X

【W205】メルセデス・ベンツCクラス112【S205】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/04(木) 14:10:09.62ID:yhQmjrIVd
現行Cクラスオーナーの人、購入予定の人が集うスレです

参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html
前スレ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス110【S206】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606166865/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス111【S206】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609062186/

次スレ作成は>>980を踏んだ方。
規制等で立てられない場合はどなたかに立ててもらい、誘導まで待って下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/14(日) 14:47:40.84ID:OsHNZKbb0St.V
在庫のオプションもりもり仕様を短納期値引有りで買える方が庶民的にはありがたい
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MM8b-NgxK [122.18.62.41])
垢版 |
2021/02/14(日) 15:38:24.46ID:+i0djxosMSt.V
●見越し生産の吊るし車やEU規制を通らない汚染エンジン車を割り当てられる
●評論家にエビカニを食わせてステマさせる
●インセンティブを貰うためにディーラーが自爆登録する
●新車でなくなるので100万円値引きして情弱に売り捌く
●買わせる前は「部品は日本製だから壊れません」、トラブルが起きたら「外車はこんなものですから」
●どうしても誤魔化せない客は弁護士に対応させる
というビジネスを長年続けてきた奴らがそんなことするとは思えん。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 7744-Cr8/ [124.44.206.15])
垢版 |
2021/02/14(日) 16:55:33.02ID:2u+pyoMS0St.V
なんで海外だとMT設定があって日本仕様だとATのみなんだろう
2021/02/14(日) 17:35:16.62ID:GcE+501r0St.V
https://www.amg-tokyosetagaya.jp/order
AMGなら納期が長いのを構わなければ正規でフルオーダーできるね。
昔はその辺のディーラーで正規輸入されてない外装色/内装色の組み合わせを追加コスト無しで頼めたんだけどな
2021/02/14(日) 17:49:01.63ID:zpi/xgCQ0St.V
>>314
おでんオートですか?
2021/02/14(日) 18:21:49.44ID:GaCDl5i60St.V
>>318
これ最悪だよな
前はAMGの指定店ならどこでもデジーノプログラムで自分の好きな仕様にできたのに
AMG専売店を売り出したいがために他ではできなくなったのはマジでクソだと思う
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 3754-XgLd [60.154.64.123])
垢版 |
2021/02/14(日) 18:50:53.20ID:Fy1ucrvi0St.V
エクスクルーシブ仕様が選べたらなお良いのだが
W206では導入して欲しいが…期待薄だな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 87cc-FDiY [182.169.111.123])
垢版 |
2021/02/14(日) 19:30:57.93ID:F04zL4qM0St.V
そういうフルオーダー、以前にもアウディが体制ばっちり整えて「誰でもOK!さぁどうぞ!!」と
待ち構えてたんだけど誰も注文しなくて大コケしたからなぁ
「あいつ等言うだけで注文しねぇじゃん」ってバレてるんだよ
2021/02/14(日) 20:27:24.87ID:GcE+501r0St.V
>>322
昔、アウディで実行した知り合いもいましたけどね
たしか、頼むだけで結構な金額がかかっていた気がします

素材や色そのものを自分の好みに指定したいという話まで行かなくても
装備や仕様を本国オプションか右ハンドル英国オプション同等で選んで
素直にオプション代と納期だけ増やしてくれればいいんだけど

現行A系AMGで比べた時は、景気や為替レートの問題か、値上がりしたのに導入した装備は貧弱になった気がします
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 a281-dcRn [125.56.126.126])
垢版 |
2021/02/14(日) 21:06:06.67ID:ssY/1xmX0St.V
エクスクルーシブがー

とか言ってた連中の口車に乗って導入したらさっぱり売れず
認定中古車送りになったのは4年前の出来事

買わないくせに声でかいねw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 87cc-FDiY [182.169.111.123])
垢版 |
2021/02/14(日) 21:24:22.81ID:F04zL4qM0St.V
だよなぁ、何処にでもある「〜ならいいのに、買うのに、は口だけ」って奴だわな
2021/02/14(日) 21:44:03.25ID:NID/jfUI0St.V
いやあ、しかしいい車だなあ
2年経ったけどいまだに乗るのが楽しみだわ
2021/02/14(日) 22:04:04.98ID:+iBQFfkrM
日本人はもともと、カスタマイズ文化がない
あるものを勧められてそのまま買うというのがジャパンスタイルだからね
皆さん優柔不断だから背中を押して決まったものを買わされる方が向いてるんだよね

オーダーのスーツとか買う人少ないじゃん
2021/02/14(日) 22:07:59.89ID:4vhGF6Jmd
先っちょも頭皮もカスタマイズしないもんな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f8b-QKYY [116.68.221.250])
垢版 |
2021/02/14(日) 23:01:46.67ID:okd6VFri0
エクスクルーシブ売れなかったのか
そりゃまあそうか、204の時もクラシックグリルのやつ売れなかったらしいしね
2021/02/14(日) 23:35:57.84ID:+y3ChmDga
>>328
先っちょってオチンポの話だと思うが、カスタマイズしないだろ普通
2021/02/14(日) 23:39:52.71ID:4vhGF6Jmd
だよな
日本人男性の7割が生涯包まれたままだし
2021/02/15(月) 01:26:53.46ID:E65ZNUmo0
https://car-repo.jp/blog-entry-2022-mercedes-benz-c-class.html

エンジンは残念ね、、、
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3754-XgLd [60.154.64.123])
垢版 |
2021/02/15(月) 01:53:37.80ID:BzLwMVMy0
>>332
それ本当?海外のサイトではこうなってたけど(おそらく予想)

https://germancarforum.com/threads/2021-mercedes-benz-c-class-w206-spied-pics-info-thread.56316/page-57
2021/02/15(月) 02:29:33.96ID:f7IXrv/B0
>>332 のやつはAMG含めすべて4気筒になってる噂だからただ気筒数を4気筒にしただけだで全く当てにならない
43や63のデータは205のものと全く同じ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46ff-QeFc [217.178.111.186])
垢版 |
2021/02/15(月) 04:07:41.42ID:FWLquoS80
w206のプラットフォームがw223ベースだと書かれていたけど、本当なら乗り心地めちゃくちゃ良くなるんじゃないの?
今でもいいけどね。
2021/02/15(月) 08:04:00.58ID:OLLNMotQ0
>>332良くみたら内装はSクラス
エンジンもAMGが3L直4に4L直4って

2022年からレベル3な自動運転
2022年早卸しって9月以降にやってくるんでないのかね
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ec5-NgxK [39.110.105.20])
垢版 |
2021/02/15(月) 08:10:53.42ID:htsUf9Zz0
こうやって段々とW205の話もされなくなっていくんだろうな。ちょっと寂し
2021/02/15(月) 10:00:02.09ID:6AWqebBx0
W205後期は名車として語り継がれて行くよ
2021/02/15(月) 11:56:39.46ID:A3e7P3I+d
後期乗りは皆そう思いたいんだろうけど…
2021/02/15(月) 12:02:17.02ID:TUDMrr88d
迷車の間違いだろw
昼間から笑わせんなwww
2021/02/15(月) 12:53:00.24ID:6AWqebBx0
悔しいバカが釣れると思いました
2021/02/15(月) 13:08:58.21ID:ZQz4Gz2D0
W204のスレどうなのさ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f54-pCKf [126.61.38.229])
垢版 |
2021/02/15(月) 16:12:15.28ID:YFm4jjOP0
昨日走ってたら前にW205いたから眺めてたら、
なんかビミョーにテールランプの形状違うし、
よく見たらディフューザーもちょっと違うしアレって思ってたら
横から見たらホイールで後期とわかった
最初はホイールデザインに抵抗あったけど
やっぱりいいのかも
2021/02/15(月) 18:56:34.57ID:hNrZqOxR0
こ(C)ベンツ乙!
2021/02/15(月) 19:13:54.22ID:yt6Gu4O40
このイラスト好きなんやけどW206が出たら消されてしまうんかな

https://mb-live.jp/products-2/technology-2016-12-10/
2021/02/15(月) 19:16:52.58ID:hNrZqOxR0
新型C63に4WD仕様出るなら乗ってみたいな。
ただ全長4500位に抑えてくれると尚良いんだが。
2021/02/15(月) 19:26:01.24ID:z1o0K5Pt0
>>345
なにこれかわいいw
2021/02/15(月) 19:35:42.63ID:QImjZnDVd
>>345いやこうなるだけだとおもうよ
https://i.imgur.com/Lyk1l6w.jpg
2021/02/15(月) 20:03:53.08ID:ocgCybPiM
>>348
2021/02/15(月) 20:30:50.12ID:RR72LgA9M
デザインの方向性は
205 かわいい
206 かっこいい
なのかなw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f8b-QKYY [116.68.221.250])
垢版 |
2021/02/16(火) 01:41:15.23ID:QRQjoE7A0
>>348
これのぬいぐるみあったんだよな
意外と人気があって営業さんが戸惑ってだ
2021/02/16(火) 01:49:08.30ID:dFA9FYce0
>>335
223ベースというかFRプラットフォームは205の時点でもE、Sと共通
新世代のMRA2プラットフォームに変わってそれをSクラスが最初に、Cクラスが2番目ってだけ
2021/02/16(火) 09:43:49.18ID:DRj5WhssM
c43って新東名快適に走れる?
2021/02/16(火) 10:12:27.31ID:X3nISqPzd
>>353
43で駄目なら世の中の99%の車は快適に走れない
低速時のバタつきも速度域が上がると不思議と落ち着いてくるから至極快適
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77b0-dcRn [124.99.104.67])
垢版 |
2021/02/16(火) 10:15:10.57ID:ab739B+d0
W206はエアサスなしと書いてあるけど、乗り心地はどう変わるのかな?
2021/02/16(火) 10:15:28.96ID:s44+aLYZr
43の魅力がわからん
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-Cr8/ [153.236.201.110])
垢版 |
2021/02/16(火) 10:23:54.28ID:rZes14soM
>>348
前の型のEクラス後期じゃんw
2021/02/16(火) 10:30:05.84ID:jCdxyQGGF
206エアサスはオプションみたいだ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87cc-FDiY [182.169.111.123])
垢版 |
2021/02/16(火) 10:45:00.94ID:gAubGv280
テールランプで「C」を主張させられなければ後期も良かったんだけどねぇ
2021/02/16(火) 10:45:23.40ID:DRj5WhssM
>>354
すげーいいなー。心の余裕にも繋がりそう。追い越し車線猛スピードで走ってるやつ大抵C180だもんな
2021/02/16(火) 10:50:22.99ID:Z5zJfT8hp
https://car-repo.jp/blog-entry-2022-mercedes-benz-c-class.html

>2022メルセデスCクラスは、適切なレベル3の条件付き自動運転機能を備えている。2021年の後半から予定されている同社の新しいドライブパイロットシステムは、特定の道路状況(ドイツの交通量の多い道路や高速道路のセクションなど)で、最初は合法的に許可された速度60 km/hまで、新しいSクラスを運転することができる。

ニホンゴむずかし だれか訳して
2021/02/16(火) 11:04:22.04ID:pB/Ypi0RM
>>361
レベル3の条件付き自動運転を、新CGクラスが備えてるって情報だけで十分じゃん
それ以上、何を知りたいの?
2021/02/16(火) 11:04:31.79ID:pB/Ypi0RM
Cね
2021/02/16(火) 11:21:31.06ID:oMydoucN0
隣の家のレクサスが高速で対向車線から小石が飛んできてフロントガラスにヒビが入ったと聞いて嬉しいとかじゃないけど自然にガッツポーズしてた。
次の日うちの車にも同じ状況で小石が飛んできて2センチくらいのヒビが入ってしまった。
ディーラーに言ったら18万円。直せないかと聞いたら見えないようにしても車検通りませんよと。
保険でいけますか?
2021/02/16(火) 12:10:03.15ID:qV2pLFo+p
車両保険対象じゃないの?
てかそれもDで聞けば良いのでは
2021/02/16(火) 12:10:48.04ID:s44+aLYZr
>>364
コミュ障乙!
2021/02/16(火) 12:26:20.02ID:twleTpr20
>>364
因果応報
隣の家のやつがガッツポーズしてるで
2021/02/16(火) 14:30:42.35ID:Mhe/DdJQd
フロントガラスのひび割れ(クラック)は、気温変化によるガラスの収縮によってどんどんクラックが広がっていくから交換しないと駄目だよ
2021/02/16(火) 15:11:16.99ID:Zx7kI9YzF
>>357ちゃんと猫目からサメに
逆5角から台形になおしたぞー
2021/02/16(火) 15:23:41.00ID:cYB9cSSi0
パーキングライト半日付けっ放しにしてしまった!
一旦消灯するつもりでつまみをいちばん左にしてたけど、あれ付けっ放しの警告出ないんだな。
meでは充電不足って出てたけど、10分アイドリングして5分ぐらい走ってたら充電完了に復活した。
大丈夫かなあ?

>>351
これ欲しくてメルカリで買ったw
2021/02/16(火) 15:30:42.74ID:5ou1WEU0M
>>370
土曜に書いたけど、俺はハザードでアプリから通知があった
これ、実際には完全に亡くなるよりだいぶ前に通知来るんだと思う

もう無理になって通知きても手立てがない 笑
2021/02/16(火) 16:09:55.34ID:cYB9cSSi0
>>371
ほんとに危ないと通知来るんやね。
今回は通知来る前に気づいて消せたから通常の放電の範囲内なのかな。
片っぽだけ電気ついてる!って教えてもらった瞬間に諭吉が5人ぐらい飛んでいく幻影が見えたわw
2021/02/16(火) 16:24:57.62ID:z4SXCFVAM
>>372
うん、2時間くらいハザードつけっぱなしで置いてただけなんだけど、そんなバッテリー食うかな?と思った
気を付けないとね

この通知来るのは便利で、でも、致命的になる前の半分とかで一度連絡欲しいよね 笑
2021/02/16(火) 18:59:11.53ID:lDbGT0eLd
前にも書いたけど、こんなに飛び石の話が出る車も珍しいと思うんだよなぁ
フロントガラスに小石が吸い付くように出来てんだろ
2021/02/16(火) 19:26:50.06ID:GCKzzxeT0
あんまり車種は関係ないと思うな
でも長いこと運転してると一回くらいは飛び石食らうってことでしょう
前期で5年になるけど飛び石なし、前に乗ってたボルボで一回あった
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-rkQu [1.79.82.136])
垢版 |
2021/02/16(火) 20:35:21.94ID:bvAT2aOZd
メルセデスの型落ちは悲惨
2021/02/16(火) 21:05:46.25ID:i/qSwNez0
たてときました

【W206】次期メルセデス・ベンツCクラス【S206】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613477047/
2021/02/16(火) 22:18:14.41ID:epaHsoOC0
ボンネットに当たってガラスに当たり屋根に当たったよ。海や川で石を投げてバウンドさせるみたいに(泣)
2021/02/16(火) 22:46:20.75ID:dBL7/LPe0
エクステリアはフェイスリフト程度だけもインテリアは相当すごいだろ。
2021/02/17(水) 00:00:17.92ID:vDbGf9YO0
新型発表されるみたいだけど、日本に来るのはまだ先だから前期→後期への乗り換えを検討中。
後期ローレウスだと、オプションでシートベンチレーターあるんだな!
後期のエアサスって全部エアボディコントロールなんですかね?
2021/02/17(水) 01:15:15.22ID:+/eNulNS0
サービスメニュー表示させて走ってみたら、BSGの48Vバッテリー(多分)の状態も見れて面白かった。
できるだけ残量80%キープを目標に制御しているように見える。

https://i.imgur.com/Bfjf8Vi.jpg
2021/02/17(水) 06:43:12.40ID:CUAPow9t0
>>380
まだ先って、今年中には入ってくるだろ?もったいないよ
2021/02/17(水) 07:39:57.63ID:vDbGf9YO0
>>382
あれ、そんなに早く入ってくる?
1年以上先かと思ってたわ。
2021/02/17(水) 08:06:32.54ID:A7d5BQAT0
早くても秋位じゃね?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3f-/Mim [126.157.35.244])
垢版 |
2021/02/17(水) 08:22:32.18ID:4z3LGGB7p
ワゴンはいつくらいでもごわすか?
2021/02/17(水) 08:37:40.56ID:L1G5Zbr20
CLAの時は新車種だった事もあってか注文から半年以上待たされたなあ
2021/02/17(水) 08:41:19.14ID:6g/lMIsgd
>>384
通例だとCクラスはワールドプレミア後、半年以内に来るから遅くとも8月だよ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-a8bm [49.104.38.162])
垢版 |
2021/02/17(水) 08:43:12.12ID:7pHXDSr6d
dに昨日聞いたら日本に入るの相当遅くなるらしい。一年後の2022春ぐらいにズレ込みそうとのこと。
2021/02/17(水) 08:46:23.47ID:6g/lMIsgd
新型Sは約5ヶ月で来たのにそんな事あんの?
2021/02/17(水) 09:07:09.07ID:rGBIVplwp
コロナと半導体
2021/02/17(水) 09:50:46.51ID:NEjYFcaMM
>>380
エアサスはいい感じ
シートベンチレーションは効きが弱い
C220d がオススメだけど
(自分はC200)
新型を待った方がいいんじゃない?
2021/02/17(水) 09:51:39.50ID:VT2GiXqHM
どうせ不具合連発なんだから新型なんて買うもんじゃない
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f54-pCKf [126.61.38.229])
垢版 |
2021/02/17(水) 10:43:01.30ID:Tm4c50fQ0
みんなナビってどうしてるの?
前期だけど、やっぱりヒドすぎて・・・(特にインターフェイス)
やっぱりスマホなん?
だとしたらヤフーカーナビ?それかグーグルマップ?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-a8bm [49.104.38.162])
垢版 |
2021/02/17(水) 11:29:27.52ID:7pHXDSr6d
>>389
俺もそんな馬鹿なーと思って話半分に聞いてたがw そちらのDにも聞いてみてまた教えてくれ。気になってる
2021/02/17(水) 11:43:28.20ID:L1G5Zbr20
コロナは関係してるよな
2021/02/17(水) 12:05:14.79ID:XKHhWwfjM
後期買って間もないから型落ちになるまでの期間が長くなってちょっとうれしい。
でも早く六本木で試乗したい。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3754-0KC/ [60.154.64.123])
垢版 |
2021/02/17(水) 12:28:59.33ID:QPBVFnGL0
>>385
ワールドプレミアはセダンと同時みたいだが
日本導入はズレるのかな?どうなんだろ
2021/02/17(水) 14:04:09.66ID:RxTJOrN5p
そういやサイズって予想出てたっけ?
特に幅1850以内だと良いな
2021/02/17(水) 15:11:44.55ID:hYn5yBccp
w206は現物確認しなければ第一陣の船でくるやつゲット出来るかもね。
毎回モデルチェンジ(マイナー含む)の時、初期は数が少ないし、不具合多発だろうし出来れば初期ロットは避けるべし。
2021/02/17(水) 15:28:19.04ID:3Zd8lSmJ0
>>393
道案内はスマホナビで問題ない派なので、中華のAndroid内蔵交換モニタにした
(万人に薦められるものではないので、普通にスマホ外付けでいいんじゃないかな)
GoogleMapとオービスガイドを動かしてるが、Yahoo派も多いね
2021/02/17(水) 16:02:00.45ID:AxFYA3uxr
LSM310感知する探知機まだか。
2021/02/17(水) 16:23:44.06ID:K6RPrf8Hd
>>401まだだな
そもそもLSM310自体がほとんどないもの
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df73-w68O [222.12.90.35])
垢版 |
2021/02/17(水) 17:08:53.35ID:MDdOut930
>>393
カーナビタイムが最強
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMde-zIhS [125.193.34.46])
垢版 |
2021/02/17(水) 17:24:20.90ID:7PZnKfqAM
>>403
同意
2021/02/17(水) 18:28:40.69ID:RsPsYSEAM
>>400
前期にもCP/AAキット出してくれりゃ最低限事足りるのに
ここまで出ないってことはもう出ないよな
2021/02/17(水) 19:00:47.80ID:3Zd8lSmJ0
>>405
社外品はありますが、今更純正は出ないでしょうね
CP/AA対応メルセデスに乗ってたこともありますが、タッチパネル非対応だと拡大縮小ですら一回でできなくて使いにくいだけでした。
2021/02/17(水) 20:38:20.27ID:zv18eUted
YouTubeにw205純正ナビ更新のやり方あるしな
2021/02/17(水) 21:56:44.07ID:A7d5BQAT0
ヤナセの人が半導体が不足してるから生産スムーズにいかないって言ってたもんな。
2021/02/17(水) 23:32:57.87ID:5HtC/lfF0
ミラータイプの中華ドラレコつけててレーダーなどに不具合出るかどうか知ってる人います? でなければ評判良さげなんでそれにしたく
2021/02/17(水) 23:34:02.23ID:9XFQC7310
アンドロイドナビに交換してる人いてビックリ
2021/02/17(水) 23:35:57.20ID:1vDpd8Un0
ベンツってBMに比べてナビが糞なんだよな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f54-pCKf [126.61.38.229])
垢版 |
2021/02/17(水) 23:36:47.70ID:Tm4c50fQ0
>>403
確かにカーナビタイムメッチャ使いやすそうだな
ありがとう!
2021/02/18(木) 00:00:10.09ID:bhPGLum3M
>>400
モニター交換って大変そう
ご自分で交換?
2021/02/18(木) 00:12:19.29ID:i1XRWL4/0
>>413
前後ドラレコ等と一緒に電装屋さんへ願いしました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況