X



【三菱】デリカD:5【DELICA】Part91

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 20:06:48.89ID:vSOlJQwh0
三菱ミニバン、デリカD:5に関するスレッドです。

■デリカD:5【公式】
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/

■ポータルサイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/

■純正オプショナル・パーツ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/lineup/delica_d5/

■ラリーアート(在庫のみ)
http://www.ralliart.co.jp/catalogue/delicad5/

■ユーザーボイス
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/usersvoice/

■メーカーによる諸問題の報告
http://www.mitsubishi-motors.com/important/detailg420_jp/

■直近のリコール情報
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecall.do

※前スレ
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part90
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603710552/
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 10:13:34.96ID:gFP5DCtO0
>>896
三菱が株に頼るとかじゃなくてエラソーに講釈垂れて何倍も売れるって言ってる894に対して何倍も売れるってんなら金出すなり自分で動いて見ればって話じゃないかな
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 12:59:44.83ID:63c1B2in0
セレナはタダなら貰ってもいいが、金払ってまで乗りたくない。
CVTとブレーキと材質と電装とソフトと整備性と耐久性がダメだって割り切っても安くない。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 13:48:43.76ID:63c1B2in0
>>906
e-Powerのシステム自体は評価してるんだけどなぁ。エンジニアリングがクソ。
あと、御近所にハイブリッドって言えるとか、夜間乗り出すのに騒音神経使わないとか。
雨の日乗らないで屋根の下置いときゃ少しは長持ちするか?
昔から日産はボディの水切り設計と防錆がダメダメだし、別スレでブレーキキャリパー材質悪くて初回車検で錆びてフルード漏れるとかいうてたし。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 15:09:23.91ID:whCR6m1B0
内装か。それなら自分も申し分なしなので泣き所にもならないかな
っていうか車格にもよるだろうけど、日産の方がお安い感じがしたかな・・・
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 19:17:00.23ID:c7UOI8rh0
イーパワースゴいと思うけど、強く加速するとエンジンがかかる謎仕様とか、意図したブレーキの強さが出せないハラハラワンペダルドライブ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 20:35:18.92ID:g9sjpPkU0
登坂続けたら電池切れして悲惨なことになるのが1番の欠点
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 23:07:28.25ID:1dbFggAT0
>>922

それは想像だろ。
自動車雑誌があちこちの長い登りで意地悪な実験をして、
何の問題も起こらなかったという記事なら見た。

ただ、ワンペダルは全く意味不明。
アクセルを放したら空走出来なきゃ燃費を稼げない。
エンブレは欲しい時だけランダーのように調節出来るのが良い。

1.5Lターボ発電専用エンジンと200馬力のモーター前後二個の
シリーズハイブリッドの四駆とか、ポンと出せば良いのに。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 23:25:30.17ID:KhMJjfVK0
>>924
>アクセルを放したら空走出来なきゃ燃費を稼げない。
んなもんメーカーの開発が色々と試した結果の制御だろーがよ
お前みたいな低学歴素人の妄想よりも高学歴メーカー開発の方が優秀なんだぞ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 02:47:17.15ID:6Wp9Gk420
>>922は割と有名な話と言うがそんなソース見当たらないんだよね
調べても「普通に使ってればそんな事は起きない」って情報ばかり
有名なら記事でもなんかソースを貼って欲しい
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 11:42:01.33ID:HclyQ1mB0
https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_63571.html

ちなみにモーターは高速走行がニガテ。そのため、100km/hを超えるような高速巡行ではあっという間にバッテリーがなくなり、発電のためにエンジンがフル稼働する状態となってしまいます。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 11:42:50.04ID:CnS6+CIl0
>>927
普通に、e-power 山道とかで検索するといくつか出てくるが、、、

なんでe-powerでそこまでムキになるのか。そもそも他社が追従しない時点でシステムとしてはピーキーなんだろ。

設計的に電池切れしたら出力弱くなるのは当然だし、発電量以上の出力出してたらいつか電池は無くなるのは当たり前。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 21:49:35.44ID:zlsmEvcI0
クソ政治家みたいな奴だな
自分で言っておいて「知らん、相手にしてられん」って
丁寧に言うと「極めて遺憾である。情報元は記憶になく、存じ上げておりません」てか
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 21:56:58.21ID:zlsmEvcI0
そしてネット定番の逃げ方の「基地外」ってか
情報元だけ頂ければ納得致しますよ
それがなきゃただの思い込みの中小っす先輩
嘘、大げさ、紛らわしいのJAOS・・もといJAROってなんじゃろ案件
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 22:20:51.80ID:ZF1LuUXw0
ID:y6GbdwXX0がIDコロコロして暴れてるようにしか見えんのだが。
922がそんな大それた事言ってないだろ。俺も失速の話は聞いたことあるし。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 22:24:06.63ID:+cbvKZpd0
>>934
にもかいてあるじゃん
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 22:28:27.68ID:+cbvKZpd0
さがせばいろいろあるのに何言ってるんだろう?

日産e-POWERの限界(連続上り急勾配)
https://note.com/fmfm7/n/n372e063825fc
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 23:10:56.22ID:ZF1LuUXw0
実際、自分は(助手席で)レンタカーのセレナeパワーで人間4人と商材100kgほど積んで甲府から軽井沢方面に行く急勾配の長い上り坂で失速していやな思いしてるし。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 23:16:23.65ID:zlsmEvcI0
「有名な話」とか言いつつ知らんとか相手にできないとか言う社会的に残念な方が権現なのかと。
デリカに関わるとも関わらずとも、大した影響もない身元もわからない不特定多数が見ている掲示板とはいえ、根拠もない発言は良くないよね。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 23:17:21.21ID:+cbvKZpd0
e-powerはその仕組み上、街乗りに特化しすぎてるから、長距離高速や長い山坂は仕方ないよ。その分野はディーゼル最強でしょ。
つまり、デリカd5とe~power beatsは真逆の存在なんだよ
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 23:18:41.57ID:+cbvKZpd0
すまん。Appleの影響で誤変換された
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 23:27:22.14ID:zlsmEvcI0
荒らすのが目的じゃないからね
デリカは・・というかクルマは全般好きだからさ
イーパワーだって他社の技術とはいえ、良い技術
土方だかわからんけど、根拠もないクセに貶すのが気にくわなかった
色々な意見あり、発展の余地ありの技術という事とします
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 23:44:17.47ID:+cbvKZpd0
e-power の仕組みも長所も短所も知らないやつが良い技術だって笑わせるよな
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 23:51:35.19ID:+cbvKZpd0
主張がまるっきり変わってるのに気がつかないのか
可哀想な奴だ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 23:53:46.84ID:zlsmEvcI0
貴方はAppleの誤変換の方?
どうでもいいですがガソリンに代わる技術
ディーゼルやe-power、PHV、PHEV、EVを
この場で「笑わせるな」と一蹴できるほどの先見の明を見いだせるカミサマなら崇め奉ります
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 00:00:20.90ID:tEieNuQZ0
というかe-powerもガソリン技術だし、値段以外、PHEVの下位互換にしか思えないのだが。
そんなに言うなら水素とかの方を押すべきだろ。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 00:04:28.68ID:LWXMHf3i0
イーパワーとやらは元々ディーゼルエレクトリックとかで大戦期のドイツが戦車とかで実用化したふるーい技術
戦車とか汽車に使うべきで乗用車に使うのは非効率な代物
それが証拠に良いものなら他社でも使っている
技術力のない会社が電化で騙す為の代物
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 00:11:32.73ID:tEieNuQZ0
e-powerは、電池がある間は積んだガソリン以上の出力やモーターの特性を出せるが、電池が切れたらガソリンの出力以下しか出せない。(電気を生み出して使うので当然ロストエネルギーがある)

大きいエンジンを積めばよいがそれならガソリンで走ればよく、普通のハイブリッドやPHEVに落ち着く。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 00:13:16.38ID:6Rh5DKzf0
>>974
なるほど・・
日産はずっととにかくEV推しで当初はハイブリッドなどは眼中にもなかったらしいですね
厳しくなったEVの展開を見て、EVとハイブリッドの合の子でe-powerを推しに回ったのかもですね
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 09:12:02.95ID:6LB6qcqJ0
e-ぱわーって単に都市部の街乗りメインなユーザーの使い方を想定してて、8割の使用範囲で効率よく燃費稼げる安価な車にしてるんじゃないの?
これを無視して万能なPHEVと比較しても、その結果は当然なわけで。

当面のつなぎとしてはありだと思うけどね。
まあ買うことはないし、コンパクトカーに最適なんだろうなとおもうけど。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 10:00:19.26ID:ZennagiN0
PHEVやEVなんかは、とにかく電池のお値段に縛られてるから
その縛りをどうにか緩くしたいんだろう
ホンダは、イーエッチイーブイとか、PHEVと誤認させる様な悪質な事しだしたし
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 12:35:12.63ID:VteUhdX30
ところで、デリカファンミーティングが来週にせまったわけだが、行ったら誰もいないとかないよね?

街の電気屋が鉄板で焼きそば作ってるコピペみたいな寂しさないよね?
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 13:16:57.06ID:JuOPWj2B0
また三菱叩きのネタにされそうだよね
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 19:22:35.99ID:wLde7Uqc0
なぜかここで三菱と無関係なセレナを叩くアスペw

あちこちで日産を叩いてるのもホンダを叩いてるのも三菱を叩いてるのも
全てトヨタが委託してるネット工作員、
つまり電通の下請け業者のバイトのオッサンだけどなw
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/21(月) 22:25:37.66ID:B6B/g0XT0
衝突センサーのリコールで、コンピュータ上書きされたけどサイレントアップデートもたくさんあるんでしょ?って聞いたらごましてたディーラー。

それから明らかにシフトチェンジの挙動が変わりました。
引っ張り気味な二速三速あたりの感触が変わってスムーズになりました。
これだけ気になってたんですよね。
体感変わった方いますか?
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/23(水) 11:22:36.74ID:BkXJWEoO0
>>991
俺のは変化無しだったよ。
エンジン、AT共に
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/23(水) 13:21:40.83ID:fwyQN95M0
コモンレールの噴射量補正ってなにが改善させるの?
効果実感できる?
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/23(水) 21:21:38.24ID:A/JPQDIX0
それって今回のリコール?、リコールの案内来ても車検の時についでにやる感じかな、今迄は。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 21:39:56.95ID:p189sC0A0
デリカD:1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況