X



【SUBARU】2代目レヴォーグオーナースレpart2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517b-Da/Y)
垢版 |
2021/02/05(金) 13:10:58.57ID:u/NkmfvC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書いて下さい
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません

スバル レヴォーグ 2代目(VN5) オーナー、納車待ちの方限定でお願いします。
納車予定の方は納車待ちスレも活用下さい
その他の話題は【SUBARU】2代目(VN5)レヴォーグ Part〇〇【LEVORG】 スレへ

株式会社SUBARU
https://www.subaru.co.jp/
海外スバル
https://www.subaru-global.com/
スバルレヴォーグサイトトップ
https://www.subaru.jp/levorg/levorg/
STI
https://www.sti.jp/
SUBARUで愉しむ
https://www.subaru.jp/enjoysubaru/
スバル自動車アクセサリー
https://www.subaru.jp/accessory/levorg/
スバル用品株式会社
http://www.e-saa.co.jp/
※前スレ
【SUBARU】2代目レヴォーグオーナースレ【1.8専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607003245/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11cb-Uu4i)
垢版 |
2021/03/22(月) 23:44:29.77ID:shYG2E730
>>884
ドア内張りの隙間から垂れてるなら、防水ビニールシートの下部のブチルゴムに隙間ができている
新車時から圧着不足でビニールシートが浮いているところがあった
ドア下部の水抜き穴からなら、ガラスの水切りモールの密着不足。
ガラスを下げた状態でモールを少し内側に曲げてガラスに密着させると少し改善

>>891
一般的には合わせ面に重なった部分を作って隙間を埋めるのだけど、やはり隙間があるのでしょうね
潜ってバンパー裏側から隙間にエプトシーラー貼ると改善すると思う
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b7c-zgiT)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:00:14.31ID:VYX54RZP0
>>896
お前は軽自動車がお似合い

>スバルの社内テストにおいてもレヴォーグの「操舵にレスポンス良く曲がる(車が向きを変えたと感じる時間の早さ)」は、
>BMW 3シリーズ(330i)のそれを大幅に上回り、
>アウディ「A4 アバント」やメルセデス・ベンツ「C200」も上回っている。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b21-zgiT)
垢版 |
2021/03/23(火) 00:37:58.46ID:5TDdmF+P0
>>891
リアバンパーのあの隙間は高圧洗浄機で洗うと砂を出しきれるけどふつうに洗う程度じゃ拭き取りの時に砂が出てきてうざいわな

>>900
ドアパネルの水抜き穴から垂れる水ってさ、ドアパネルの裏側に吹付けられてる防錆グリスの油分を含んでるからサイドシルスポイラーになかなか落とせないスジがつくのよな〜
あれはどうしようもないわな
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-1N6U)
垢版 |
2021/03/23(火) 13:17:37.34ID:j11lZA9/a
>>909
一番安いソニック15万くらいかな、
TVとラジオの音質はかなり変わりました
+サブウーハー3万くらい
10日間はそのままでそれから変えたから全くの別物になりました
BluetoothやUSBで音楽聞くならEXは不向き
これらでハイレゾとか再生できないですよね?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-gp92)
垢版 |
2021/03/23(火) 19:50:13.00ID:4IlgYsPw0
石黒ホーマ
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b38-lAgG)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:22:31.44ID:Wiheh9230
>>927
とおもってましたが、サービスキャンペーンの対応でリセットされてました〜w
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-p96P)
垢版 |
2021/03/24(水) 12:25:29.03ID:C0XOiZx6d
>>896
まあせっかくモードが4つもあるんだから、こんなんシビア過ぎて扱いにくいわ!ってモードがあっても面白かったなとは思うよね
というか>>896は決して車を貶してる訳ではないのに少しでも否定的な意見かあると必要以上に叩こうとする人はは何なんだよ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-zgiT)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:46:27.74ID:IRr4y2WN0
>>896
>>929-931

だからお前は軽自動車がお似合い

>スバルの社内テストにおいてもレヴォーグの「操舵にレスポンス良く曲がる(車が向きを変えたと感じる時間の早さ)」は、
>BMW 3シリーズ(330i)のそれを大幅に上回り、
>アウディ「A4 アバント」やメルセデス・ベンツ「C200」も上回っている。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4954-OTxR)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:22:18.86ID:MamYfdJA0
>>934
確かにタワーバーとドロースティフナーで大きく変わると思える人って軽自動車にのっても
タワーバー付けて喜べる人だしな
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5165-OTxR)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:29:00.75ID:A2gxj8Mp0
>>935
軽自動車がいやなら今のプリウスはどう?
あれはレスポンスは悪いがそこはたぶん気が付かないと思うし
曲がり始めは少しの操舵でクイッと曲がってくれるから
勘違いしてクイックに感じて楽ちんよ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2904-6umI)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:30:39.09ID:ZLJAYzrJ0
S#でアクセル全開でも遅いわこの車
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-Vpwq)
垢版 |
2021/03/24(水) 17:00:09.63ID:kBShxAsCd
>>937
プリウスは車にこだわり無いならめちゃくちゃ良い車だと思うよ
ハンドル軽いのとタイヤが柔らかく感じるのが走りに関して微妙に感じる
エンジンに関してはスペックで初めから判ってたから元から気にしてない
乗ってたら期待以上の所も不満も出てくるわ
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2904-6umI)
垢版 |
2021/03/24(水) 19:42:16.64ID:ZLJAYzrJ0
>>944
んだんだサーキット走行する以外ならいらん。
自己満足の無駄金の道楽
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-HTKT)
垢版 |
2021/03/24(水) 20:18:10.46ID:rzZqnogea
剛性が高いのでフラつき易い
タワーバー入れたらそこが吸収される
ってのはあると思うよ
ま、それならステアリングをコンフォートにすれば解決するんだけどね!
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41ec-oXDN)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:29:01.76ID:bvV6+7os0
買えない貧乏人ばっかだな
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697b-6umI)
垢版 |
2021/03/24(水) 21:32:38.19ID:pR/kndlp0
パフォーマンスキットつけると実際には1ランク上のドライブモードと同等くらい
に引き締まると聞いた。
コンフォートがノーマルと同じくらいのフィール、ノーマルがスポーツモードと
同じ位引き締まるとかいうが実感が全くないくらい緩い。
SIIパフォーマンスのホイールに変えてバネ下も軽くなったからかハンドルもやたら軽い。
もっと締め上がるのかと思った。スポーツ+でも緩すぎ。
新車から装着してるんでノーマルの素性がわからないが、各インプレで言われるのを
期待して装着したけど、俺が鈍感なのか効果がいまひとつわからない。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-KZEz)
垢版 |
2021/03/24(水) 22:37:42.96ID:6bokC0hZd
>>936
実際剛性がしょぼい車ほどタワーバーの効果はてきめんに感じられるものだからね 
変化が好ましいかどうかはともかくとして
スバル車もSGPになる前の車だと結構変わったものだけど、
SGPのに乗り換えてからは必須だと思わなくなったし、ノーマルのまま乗り続けてるよ
前の剛性感がしっかりしてて操舵時のダルさがそんなにないから
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-zbo4)
垢版 |
2021/03/25(木) 08:14:44.36ID:v3b+zdxV0
月々は少し高いが新車でこのクラス買うなら付けるが吉
もう春だし、キチガイ歩行者やマジキチ自転車も多いからね
俺は有事の際に人轢くぐらいなら自爆を選ぶ(当たり前だが…)
そして修理費とかってその刹那の判断タイミングに影響すると思うの
車両付いてるなら気にしなくて良いから楽
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-HTKT)
垢版 |
2021/03/25(木) 08:31:22.96ID:FZw8hjvMr
いやいやいや
車両保険無しで車に乗るとか正気か
レヴォーグは保険料出し惜しむ奴が乗る車じゃない
大人しくアルト辺りに乗って差額で保険付けとけ
対人対物無制限ぐらいじゃないと事故ったときに意味ないぞ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41ec-oXDN)
垢版 |
2021/03/25(木) 09:56:47.90ID:al2dEtYe0
車両保険をケチる人間・出し惜しむヤツが乗る車じゃないとかって偉そーに言ってるのがいるけど
車両保険なんて貧乏人の為にあるの分かってんのか?
修理代や全損時に自腹で払える金持ちなら車両保険なんていらねーんだよ
0963957 (ワッチョイW 7bb8-xPyw)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:25:20.13ID:4FOjD20F0
最近読んだ本に、
車両保険は万が一のときに修理代が払えない人のための保険だと書いてありました。

人か物に衝突しなければならない場面では、
もちろんものを選びますが、そんな場面はそうそうないと思います。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-KucU)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:37:22.78ID:xrJhCkrxd
車両保険不要なほどの金持ちがレヴォーグなんて買うのか?
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-zbo4)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:57:10.37ID:JHO5zGNCM
保険はリスクヘッジだから
そんな場面はそうそうない
で納得出来る&何かあれば金があるから良いって人は
保険には入らなくていいと思うよ

周りのまともな金持ちで保険入ってない人見た事ないけどね
フェラーリ乗ってる人ぐらいかな
保険料高過ぎて流石に割に合わないって解約してたの

まぁ要らんと言うならそのレベルだろ
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41ec-oXDN)
垢版 |
2021/03/25(木) 15:35:07.53ID:al2dEtYe0
それくらい自分で調べろよ アホか
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-gp92)
垢版 |
2021/03/25(木) 16:27:02.90ID:6MXW60JZ0
>>972
インセット減るからあまりお勧めできないかな
せいぜい-50くらいにしておくのが無難
もちろん-55なら無問題
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-gp92)
垢版 |
2021/03/25(木) 17:12:34.36ID:6MXW60JZ0
>>981
一般論として、直進安定性が悪化する
ただし、こればかりは実際に履いてみなければ分からないですね
あまりお勧めできない、のあまり、の部分です
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41ec-oXDN)
垢版 |
2021/03/25(木) 21:29:14.75ID:al2dEtYe0
ほらみろ結局ハンパな回答しかないだろ?結局ハンパな事しか言えねーヤツばっかなんだよここは
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 41ec-oXDN)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:15:40.00ID:al2dEtYe0
>>987
出た!結局答えてやれない知識ハンパ人間
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-Lpdl)
垢版 |
2021/03/25(木) 23:47:23.67ID:TeJpxG1W0
>>962
完全に同意
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-+Znf)
垢版 |
2021/03/26(金) 00:33:21.72ID:MVaneT+pd
アイサイト3でも同様のお節介がたまにあって、早急に改善しないといつか問題になると思ってた。
中央分離帯の構造物を障害物と認識したりね

スバル、しっかりしてくれ 安全装置であるはずが、かえって危険なんではシャレにならないだろ
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4188-zXSf)
垢版 |
2021/03/26(金) 01:07:12.67ID:jxRqlNvY0
しかしSGPになってからA型から完成度上がったな

まぁ新型だとどのメーカーもいくつか不具合は当然あるけどさぁ 
他車種の部品を使いまわすと比較的少ない傾向にはあるが
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況