんお世話になりました。
アルテオンを買い換える事になりました。
アルテオン今までありがとう。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 00:22:15.15ID:c9v2mJk50
>>77
・△・)ノ ~~ バイバイ
俺はまだまだ乗りますよ。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/08(月) 11:38:20.88ID:NupHRqdr0
>>78
今のところ、
俺の用途では不具合ないから、
俺もまだまだ乗るよ。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/10(水) 09:22:26.94ID:25QE9g8N0
シールタイヤって安心は安心だけど重たいから嫌だな。
アルテオンの場合はホイールも重たいから、相乗効果で
ドスンバタンの乗り心地になっているのは、スタッドレスに
変えたときの激変ぶりから明らか。
今のタイヤがすり減ったらホイールごとPSとか軽いタイヤに
変えたい。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 23:26:50.78ID:o7GCUylO0
ファルケンFK510で良いと思う
ドイツでもかなり評価されてる

ファルケン、「アゼニス FK510」がドイツ自動車連盟のテストで夏タイヤの総合1位を獲得
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1311724.html
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 05:01:35.74ID:5wcTWl4D0
車検の代車が現行型のポロ。
ドア閉めた時の音がアルテオンと全然違うね。
カッチリ感というか機密感というか。

アルテオンはエクステリア寄りに振ってるからか、サッシュレスドアを閉めた音はまあ安っぽい。

あと、アルテオンはホイールベース長くて、バックの開口部大きいからか、雪解け凸凹道のよじれ感ある。
けど、自分のは大してガタピシ音はしないだけマシか。

じゃあ、他車に乗り換えるかっていうと、
280馬力以上、非CVT、クーペフォルムのエクステリア、価格(庶民の俺にはこれ重要)、ADASを鑑みると、他車があまり思いつかない。

他のアルテオンオーナーはどう思う?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 05:07:55.29ID:5wcTWl4D0
>>92
補足
280馬力以上にこだわるのではなくて、
0-100加速が5秒台。
これ、サッと加速して追い越せる安心感が購入目的の一つだったから、次車もこの条件は譲れないのよ。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 07:00:29.06ID:ij+bJ87+0
335i gtとパナメーラとかでしょうか
335i gtなら少し足せば買える値段ですね
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 07:02:42.47ID:ij+bJ87+0
あとは4シリグランクーペですね
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 07:45:47.10ID:5wcTWl4D0
>>95
ありがとうございます。
諸元表探してみました。
335iGT
速いですね〜
直6だし。
Xdriveがあればなあ。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 08:27:04.73ID:5wcTWl4D0
>>94
やっぱパナメーラは良いですね〜
アルテオン3台ほど買える価格さえなんとすれば...
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 08:39:52.30ID:ij+bJ87+0
アウディA7の3.0も5秒台ですね
これはパナメーラと比べたら安いですがまぁ高い…
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 11:19:31.37ID:d2BN2uir0
>>98
A7なら静粛性、インテリアも納得ですねえ。
WEB見積もりしてました。
アルテオンの倍の値段に。

静粛性、内装、乗り心地とコストにどう折り合うをつけるかですね。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/15(月) 03:36:59.29ID:+80RefjO0
>>92
そのあたりはMLBのA5も同じような音がするね。
ドア閉じ音はウェザーストリップも絡んでくるから。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/15(月) 03:40:55.13ID:+80RefjO0
https://i.imgur.com/jwLXzXh.jpg
リコール受けた後にはじめて遠乗りしてきた
これで給油量は55.8L
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/15(月) 08:25:24.59ID:ZnvO1mxX0
>>100
ありがとうデス。
サッシュレスドアの車種はどれもそうなんだろうね。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/15(月) 09:46:57.67ID:3o+nJ+6Z0
>>101
俺のはリコール対象外だからいつもこんな感じですが、
リコール前とは挙動は変わりました?
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/15(月) 10:39:37.70ID:9b55Jlwr0
>>103
満タン給油後に針が減り出すまでの走行距離が150km-200kmくらいから、60km-80kmへ
リコール前にこの乗り方だと半分よりちょい減った3/8メモリくらいだった
表示燃費と実給油量の関係はリコール前後で崩れてないから、体感的にタンクが80Lから小さくなったようなイメージ。
燃料の量を多く誤検出してるから、燃費が13km/Lしか出てなくても航続可能距離が1000kmを超えてた
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/15(月) 15:16:52.65ID:/cwVh8eW0
>>104
リコールの案内には1時間程度の作業時間とあったけど
実際にどれくらいでしたか?
そろそろディーラーに行こうかと思ってるんだけど、できれば日帰りしたい。。
メーターの半分で40リットルは入る状態だったので、日々早めの給油生活
でした。やっと解放されますわ。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/15(月) 17:35:13.61ID:9b55Jlwr0
>>105
概ねそのくらい。
お茶飲みながらスマホ弄ってたら終わったよ
0108103
垢版 |
2021/03/16(火) 12:20:23.59ID:HYmoPISs0
>>104
>>満タン給油後に針が減り出すまでの走行距離が150km-200kmくらいから
これはひどいね。
そりゃガス欠にもなるわ。
一体、なにをどう測ってんのやら。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 16:11:18.51ID:/5P3CX6l0
取付の問題でポンプが傾くなんて致命的だし、以前からパサートで
分かっていたことなのに、アルテオンは随分と対応が遅れましたよね。
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 22:12:48.36ID:BF90B6jw0
すべて、VGJのせいだよな。
ホントいつまで経っても学習しないクソインポーター
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 04:36:45.29ID:4xk0uDlE0
>>111
解釈が間違ってたらすみません。
アルテオンて、日本vwではフラッグシップですよね。
今回のリコールは販売台数全てが対象じゃないし。
なのに、この対応の遅さは、ピットが忙しいから
という理由にはしてほしくないものですね。
アルテオンに惚れて初めてvwの車に乗りましたが、もう無いなと感じています。
一度ガス欠を経験したので、ガソリンメーターを日々気にするという
人生初の体験でした。
ディーラーに報告した際は、早めに給油してくださいって言われましたしね。
悪びれることのない態度に、閉口しました。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 06:08:35.92ID:X10EkWfu0
次の車、ディーラーではそんな経験しなければ良いね〜。
けどさ、信頼できるディーラーや修理屋ってあるのかね?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 06:35:41.24ID:BnviGYZW0
>>112
じゃあ全国のゴルフやパサートが交差点で立ち往生しても構わないとでも?
それとも1年前にリコールします、でも作業は1年後です!って言われてたら文句は言わなかった?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 18:14:58.30ID:yMJBtbUx0
どっちかっつうとディーラーの態度に失望したって感じなんじゃない
まあ客としては正常の反応だと思うけど
故障やリコールなんて無い方が良いに決まってるし
外車乗りなら許容してあげるべき、みたいな考えは飼い慣らされすぎじゃない?
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 22:51:29.57ID:zRguo7wo0
リコール出したら逆にガス欠になったんだが。

サービスが言うには対応部品の取り付けがヘタクソだったらしく、
その後の給油ないし走行中に燃料タンク内のホースが外れたかなんかで
まともに機能しなくなり、エンジンにガソリンを送れなくなったらしい。

まさか人生初のガス欠を、ガス欠対策のリコール後に経験するとは思わなかったぜ。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 23:10:27.98ID:h5cWbhxR0
>>120
まじかよ。
リコールだしたら悪化ってひどい話だな。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 23:45:07.99ID:zRguo7wo0
>>121
悪化というか、それまで特に問題なかったから薮蛇以外の何物でもないw
残50km以下でも普通に走れたし
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 07:14:59.58ID:cOeyNpY40
そりゃすげ〜経験だわ。
ディーラーの完全な落ち度だけど、なんか補償的なものは貰ったの?
ごめんなさいだけ?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 07:49:07.26ID:y710j8oj0
リコール対策で余計悪くなるとか笑えない
寺のサービスレベルに結構な技量差があるみたいだから要注意だけどそうそう選べないしな
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 08:59:54.39ID:Duqb/dnx0
俺もリコール対象なんだが修理だすの怖くなったわ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 11:06:38.86ID:W61TOCHD0
>>125
俺のは車検ついでに明日仕上がってくるわ
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 23:07:37.09ID:HyeKtd2f0
>>114
交差点で立ち往生なら、まだ救いですよ。
高速道路でガス欠って経験したことあります?
私のは、ガスメーターの2つある赤ラインに到達する遥か前に
ガス欠しましたから、本当に焦ってしまってトラウマです。
そして一年前に、ガス欠について点検時にでも説明してくれたら
このような怖い体験をしていなかったと思います。

>>119
人様を差し置いて、先に直して欲しいとは申しておりません。
原因が明らかに分かっていたのに、長らく放置していたこと
そして、早めに給油してくださいっていうことを、ガス欠してから
知らされることに誠意を感じませんでした。

>>120
その情報は助かります。私も交換後、最初の給油までは安心せずに運転します。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 19:28:29.71ID:WAJ9+Ygf0
アルテオン
「出だしモッサリしてるからスロコン付けました〜」
ってみんカラではよく見るけど、
やっぱ不満感じてるオーナー多いのかね?

俺の感想は、
代車でpolo乗ったけど、
完全停止からの走り出しは軽くて速い。
STOP&GOが多い街乗り重視なら、これでいい。

ただ、アルテオン でpoloのように走り出し速くしたら、
とっさの急ブレーキどないすんねんって怖い感じもする。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 20:51:00.37ID:SqlTDFdO0
スロコンの評判見て付けたけど本当に良いよ
今のところ燃費も変わらない
ノーマルは出だしとか変速時がイマイチだよね
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 20:53:58.90ID:WAJ9+Ygf0
そっか。
ありがとう。
スロコン。設定次第ってネットでも書いてるもんな。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 04:02:19.37ID:Nc2PhTWR0
スロコンとか付けると DSG痛めるよ
クラッチが劣化する
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 07:26:09.22ID:dc2px89a0
>>131
ありがとう。
DSG保護で初速はマッタリ設定っていう側面もあるかもね。

俺はほぼ高速道路での運転なんで、
『まったり発信』に不満はないけど、街乗り主体のオーナーに聞いてみたのよ。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 09:58:40.87ID:zmHaQGZk0
>>132
DSGソフトのバージョンアップはDSG保護のため
応答が遅くなる方向にセッティング
昔はもっと応答が早かった
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 22:10:24.24ID:CeKgZHif0
1度スロコン付けたらまったりには戻れないな
DSGが壊れた時は諦めるわ
壊れやすいという話もあるし、DSGの作りがイマイチなのは価格なりと割り切った
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 02:34:32.08ID:WuCyoiDf0
dsg壊れても 保証外になるかも
40万の出費
 中古は怖くて買えないな 
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 06:20:36.10ID:5TNjGm540
スロコンについていろいろコメントありがとう。

当然メリットだけではないよな。

俺は『まったり発進』でアルテオン楽しむわ。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 13:22:11.33ID:WJBDhr/F0
>>137
気持ちの持ちようだよ。
中古の低価格をアップアップで買うなら別だけど、金額的には余裕の中古を選んで、新車との差額を掛かったものとして、分けてプールしておく。
ローンなら、新車価格での計算して、実支払いとの差額を月々別にプールする。
高額部品は新車から乗ってもいずれ出てくる。新車価格プラス高額部品代は痛いし気持ち的に怒りが湧く。
でも、プールから出せば気持ちが楽だし、修理した時点からリフレッシュできて新車的調子を手にできると考える。
昔より中古車の状態ってすごくいいだろ。1・2年で新車価格の半額以下もあるけど、新車の雰囲気残してるの結構あるからな。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 01:07:22.06ID:g9UdY8qS0
しかし4wdは重いから足回りのやれがすごい
ショックの寿命が短い
ここの新車のオーナーの乗り方を考えると。。。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 13:06:45.44ID:FtVfTtmR0
>>141
俺もそれだわ。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 21:57:02.79ID:cqS5z7M/0
>>118
とは言え、ディーラーやお客様窓口なんかも正式対応が決まるまでは何とも確定的な事は言えないんだよな。
まぁ、今の時代国産車、国内メーカーの工業製品にだって固有トラブルが無いとは言えないし、
一々細かい不具合や対応不備に目くじら立ててたら何も変えなくなるよな。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 07:06:07.07ID:Uxoa10ND0
rav4 の雨漏りみたいなもんか
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 03:39:22.68ID:7WeNKns40
>>143
細かい不具合ならね。
ガス欠しちゃうのが細かい不具合というのなら別ですけど。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています