X



ABARTH124spider part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 20:14:49.32ID:lsTAlzGf0
たしかに124のデザインはいいよね。
嫁曰く50代ぐらいのおじさんが乗ってるのが似合うって言ってた。若い人よりも。
俺が変態に仕上げたからね(スポーツカーの
ド変態まではもう少しかかりそうだけどねw
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 21:33:26.16ID:NKvuYX/m0
下がる要素はないねえ。スポ車は絶滅危惧種だし。
多少高くてもサッサと楽しみ始めた方がいいよ。
買って合わなくても高く売れると思えばええやん
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 22:44:35.70ID:8Q1Gxiv30
>>584
ネガな部分を全て取り替えている人がいるけど、それもこの車をより楽しく乗る人。
で、自分は選別して不自由をな部分をあえて楽しんでる派です。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 00:41:52.58ID:+zDUd4OY0
俺は広角ブルーミラーすぐいれたな。ちっさくて見えにくいし。ミラー近すぎて首の角度も結構動かさないと見えにくいし、もう慣れたけど
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 05:46:38.36ID:NhNbNAag0
そういやぁ、近所の駐車場に痛車仕様の124が駐められてるな。
目立つこと目立つこと。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 08:31:33.99ID:NhNbNAag0
>>590
秋葉原も月一くらいで行くけどあっちでは見たこと無いな。
あっても違和感は無いけどねぇ。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 08:32:16.59ID:NhNbNAag0
でも、124でしかも痛車なんてレアだし、同じ車かもしれない。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 12:41:40.68ID:7Rv1xSQ60
ttps://unity-chan.com/contents/news/wrappingcar/
これか。
真似したいとは思わんが気合が入ってるな。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 16:30:18.49ID:NhNbNAag0
色味は似てるけれど、露天駐車場だし違うっぽいかな。
こんどよく見てみよう。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 00:02:06.85ID:6MJDpYWk0
スモールライト(?)付けてる方が目がパッチリしてて好みなんだけど、この状態のまま降りるとピーピー鳴ってうるさいのよね…
普段乗ってるコペンなんかは降りたら自動でライト消えるけど、124だけじゃなくて元のロードスターもうそういった機能ないのかな?
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 19:05:57.64ID:MP9EZJrz0
良い季節だし、車も動くでしょ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 22:36:55.44ID:+aLe/lF+0
オープンカーは夏!と乗る前は思ってたからなー
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 11:42:11.02ID:Sh2n1PTJ0
>>605
フラグ立てちまったな・・・・
明日は、雷雨だぞ(関東
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 21:14:05.32ID:T502ydkY0
ヤフオクでNDの記念車の赤幌向が出とるんだか
付けられるのかな?
付くなら入札したいのだけど
相場だと10万くらいかな
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 23:07:29.59ID:gV3OsbGf0
>>609
たしか同じ赤にしてる人Twitterかなんかで見た気がする
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/01(土) 01:39:57.14ID:/7vqOyU40
>>608
この手のパーツは得手不得手もあるが、車種別設計で取説も分かりやすいので、簡単な部類に入ると思う。
初心者にはインナーフェンダー固定ファスナーとライトのコネクター脱着がどうか?という感じ。ちなみに自分は取付約30分でした。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 08:05:53.78ID:W4b1QPNC0
3年で5マンも走ってんだ?日本一周旅行中?
5マン走った車に保証とかいるんかな
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 08:56:42.38ID:W4b1QPNC0
ディーラーでも30まではいかないだろうけど。
勿体なくない?普通に通せば10マンいかないのに
まぁ保証つけるなら仕方ないけど
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 09:22:17.92ID:W4b1QPNC0
壊れた時には「保証外です」って言われるパターンじゃない?それ。指定オイルとかエアクリ変えてても保証外になるとか?
ちな俺は全く保証つけてないよ。
壊れる気もしないし
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 20:40:02.34ID:St6+Eja70
速い車に乗りたければ、マクラーレンとか買えばいいのにな。
1400のturboなんだからさ。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 21:14:04.48ID:XNWJ30fB0
弄ると壊れたり耐久性無くなったりするのは当たり前だしね。それ覚悟して弄ってないから壊れたらブツブツいうのよね。壊れたら直せば良いじゃんね、弄ってんだから。
ましてこのエンジン特殊なのに、よく弄る気になるよなと、俺は最初からこの車は足しか弄らず乗るって決めて買ったよ。
0628608
垢版 |
2021/05/06(木) 22:18:12.56ID:5uR4yjVW0
>612

うちにも届いた。
スイッチの部品がえらく重たいね。
エンジンONの時は無条件に点灯して構わないのだけどCパーツのスイッチ接続部分に細工してスイッチ付けないと何か支障があるかな?
車検に通らないとか。そういやもうすぐ初車検だ。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 16:37:10.42ID:ndvtGxF10
俺も延長保証は悩んでる。まだ15,000キロくらいだし
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 17:01:55.99ID:LOfOq58/0
右のフォグに水が入るようになってしまった
バルブ外した感じパッキンがヘタったようにも見えないけど雨が降ると中に水滴が
どっか割れたのかなあ
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 11:52:31.92ID:kzITRCk+0
>>635
わかる。
ちょっと何かできるだけで嬉しいんだよな。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 11:52:50.81ID:kzITRCk+0
アンカーミスったすまん。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 15:26:50.35ID:ZjTetVj40
まぁ人それぞれですし
スーパーカーを複数台置くために別荘を複数もってるってちょっと何を言っているのか分からない人もいるから…
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 19:52:51.30ID:7HEX+ENQ0
ミニカーを複数台飾るために、棚を増設した俺
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 14:37:42.87ID:uHbRjBIS0
トランクのサソリエンブレムって最初いらんだろって思ってたけど、アレってかなり便利なんだよね。車止めてコーヒーとか飲む時にコースターがわりに置けて凄く便利♡
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 06:18:49.69ID:LmstXiAy0
ボディ剛性まったく足りないだろうね。
3気筒積んだら振動凄そうだしミッションももたないだろうし、それなら4Cに乗り変えた方が安いし速いし良さげ
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 07:15:05.39ID:ylXIfAGV0
最近になってこの車気になってるんだけど、乗り味やハンドリングはロードスターと似てる?
ロードスターは試乗したことあるから、それよりパワーがあるって認識でいれば最悪試乗無しでも購入対象にいれようかと思って…
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 08:43:47.85ID:ylXIfAGV0
>>661
ターボ効かないとやっぱりトルクない感じ?
ロードスターの1.5と違ってトルクあると思ってたから参考になります
中古車屋で試乗させてくれるのか含めて探してみます!
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 10:40:03.96ID:p9p/gxZQ0
乗り味はカレー味
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 11:09:07.81ID:QlcQBrNj0
>>662
昭和のターボを味わえる奇跡の一台だぞ。
今どきの利いてんだかわからんような自然かつリニアで扱いやすいターボを尻目に、低回転では怠くてラグもハッキリあって効き出すとドカーンというアホほど楽しいエンジンだ。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 11:41:10.83ID:AA4WUiG/0
>>662
みんな書いてるけど全然無い。
オーナーの自分が下手なのもあるが慣れても
ぼさっとしてるとエンストするレベル。
NDはレンタカーしたけど下が厚いから楽だった。
下の方は軽にも負けると思うからシフトは
忙しいと思うよ。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 11:46:06.37ID:ylXIfAGV0
>>664
>>666
詳しくありがとうございます
最近はNAでエンジン廻すのが楽しいと思ってたから高回転苦手なのは寂しいけど、前に乗ってたインプレッサと同じと思えば楽しそうですね
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 11:48:14.13ID:ylXIfAGV0
>>667
ロードスターのアレで下があるってことは想像してるよりも無いのかな…
やっぱり試乗しなきゃダメって事ですね
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 12:07:02.93ID:AA4WUiG/0
>>669
ずっとMT乗ってたけど試乗時にエンストしましたよー
まあご愛嬌みたいな感じだったです。
少し話は逸れるけどコレもNDも運転が上手くなりたく
なるとおもう。素直な反面殆どアシストしないから
下手なところはダイレクトにでるからね。
誰が乗っても早いGT-Rみたいなのとは正反対。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 21:04:28.60ID:AQ8j5AGY0
このエンジンは常に2500以上で繋ぐのが前提。
水温も高いし、高回転で動かす様に出来てる。
アルファロメオとかもそう。
昭和のターボなんて、言ってのはどうかと思う。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 22:40:54.32ID:WkkRYfh50
>>674
シーケンシャルが出るまでターボと言えば高回転維持で乗るものだと思ってたが

昭和と言えばサーキットの狼で主人公がロータスヨーロッパをターボチューンして回転を落とさない様に必死に操ってた思い出
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/14(金) 03:07:29.17ID:W3BA+e2I0
ウチの車はアバルト124とステップワゴンなんだが、同じ小排気量ターボでもこんなに違うかと思う。
キャブレター車のようなアバルトに比べて、ステップワゴンははるかにスムーズで静か。

アバルト124スパイダーのクラシックなデザインと、オープンで聴く音の世界観が大好き。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/14(金) 08:18:13.50ID:Utc5HN740
>>677
そんな事知らんがな。
おっさん、70歳かよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況